1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 773話 適正距離の半分を飛ば..
2023-08-04 12:47

773話 適正距離の半分を飛ばすイメージでスイングするのはアリ??

聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ 、X(旧Twitter)コミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/i/communities/1620186092417974275⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ コミュニティルール 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。


■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(浜松町、新宿、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 幕張ゴルフ上達センター(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/makuhari/https://www.youtube.com/c/NGJ72⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


■YouTube

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@MichaelGolfTV⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■TikTok

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://vt.tiktok.com/ZSekN1Upo/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/hasetetsugolf/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■Facebook

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/hasetetsugolf/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■X(旧Twitter)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/Michaelhasetetu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


00:07
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるレイリオン。この放送は幕張ゴルフ調達センター、アークゴルフの提供でお送りいたします。
今日はですね、ツイッターコミュニティの方に頂いたコメントにね、お返ししていきたいとおもいます。
桜井さんからですね、どうもポジティブ桜井です。先月の反省と気づき、練習場20回以上をコース7回、1ラウンド2回、0.5ラウンド5回。
スコアは、1ラウンドが平均ですかね、これね。104、ハーフが42、ベスト更新。おめでとうございます。すごい。
2年で、ゴルフ歴2年ぐらいでね、ベスト更新42。気づき、どのクラブも、適正距離の半分ぐらい飛ばすイメージですると力まない。
気づき、気づいたと。マイケル先生、この気づきってあってますでしょうか。ご教示頂きましたら幸いです。ということで、この話をね、今日は深掘っていきたいなと思うんですが、
まあこの数日前ですよね。ゴルフ、キャッチボールするぐらいの感覚でやらないとうまくならないよね。
結局のところ、ゴルフが上手っていうことにはならないですよね。キャッチボールだったらもうみんな普通に相手が取りやすい。
例えば、僕野球部じゃないんで分からないんですけど、確かキャッチボールを習った時に相手の胸をめがけて、胸に投げるように。
要は取りやすいところですね。一番取りやすいところに、一番距離感も合わせながら投げるっていうところが基本だと思うんですけど、
それをキャッチボールやりますって言ってね、もう胸めがけるのはいいんですけど、すごい豪速球投げるってね、本当、性格どうなの?っていうことがありますよね。
もうあなたとはキャッチボールしません。そういう話になりますよね。キャッチボールってのはそういうことです。そういうやりとりです。
ということで、そんな話をしたところだと思うんですけど、とはいえね、コースにいた時にどういうふうに考えるかっていうことも考えなきゃいけないんですけど、
キャッチボールっての抽象度が高すぎちゃって、イメージとしては分かりやすいと思うんですけど、こうなるとどうするのかっていう話なんですが、
今、今回、さくらいさんが言ったように、ポジティブさくらいが言ったようにですね、半分ぐらい飛ばすイメージで、これは感覚論ではなくて、これはもうさくらいさんだけのものなんですよね。
だからこの半分の感覚っていうのが、合ってるかいないかっていうのは正確には分からないんですけれども、僕の中ではそれはありだと思います。
だいたいその人のインタビューをしました。僕はプロゴルファーに、だいたい聞くことは一緒なんですけど、ボールを見てますかとか、どのくらいの感覚で振ってますかとか、
なんかどういう感じで、なんかそういう感じ方の質問を結構トッププロからずっと聞いてきたんです。トッププロにですね。
03:10
そうすると感覚論として、だいたいその自分の持っているポテンシャルの6割ぐらいっていうのが平均値ですね。
6割ぐらいで振ってるっていうのが平均値です。ですから、さくらいさんの言う50%半分ぐらい飛ばすイメージで振るのがいいんじゃないかっていうのは、もうなんかすごい近い感じがしますね。
で、プロはもともと脱力するとかできてますから、それでも6割ですからね。ですから、だいたいアマチュアの方であれば、やっぱりだいたい力入ってるんですよね。
この間、うちの息子の練習に久々に付き合って、一緒に見たっていうかね、一緒に行ったんですけど、当たらないんで、見えるに見かねていろいろちょっと教えたんですよ、ワンポイント。
で、なんかクラブ持ってこういう感じだよなんて言ったら、カッチカチなんですよ。もうこれ、これ小中二の人の力ですかっていうぐらい、もうクラブ動かないぐらいカッチカチなんですよね。
君さ、マイケルはずがの息子だよね。もう円滑にやんないとそこは、手首円滑にとかさ、聞いてないし見てないからYouTubeをさ、ね。だからさ、もうほんと自己流でやってるわけですよ。
でもカッチカチだったから、これまずいよお前って、手首グルグル振ってさ、ちょっと感覚を教えてあげたんだけど、でもだいたいやっぱ力入りすぎてるんだよね。
で、僕自身もやっぱりそう言ってる自分が、息子にそう言いながらも、僕も力入ってるってよく言われるわけですよね。前にも言ってますけど。
だから、半分っていうのは、すごく感覚論としていいんじゃないかなと思います。
で、コースでは、これ前にも言って、これ結構繰り返して、YouTubeじゃなくてレイリオンだから同じこと言っても全然いいと思うんですよね。
1回じゃ多分入らないと思うので何回も同じこと言うんですけど、おすすめはやっぱり大きいクラブ持つ。
例えば、150ヤードを普段フルショットでは7番で打ってるとすれば、2番手挙げたりすると確実に力、ゴルフ感は変わりますね。
今日はハーフでもいいですよ。ハーフでもいいから、クラブ選択の時に、
例えば150ヤードを7番だったら5番で打つ。
で、170ヤードを5番で打ってるんだったら、ユーティリティとかで打つ。
っていう風に、2番手挙げ。もうだから強制的に2番手挙げでやったら確実に力抜けるんですよ。
で、飛んじゃいますよね。思い切って打つと。なので、自分の中でスイングをスイングスピードコントロールしながらやるので、
06:03
まずは2番手挙げ。で、次にそれができてきたら、次は1番手挙げ。みたいな感じでやると、どんどんどんどんですね、
あ、そんなに力入れなくても飛ぶんだなっていうのがわかるわけですよね。
で、わかってきたら、もう全然、もう後はもう、なんていうんですかね、もう閉めたもので、
まあ通常のクラブ持った時にめちゃめちゃ優しく感じるっていうことですよね。 そう、めちゃめちゃ優しく感じます。
だから、ゴルフを上手くするためには、やっぱりすごく、まあトレーニングも何でもそうですよね。
負荷をかけないとうまくならないんですよ。で、わざわざ難易度を上げてあげる。難易度を上げてあげると、やっぱり普通に通常に戻った時に力が出る。
だからすごく不自由じゃないですか。2番手を上げるっていうのは。でも自分の中でスイングをコントロールできないと、やっぱりボールがですね、自分の思ったより出ないので、そういうことをやっていくとゴルフ力が上がるのね。
で、特にまあ、桜井さんね、今月7月良かったじゃないですか。ハーフベストも出てね。で、これがやっぱりそのラウンドを通して繋げられる、作れる、ラウンドを通してこのプレーが続けばですね、まあ80代とかになってくるわけじゃないですか。
80代前半が見えてきますよね。でもこの継続して出すっていうことっていうのがなかなか難しくて、やっぱりこうだんだん力が入ってきたりとか、ラウンドを通してできないっていうのはやっぱりそういう力みとかそういうことだったりすると思うんですよね。
だからそういう時に半分っていうね、なるべくそういう抽象的なそういうことではなくて、もう強制的にそうなるようにしちゃう。
で、数日前に言ったように、まあ例えばもう飛んじゃう気がするんだったら、まあ短く持ったっていいじゃないですか。2番手上げの短く持つとか、なんかそう、そういうふうに少し工夫して、2番手上げの、まあ例えば7番ヤンだったら5番ヤンって言ってますよね。
5番ヤンだけど7番ヤンの長さで打っていくみたいな、7番ヤンの長さにもって打つみたいな、そんなことでもいいと思うんですよ。
そう、なんかでも自分の中でやりやすいような形でトライしてみると、まあなんていうのかね、今までの殻から脱皮できるんじゃないかなというふうに思います。ただ単純に回ってるっていうのはね、なかなかですね、学びがないというか、そういうことですね。
もちろんスコア出しに行く時っていうのは、まあそういうことをやらなくてもいいと思いますけれども、まあ普段のね、巣回りの練習とか、コースラウンド、プライベートラウンドだったらいろんなそういうことを試してみていただくと、もう他の方よりも数段早く上達できるのではなかろうかというふうに思いますので、ぜひですね、そういう方法をやっていただきたいなというふうに思います。
間違いじゃないんで、全然そのまま続けていただいて大丈夫だと思います。
そう、だからね、ツイッター、まあツイッターって言わないですね、Xっていう、なんかでもスコアでXって言い方じゃないような気がしますけど、なんか言い方違うんでしょうか。
09:11
なんか面白いなあ。なんかよくよく見てるとコメントとかがずっとタイムラインで来ないんだよね。よくよく見てるとさ、僕のツイートにコメントしてくれたりしてるのを見てるんですよ。
あの、先週か先々週、ほら、名古屋のFMに出たじゃないですか、FMのレイディングにね、出た時に、まあ向こうの人がさ、遠隔ってリモート出演なんでね、ズーム繋いでやるんですよ。
で、そのズームで僕が出てるとこの写真を撮ってインスタかなんかにあげてもらったのをシェアしたんですけど、ゴルフ王子さん、コメント、ちょっと大栗旬っぽいですね。ありがとうございます。よくやるんですよね。
一番やめてほしい。顔また真っ赤になってます。今ね、自分で言っといて、また朝、今出勤中、ながら収録してるんですけど、小学生目の前ね、おなほど渡ってるんですけど、顔真っ赤になってます。
勘違いするんでやめてもらっていいですか。どこからどう見てもお栗旬ではないんです。
でもね、昔ね、スタイリストさんにね、言われたことがある。
お栗旬さん、全く同じっぽいですよね、とか言われたことがあって、その時も現場で真っ赤な顔してたんですけど、その時、うちの家族に言ったら、バカじゃないの?とか思いっきりバカにされましたけど、
もうなりきって、もう家に帰ったらお栗旬ですからね。
有名なフレーズがあるじゃないですか。
まあ昨日じゃなくて、それのモノマネバージョンで、お栗旬のモノマネバージョンで帰ったらキモいとか言われて、それ以外を封印してたんですけど、また言われたっていうことで、
なんとなく嬉しい。嬉しいは、こっぱずかしいわけなんですけど。
そんなわけでですね、お栗旬がですね、ゴルフネットワークに今月はですね、8月はお栗旬くずれのマーケティングランスがですね、
ゴルフネットワークのプレミアムレースに出ておりますので、ぜひですね、ゴルフネットワークに加入されている方はですね、番組のほうを見ていただければと思います。
再放送はバンバン8月中は出ると思います。
第1回とかもですね、数え切れないぐらい、やっぱりショートなんで、だいたい番組が30分、15分とか30分に切ってるんですよ。
ワンポイントレッスンとかもついてるんで、ワンポイントレッスンまで入れると30分、フルフルだと30分の番組なんで、たぶん隙間に差し込めるんでしょうね。
なので、見逃した方もですね、まだまだ見れますので、ぜひぜひ見ていただければなと思います。
8月はね、僕が担当している月になりますので、8月中は僕見れると思います。
12:01
僕自身もね、まだ見てないっていうかね、今日今収録してるのが8月2日なんですけど、
今日の夜ですね、配信されるということで、いやー起きてられるかなーっていう時間なんですよね。
夜なんで、夜の時間帯なんで。
僕も今日水曜日で、結構レッスン日でも、結構ヘトヘトになっているから、たぶんもう寝ちゃうんじゃないかなと思うんですけど。
感想とかですね、僕のド緊張、身も心もですね、震え上がっているド緊張側をですね、皆さん見ていただいて、
感想の方をね、ツイッター、ツイッターじゃないですね、Xコミュニティの方にですね、いただければなと思います。
そんなわけで、皆さん暑いですが練習もコースも頑張ってください。
それでは今日も、いってらっしゃい。
12:47

コメント

スクロール