1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 772話 のめり込むな!俯瞰で..
2023-08-03 19:17

772話 のめり込むな!俯瞰で見ろ!

聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ 、X(旧Twitter)コミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/i/communities/1620186092417974275⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ コミュニティルール 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。


■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(浜松町、新宿、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 幕張ゴルフ上達センター(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/makuhari/https://www.youtube.com/c/NGJ72⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


■YouTube

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@MichaelGolfTV⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■TikTok

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://vt.tiktok.com/ZSekN1Upo/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/hasetetsugolf/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■Facebook

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/hasetetsugolf/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■X(旧Twitter)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/Michaelhasetetu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は、幕張ゴルフ上達センターアークゴルフの提供でお送りいたします。
皆さんね、ゴルフネットワークに加入されている方、昨日僕の放送を見ていただけましたでしょうか。
初回放送が昨日の夜ですね、あったということなんですけれども。
また私自身がですね、今収録が放送前に収録しております。ですので見てないです、まだ。
で、仕上がり見ないで鬼出てしまうっていうね、この世の中の怖さね。雑誌もそうなんだけど、本当に僕の意図が伝わっているのか問題はありますけれども。
まだ見てない状況なんですよね。事故ってないことを祈るばかりなんですけれども。
本当はね、見てからね、本当は礼儀を取らなきゃいけないところなんですが、私はですね、おそらくこの放送が配信される頃にはですね、
新幹線に乗って山形に向かっている最中なんですね。
僕は山形に出張する予定になっておりますので、まあまあそんな状況ということで、礼儀は取れないんですよね。取れない状況なので。
申し訳ないんですけれども、皆さんの感想はですね、また後ほどお伺いするということで、私も放送を見たからですね、この礼儀を思いの丈はぶちまけたいなと思います。
ということでですね、今日も本題に回りたいと思うんですけれども、対処しようとしないことが対処という話をしていきたいと思います。
これね、昨日一昨日の放送につながってきます。
ちょっとメンタルの話もですね、少し話し出すとですね、やっぱり一つじゃなくて全てが絡み合っているんですね。
なんか違った風に伝わっちゃうと嫌だなと思ったので、ちょっとこの辺に伝えておきたいなと思ってるんですけど、
昨日の放送の中にですね、僕のアドバイス、例えばコースで大叩きしてしまうときにはクラブを短く持つであるとか、
左足は動かさないとか、スタッツをつける、3つの具体的な方法をやったんですけれども、
これはね、今すぐやらなくていいよ、必要なときに勝手にやるようになるよっていう話をしたんですけれども、
これ混沌としててですね、なかなか難しいことだと思うんですよ。
アドバイスしといてこれやらなくていいよって、それ変な話なんですけれども、これ今日の話でつなげてほしいんですけど、
対処しようとしないことが本当に対処なんです。
で、一生懸命それを練習するっていうのは確かに必要なことなんですけれども、
混沌と言える状況っていうのがやっぱり大事だなと思っていて、何かにとらわれるとやっぱりダメなんですよ。
皆さんもね、なんか経験あると思うんですよね。なんかこう練習してたりとか、
ゴロじゃなくてもそうかもしれませんけれども、なんかこれを直すと思っているときほどうまくいかなかったりするじゃないですか。
03:07
対処すれば改善されるとか、対処しなければ変わらないんじゃないかっていうね、
主張がね、あるかと思いますけれども、僕もね、まさにそういう人間です。
本当にこのレビューを聞いてくださっている方はね、ほとんどわかるんじゃないかと思うんですけど、
もう行動しない人は、対処しない奴は、ダメ、もう終わりですっていうことをずっと言ってるんです。
でもその裏側で僕もね、いろいろ勉強して、いわゆるゴルフのスイングと一緒で、
傾向関係にある状態のところっていうのはですね、僕こっちでバランス取ってるんですけど、
実はですね、裏ではそういうふうに考えているということなんですよね。
ライディで言ってきながらそうなんですけどね。申し訳ない。本当申し訳ない。
何を言っているかちょっと詳しくやっていきます。
例えば、世の中に目を向けると、
人はですね、社会を良くするためにね、いろんな対処をしてきたと思うんですよね。
この世界を見て、戦争はなくなったとかね、戦争はなくなりましたか?
それとか、いじめはなくなりました?という問いがあったとすると、
まあ、なくならないですよね。
で、これっていうのは、結局対処したところで、
全くみんな対処してるわけじゃないですか。
いじめはなくしたいし、戦争はなくしたい。みんないろんな活動してるけど、結局変わらない。
で、今日話したいのは、対処しないで、
なんとかしたいというもどかしいままいるということにトライしていこうというね、
これはメンタルの練習の一環なんです。
これ僕がやってるから思うんですけど、やってるっていうか、そういうことでもない。
やってるっていうか、やってる感覚も今、さっきの感じなんですけど、
本当になんとかしたい人間なんですよ。
で、それを自分だけだったらまだいいけど、人にも押し付けるっていう悪い癖があって、
もちろん、家族ですよね。家族にもそれをやるし、子供たちにもやるし。
で、お客さんにも多分やってると思うんですよ。
なんとかしよう。
でも、そうじゃなくて、混沌といるということにトライするということを、
やっぱり練習としてやったほうがいいなと思うんですよね。
よくね、例えばいろんな、先ほど何で言ったんだっけ、昨日話したんですね。
06:03
愛というものですね。見返りを求めない。
これをやってあげるんだから、これを返してね。
あれが返ってくるだろうから、これをやってあげるっていうね。
例えばこういう見返りとか取引をしてしまうと、それは愛ではないので、効果が出なくなってしまうわけですよ。
昨日の例を言うとですね、
お前のYouTube見たけど、うまくならねえじゃねえか。貴重な時間を割いてやったのに。
っていうね、時間に対して体感が合わないっていうことを言ってるんだと思うんですけど、
それって取引をしてしまってるから、そういう人ほど効果が出ないです。
でもね、やっぱりそういう人ほど、あんなとこの手でその状況を脱出しようと思うわけですよね。
じゃあみんなね、そういう達人はどういうことをしてるのかっていうと、
その心を観察することを楽しんでると言ってもいいと思うんですよね。
めっちゃ俯瞰で見てる。
それはなかなか自分の行動とかだけじゃなくて、心も観察してるっていう。
この割とですね、自分の心をね、謝って自分と思い込んでる人が多いというのがあるわけです。
何を言ってるかというと、
こうなんて言うんですかね。
なんて言ったらいいのかわかんないけど。
例えばドラマとかがいいか。
ドラマとかのめり込んで見ちゃったりしますよね。
で、我を失って主人公の気持ちになって一緒にですね、
ハラハラしたりとかね、ドキドキしたりとかですね、涙まで流せたりするわけですよ。
でもそれって真実的にそれはあなたの、あなたはその主人公なのですか?
っていうと違います。
ソファーで座ってテレビを見ているのが本当の私なんですよね。
それをと同じようにですね、ゴルフに置き換えますよ。
こっからゴルフに置き換えますよ。
自分のプレーを見ているのが本当の私で、
プレーをしているのは本当の私ではありませんっていう風にも取れますよね。
そう、だからそういうゴルフのドラマを見ているに過ぎないということなんですよ。
で、
例えばね、自分が90を切る自分になりたい。
例えば90になる自分というドラマを望んでいる方がいるとすれば、
09:02
一番いいのはそのドラマの過程を一歩下がって見るという。
ここで考えてもらいたいのが一番の今日の漫画見だと思うんですけど、
そのドラマがね、最初から最後までうまくいくドラマって面白いですかっていう。
まあそもそも視聴率上がりますかっていうことなんですけど。
そんなことないですよね。
観客だったり視聴者の人がですね、
まあハラハラドキドキしながら主人公が目標に向かうというのは面白いわけです。
もっと言うとですね、ミスしてね、うろたえたり、
情けない自分がですね、ドラマに現れてくるからこそ楽しいわけです。
ですから、
例えば自分が、僕はね、この間のプレー面レッスンもそうですよ。
自分が本当に情けないですよ、本当に。
自分があれだけ上がっちゃうんだと。
あれだけ僕はですね、確かに俺はもう喫水の上がり性なわけです。
で、人前で話すことっていうのが、
まあいくらお金積まれても嫌だった人間なんですね。
でもYouTubeとか、その他のいろんなメディアに出ることが多くなってきて、
なんとなく自分の中でもそういう自信もあるんでしょうけど、
慣れもあるんでしょうけど、
なってきたんですけど、
大丈夫かなと思ったけど、やっぱり、
ゴルフネットワークさんの撮影っていうのは、
やっぱりあれだけ制作費かけてるんですね。
カメラも4台。4台来るって、
プロデューサーの方とかその他いろんな方も含めると、
スタッフも20人くらいその人も来るわけですよ。
そこでですね、僕のゴルフのゴルフ感を話すというのはですね、
状況から見たらですね、やっぱり僕の中ではですね、
本当にもう地獄のようなですね、
これは過去にもレイディーと話しましたけど。
でもね、あれをねなんとか1日乗り越えられたっていうのは、
やっぱりある程度あの時に思ったのは、
うわーめっちゃ緊張してるー。
まあ緊張してるけど、
本当にすごい俯瞰で見れて、
まあなんかこう、この感じ久しぶりーみたいな感じで、
逆に言うとこれ他の人どう見えてるんだろうなーとかで、
じゃあ他の人が見えてこういう風に話してあげた方がいいよね。
なんかねすっごいね、自分の中では上がってるんですよ。
めっちゃ上がってるんです。めっちゃ上がってるし緊張もしてるんですけど、
すごくね、割とそのなんていうのかな、
あの時、久々に緊張したしドキドキしたんですけど、
まあ俯瞰で見れた感じではあるんですよね。
12:03
だからやっぱり動画、まあ見てないけど、
硬いところもあるだろうし、
普段のYouTubeじゃないところもYouTubeで話してるような感じでもないだろうし、
全く違うことになってると思うんですけど、
ちょっと待ってくださいね。
誰か来た。誰か来た。
と思うんですけどね。
まあだからこそ、
まああれを乗り切れたっていうのもあるわけなんですよ。
でね、これも僕の話ばっかりしてるのもあれなんだけど、
昔ね、西村プロにエピソード2つあります。
西村プロがですね、
そのあるインタビュアーにインタビューされてるのがあって、
西村プロはピンチの時にどう対処されてるんですかって言ったら、
西村選手は、
私はピンチの時は自分のことを見てるんです。
この子大変なことになっちゃってるなとか、
あの後この子どうするんだろうなっていうことをコメントとして残されているということなんですよね。
で、やっぱりこれって本当に、
まさに僕の収録の時と一緒で、
自分のことを見てる。
客観的に自分のことを俯瞰で見てる。
で、本当にそういう時ほどそういう風に見てるということなんですよね。
なので、
あとはね、よく聞いたのが、
横田真一さんがANAオープン優勝した時に、
自分の優勝争い、勝てる勝ち負けのところに行った時に、
最終盤の方がずっと自分のことを実況中継してたって言うんですよ。
さあ横田プロ、
左からアゲンスト、
南野堂、
左からアゲンスト、
7番円でこういう球で、
みたいな感じで、
自分をすごい解説して、
本当に自分がプレーしてるんではなくて、
俯瞰で見てる。
実況中継自分でしてたっていうぐらいの感じで、
そういう風なことをやってたりするわけなんですよね。
意外とこうやって選手のコメントって、
僕はね、メンタルの勉強を特にしてるわけじゃないんですけど、
まあ、
そういうところから僕らは学んできてるわけですよね。
だからこの、なんて言うんですかね、
皆さんにも言ってもらいたいのは、
何かにとらわれたり、
焦って何かをするのではなくて、
自分がプレーしてる時には、
もうその状況を客観的に見るっていうことで、
客観的っていうか、俯瞰で見るっていうことですね。
で、
のめり込んでる状態とか、
我を忘れた状態っていうのは、
あまり良い状態じゃなくて、
ある程度自分を見てるっていう、
15:01
だからそれは心持ちも全て自分を見るということですよね。
いうことができれば、
コースでの立ち回りってだいぶ変わってくるんじゃないかな、
という風に思うわけですよね。
今日もね、2日連続なんか、
なんか取り留めのない話が続いてますけれども、
何が言いたいかっていうと、
要するに、
どんな状況でも、
ある程度一歩引いた状態で見てみようと。
もちろん自分のプレーもそうだし、心持ちもそうです。
本当になんか嫌なことがあってとか、
うまくいかないことがあったとしても、
でもそれを、
全然この人うまくいってないですと思ったら、
できませんかっていう話ですよね。
めっちゃこの人緊張してますね。
手も震えてます。
これでうまく打てるんですか?
打てた!とかね。
打てなかったとしても、またミスしましたね。
とかね。
そういう風に考えると、
色々と動きやすくなってくるんではないかなという風に思います。
一番最初の話でいうと、
絶対的に僕が言いたいのは、
色々僕も今回の話もそうです。
今回の話も取り留めのない話も全てそうなんですけど、
捕らわれないっていうことですね。
捕らわれない。
だからといっても、
今日から全部俯瞰で見るんだとか、
そういうことは思わなくてもいいと思うんですけど、
でもね、
今日の話は練習の話だよ。
練習、練習、練習。
これは練習で、
自分をその、
俯瞰で見て、
それに対して、
ドラマを見ているかのように観察するっていう練習をすると、
割と自分のですね、
やりたいというかね、
そういう方向には行きやすいのではなかろうかという風に思いますので、
ぜひですね、
この練習、
メンタルトレーニングのまず、
一応メンチバンチと言ってもいいかもしれません。
まずは自分を、
俯瞰で見て、
観察してあげる、
というのをですね、
練習でやっていただければと思います。
そんなわけでですね、
今日はですね、
そんな話をさせていただきました。
まあですね、
このね、
メンタルの話を僕が直接的にしていて、
逆の話を常にしているっていうのはですね、
メンタルの話ほどですね、
本当にね、
勉強されている方は理論整然と話せるんだとは思うんですけど、
これ自体が混沌としているわけですから、
要はもう取り留めないんですよ、話が。
だから全部繋がっている。
本当にこの1個だけ挙げてですね、
例えばこのグリップだけできればとか、
18:00
そういうことじゃないわけです。
全部が全部繋がっているんで、
話があっちいったらこっちいったらどうしてもしてしまうので、
なかなか聞いている方もね、
皆さん分かりにくいと思いますけれども、
これもですね、
聞き逃しでいいわけですよ。
何か言ってたなと。
マイケルハセガンなんか、
俯瞰で見ろって人のこと言ってたなって。
そのぐらいでいるとですね、
なんとなく、
ふとした時に何かに気がついて、
とか感じて、
とかっていうことができるかもしれません。
そんなわけですね。
というわけでですね、
なんかメンタルの話が2つ続きましたけれども、
僕がですね、
おそらくですね、
これはゴルフネットワークが放送されるということで、
各方面からですね、
僕の番線を見て連絡されてくることでですね、
ひしひしとメンタルがやられているんじゃないかなと、
なかろうかと思う次第でございますが、
皆さんもですね、
元気にですね、
昨日の話で言うと、
自分の体の中の悪いものはすべて吐き出す。
吐き出して、
自分の俯瞰で見てあげるということをね、
少し実践していただければなと思います。
そんなわけで、
今日もいってらっしゃい。
19:17

コメント

スクロール