1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 656話 スイングはナチュラル..
2023-02-15 19:59

656話 スイングはナチュラルであるべきという闇

聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ Twitterコミュニティはこちら

https://twitter.com/i/communities/1620186092417974275

  • コミュニティルール 親切かつ礼儀正しい態度を取る。
  • トピックに沿ったツイートをする。
  • 探求心と分け与える精神を持つ。
00:07
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センターアークゴルフの提供でお送りします。
こちらの放送はですね、267話となります。私、Michael Hasegawaです。
こちら初めてね、この放送をお聴きになる方にですね、ちょっとご説明させていただきますと、
この、すいません、ちょっとエヘムシか。
この、Michael Hasegawaがですね、この毎朝、平日ですね、平日月曜日から金曜日まで、祝日を除くんですけれども、毎朝6時からですね、こちらの放送を配信しております。
よろしければ是非フォローの方、よろしくお願いいたします。
それからですね、提供の中にあります幕張ゴルフ上達センターというのは、千葉県のですね、千葉県民だったらほとんどの方が知っているであろう、
幕張にあります運転免許センターありますよね。運転免許センターの隣にですね、インドア練習場をね、構えております。
あとアークゴルフの方はですね、こちらもですね、川崎県浜松町、川崎と浜松と東千葉というところでやっておりますので、
是非お近くの方はですね、お越しいただければと思います。
さて、今日のテーマはですね、スイングはナチュラルであるべきという話をね、していきたいと思います。
お前が言うか、っていうね、ツッコミが入りそうですけれども、私、マイケルアステカーはですね、
実際に実レッスンでもそうですし、いろんな様々なところでですね、コンテンツ配信をしています。
YouTube、TikTok、Facebook、それからTwitterですかね。
このレイディもそうですけれども、様々なところで、僕の場合はスイング改造特化型ゴルフコーチと言ってもいいんじゃないかなというふうに思うんですよね。
なので、ゴルフをね、一からレッスンをしていくということもできるんですけれども、
得意分野としては、その方が、例えば今悩みを抱えていたりするわけですよね。
で、今よりも悩みであったり、今よりもステップアップしたいという方がいたとして、
それにスイング改造をしていく時に一緒に伴奏していく人物として僕はいるわけなんですけど、
結構そのスイング改造というところが僕は結構得意なんですね。
なので、実レッスンの方ではですね、まずいきなりレッスンしないんですよね。
初めてお越しになられたら、その方のまず歴史をよく聞くんですよね。
ゴルフを始めたきっかけはどうだったのかとか、これまでどういう取り組みをしてきたのかとかね。
今抱える問題はとか、この歴史を聞いていかないとダメなんですよ。
やっぱり自分が思うことだけをポンポンと言っているだけでは、やっぱりなかなか響かないんですよね。
03:02
その方が、なるほど、こういうプロについてこういうことをやってきたんだとかね。
例えばYouTubeでこうやってきたんだとか。
そういうのを聞くと、全然この同じことをやろうとしても言い方が変わってきたり、
やる練習内容が変わってきたりするわけですよね。
なのでこうやってレッスンの時は歴史を聞いたりしてですね、進めてたりするんですけど。
そんな感じで僕はスイング改造の得意なんですよ。
それやると上手くいくんですよね、意外と。
昔はそんなこと聞かずにやってたんですけれども、最近はそういう丁寧さが少し出てきたというんですね。
やっぱりその方が私も楽にというか、スムーズに進めることができるようにそうするんですが。
それにもちょっと関係してくる話なんですが、今の今日のタイトルで言うスイングはナチュラルであるべきだと。
スイング改造って皆さんどういうイメージを持たれてますかね。
やっぱりちょっと堅苦しいのが続くかなっていうのが実際のところだと思います。
新しいことを取り組もうとするとですね、それはそれで違和感を感じるわけですよね。
今までうまくいってない部分を直していくわけですが、今まで違う動きをするわけですよね。
なのでどうしても違和感があるので、それこそナチュラルじゃなくなってしまうということになるのかなとは思うんですが。
ただここ皆さん注意してもらいたいのが、違和感がない状態がナチュラルかどうかっていうのは、今日の定義で言うとちょっと違うんですよね。
ナチュラルっていうのはいろんな風に取れると思うんですね。自然にとかってなるんですが。
YouTubeでですね、これはその今の自然にっていう言葉がハットブックしてこのレイディを撮ってるっていうのは、
最近そうだな1週間か10日くらい前からショート動画を出し始めたんですよね。
YouTubeは結構長いじゃないですか。僕のやつも今30分から1時間くらいのやつが当たり前になってきてるので、
深く知りたいよっていう方はYouTube見に来てくださるっていいと思うんですよね。
大体の方は忙しいんで、1分とか2分で伝え切ると。
ワンメッセージワンアウトカムですね。これの方がいいよっていうことで、これを分けようと。
だからそのYouTubeの動画は簡単、要は増産しないで、必ず1本深く掘ったやつを作って、それ以外はショート動画でコンスタントに上げていく。
こういう戦略に変えたんですね。
その中でパッティング4つの真実っていう動画を上げたんですよ。
30秒くらいですかね。
4つあるよって言って、シャフトはまっすぐ動くよ。
ストローク中にシャフトは回転しないよ。
06:02
だけど内角があるんで、ヘッド起動っていうのは自然にイントゥインになるよ。
内角があるから、クラウドフェイスは自然にオープンはクローズになるよっていう風な動画を作ったんですね。
で、コメントが入ったんですよ、そこに。
物理現象に自然はありませんって入ったんですよ。
まあねって。
そこ業界読んでよみたいなね。
分かるじゃん、俺の言ってることは自然。
酔ってとか言い方だったらよかったんですかね。
内角がある酔ってイントゥインになるっていう言い方だったんでしょうけど、
自然っていうことに噛み付いてこられた方がいて、
まあそうだなって思って思うわけですよ。
だからやっぱりこれはその方にも感謝で、
確かに自然っていうことはどっちでも業界、見てる方はそこを読んで汲み取ってもらいたいなとは思いますよ今後もね。
思うんですけど。
やっぱりね、自然の定義というか、
それが曖昧になっちゃうといけないなあって、
僕の中でもちょっと要注意だなと思ったんですよね。
で、さっきのね、
ナチュラルの話に戻ると、
違和感のない状態が自然かというとそんなことなくて、
僕はね、中でのナチュラルっていうのはやっぱりこの物理現象ですよね。
効率のいい物体の動かし方ってあるわけですよね。
例えばボールの打ち方もそうだし、クラブの動かし方もありますよね。
これに逆らわないスイングを作るっていうのがナチュラルだと思うんですよ。
要はその違和感のない状態がナチュラルっていうところに、
間違えないようにしていただきたいなって皆さんも思うんですよね。
よく話してて、やっぱりレッスンとか否定的な方とかもいるんですよね。
レッスン受けても上手くなんないよねとかね。
だからそういうことをおっしゃられる方結構いるんですよね。
まあだからどういうプロにならうかっていうことも当然あるんでしょうけど、
それをちゃんと教えられるプロがやっぱりいいなと思うわけですよね。
褒め殺しレッスンとかじゃなくてさ。
こうやるからこれってこういう動きで動くから、
なじなさんの場合はこのイメージでいいんじゃないですかってちゃんと説明がつく人。
ついつまが合うプロにならうといいなと思うんですよね。
だからそのナチュラルを履き違えないっていうのが今回の話の趣旨なんですよね。
さっきのね、ゴルフレッスン否定派の人は違和感嫌いなんですよ。
気持ち悪いんですよ。自分の殻から抜け出せないんですよ。
だから違和感感じてしまうんで、レッスン受けてもダメみたいな話になってるケースが多いと思うんですよね。
09:08
いやいやそうじゃなくて、それってやっぱり自分の中で負に落ちてれば、
例えばこれってこう動くじゃないですかが理解できてればやらない理由ってないじゃないですか。
だからやっぱりちゃんとそこは自然の道理に合わせてやっぱりスイングっていうのは作るべきだなっていうふうに思うわけですよね。
みなさんどう思いますか?
それぞれ物事の考え方あるのでいいとは思いますけれども。
だから僕はそこのナチュラルを吐き違わないようにしないと成長しないし、やっぱりそこの原理原則っていうところに目が行かないような気がするんですよね。
だからそういうふうに捉えていただければなと思います。
私自身もですね、今回のコメントの学びであったりとか、去年ですよね。
去年といっても1年半、僕は自分が情報発信を雑誌とかでは出させてもらって、20年ぐらいは結構いろんな雑誌に出させてもらってたんですけど、
自分の個人メディアでわーって定期的に発信するようになったのは1年、2年くらい前なんですけど、
やっぱり動画で一方向に物事を伝えなきゃいけないって言ったときに、見える形で説明するっていうのは一番皆さんに納得いただけるんですよ、その場は。
見えないもの、例えば遠心力とか重力って目に見えないんですよね。
重力って言って矢印でそれが出てたら、それは皆さんわかると思うんですけど、要はその重力とか遠心力とかって見えないものがあって、
だからそこの説明って難しかったんですよ。
感性力とかね。
だけどやっぱりね、レッスンとかではそれを上手く自分の中で体感していただいてそれを感じてもらったりするんですけど、
これがコンテンツ配信では難しかったんですよね。
それで去年でもやっぱり自分の目標であったチャンネル登録10万人、10万登録が達成できなかったっていう反省点の中で、
やっぱみんなが上手くなってないんだろうという仮説を立てて、
やっぱりそこのクラブの動かし方とかそういうところに行って、
今年の初めぐらいからタスクさんの力を借りながらですね、
まずは上手い人はこうやってクラブ使ってるよ。
なぜならばこれって物理で考えるとこれ原理原則として当たり前だからっていう。
これやらないと例えばクラブのラグもできないしヘッドも走らないよねっていう。
12:02
そこに対して次に、じゃあもっとこの動きをしたいときに、
じゃあ体の動かし方、例えば前後屈とか回旋とかいろいろ体の動きありますけれども、
3つの面で体って動くんですが、これを足していく。
フィジカルを上げていってその使い方を良くしていくと、
結果的に外観というかスイングの外の形も躍動感が出てきて、
例えば見てるだけでこの人肩飛びそうだなとかね、
綺麗なスイングするなっていう形になってくるわけですね。
だからやっぱりそういうまずは原理原則っていうのを皆さんに覚えていただく。
これがナチュラルなスイングだと思うんですよね。
本当の意味でのナチュラルっていうのは原理原則に従ってクラブを振るっていうことです。
で、その出来上がったスイングっていうのは人それぞれ違うわけ。
そうすると形を真似してないんで。
だから体が硬いとか柔らかいとか、腕が長い短いとか、
筋力があるとかないとか、背が高いとか低いとかね、色々ありますよね。
それによってスイングの形、フォルムっていうのは人それぞれ変わってくる。
ただクラブの使い方っていうのはみんな一緒なんですよね。
これはもう原理原則ですからこれはナチュラルであるべきだということです。
ナチュラルでないっていうのが、クラブの使い方を土台に置いておいて、
いきなり女性の方がタイガー打つスイングはないと思いますけどね。
マッキー・ロインの真似をするとかね。
そういうことをやるとやっぱり遠回りしたわけですよね。形を真似てるんで。
だからそれってさっき言ってたナチュラルではないですよね。
ですので皆さんもナチュラルを履き違えないように自分に合ったスイング、
ナチュラルのスイングを身に付けるためにですね、
順番としてはまずはクラブの使い方っていうのを学ぶと。
学び方っていうのはこのレイディオで。
レイディオはちょっと難しいかもしれないですけど、
僕のSNSで今年1月に入ってからのところかなりシフトチェンジして変わってきてますから、
こちらのを見ていただけるとどんどん良くなってくると思います。
そんなわけで、今日もね、267やってきましたけれども。
いやーもうね、なんかね、あれですよ。
最近ちょっとまたYouTubeね、またやる気出てきて。
ショート動画がね、非常に新しい人にリーチできててね、
すごい数字が変わってきましたね。
今までね、なんかすごいショート動画苦手だったんですよね。
話長いじゃないですか、僕もこのレイディオ聞いていただいてる方は分かると思うんですけど。
今日ナチュラルなスイングをするっていうのはね、
もう14分も使ってるんですよ。
忙しい。忙しい人聞いてられないし見てられないんですよね。
なんで、ショート動画とかね、
あそこのね、10秒とか20秒とか30秒にね、
あそこに収めるのって僕の中ではね、ものすごいストレスなんですよね。
いやーでも言いたい、これも言いたい、
これ言ってこのまま言いっぱなしだとなんか誤解を招きそうだから、
これも付け加えたいとかなるわけですよ。
15:01
そうすると、これがですね、30秒じゃですね、収まらないっていうようになるんですよね。
でもね、ショート動画、でもですね、僕ね結構器用なんだなと思ったのが、
すぐそうするともう調べちゃう。
もうショート動画のトップオブトップの教材を買って、すぐ学ぶ。
いろいろやりましたよ。皆さんショート動画やりたい方ね。
するとね、7秒ぐらい、僕はそれまだできてないんですけど、
7秒でいいって言うんだよ。
7秒でバーッと喋って、
7秒、そうすると1回じゃ分かんないじゃないですか。
何回も見るんですよ。
1人当たり2、3回見てくれるので再生回数がものすごいいくっていうね。
そんなマジックもあるっていう。
本当考える人は考えるよねーとかね。
7秒のうち、つかみの2秒だっていうわけ。
2秒でつかめなかったら終わりって言うんですよ。
シャッシャッってやってけちゃうじゃないですか。
あの、ショート動画って。
TikTokもそうだけど。
あ、つまらないなと思ったらすぐ1秒、2秒以内にリアクスするらしいですよ。
だから最初の2秒で、もう本当につかみ、いわゆる。
つかまないとダメみたいですね。
だからねー、むずいですねー。
話が長いしねー、つかみを話すところまでですね、
ものすごい時間かかっちゃいますからねー。
今日ナチュラルの話するまでどんだけ、何分使ったと思ってるんですか今日。
だからねー、ちょっとねー、これもう僕の中ではちょっと無理かなーと思ってたんですけど、
意外と、まあ今まだ何秒短いのできないんですけど、
結局、中弱みたいになってるんですよね。
あのー、何?
完全にショートじゃなくて、まあ30秒くらいですね、今のところ。
僕の感じだと30秒くらいでしかできなくて、
まあ、その感じが、えっとー、
そう、できるかできないかっていうのが、まあ僕の中での今回のチャレンジですけど、
7秒で僕の言いたいことを全て伝えるトレーニングっていうのを、
やっぱりこの後やっていくっていうことですよね。
だからそのショート動画の方もですね、皆さんね、見ていただければと思います。
はい、いろいろコメント。結構ショート動画にもね、コメントつくんですよ。
でね、あれだね、だからやっぱり初めての人が多いから、
どっちかっていうと批判的なコメントが多い傾向がありますね。
わかりやすかったですの方もいるんですけど、
やっぱりYouTubeの普通のね、長さのYouTubeの時はですね、
あんまりアンチコメントみたいなのはつかないんですよね。
ほとんどつかないです。100件あって1件あるかないかぐらいですよね。
なんですけどショート動画って半分以上そんな感じ、感じるんでね。
そんなそれは古い打ち方だとかね、それは古い打ち方だとかなんとか言って、
当たり前じゃんって、ゴルフクラブってさ、進化はしてるよ。
シャフトが素材が変わるとかさ、重心がなんとかなんとか、
18:00
スイートスポットが広がるとかさ、進化はしてるけど、
あのクラブの構造自体、あのねL字構造のこれ自体は、
昔も今も変わってないんですから、ルールが変わってないんですかそこが。
だから皆さんね、古いも新しいもないんですよゴルフ理論っていうのは。
ただトレンドでね、キーワードでもいろいろトレンドがあるだけで、
結局プロゴルファーのスイングみんな同じでしょ。
みんな弁護法がほぼ同じなんだから。
だからね、古いも、またこうやって言ってるんですね。
まあまあレディアの方であれですけど。
これまたYouTubeのショートとかでも言ったらどうなんですかね。
また燃えちゃうんですかね。
逆に面白いですね。
そんな感じで。
このレディアの方はね、結構安心小島なんですけど。
皆さんもですね、だからツイッターサークル作ってあります。
もちろん皆さんもご存知の通り、ツイッターは無料でアカウント作れますし、
サークルの参加料っていうのも無料です。
皆さん間違わないでしてもらいたいのが、
私も別にオンラインサロンもやってるんですよ。
オンラインサロンの方は有料になっちゃうんで、
それと間違えないようにしてください。
聞くだけでゴルフが上手くなるレディオリスナーのためのコミュニティということです。
ツイッターコミュニティですね。
こちらは無料で入れますので、ぜひですね、
意見交換。
このレディオ自体は7つのプラットフォームから発信されているので、
コメントができないとかそういうことがあるので、
こちらの方で意見交換させていただけると、
私のこのレディオでもうまく活かしていけるなと思っておりますので、
ぜひツイッターコミュニティにも参加していただければと思います。
はい、そんなわけで、
今日ちょっと長くなってしまいましたけれども、
今日もいってらっしゃい。
19:59

コメント

スクロール