1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 827話 【今週のメントレ】ス..
2023-11-20 18:22

827話 【今週のメントレ】ストレスの原因は〇〇感!

リスナーコミュニティはこちら

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/groups/golfradio⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


コミュニティルール 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。


■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(浜松町、新宿、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ DEPARTURE GOLF(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


■YouTube

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@MichaelGolfTV⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■TikTok

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://vt.tiktok.com/ZSekN1Upo/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/hasetetsugolf/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■Facebook

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/hasetetsugolf/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■X(旧Twitter)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/Michaelhasetetu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるレジュース。この放送は、幕張ゴルフ調達センターアークゴルフの提供でお送りいたします。
ということで、今日はメンタルの先生、須崎さんに登場してもらいます。
はい、こんにちは、須崎です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。お久しぶりです。
お久しぶりです。
須崎さんに言っているかどうかわからないですけど、9月中旬くらいのメニエル病。
3半期間。
3半期間。
今でもだいぶ良くなってきているんですけど、原因はね、結局薬で症状が緩和しているということなんですけれども、
先生曰く、結局根本的なストレスが改善されないとダメですよね、みたいなことを言われるんですけど、
実際はですね、何がストレスかわからないわけですよ。
その分かっていたら、多分なっていないと思うんですよね。
なっていないと思うんですけど、ストレスってよく言うんですけど、これとの向き合い方とか、これに対してどうやったらいいのかわからないですよね。
昨日これちょうど何で話しているかというと、前回の放送でですね、僕一人語りやってたんですけど、なんだかんだ体調が悪いというのもありまして、
9月からですね、やっぱり情報発信、例えばYouTubeだとか、そういった感じのやつが全部ストップしているんですね。
なので、もう一回、今YouTube自体もマンネリ化しているというのもあって、12月か1月ぐらいから、もうちょっとちゃんとした体制で、
ちゃんとしたというのはあれですけど、持続可能な仕組みを作ってですね、やっていきたいなと思って、今考えているんですけど、
要は規律を作るということなんです、自分の中で。
そんなものはしていたら、規律なんか作っているからストレスになっちゃっているんじゃないかと言って、自問自答してこのレイリオではですね、終わったんですけど、
これは鈴木さんに聞こうということで、今ちょっと今日来ているんですよね。
いきなりもう、ざっくり投げていくこの課題、大丈夫ですかね。
大丈夫です。
大丈夫なんですか。
大丈夫です。
ストレスですかね。
ストレス。
ストレスは、私も実は言って、うつ病になったことがあるので。
うつ病の原因もいろいろあると思うんですけど、やっぱり根本はストレスですよね。
ストレスもいろんな広い意味がありますけど、私がずっと勉強してきたところでは、これは私の経験なのでいろんな意見がゴルフのスイングと同じであると思うんですが、
私は経験したことしか話せないので、それからいくと自分の価値観があって、みんな価値観があります。
03:07
その価値観というのは、自分が選択したようなんですけれども、大概は人から受け継いでいるんですよ。
先生とか親とか、自分が尊敬している人とか、ちっちゃい頃にとかね。
それで価値観を持っています。
価値観と違うものが起きると、そこで抵抗のエネルギーが生じてきて、それが蓄積してくるとストレスになるんです。
だから世の中では、いろいろストレスのこと言われてますけど、私は特に価値観を申し上げたいですね。
自分はうつ病になったのも、いろいろパワハラとかいろいろそういうことがあったんですけれども、
でもそのパワハラのせいにしている限り、自分はそれを乗り越えないくらいないことを個人的に発見したんですね。
つまりその上司がいなければ、私は幸せでうつ病にもならないと。
普通はこう考えますよね。
だけどその上司がいなくなったら、あれがいなくなったら、これがこうなったら、あ、なったらって言って、
全部条件を整えられると長谷川さんは思いますか?
無理ですね。
子供にこうあってほしい。妻はこうあってほしい。まず無理だということが分かるようなことです。
はい。
すみません。今一回切れましたけれども。
はい。それで価値観の話をしていました。
はい。
つまり私の場合で言えば、上司の今で言うパワハラがうつ病の原因なんですけれども、正直申し上げた。
しかし私はよくこれを考えていたら、自分の価値観がそれを、その状況を作っていたことに気がついたんです。
それを自分の中を観察していたら。
というのは、その上司がそういうことを言ってはいけないとか、上司はこういうことを言ってはいけないとか、いろいろあるじゃないですか、自分の中で。
こんなことを言って、こういう言い方はいけないとか、もっと。
でもゴルフ指導するときに長谷川さんもいろいろあるじゃないですか。
この人にはちょっときつめに言ったほうがいいとか。みんな一律じゃないじゃないですか。
その時にその生徒さんが、そういう教え方はしてほしくなかったみたいなことっていうのもあるわけです。
そうすると、それっていうのはその生徒さんの価値観なわけ。それと長谷川さんの価値観が合わなかった。
そうすると生徒さんの立場にとると、これストレスになるわけです。
で、言ってみれば私も上司との間でストレスをため込んでたんですけど、
あくまでもそれは私の価値観に照らし合わせて、この人はひどい人だと。
06:02
本当にひどかったんです。
今だったら問題になってる?
今だったら超問題です。
で、言ったときはその人と同じ目に合わせたろうかみたいな危ない考えも持ったことあるんですよ。
でもそれは自分の幸せにつながらない。
自分の価値観を見直してみたんです。
そうすると自分にAという価値観があったら、Aじゃないものが来たら、いろいろあるわけじゃないですか。
上司たるものこういうふうにあってほしいとか、ゴルフの先生はこういうふうに指導してほしいとか、いろいろあるわけじゃないですか。
生徒さんはこういうふうに学んでほしいとかね。
私たちだってあるじゃないですか。
でもそういうのを何か持ってる限りは、それが違うとうんっていうのが上がってくるじゃないですか。
感情イコールはエネルギーなんで、それを吐き出せればいいんですよ。
ふざけんなバカ、私のケースで言えば、お前何言ってんだと上司にね。
ふざけんなバカ野郎って言って思ってることを出せば、それはエネルギーの保室なんでいいんですけど、社会的にそういうことはできないんですよ。
で、つまりハラスメントを受けている人っていうのは、十和訳とか権力を持っている人たちを前に言えないわけじゃないですか。
そうすると何するかというと、それを家に溜め込むんです。
危険なのは、エネルギーっていうのは保存の法則っていうか、ずっと完成の法則があって、外で発散しない限り家に残るんですよ。
仮に私が30年それを耐えて忘れちゃってたとしましょう。
それでもそれはエネルギーとして残ってるんですよ。
それでこれはお釈迦さんの因縁っていうのがあって、因というのは種です。
そのエネルギーの元です。
これ常にウイルスが体に入ったものが外に出ようとしているのと同じで、常にエネルギー、そういう自分が溜め込んだ、こういうエネルギーっていうのは外出る機会をかかってる。
それで必ずお釈迦さんが言ってたのは縁と言って、そういう場面をまた持っていくんですよ。
だから出来事って何で俺だけがこういう目に合わなきゃいけないってよくあるじゃないですか。
それっていうのは自分のそのもうっていうエネルギー、溜め込んどいたエネルギーを発散させるために出来事っていうのは起きてくると言われてるんです。
私もそう思います。
そうすると、そこで発散で、こういうのは家にすなき溜めてるから、こういうのは発散した方がいいよということで、いろんな出来事が起きて感情が発散する機会が与えられるんですけど、
そこで一般的に自分の価値観を譲らないので、それはもう許せないって言って、また溜め込んじゃうわけですよ。
それを唯一ストレスを外すっていうのは価値観を持たないこと。
つまり、長谷川さんともよく話してますけど、中庸っていうのは価値観ありますか?
あんまりないですね。
誰をも受け入れる。
この話はまた長くなっちゃうんですけど、じゃあ悪い人も受け入れるのかとか、殺人犯も受け入れるのかとか、そういう話になってきちゃうんですけど、それはもうちょっと上級の話で、それもこの道の演習線上にあるんですけど、まず簡単なものの価値観を見直して、
09:14
例えば、子供はね、なんだこんな考え方、おかしいじゃねえかとか、よくね、親の立場だったら自分の方が年長だから全て知ってると思いますけど、
それっていうのは、子供はこうあるべきだとか、小学校何年生だったら、自分はこうであったから、こうあるべきだとかいうのがあるわけなんですけど、それがある限り違うとストレスが溜まります。
だから自分の価値観、それで自分の価値観って一見大切なんですけど、本当に大切なのかって言ったら調べてみていただければわかりますけど、これは別に自分がストレス溜めてやんじゃったり、子供との関係とか妻との関係とか、生徒さんとか先生との関係とか、上司との関係が悪くなるのであれば、それまで大切なのかって言ったらよくこれはご自分の中を調べていただきたいんですけど、
もうそれはそれほどでもないんです。
でも、第1回目の時でしたか、自分が思っている通りのスコアのゴルファーにしかなれないという話をしたと思うんですけど、自己憲法です。
価値観っていうのは自己憲法で、日本国憲法より強いんですよ。
っていうのは、憲法を犯してでも悪いことをする人っていますね。
例えば、あいつ憎らしいからって言って法を犯して人を殺すわけです。
ということは自分の自己憲法の方が、そのあいつ憎らしいっていうのも、こうであったら俺はあいつが好きだけど、こうじゃないからあいつは憎らしいんだってことじゃないですか。
こうでないからとか、こうであったら欲しいっていうのが価値観なわけです。
だからその価値観っていうのは自己憲法であり、日本国憲法よりも強くて、だから法を犯す人がいるわけです。
その価値観って本当に見直していただくとわかるんですけど、
それって自分がすごい大切にして自分で養ったものでは大概ありません。
大概親から言われてたらいい子供、赤ちゃんの頃からですね。
私がいろいろワークした中には、なんと今大人になってから5、60年ものものを自己主張できなくて困ってらっしゃるという方がいらっしゃるんですけど、
この方がなんと5歳の時のお母さん葬式の時に親戚会言われた一言をずっと大切にお持ちになられて、
それはその5歳から中学生、高校生ぐらいの時まで良かった。
つまりどういうことかというと、お母様が亡くなられたんで、弟さんはお兄ちゃんだったんですけど、
弟さんのためにも後ろ姿で見せてあげなきゃダメだよねって言われたらしいんですよ。
しっかりしないとねっていうこと。
それでその方も良い方だったんで、自分はそうだと弟のためにしっかりやらなきゃって言って、
12:02
したいこともせず言いたいことも言わず、それで頑張ってもらえたらしい。
それで私は50年ぐらい経ってからですよ。
それでお伺いしたんです。
今でも弟さんっていうのは背中見せてあげないといけないんでしょうかって言ったら、
いや、そんなことないですよ。立法人のおかげさまで育ちまして。
もう必要ないわけ。しっかり自分がしなきゃとか。
そのしっかりしなきゃっていうことで、自分は言いたいこともおっしゃらなかったことが、
ずっともう弟さんが立派に育って、もうその価値観とか捨ててしまってもいいのに、ずっと持ち続けられて。
その方だけじゃないと、私たちみんな、私も含めて、みんなそういうの持ってるんですよ。
そういう必要なものを持ってて。
その価値観が大人になっても影響してたり、不注意であると、その価値観を整理してませんと。
例えば私で言えば、3歳とか10歳とか、親父が10歳の時にこんなことして、
それがもう自分のトラウマになってんだとか言って、私もあったんですけど、
それはもう何年も何回も親父に言ってました。
でもそういうことは、大人になって今必要だったのかというと価値観は必要じゃなくて、
それを迂闊にもずっと持ち続けてて、それを自己憲法ですから、
それを持って親父にこんなことしてひどかったじゃないかみたいなことを言ってたことがあるんですよ。
でもその価値観って本当に必要だったのかって見直したら、
子供の頃の価値観であって、今僕はもう必要ないと思ったら、
その価値観を捨てたら父親が憎くなくなって、
そういうことです。
価値観、これね、本当に今思いました。
ストレスないからもう分かんないってラジオでもレイリオでも普通に言ってて、
分かったんですけど、価値観の塊。
例えばそこまでそういうことじゃないんですけど、
駐車場ね、めっちゃ広い駐車場があって止めるじゃないですか。
帰ってきたら広い駐車場なのに、わざわざ自分の車の隣に止めてる人いるんですよ。
めっちゃ腹立つ。
なんでこんな広いのに車の隣止めてんの?
みんな降りるの自分も大変じゃない?って思うからめっちゃイライラするんですね。
めっちゃ小さいんですけど、そういう系統のやつがいっぱいある。
それがいっぱいあるちっちゃなやつの、
例えば1っていうストレスしかなくても、
例えばそれが500個あったら500になるわけじゃないですか。
そのことを先生が言ってるんです。
なるほどね。
それで今の話で言えば、
普通こんなとこ止めないだろうとか、こういうの当然だろうって我々よく言うんですけど、
その当然とか普通はって言ってるのか、
それが自己憲法で価値観なんです。
っていうのは全国の人にアンケートを取ったら、
別にいいんじゃないのっていう人がかなりな数や半分くらいいるんです。
15:00
止めてるからいいってこと?
その当人も止めてるってことは、
俺は別にいいって言って止めてるわけです。
まずいでしょって思うんですよ。
そう。
で、その時ストレスをためて病気になったり、
イライラしたり、それを家族にぶつけたり、
エネルギーが出てきちゃって、生まれてきちゃうわけですから、
そんなのを負のエネルギーを持つだけの、
その大切な価値観なのかっていうことを全然伝えられない。
そうでしょ。
それを我々大人は結構私も含めてですよ。
たくさん持ってるから、
お風呂に入るように、お風呂入って赤落とすじゃないですか。
でもみんな精神のお風呂には入らないんですよ。
だから精神もお風呂に入って赤です。
イライラしつつような価値観、考え。
そういうのを赤落とししなきゃいけない。
それを浄化と言います。心の浄化。
清くなる。清く化ける。
それが清くなってくることが、心が清くなるということで、
心が清くなることが、心が強くなること。
つまりいろんなものを受け入れられちゃう。
ゴルフにもすごい大切で、
今日一のTシャツがディポットに入りやがるっていうのもそうでしょ。
でも入ってるわけだからあり得ることなんです。
入っちゃいけないっていうのは自分が決めてるだけの話で、
いや別に入ったってあるよね、こういうことはと思ってれば、
冷静に対処できるんですよ。
こないだいつも回るコーチの研修会もやってるんですけど、
毎回ルーティン長いんですよ。
本当に毎回長いなぁと思いながら見てて、イライラしてるんですけど、
ダメですよ。
ガルシア。一時のガルシアみたいな。
すごいですね。
でもそりゃそうですわ。
そう考えると価値観は浄化しますわ。
この話はもっと深いんで、価値観っていうキーワードをしっかり覚えておいてください。
そこのことによって幸せにゴルフもできるし、人生も。
私は少なくともこれを知って随分穏やかに。
あと周りも感じますよ。
そんな気がします。
なのでその面からご自分のストレス。
長谷川さんの場合多分、私もご自身でおっしゃってましたけど、
たくさんそういう決め事が私と同じようにあると思うんだ。
それを見直して、仕分けして、棚下ろして、
ほら長谷川さん、不要なものとかスタジオとかきれいにしてくださいって私どもに言うじゃないですか。
それと同じように整理する。
価値観をしていただくと、ストレスが多少ないとも減るんではないかと。
これが私の経験。
心の上からしてください。
価値観。
ちょっと一旦ここで今日は終わりにしますけど、
私とこの続きまた話しましょう。
18:02
もっともっと深く。
皆さんもね、メンタルのことで何かお悩みがあったら、Q&Aで送っていただければ。
日常生活でもいいですよ。それがゴルフにも繋がります。
今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
いってらっしゃい。
いってらっしゃい。
18:22

コメント

スクロール