1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 872話 【今週のメンタル講座..
2024-01-31 40:07

872話 【今週のメンタル講座】対人ストレスとどう向き合うか

■リスナーコミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/groups/golfradio⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ =コミュニティルール= 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。 ■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(渋谷、横浜、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ DEPARTURE GOLF(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 🏆⬇︎LINE登録者限定プレミアム10大特典⬇︎🏆

⁠⁠⁠https://liff-gateway.lineml.jp/landing?follow=%40942oezbj&lp=hQqJ7E&liff_id=1657335102-ol8jwWpy⁠⁠⁠ 【「アプリで開く」を押してください)


--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/hasetetsu/message
00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ、この放送は幕張ゴルフ上達センター、アークゴルフの提供でお送りいたします。
ということで、今週のメンタル講座、須貝コーチにまた来ていただきます。
こんにちは、須貝です。今日もよろしくお願いいたします。一緒に楽しく話しましょう。
はい、よろしくお願いいたします。これもシリーズになってきましたけれども、前回ですね、タダスの話をやったんですけど、
実はメンタルの話をしていると毎回思うんですけど、お坊さんとか、成人研究みたいな人たちばっかりじゃないわけですよね。
そうですね。
ただ、世の中、いろいろやっていくと、いろいろ対人関係、とんでもない人たちがいろいろいるわけじゃないですか。
そうですね。
全くもっと価値観がある。価値観の話にまた参していただいて、そこに繋がってくるのかもしれませんけれども、
とはいえ、自分の対応をどうすればいいのかということですよね、相手が。
例えば、ただ聞いてくれりゃいいんですけど、聞かない人とか、どうすればいいのか。
とはいえ、仕事とかで言うと、物事は先に進めなきゃいけないとなってくるわけですよね。
それって、みんなそういうところでストレス感じちゃったりするんじゃないかなと思うんですけど、
この辺って、ちょっとテクニックがあるんですね。
テクニックがありますね。
その前に、もう一回、前回ですね、ただするっていうの言いましたね。
ただするの、ただが大事なんです。
ただ聞くっていう話でしたけど、ただ聞いていただければ、ただに引っかかれば、
ただ聞いていただけたっていうことになるわけです。
ただの重要性。ただほど高いものはないって言いますね。
これをプライスレス。
で、一番大事なものほど無料だということに皆さん気づいてない。
例えば、空気。
無料です。
この生んでくれた、両親に生んでもらったこれ、お金払って生まれてきたわけじゃないです。
命、無料です。
こういうものがまずあった上で、
いわゆるダイヤがいいねとか、いい車に乗りたいねとか、
そのメンタルが強くなりたいねとか、
こういうものっていうのは全て命があり空気があった上での前提であって、
それらの方がメンタルの勉強する土台としては、
命や空気がなかったらもうメンタルの勉強できない。
確かに。
で、そういったものはただだ。
だから、ただほど高いものはないっていうのは、
効果だ。
だけど我々は空気のことを、この一瞬、
03:00
我々は数年間意識したものがなかったり、命のことを意識することがなかったり、
当たり前だと思っているものについては、
もう忘れちゃうんですよ。
だから、この今一度前回のただ効くっていうのをあぼりして、
ただっていう意味が、ただほど高いものはない、
高価なもので価値のあるものなんだと空気とか、
命のように、ということまで知って、
そのただっていうことを理解していただきますね。
まずそれをちょっと前置きにしまして、
さて、ご質問いただいたところですけど、
相手がワーッと喋ってる。
そうすると、私たち聞いてる、
じゃあ例えば長谷川さんが、
聞いてないね。
そうすると心の中にどういうような、
言葉が浮かんできたり、
感情的にあるいは体がどういうふうになりますか。
例えば私がワーッと言ってて、長谷川さんも、
時間ないよ、時間ないのにもって言って、
何かを心に巻いていくと、どうなりますか。
ちょっとイライラしますね。
イライラします。
そのイライラするときに、
イライラしたときに、
ちょっと長谷川さんこっちのことも聞いてくださいとか、
時間があるんですとか言って、
言いたくなるじゃないですか。
それイライラのイライラを、
言葉に乗っけて表現してるわけです。
これが良いとか悪いじゃなくて、
メンタルの勉強してない人っていうのは、
テクニックがあるって言いましたけど、
これを当たり前でしょ、
イライラしてるんだから。
だって相手が悪いんだから、
こういうふうに俺が言ったところで、
いいじゃないかって思う。
でもそれはやっぱり自分にとって、
自分にとって良くない。
メンタルの改善に全くなりません。
長谷川さんは感覚的に思いますね。
っていうのは、相手のせい、
これは簡単に図式を説明すると、
どういう状態になっているかというと、
あなたのせいで、私が被害をこむってますよね。
ということはあなたのせい。
メンタルの講座っていうのは、
全て他人のせいはないということが、
分かることが最終目的。
他人のせいとか、
これがあったから俺がこうなったとか、
それが全くないのが不動詞です。
何事が起こってもいらっしゃい。
いらっしゃい。
今すぐは無理です。
ちょっと補足して申し上げたいのは、
リスナーの方もですね、
いろんな精神レベルの方がいらっしゃるんですよ。
ですから、学問の時にですね、
幼稚園があって、小学校があって、
中学校があって、高校があって、
大学があって、大学院があるように。
私の話も一つの話なんですけど、
聞く人によっては大学院のように聞こえるし、
だから幼稚園生の方が大学院の話を聞いても分かりませんね。
だから今、リスナーの方が
安崎が言っていることは全然分からない。
06:02
それで幼稚園生の方が低級だとか言うことはないですね。
大学生とどっちが低級、上級なんてないですね。
自ずと幼稚園生も進んでいったら、
その生まれてきたタイミングが違うだけの話で。
だからここで間違ってはいけないのが、
精神が進んでいるとか、
こういうことが分かっている人が偉い人で、
分かっていない人が幼稚なんだとか、
そういう差別は全然ない。
その中で私の話というのは、
ある回は幼稚園向けになっていたりとかして、
ある回は大学院向けになっていて、
一つのメンタルの答えをここで話しているわけじゃなくて、
いろんな方にその都度リスナーの方が
必要と思われるような、
例えば今日は高校のレベル。
一つの話の中にもこの部分は高校レベル。
ですからリスナーの方も分からないところは、
それこそ聞き流していただいて、
いつか、あの話なんか聞いたな、
分かった、分かるようになった。
それも一つの喜びなので、
そう思って聞いていただければ。
さて、その面からいくと、
他人のせいであることは一つもないというのは、
大学院の修士課程のぐらいの高さのことを言いました。
なかなかあるんですね。
メンタルの最終地点ってここを目指している。
つまり何事が起きても、
俺は幸せだよと。
何事が起きても、
周りのことによって、
私の幸せは、
こっちも変わりませんというところまで行くのが、
このメンタルのお勉強の終着駅。
そのことをキリストもお釈迦さんも、
みんな聖人君主が、みんなそのことを言う。
つまりそれはどういうことかというと、
例えばいろんなことをですね、
周りを固めていく。
例えば今の話で言ったら、
そううわーって言ってくるやつさえいなければ、
俺は幸せなのに。
だけどそいつがいたら、
幸せになるということは、
外部環境によって、
私の幸せが影響されてますよということを、
白状しているようなもの。
ちなみに申し上げますと、
大学院レベルですから、
いずれみなさんも、
必ずここに終着駅に到着します。
それはもう100%保証します。
いつかというのはみんな違う。
生まれてきている、
精神の勉強が始まった時間が違う。
私で言えば、
今回生まれてきてからは、
25年くらい毎日勉強してますけど、
それでこれは加工生なんかでも
勉強のも入ってますから、
そのやっぱり勉強いつ始めたか、
どういう風にやっているかというのが、
みんな違うわけです。
だから今、例えばね、
いや、そんなこと言ったって、
やっぱり家族の病気が出ちゃったら、
心配になるのは当たり前じゃない。
09:01
それはそれで今いいんです。
それは自然だ。
でも家族が、
これをメンタルができるようになってくると、
家族が、例えば、
この病気になって、
いいよ、そんなのって意味じゃないですよ。
こちらとしては自分の幸せが揺らがないから、
そうすると病気になっている家族に、
優しく看病できるわけです。
でも人によってはですよ、
昔私もそうだったんですけど、
私は例えば妻とか子供が病気になるときは、
機嫌悪い。
すんごいカミングアウト。
そう。
機嫌悪い。
それは内心ですよ。
内心言わないですよ。
大丈夫かって言って、早く良くなってくれよって言うじゃないですか。
それを普通の人っていうのは全員だと思う。
私も思ってます。
全員で妻とか子供たちに、
早く良くなってくれ。
でも私はあるときやっぱりこういう勉強をしてきたら、
自分のことを調べ始めた。
俺はなんでこういうことを言ってるの?
そうすると、
自分が苦しいからです。
妻が重い病気でレッスンしているときに、
今、妻大丈夫か?って苦しいわけじゃないですか。
だから、俺はこの苦しさから、
あなたが元気になってくれたら、
私はこの苦しみから逃れられるから、
早く良くなってねって言うために
言ってたことがよく分かった。
全員優しい言葉をかけてたんじゃない。
あなたが病気だと、
私が苦しい。
心配。
それを世の中では良いことだ。
良いことですよ。
順番があって、
急に勉強すると、
じゃあ俺はもう心配しない。
私もそういう時期があったんですけど、
そうじゃない。
心配しちゃうときは、
そのまま心配してていいんですけど、
でもちょっと待ってください。
本当に相手のために、
私みたいな人ばっかりじゃないと思うんで、
私はもう100%相手のために心配してて、
自分なんかどうなってもいいんですけど、
相手がただ心配なんです。
ただが出てきます。
ただ心配だったら、
それは愛情で愛です。
それは相手に対して温かいものとしていくんですけど、
ところがどっこいですね。
長谷川さん、体調大丈夫ですかって言って、
例えばですよ。
たとえ話よ。
これは本当の話なんですよ。
長谷川さん、
具合悪いんだよねって言われた時。
大丈夫ですか。
早く元気になってくださいって言った。
心の中で。
まずいよね、長谷川さんが倒れられちゃって。
もうね、倒れられちゃって。
鈴木さん、もう会社傾くことになりましたって言われたら、
俺の仕事なくなっちゃうもんな。
そう言ったら、結局長谷川さんが大事じゃなくて、
俺が大事。
12:00
そうすると、俺の幸せっていうのは、
長谷川さんが倒れると、
幸せになる。
だからそういうのはもう愛じゃない。
ただじゃないわけ。
それから行くと、さっきの話に戻ると、
うわーって言われる。
そうしたら、やっぱりね、
テクニックの位置としては、
出てきたなっていうのをまず、
その位置は気づく。
例えば、心が何痛がってるか、
何生かしてやろうかって言ってる。
もう作文してますね。
あと、体がどこが硬直するのかとか、
ピリピリするとか、観察する。
気づく。
あ、腕のこの辺だなとか。
あとは感情。
うーってエネルギーが上がってきて、
うわ、とても嫌ですよ。
上がってきた。
それをちゃんと気づく。
気づいて、
前回の放送で、識別心っていうのが大事だって言いましたね。
ボール玉を。
これボール玉なんですよ。
だから普通の人って、
ボール玉だと思わずに、
自分に送っていることで苦しいですから、
苦しさから逃れる。
自分が苦しくなるから、
お前のせいで苦しくなってるんだから、
お前やめろよ。
俺を楽にしろよっていうことで言い返す。
正論じゃない。
自分の苦しみを、
お前のせいで、
お前が原因となって発火して苦しくなってるんだから、
それやめてくれと。
俺が不幸せになる。
まずその1位ですから、
ちゃんとできる限り、
心の中で何を思って、
何を言い返したいか。
体はどうなってるのか。
感情はどういう感情で、
どんな感覚なのか。
これを観察する。
次に、
言い返しちゃってもいいですよ。
しばらくの間はエネルギーに耐えられなくて、
出ちゃいますから。
でもこれが何回かやってたり、
この仕組みが分かってくると、
したくなくなるんです。
相手に言い返しても、
言い返してためになります。
相手が、
すいません、今後一生直しますから、
教えていただいてありがとうございました、
って直ります。
わーって言って。
余計ひどくなる。
自分も気持ち悪いし、
相手もイライラしてきてます。
何の解決策?
合理的な。
合理的解決策じゃないし、
長引きます。
エネルギー。
それが第1の段階で、
できればその言い返さないといけない。
次にですね、
さっき私が、
なんで私は長谷川さんとか妻とか、
子供に優しい言葉を書けるのか、
っていうのを調べに行く。
調査。
自分の中を調査する。
そうすると、どうしてイライラするの?
なぜならっていうのがあるじゃないですか。
それをなぜならって、
おっしゃっていただけますか。
なぜなら、これが正解だから。
正解っていうのは、
それはどこ?
15:00
こうやって進むのは、
例えばですね、
こうやるのが筋じゃないの?
って思っているから、
イライラすると思うんですよね。
じゃあその筋論を、
全国の人たちに、
全員が賛成してくれる。
いやー、
そう言われると、そうですね。
昔、プロゴルファーで、
林義郎っていう方が、
おじいちゃんがいらっしゃいましたね。
ジャン・坊崎さんとか、
教えたんですけど、
この方が若い頃にですね、
初めて関東でしたかね。
メジャーに勝って。
それで、戸田東一郎さんとか、
宮本恵吉さんとか、
当時の有名なプロと、
なんかエキスペシションマッチ、
やったらしいんですよ。
メジャー優勝者を集める。
それで、
林プロは、
なんかあれでしたね、
当時はフック打ちだったらしいんですよ。
それで、
左足下がりの傾斜に来て、
それで打ったら、
空振りしたらしい。
右パスで打って、
空振りした。
それを見て、
戸田東一郎さんとか、
宮本恵吉さんに、
おい林、
こっちもあればあっちもあるんだよ。
こう言われた。
それと同じように、
もちろん、
自分の筋論というのもある。
でも、こっちがあったら、あっちもあるわけです。
だから、
全員が、もしですよ、
全員にアンケートを取って、
世の中の、それはみんなそうだよね、
と言ったら、それは相手の人が
間違っていると言います。
相手の人に、
いいじゃない、別に、
ずっと話させていてもいいと思うわよ、
という人もいます。
ということは、
普通そうだよねって、みんな私たちも使っちゃいますけど、
常識じゃない?みたいな。
でも、
お釈迦さんって、正しい言葉を
喋りなさいって言って、
お釈迦さんの教えの中に
8つの正しい記事がある。
8つの正しい記事がある。
そのうちの一つに、
正語って言って、正しい言葉、
正しいことを
喋る、というのがあるんですよ。
例えば、こんなのも正しく
喋ってないわけ。
普通とか、みんなが、
それと、俺が思っているだけのことを、
みんなに繋げているわけなんですよ。
嘘なわけです。
正しく、
それで、自分がそれに酔っ払っちゃう。
普通って言っていると、
みんな絶対そうだよなって言っていると、
みんなそうなっているつもりになっちゃう。
それで、自分は間違っているわけですから、
理論的に間違っている。
筋が
間違ったりしている。
だから、まずそうやって
調べていくと、
その筋の言葉にできますか?
なぜなら、
普通、こうだよね、というのが、
こうあるべきじゃない、というのが出てくる。
なんでしょう?
わーって、ずっと喋っている。
18:00
もうやめてよ、
というような状況ですよね。
そういうと、
なんでやめて?
なぜなら。
え?
普通、こうでしょ、という。
その後、続けてください。
こうだよね、というのがあるはずです。
普通?
普通、なんでしょう?
え?
さっき、今、筋じゃないですか、とおっしゃったじゃないですか。
その筋、
言葉、内容がある。
普通、人が
時間のことを
気にするとか、
礼儀を
気にするべきだよね、みたいなのがあるじゃないですか。
その、相手に対して向かってきている
筋があるわけですね。
それは、なんですか?
え?
何なの?
例えば、時間を
午後、午後ぐらいで
あなたばっかり喋っているべきではないよね、とか
そういう筋が
あるわけです。
理由が。
その理由を、言葉にしてください。
例えば、
さっきの話に言うと、
授業の話になります。
そうですね。
スタッキーさんと話すのもよくないと思うんですけど。
普通、お客さんはこう思っているでしょ。
要は、僕は立場的に
社長じゃないですか。
やっぱり、業務を
改善していただきたい。
より良い練習環境で
あったりとか、
レッスン環境を提供したい。
と思っているわけですよ。
これができなかったら、価値がないから
倒産する。
だから、そうなってくるんですけど、
僕はいつもイラってくるんです。
うちのスタッフはすでに素晴らしい。
さっき、朝礼で話しました。
朝礼でね。
朝礼で話したわけなんですけど。
ただ聞かなきゃいけなかった。
過去にはいろいろ。
最近はそういうこと言われてるんですけど。
やっぱり、
例えば、
会社経営者の方も聞いてくださってると思うので、
分かると思うんですけど、
事業でこういう風にやっていこうと
お客さんも見るって
いうところもあると思うんですけど、
スタッフからしてみると、働いてるんで。
給料を稼ぐために
働いてるとなると、
お客さんの方が見えなくなることってあるじゃないですか。
ありますね。
楽次第でしょ。
いろいろあるんで。
でもそれやると、
巡り巡って、
あなたのサラリー減っちゃいますよ。
って思うんですけど、
そこはやっぱり、
いい方向にやるんだったら、
お客さんが喜べば、
もちろん会社も良くなるし、
ライフも良くなるよねっていう、
異論が成り立つと思うんですよね。
法理的に考えたら。
そしたらお客様が、
やっぱりここのマカリコの仕事やセンター、
民衆環境も整ってるし、
レッスンもいいし、
清潔感もあってすごくいいわと思ったら、
21:00
通ってくださるんで。
通ってくだされば、
いろいろスタッフも、
ちゃんと給料もらえて、
生活ができるっていう、
この循環ができると思う。
会社も存続できる。
これはあるから、
普通お客さんってこう思わない。
毎回思うんですよ。
前はすごくそう思ってた。
でも最近はあんまり言わないと思う。
確かにやってない。
あれなんですけど、
僕の時は会社でいうとそういうことですね。
そうすると、
それが筋ですね。
それっていうのは、
それが筋ですね。
それがもう価値観に、
最初の冒頭で価値観に関わる話かもしれませんけど、
っていう長谷川さんの価値観。
そうですね。
価値観にいい悪いないんで、
それを変えましょうとか、
良くないですよ、
っていう意味ではないんですけど、
価値観があると、
それに反したことを
言ってくる人には、
常にムカッとくる。
例えば、
清掃なんかいりません。
いうようなことを言われたら、
やっぱムカッときますね。
っていうのは、価値観っていうのは、
行事、
相撲がこれから始まります。
相撲さんの行事群配ってありますでしょ。
行事群配を
こっちって言って、
勝ちなどりの方に上げるじゃないですか。
行事の群配っていうのは、
白黒の
分け目ですよね。
それの分け目が、
あの行事群配が価値観。
だから、
長谷川さんの世界では、
はい、清掃が
行き届いてないっていうのは、
お客さんのためになってないから、
はい、ダメ。
行事群配。
覚えておいていただきたいのは、
価値観を持っちゃいけないっていうのは、
これはちゃんと理解されていない。
持っていいんです。
持ったら、
長谷川さんいつか、
メンタルっていうのは抽象的だから、
合理的だから、
数学とか法則とか、
法定式とか、そういうものが、
なら受け入れられるけど、
心の世界って抽象的ですよね。
いや違います。
超秩序ですから。
法定式ですから。
価値観持ったら、
違うことを言ってきている人に、
優しくあることはできない。
そういう考え方もあるよね。
自分に自信があって、
価値観を握りしめているほど、
もう一度言いますよ。
その価値観が間違っていらっしゃいますよとか、
持っちゃいけませんっていうことじゃないですかね。
持ったらこういうふうになります。
持つとですね、
どういうことになるかというと、長谷川さんは
二つの体験を必ずします。
一つはですね、
例えばAさんっていう人が入社してきて、
はい。
僕はこう思っていて、
Aさんにとって一番いいのは清掃だって。
清掃とか筋論を言いますね。
それをちゃんとやって、
成績上げる人が出てくるわけです。
24:00
それを体験する。
やっぱりそうじゃないかと思う。
気持ちいいし。
やっぱりそうだよね。
で、できていないBさんに対して、
Aさん見てごらん。
俺の言った通りやってるから、こうやって成績伸びてるじゃないか。
そうそう。
でも、それでは終わらない。
終わらない。
その大切さ。
中庸っていうのは中道とも謝田さんが言いましたと、
要するに偏りがない。
偏りがないっていうのは、
その、
価値観っていうのは偏りなんです。
これじゃないと、これ以外ない。
私が知る限りこれ以外ないってことですから。
行事群配ってやつですから。
中庸っていうのは
勝負がつけられないってことですか。
こっちもあってこっちもあるよねみたいな感じです。
どっちつかずで、
今の世の中から言ったら歯切れが悪いし、
無能力みたいな感じです。
で、
先ほどの話に戻れば、
2つの体験の1つは
そういうね、ホラー見ろっていう。
ホラー見ろ。
そうすると価値観が強まる。
俺やっぱこの価値観持ってて正解だ。
知識、気持ち。
でもそれだけじゃ済まない。
この宇宙とか心の世界っていうのは
中庸に全てバランスするようになります。
だからゴルフのスイングでも、
例えばオープンフェイスのまま
打つ人っていうのはいなくて、
どっかで補正作業が入ってくるじゃないですか。
それと同じで、だからそれまで
中庸に戻ろうとする。
クローズの人はシャットに上げる人は
どっかでちゃんとしたフォース。
それも中庸にしよう。
あるいは平均台を歩いているとき
バランス崩したら反対側行く。
矢次郎米もそうです。
もう常に中庸に行こうと思ってなくても
しようしようと思う力があるから。
だからその今の
いい思い、なるほどそうだと思うのは
やっぱり右翼か左翼かというと
そのどっちかなわけです。
偏りがある。
そしたらみんなが
長谷川さんの筋を
みんな真似なきゃいけなくなって
多様性がなくなる。
そうすると宇宙が足りたかった。
心の世界。
逆の体験をする。
何度言っても
効かないやつが出てくる。
いるんですよ。
まさにその体験です。
聞いてた話。
俺今ずっと5年この話してる。
そう。
一個になるんだよな君。
だから両方体験してるわけ。
両方体験して
その
どうにか
次にやることは
この筋路に乗らない人を
乗せようって努力する。
何度も説得して。
何度も説明して。
だからお前これもこうなんだよ。
みたいな話です。
パワハラみたいな。
そうですよ。
言ってないですよ。
アドリブで。
アドリブで。
だから両方体験して
長谷川さんが疲れる。
疲れる。
やっぱり人に言っても
27:00
治らんものは治らないって言って
筋を投げるとつまりその価値観
もうこんなの持ってるから
俺は疲れるんだって言うようになって
価値観なんかなくてもいいやって
ポーンって外す。
それで価値観と
ある方が言ってましたけど
価値観と飽き観はゴミ箱
へと。
で、もう両方体験すると
なるほどって価値観
これ持ってて、価値観ってみんな
持ってる方が自分が安全で
うまくいくと思ってるから持ってる。
それを
つぶさに観察して
俺この価値観持ってるからいい思いもしたけど
悪い思いました。
プラスバイナスゼロじゃないですか。
1バーディー1ボギー
で、みんな
価値観持ってると1バーディー
2イーグル
6バーディーみたいになると思ってるから持ってるわけです。
だけど中庸ですから
いい思いしたら悪い思いする
バーディー取ったらボギー取る
っていうのが宇宙論
っていうことは
それを
もう経験し尽くすと
それは自然現象
タイミングっていうのがあって
こういう話何遍聞いても
それでも持ってた方がいい
って思ってる方は
持ってなきゃいけないタイミング
そのうち両方体験すると
こんなの疲れるだけだなと思って
持ってない方が
何のために持つかって幸せになるだけです。
よく吟味したら
半分幸せになって半分
幸せになってないって言ったら
持ってなかった時と同じじゃんっていうこと
2分パーっていうことは
価値観持ってない時と同じです。
ただでも
それは体験しないと
人間っていうのは
これまずいなって体験しないと
もうやめない
だからそのままなんですけど
結局そういうようなことで
価値観が取れていく
例えばだから
順番を守らなきゃいけない
幼稚園生の時から教わって
それをずっと守ってる人っていうのも
同じで親になってからも
子供に対して割り込みはダメよ
って言うと
その親はそういう価値観
並ぶとか
割り込みはダメっていう価値観持ってると
2つの経験して
子供を育てている時に
割り込んでくる子が出てきたら
ああいう子になっちゃダメよって言って
その嫌な思いするわけです。
割り込んできた。
子供の目の前で
いつも割り込んじゃダメって言ってるのに
パパママ割り込んでるけど
なんでいいのとか言われた時に
割り込んでこなければいいのに
って言って
でもその体験っていうのは
価値観を中庸にするために
お母さんお父さんの前で
割り込んでくる子供が
出てくる体験してるのは
価値観を持ってるとこうなるぞ
っていうことで
その体験が生まれる
だから必ず
割り込みをしないとか
あるいはさっきの話で言ったら
ある
30:00
清掃してお客さんのためにこういうことがいい
という筋を持ってると
その2つの体験
もちろん良い方の体験も
ほら見どことかやっぱり気持ちいいね
こういうのは
でもワンバーティーンワンボギー
トータル心の世界っていうのはイーブンパーで
このイーブンパーの
ところが無限といって
ものすごいいろんな
ものが出てくるんです
普通私たちはゼロって言うと
何もねえじゃん
このゼロのところから
これは中予のところです
中予の中には
清掃がいいねっていう考えもあるし
清掃がなくてもいいよね
っていう考えもあるんです
そうすると両者が出てきても
受け入れられる
我が家のね
話になっちゃいますけど
私があるときですね
夫婦喧嘩してた
このこと言うと妻に怒られて
世界に流れてます
いやまあいい
皆さんのためになる
夫婦喧嘩して
当時中学生だった子供にですね
長男に
絶対に
それこそ筋論で言ったら
私が正しいとこの議論で思ってたんで
長男聞いてたんで
長男のとこ行って
パパの言ってることは正しいと思うだろうって言ったら
パパの言ってることも
正しいと思うけど
ママの言ってることも正しいと思う
またそうやって
どっちつかずて
いや違うんだよ
ほら僕はもうパパとママと
十何年も一緒にいるでしょ
ママといるときには
ママの考えを聞くし
パパといるときはパパの考えを聞くし
だから両方が
そういうように考えてるなっていうのを
理解できてるよっていうこと
ママの考え方
パパの考え方で言ったら
ママの言ってることが正しいし
パパの考え方で言ったら
パパの言ってることが正しいし
だからどっちも正しいよって言ってる
両方に気に入られるためにとか
そういうために言ってんじゃなくて
そうすると
私はもう昔高校生のときに
家庭をね
高校生なんですけど
平和な幸せな家庭を築いて
血行願望が結構あった
男子校に通って
だけどそのときっていうのはやっぱりね
価値観が同じ人と結婚したい
ところがそういうことが
分かってくると
夫婦間で価値観が
違うっていうのは苦労しますよ
苦労するけど
子供にとってはパパの考え方も
ママの考え方もあるよねっていう
方の方が見方が広くなる
可能性がある
パパとママが仲良くて同じ価値観
持ってるとその子が外に出ていく子
じゃなければ世の中がその価値観で
できてるみたいになっちゃって
社会に出たときに違う人に当たったときに
びっくりしちゃうわけですよ
対応不能になる
っていうことは
今夫婦の話をしましたけど
夫は夫の価値観が
あり
33:00
奥さんは
妻は妻の価値観があることによって
そういう中央が
家庭内で図られているのが
いい状態で
中央っていうのは同じ
みんなが同じ考えをしている
それからすると
さっきのね
例えば長谷川さんが
この価値観意味ねえな
持っててもって言って
体験しつくしたとします
そうするとこうやってうわーっと喋ってくる
人とか
例えば自分の筋路に乗らない人も
こういう人の考えも
あるよねって言って
その
イーブンファーのところから聞いてると
マイナス1もあるし俺のプラス1もあるわけだから
なるほどなるほどって
ただ聞けるようになるわけ
ただ聞けるようになったときに
テクニック話してますから
ただ聞けるようになったときに
相手が変わってくる
なぜなら
その価値観を持っている人の学びが終わったから
学びが終わると
その人が去るか
あるいはその人が変えようとも
思わずに
化学変化を起こして
自分に乗っかっちゃうから
だから昔
これは次回回したいと思いますけど
ダンスの話
例えば会わない人と
どういうように
どうやって
自分のリズムに
その辺りに繋がってくる
だから
答え言っちゃいます
うわーって言われてきて
これはもうやられっぱなし
ちょっと待って俺の話も聞いてよ
やられちゃう
これが悟空
だから言い倒される
もう時間がないって言っても
これが不思議で
時間がないっていうのは
時間守らなきゃいけない
例えば今日もオートフェアがあって
遅刻しそうなときに
どうにかこの道がどっか開いてないかな
とかタクシー乗ってて
運転手さんどっかないって言って
言いたくなっちゃう
だけどいやこれ遅れるときは
その後の展開が
変わってくる
だけどメンタル学んでない人
自分の心が焦ってきちゃう
そうじゃないんだよ
そうじゃないんだよ
自分の価値観を照らして
行事軍配が起こって
そうじゃないってことを説明しなきゃいけない
ってことが起きてきちゃって
それがメンタルの学びを
やってない人
でもなんか
体感的にはすごくあって
僕なんか今会社の例で
言いましたけど
よくクッシーにね
あの
昔から比べて
だいぶ丸くなりました
そこで縁の話に戻ってくるのかも
ないですけど
クッシーにすごい言われるんですけど
本当に丸くなって
それって年なのかなと思ってた
多分まあある程度
いろんな経験したから
学びが終わってきてるってこと
36:01
そうです
年のせいだと思ってたんですけど
年の子っていうのも
ありますね
年を経ないと
価値観を持つのが悪いっていうのは
誤解しないでいただきたいですね
持ってみないとわからないので
子供の玩具とおもちゃと同じなんで
持ってみて遊ばないと
ゴルフもやらないと
価値観を最初から持たないほうがいいよ
じゃなくて持ってみるといろんな体験して
勉強してる時にこんな話がありまして
真夏の暑い日に
木陰で休んでた人が
向こうのほうから野球やってた人がいて
この暑い中野球やろうぜ
楽しいぜって言って
それで誘われて出て
真夏の炎天下の時に野球やって
これでしばらく経って
暑い暑いもう死にそうになったって言って
木陰に戻ってきて
ここは天国やなって言ったら
最初から天国にいたのに
わざわざ出てって
また戻ってきただけで
何も状況変わってない
元にいたところなのに
イーブンパワー
一応暑いところに行って
暑い思いして戻ってきたら
自分のイーブンパワーだったところが
天国だった
木陰が
木陰から出ていかなければいいのに
っていうだけの話なんですけど
やっぱり出て行って体験しないと
自分のいたイーブンパワーのところ
例えば健康になって
空気になってから分かる
例えば空気のありがたさって
空気が吸えなくなってから
空気って言って
水がなくなっても水って言って
言うわけじゃないですか
だからなくならないと
分かんないんで
例えば魚は水の中にいますけど
水の中にいるって
ずっと一生分かります
釣り上げられて外に出されて
俺水の中にいたのか
俺水の中にいたのか
俺水の中に帰りたい
そこが天国
イーブンパワーのところが天国なんですけど
イーブンパワーってゼロで無ですから
気がつかないんですよ
それを気がつかせてあげましょう
っていうのがこのメンタル構成
極一観
なるほどですね
今日はもうだから
でもそれは今回の話で言うと
価値観を持つのは悪いことじゃない
長い勉強してみましょう
そうすると
分かると言うか
続くね
みたいな話で
自分は割と心穏やかに見てるから
って感じになってくると思うんですけど
とはいえ
これがないと続かない
とはいえ
例えばレッスン
せいさんわけの分かんないこと言ってきたと
YouTubeこうやってやってるんだ
誰かがレッスンやってました
こっちは前はイラッとしてました
みんなもう見てるから
そう
分かります
今話聞いたらあるよね
こっちはいい
でもそれってお客さん
やっぱり
39:01
それまた価値観になっちゃいますけど
例えばお客さんが
ドローを打ちたい
フェードを打つ人の
理論を持ってきてやってるとしたら
その方向に導いてあげないといけない
僕らの商売で
それってみんな親とか
会社の業者とか
でもやっぱりある程度そういう方向に
導いてあげないといけない
そういう立場の人もいると思うので
そういう時どうすればいいのか
さっきのシャル・ウィーターズの話になると思うんですけど
次回楽しいですね
話していただきたいなと
またテクニック
メンタルのことを知らないとできない
これなんかずーっと
メンタルが抽象的で
分かんないんですけど
スイングと同じですね
やっぱり秩序が
秩序の嵐です
だってこれ
天体の運行なんかみんなそうじゃないですか
宇宙とか
次回
よろしくお願いします
はい
いってらっしゃい
40:07

コメント

スクロール