1. 40’s Biz talk
  2. 【第68回】兵庫県知事選を振り..
2024-12-02 11:22

【第68回】兵庫県知事選を振り返ろう

第68回はいまだに話題が尽きない、兵庫県知事選について収録しました!今回は歴史に残る選挙となりました。斎藤さんが再当選した要因、二人がテレビに対して感じていること、PR会社の炎上についてなど、盛りだくさんです。ぜひお楽しみください!

40’s Biz talkは月曜と木曜の週二回配信しています!パーソナリティは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠杉本浩一⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠柳澤大介⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠です。番組のコメントは ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#40ビズトーク⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ をつけて𝕏でポストしてね!番組への⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便り⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もお待ちしています。

00:07
瀧澤です。杉本です。 今回の40s Biz Talkのテーマは、兵庫県知事選を振り返ろう、というテーマです。
はいはい。 なんかまた選挙終わって、斉藤さんが当選した後、また今、ひともんちゃくまさに起きてる。
ねえ、なんか、なかなかね、これ、これなんでなんですかね。
上げ押しを取る人もいるんだろうなっていう。だからまた騒ぎになるんだろうな、という気もするんだよな。
だけど、このタイミングであのノート投稿しなくてもいいんじゃないかな、という気もしなくはないですけどね。
事前に斉藤さん勝つと思ってました? でも僕ね、なんとなくなんですけど、最初選挙になった時には、どうなのかな、厳しいのかなって思ってたんですけど、
SNSでこう、ちょっと斉藤知事頑張れ、みたいな感じ。斉藤本知事頑張れ、みたいな感じがあったじゃないですか。
とはいえ、SNSで頑張った人って大体落ちるってきたじゃないですか。 そうそうそう、石丸さんの時もそうです。
SNSの頑張りって結局はね、っていう感じだったけど、ただなんだろうな、なんか今回のケースの場合だと、あれ本当に斉藤さん悪かったんだっけが、
結構巷のSNS見てなそうな人たちも、言ってた感じあったんですよね。 SNSだけの盛り上がりじゃなんかなさそうな感じ?
SNS使ってなさそうな60代70代のおばあさん的な人たちが応援してる感じがあるっていうのを、ちょっとテレビで見ていて、
あれもしかして今回は、ちょっとSNSだけじゃないのかなと思った感じあったんですよ、実は。 あれこれはひょっとすると、もしかして斉藤知事自体も、
実は悪くなくてっていう雰囲気が、まさに有権者の人たちに広がってるんじゃないかっていうのはちょっと思ってて、
実は私はちょっともしかしたら稲村さんの方が逆になんか負けるんじゃないかなっていう感じをちょっと思ってて、実はちょっとね勝ちそうだなって思ってました。
僕はね、8月かなの都知事選見てて、あの石丸さんも結構ネットですごい
旋風を起こしてたじゃないですか。 結局蓋を開けてみたら小池イリコさんとの差がかなりあったんで、ネットの盛り上がりと実態って結構
乖離があるんだなっていうのはその時すごく痛感したんですよね。 投票に行く方ってご高齢の方が多いので、なんか僕らが普段接しているネット系のメディア
との反応が結構乖離があるんだろうなっていうのは思ってたんで、 実際はテレビで報道されている通り相当差がついてて結構厳しいのかなと思ってたんですけども、
やっぱ報道見てると前回の都知事選の反省もあってか、斉藤さんが勝つためには投票率が上がらない限りは結構難しいって言われてたんですよね。
結局若者が投票に行かないと、前回と同じ投票率だったら稲村さん勝つんじゃないかみたいな。
蓋を開けてみたら、期日前投票でも結構良い線だいぶ上回ってて、 当日の投票を見てると投票率みたいなのが結構高かったから、
03:05
当日になってもしかしたら斉藤さんあるかなみたいな感じで蓋を開けてみたらね、あんな感じになって。
あと今回なんか思ったんですけどね、斉藤さんが悪いっていう証拠がなんか最後までなかったじゃないですか。
で、なんか今回違うなって思ったのは、斉藤さんが落としめられてるんじゃないかっていうのが結構意外と少し前から出回ってたんじゃないかと思うんですよ。
今までの石丸さんとか庵野さんの時と違うのは、石丸さん、庵野さんとか別にはめられたわけではなくて、
単純にその人気かどうかっていうところで見られたんだけど、僕結構日本人の、これはご高齢者の人も含めてあると思うのが、
悪者にはめられた系とか、なんかそういう人たちに対するかわいそう、なんとかしてあげたいっていうのは、
実は若者高齢者通じて、むしろ高齢者の人ほどそれに反応した人は逆に応援するんじゃないかって僕思ったんだよね、あと。
で、今回それがあって、あれもしかしてって思ったのって、なんか高齢者の方たちも、なんか完全に悪いってならなかったじゃないですか。
確かにテレビとかはなんか悪い感じのイメージ作られてたけど、ここのところテレビも本当に信頼できるのかみたいなところは、徐々に徐々に広がってきてたし、
最後までやっぱり証拠がなかったと思うんですよね。だからってなった時に、あれ証拠がないのにっていうのが逆に、
高齢者の中でも、かばおうっていう勢力とか応援しようっていうとか出るぐらいあったんじゃないかと思っていて、
僕これは全然専門家じゃないんでわかんないですけど、止められたらかわいそうねっていう人たちの口コミ力って意外とバカにならないんじゃないかなと思うんですよね。
それは逆に高齢者の一言、なんかおかしくない?止められたかもしれないわよ、私はちょっと応援するわよっていうふうに言う人たちが実は多かったんじゃないかなと思ったよりも。
しかも斎藤さんも政策で勝負するっていうか、相手のことを絶対悪く言わなかったじゃないですか。
確かに。
別にね、自分は悪くないとか、パソコンの中身の話、立場上できなかったのかもしれないけども、立花さんが上手く入ってきてっていう形で。
確かに確かにそういうのもね、ありましたね。
テレビの変更報道って昔から僕も聞いてはいたけど、こんなにテレビとネットの情報の報じられ方が違うんだっていうのは衝撃的っていうか、ここまでコントラストがはっきり出たのが。
これ最後までテレビのほうもあれだったじゃないですか。
SNSは結構事実の裏取りとかもせずに流れていくところがあって、一方でこれ確かミアネアかなんかのところで言ってたと思うんですけど、テレビの場合はでもちゃんと裏取りを取った上で行動する。
それが影響として弱まってきたというのは、なんか我々も考えなきゃいけないですねみたいなよくわからんこと言ってたんですけど。
でもってことは逆に裏取りとかをするって言ってたけど、裏取りちゃんと本当にしてますかっていうのこそ実はみんな疑ってるわけじゃないですか、実は今ネットにいる人たちとかってテレビの方は。
06:04
むしろそれを言えば言うほど逆にネットの人たちは息まくわけですよね。
いやいや、お前らなんか裏取りとかなんとか言ってるけど、それがそもそも怪しいと思ってるんだよこっちはっていう意見が実はもうネット上にはあって。
はっきり言って今回のやつでさらにテレビが信用ならないっていう人がもっと増えたろうなって思ったんですよね。
いやなんかね、それすごい僕もあって、すでにテレビ見なくなってきてたけど、なんかより見なくなりましたね正直。
僕でも正直政治の話の時にはなるべくテレビの情報を入れないで聞こうと思ってます。
ああそうなんだ。
いやもうリテラシーとしてテレビの情報を僕は入れちゃいけないって思って、実はずっと。
私は実は法学部政治学科というですね、ずっと政治を大和の大学の時は勉強してきておりまして、政治の方の道に進もうとですね、官僚とかそっちの方の道に昔は進もうと思っていたんですけど、
メディアのいわゆる力の脅威みたいなのは実はずっと昔から思ってた時期があったんですよ。
ていうのもあって、あんまりテレビとかメディアマスコミの力を信用しすぎちゃあかんなっていうのはあって、逆にでもそれネットもそうなんだけど。
なんかテレビの裏取りとかっていうのがあんまり僕はもともとずっと信用してないっていうのが、私個人としてはあって。
だからなるべく聞かないようにしてるんですよ、政治のことテレビの話から。
だからね、今回ああああって思ったし、あとなんかいろいろテレビでなんか出てて言ってたコメンテーターの人とかも斉藤さんのことをボロクソに言ってた人たち多いじゃないですか。
アカシ市長とかね、前アカシ市長。
そうそうそう。
で謝ったりしてね、なんかの。
あれを見てて、前アカシ市長もテレビの情報を鵜呑みにしちゃってたってことですもんね、あそこまで言っちゃってたってことはね。
本当怖いですよね。鵜呑みにした結果、いや別にまあ正直今でもどっちが正しいかって最後はわかるのかもしれないですけど、鵜呑みにした結果そのスタンスをポジショニングを取った結果、最後謝罪して全面謝罪みたいな感じで。
でなんかちょっとまた面白かったのが、それを謝罪してたことに対して斉藤さんは笑顔であのペコってしただけみたいなね。言い訳しないみたいな感じで。
頭いいんだなって思いましたね、斉藤さんのこの立ち振る舞いもね。
斉藤さんが当選した後になんか市長さんとかで机バンバン叩いてた方いたじゃないですか、あれも。
いたいた。あれもね。あれなかったらもしかしたらね、もしや負けてたかもしれないけど、神風吹きましたよね、斉藤さんにとっては。
その後に斉藤さんも当選した後かな、あのおじさん結構良い人なんですよみたいなね。
あ、そうなんですか。
まあ当然その県知事と市長の関係なんで、面識はあるわけですよ。
面識はあるし、しかも今後もね、関係性も出てくるし。
斉藤さん、あ、そんなこと確かありましたねみたいな、ちょっとあんまり見てませんみたいな感じ。
だけどあの知事、あの市長すごく良いおじさんなんですよみたいな感じでニコニコして言ってて。
いや、でもね、これめちゃめちゃ大事っすよね、あの、私もあの他の話で立ち振る舞いのネタまたトークで、タイトルで話しますけど、
09:03
我々が何か参考にするべきは、なんかこの政治の云々とかポジションとか、主義主張というよりも、
フォーティーズビジネスマンとしては、立ち振る舞いをやっぱり見ちゃうの言いますよね。
俺本当にね、これ自分自身の反省でもあるんですけど、40代のビジネスパーソンで、一番大事な立ち振る舞い何かって思った時に、
あの言い訳しないっていうことなんだなっていうことを、最近も常々感じまして、言い訳しがちになっちゃうと思うんですよ。
さらに言うと、ベテランになればなるほど、俺はこう思ってたっていう風な思いも強かったりとか、自分の中ではそういう考えもあったりするじゃないですか。
だから思いが強くなれば強くなるほど、言い訳したくなると思うし、思いがあると思うんですよ。
ただ、ただただ耐えてその事象を受け入れるってことが難しいと思うんだけど、
この斎藤さんのところも、自分はこう思ってたとかだし、言い返してやりたい気持ちもあるけど、笑顔で受け入れるっていうことと、そういうこともありましたねって流す態度ってすごい大事だなって思うんだよね。
でもあのナポレオンの名言もここでたくさん出たじゃないですか。真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方であるっていう。
本当だよね。
本当にね。
本当ですよね。
それは両陣営でそれがまさに両方それぞれ出てますからね。
自分の陣営にいるね、本当に悪意がなく、むしろこっちの味方なんだけど足引っ張るのはそういう人だったりする、ありますよね。
いやだからね、それを斎藤さん当選していよいよこれからだっていう時に余計なことやってくれたPR会社で今大変なことになってるし。
そうですよね。もう一回あれですけど、斎藤さんが勝ちましたと、だから持ち上げるわけじゃないですけど、あの態度はすごい立派だなと思っていて、
いろんなことを言われながらもそれを飲んで笑顔で返すとか。で、これ逆にビジネスパーソンに転じるとですよ。
あの例えば、前は上司こんなこと言ってたじゃねえかっていうふうに思って、急にコロコロとね、弦を手のひら返しをした上司とか。
そういう人とかがいてググッと思うことがあったとしても、笑顔でそこですよねって言うとか。
で、責められたら、いやいや俺はこう思ってたんですって言わずに、申し訳ありませんでしたと笑顔で謝るっていうこととか。
こういうことをですね、40'sビジネスパーソンとしては実践したいなと思いましたね。斎藤さんが見ていて。
11:22

コメント

スクロール