新年の仕事と就職活動
1月12日、西野キズナです。
収録が13日に行っていますが、話題としてはちょっと独立させようかなという感じなので、12日分として収録をします。
新年明けて1週間が終了しまして、
去年ね、11月の末から働き出して、大変だよ、仕事が多いよって、わやわや言っていたのですが、
年が明けてみると、意外と学生が稼働していないというね、
就職に携わる者としては、ゆゆしき事態ではあるんですが、仕事量としては程よい感じに収まっていて、何とかオーバーワークにはならずに済みましたが、
金曜日の12日に毎週、だいたい毎週ゼミを担当するんですけどね、就活ゼミっていうのがありまして、
その枠90分を丸々使って就職活動の話をするっていう講義をね、やってくださいっていうのを、ぽんと去年の年末に任されまして、
スライドはこれまでに使ったものを自由に組み合わせたり、昨年度までですね、昨年度までに行っていた内容を参考に自由に組んで構いませんよっていうことだったんですけど、
去年の資料を見ても、ちょっとこれは手直しをしないと使えないぞみたいなものだったので、結局参考にひとつ組み直すことになり、どういうふうに進行するかとか何を伝えるかみたいなのを構成し直したりしていました。
で、実際に大学生を目の前にして行うものなので、配布する資料を印刷に行ったりとか、何人来るかわかんないけど何部用意したらいいのやらとか、いろいろありまして、
結局資料を全部解説したとしても、90分丸々使うのってなかなか難しくてですね、当日は残りの時間というか空き時間みたいなのができて、まあそれは予想はしていたので、
学生の脱走騒動
ワークシートみたいなものをあらかじめ配布して、それに取り組む時間を作って、その時間私が学生の座席のあたりを回って、今日の講義の中でわかりにくかったところの補足だったりとか、質問を受け付けたりとかしていたんですけど、
まあ、講義自体はね、それで滞りなく終了することができたんですけど、まともに講義をやったのが多分数年ぶりとかなんで、マスクしながら1時間以上喋り続けると意外と息切れするとか、
肺活量全然足りないなーとか、鍛え方足りないなーとか、いろいろ個人的な反省点はあるものの、講義としては一応完了、全うすることはできたんですけど、その最後のワークの時間に、
まあ手持ちぶさたな時間になってたのかなと思うんですけど、それも反省点ではあるんですけど、授業を抜け出したい学生がいまして、一部の学生の質問に答えている間に、
5人脱走しようとしたところの3人捕まえて2人を逃すっていうね、ちょっと我ながら失態、あれは失敗したなーって、なんだっけ、野球でいう、あの、盗塁か、盗塁みたいなことを、
ちょうど私が別の学生の質問に答えて、こう死角になっているところに構えていた学生が、盗塁をするように教室の扉へダッシュするというね、3人捕まえたけど2人は逃したっていうことをね、やったりとかして、いやー、やんちゃだなー、みんな若いですよね。
私はどっちかっていうと、現役の学生時代は、教室を抜け出すっていうよりかは、教室で寝ているとかだったんで、あんまり脱走しようという発想がなかったんですけど、
まあね、大学が偏僻なところにあるので、スクールバスを使っての移動が主な学外出る手段なんですよね。だからスクールバスの時間発車時間を狙って脱出したのかなとか、あるんですけど、
いやー、たぶん私の講義だけじゃなくて、他の授業とかでもね、やったりとかしてるんだろうなと思うと、毎回毎回授業を組んでやって、単位を取るべく促している先生方って偉いなって思いました。
私はたった1回やっただけで結構ヘトヘトだったので、一旦しばらく講義はない予定ですけど、また次の学年の就職活動がね、そろそろ夏のインターンシップに向けてのイベントとかもね、2年生向けには行わなければならないとかありますしね。
1月はあとはしばらく面談のみになっていくんですが、3年生のね、就職活動が4月から4年生になってから本格化していくのに合わせて、2月中に就職支援イベントがじゃんじゃか行われますので、
2月の頭は面談枠を閉めて、その就活イベントにほぼ時間を割いていくという形になっていく予定ですので、2月の上旬は2月の上旬でイベント運営で1日中とか半日とかたったりウロウロしたりみたいな行動をしないといけないので、それはそれでまた体力勝負かなっていうところです。
まあ引き続きお仕事は頑張りますが、まずは新年の初週無事に終了できてお疲れ様でした。