1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】苦手!「ん」の出し..
2021-12-16 11:27

【詩吟ch】苦手!「ん」の出し方のコツ<天姥山>

天姥山 / 佐久間象山
天姥山頭 秋月明らかに
天姥山下 秋水清し
夜深くして好し執らん 紫簫の管
丹桂花陰 鳳声を学ぶ

#詩吟 #漢詩
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:01
詩吟の魅力を発信する、【詩吟ch】
おはようございます。こんばんは。詩吟chのheyheyです。このチャンネルは、詩吟歴の長い長い私、heyheyによる
詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能のその魅力を、分かりやすくザックバランにお話ししていくチャンネルです。
週に2、3回のペースで配信しているので、気楽に聴いていってください。
ということで、今日も元気に録音していきたいと思います。 今日お話しする内容はですね、多分苦手な人が多いんじゃないでしょうか。
【詩吟ch】の出し方についてお話ししていきたいと思います。 まあこれもですね、スタンドFMのレターの方にまた質問が来ていたので、それに回答する形でですね
お話しさせていただきます。やはりですね、この運が苦手なんですという内容でした。
僕もですね、以前に多分話したかもしれないんですけれど、運がだいぶ苦手な方でして、その理由というと
もともと小さい頃、アレルギー性鼻炎だったんですね。 だから、鼻詰まりがすごくしやすいと、常にどちらかの鼻が詰まっている。
体調が悪い時はもう両方詰まっているという状態でですね、 運なんてもう脱しようがないんですよね。
本当に運で鼻が完全に詰まっているから、もう息が出なくて口から逆に息が逆流して出てくるとか、それほどに運っていうのは苦手で苦手で辛いものがありました。
それでもですね、こればっかりはちょっと説明つかないんですけど、なぜか詩吟の本番になると一瞬だけと言いますか、
少しなんか鼻が通りが過労じて良くなって、吟じ切ることができたという子供の頃の辛い思い出があります。
今はですね、治療って言うと何したっけな、あんまりそんな覚えてないんですけれど、大人になった今ではそんなに運に悩まされる、鼻詰まりに悩まされることはなくなりました。
そして改めてですね、この運の出し方、どういうふうにやったらやりやすいのか、ちょっと考えてみたので自分なりに話させていただきます。
ちょっとこれが本当に正しいかどうかはわからないんですけれども、参考にしていただければと思います。
まず、吟っていうのはですね、もう鼻の息をたくさん使う呼吸なんですよ。
これはですね、口を閉じているから口から漏れ出る息とかそこからですね、音を出すことはできないんですよ。
声というのは息が漏れ出ていて、それプラス空気が漏れる際の振動、振動が口の中を広がって外に音が出る、そういう流れだと認識していますけれども、
吟にするとですね、そもそも息が一切漏れ出ていかないんですよ。
だからその代わりに鼻から息をドバドバと出す必要がある。
03:01
なのでまず、吟を出す際には鼻からたくさんの息を出す必要があるということを知っておいてください。
そしてですね、まあ基本がこれになるんですけれども、それに加えてですよ、この喉から鼻を通って呼吸が息が漏れ出るわけなんですけれども、
その流れをとにかくスムーズにしてあげる必要があります。
だから喉の奥ですね、喉の奥を締め付けるようにすると、その呼吸の流れがとても悪くなるんですね。
んー、んーなのには、んー、んー、んーっていう風にこの苦しい感じになる。
そういう風になってくると、息の通りが悪くなって鼻からの空気量も減ってしまいます。
つらそうな音の出し方になってしまうんで、そういった意味では喉を広げながら、喉の奥を広げながら鼻からたくさんの息を出す、そういう風にしてもらえればいいかなと思います。
鼻から息を出すってなかなか恥ずかしいからですね、人前ですることないと思います。
ふん、ふんってやるわけですからね。
でも、できれば目の前に鼻の息を飛ばすってちょっと無理なんで、口より前あたり10センチとか20センチくらい前に鼻から息をいっぱい飛ばす、それくらいの意識を持ってもらった方がいいと思います。
そうですね、越前!
どういうふうに今出すかそうですね まあ呼吸量がこの鼻から出す息の量が少なく少ないとですね
やっぱ細い恋になってしまうんですね a 2ゾーン 合わせていたりこんな感じなんですけど
ブワーッと鼻から息を出すとその分だけ声の広がりに変わっていきます a 2ゾーン
me いいいいいいと
うーん こんな感じで鼻からブワーッとを息を出す
それがの出すコツなんじゃないかなと思い ます
3つぐらいのポイントで抑えたかったんですけれどまあ正直あんまり考えながら話し いたので鼻からたくさんの息を出す
そのために喉の奥は開けたままにする まずはこの2つになるのかなと思いますでこのぶわーっと出ている感じを出すと
ですね 自然と自然と花の頭あたりですねそこがビリビリと震えてくるんです
そこのビリビリという感覚がわかってきたならば それがより増幅するようにもっと息を出してあげる使い方息の使い方をもう少し
考えてあげるようにすればより響きのあるができるんじゃないかなと思います えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
06:17
本当それでいきますマイクにちょっとノイズが乗ってもまあそれはいい 変化だと思いますね
そこからようやく a の音の出し方がつかめてくると思いますのでぜひぜひ意識してみて ください
夫婦ということで a の出し方について話させていただきました では後半の方ですね後半
このんで伸ばすところが多い監視はないのかなと教科書をちらちらと見てみました ところ
作間翔山の監視がありましたのでこちらをご紹介させていただきます 天羽さん天羽さんですね
10にうバス山のうばうばですねの山 天羽さん作間翔山が作られました
先に自分を読んでいきます 天羽さんと終月明らかに天羽さんか
収水清 夜深くして良しとラン
師匠の間探検会員法制を学ぶ 秋の深いうバスて山のいただきには月が高校と照り輝いている
天羽さんとシューズ月終月かな終月 終月明らかに天羽さんか収水清
山のふもとにはですね裾の方には秋の気配を漂わせる 清らかな川が流れていると夜深くして良しとラン師匠の間
夜も更けてきたので 更けてきたゆえどれ一つ静寂の中にこの紫色の師匠の笛をとってですね
探検会員法制を学ぶ 金木犀の香る花の下で一曲奏でてみるとしようか
なんかおしゃれな感じですね まあ僕もあまりにちょっと馴染み弱いんで怪しいんですけれども
これ転句のところですね夜深くして良しとラン師匠のカーン 探検会員ここら辺で後半で運を伸ばしがボンボンボンと入ってきますね
僕がこれ大会でやるならこれは選びません
ですがまあせっかくなのでこの運の出し方意識しながらですね 吟じていきたいと思います練習に使ってみてもいいかもしれないですね
それでは吟じていきましょう 天羽さん
佐久間翔三
天羽さんと
09:00
終月明らかに
天羽さんか
終水清
夜深くして
良しとラン
師匠のカーン
探検会員
法聖を
学ぶ
いかがでしたでしょうか これはめっちゃ秋の季節ですねもう冬真っ最中なんでちょっとこの頃が羨ましいなと思います
どうでしたかねぇ まあ結構これはいろんな表現で運が出てくるのでまあいい練習になるかもしれません
本当花の息を使えば息の量とか出し方とか勢いとかああそういったところを意識すれば 運でも表現力が広がっていきますのでぜひぜひとにかく花からブワーッと出す
それを意識しながらやってみてくださいでは今日はこんな感じですね次もまた 二日を3日後らへんに処理
だしたいと発信したいと思いますでは他にもまたコメント等質問とあればよろしくお願いします 資金の魅力を発信する資金チャンネルどうもありがとうございました
バイバイ
11:27

コメント

スクロール