1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】こんな発音はダメ!..
2024-10-19 18:16

【詩吟ch】こんな発音はダメ!母音ごとの事例紹介<後半:秋思>

秋思 / 張籍
洛陽城裏 秋風を見る
家書を作らんと欲すれば 意万重
復恐る匆匆 説いて尽くさざるを
行人発するに臨んで 又封を開く


★2024/7/12更新!!「詩吟の教科書」が耳で聴けるようになりました😊
私の声で朗読した本書は、以下のURLからご購入頂けます。

『詩吟の教科書 -初心者編-(オーディオブック版)』

Amazonオーディブルなら無料の聴き放題対象です。
【申込リンク↓↓】
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=heyheyshigin-22

オーディオブック版の単品購入はこちらからも可能です
https://amzn.to/4bE7i4b


◆詩吟業界初!?読みやすく分かりやすい「詩吟の教科書」を出版ています😊

『詩吟の教科書-初心者編-』
URL: https://amzn.to/3Mkz5Oe

僕の吟歴25年の経験値をふんだんに詰め込みました。
詩吟歴1ヶ月〜10年までの方なら、間違いなく役立つと思ってます!

もしよければ、Amazonへの感想も書いて頂けると泣いて喜びます😂

◇kindleの読み放題プラン<kindle unlimited>への申込はこちら

1ヶ月~3ヶ月間※、月額980円が無料です(※時期による)
URL: https://amzn.to/3rzVvkl



◆第三者の詩吟のアドバイスが欲しい!すき間時間で詩吟を勉強したい、という方へ】

YouTube内のメンバーシップにて
「YouTube詩吟教室」を行っています。

詩吟の録音データを送ってもらい、僕が音声と動画で返信する、新しいタイプの詩吟教室です(※対面式ではありません)

決まった時間に参加する必要は無く、隙間時間で収録してくれればOKです。他の方のアドバイスも見放題!

現在、女性も男性もいて(女性がやや多め)、30代〜70代、吟歴3ヶ月〜20年まで幅広く在籍されてます。

時間がなくても、吟に自信がなくても大丈夫です。

月額990円で気軽に参加できるので、新たな詩吟仲間のご参加、お待ちしてます😊

YouTube詩吟教室への僕の気持ちは「第214回」を観てください↓
https://youtu.be/7p91no1o0dc

入会の手順については「第216回」を観てください↓
https://youtu.be/czKnH25I2ts

実際に入会された方の感想は「第238回」をどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=QtsClx6azL8



◆腹式呼吸で悩んでる人に書いた、僕の初書籍です

『自分の声に自信が持てる!!本当の腹式呼吸』

腹式呼吸に特化して、本質的なこと、よくある勘違い、鍛え方について執筆しました。
この本を読めば、腹式呼吸について遠回りすることなく取aaり組めると思います😊

・電子書籍版(Kindle)
【URL】 https://amzn.to/3uMn6QC

・僕の声のオーディオブック版(Audible)
【URL】 https://amzn.to/3pJyB8H
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
詩吟の魅力を発信する
おはようございます。こんばんは。詩吟チャンネルのheyheyです。
このチャンネルは、詩吟歴20年以上の私heyheyによる
詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について
わかりやすくZACKBALLANにお話していくチャンネルです
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今日は本当に朝からひどくて、なかなかティッシュは手放せない感じなんですけれども
こういう時は本当に力武とですね、どんどんどんどん鼻詰まりがひどくなっていくので
できるだけ脱力して、今日は話を頑張って終えればいいかなと思っています
最近娘の話なんですけど、保育園の運動会的なやつがあるんですね
ただまだ2歳なんで、1時間だけ親と一緒にワイワイ遊ぶような、そういう時間帯があるんですけれども
そこで今、曲が流れて先生たちと一緒に踊るっていう課題が与えられていまして
リンゴ、リンゴアップルんだっけな、それを送られてきたんで
昨日奥さんと娘と3人でですね、必死に何回も何回も踊ってて
もうそれも既に娘が若干踊れているんですが、もう可愛いのなんのってですね
もういくら踊っててもいいかなと思って
リンゴアップル、可愛い曲作る人やっぱいるもんだなと思って
新しい世界を楽しんでおります
ではですね、今日の本題に移るんですけれども
今日はですね、こういう発音はダメだと
この発音に関するNG集というものを初心者向けの方にお話ししていきたいと思います
指輪の基礎となる、骨組みとなるものは4つありまして
発音、発声、アクセント、音程になるんですけれども
最近はですね、発声について言ったのかな
になるので今回はちょっと発音についても言ってみようかなというところです
発音、この指輪というものは指紋をいかに正確に
まるでアナウンサーかのように美しく丁寧に伝えられるかというところが
大事な要素になってきますので
そのためにもその発音をきれいにする必要があるんですね
それこそアナウンサーになったかのようにですね
でもいざ、指輪を吟じている時となると
発音がですね、崩れがちなんですよ
僕も未だに別にめちゃくちゃ良いとかそういうわけではないんですけれども
とはいえ、初心者の方がよく陥りやすい
いやそれはベテランでもですね、もうあの無意識的になりがちなところは
全然あるんですけれども
そこを今日はありがちなところをお話ししていきます
なので母音順ですね
まずですね、アですね
03:01
このアについてなんですが
一つ目は発音の時も言ったんですが
鼻にかけたアってのはダメですね
アアァァァァ
そしてアアアアアアア
ああああああああああああああああああああああ こういう出し方じゃなくてはー
このあ 花に引っ掛けないもう今日は鼻詰まりで悲惨なんですが
鼻に引っ掛けないあっていうのがまず 1つそしてあの口の形がそもそも小さいって
いうのもですねやっぱり発音が悪く なります
ええええええ あとはそうですねああああああ
これはあを横に開くか縦気味に開くかこれはですねなんとも言いがたいんですよね 横に開きすぎてあーっていう風になると鼻に引っかかりやすくなったりしますし
あーっていう風になってもこれはちょっとをの音に聞こえるなという感じになるんですよ なのでここより先は
いい塩梅を見つけるというのがポイントですねちゃんと他の人が聞いてこれは 鼻にもかからずをでもなくちゃんとあなんだなというのが伝わるような
塩梅を見つけるのがこのあになります そして次いいですねいいいいいいについては
これはですね口の 口の開き横の引っ張りが弱い
いい場合が多いですいいいいいいと全然口を開けずにいいって言ってもそれっぽく なるんですけどやはり正しいはですねいいいいいい
いいやっぱ違いますよね小さいあると口だといいなのが横に引っ張るといい ちゃんと横に引っ張ってるなんていうのがあの
伝わらないと綺麗な位になりませんそして言っているのはこの結構 この顔の筋肉を使うんですよ
なので銀じて伸ばしているときにだんだんと疲れて弱くなってくるのでその ちゃんと引っ張り続けないといけない
つまりダメな例としては口が開いていないし途中で閉じてくるようなそんな意がダメ になります
そして腕ですねう うわぁですねこれは本当に僕一番苦手なんですけれども
うこれは a 一番
筋肉を一番使うのがうだと思いますね a 税 口を入ってにキュッとすぼめないとならないのでそれをまずはですね
まずこれもうもですね鼻に引っ掛けやすいんですよ ええええええええとかですねこういうふうに
やるとですねダメなんですよねそうこういう方意外と ベテランの方にいらっしゃったりするんですよ
ただ a 蘇花にひっかけないというのはあと同じになりますで そうちゃんとなんというかな
06:07
空気放のように口からポンポッとうふうふうふーっ ちゃんとすぼめてポーンと前に出るような感じにすぼめるのがいいですね
でえ ねえ
これも力が緩みがちになってくるとだんだんとウが潰れていきます こういう方は多いですね
ううううううううううううううううウー
こういうつぼめ続けて
キープした状態でやるのは難しい
これはイと同じですね
アと同じで鼻にも引っかかりやすいし
イと同じでちゃんと口の筋肉を使い続けないと
イ・ウにはならない
というところです
次はエですね
エについても
つい て も これ は あと 以上 に 鼻 に 引っ掛け やすい です ね ええ ええ
いう ふう に 僕 は そう 昔 は ずっと この 絵 の 出し 方 し た ん です よ ね
誰 より も 絵 が 得意 だ ぜっ て 勘違い し て た ぐらい に この 出し 方 を ガンガン やっ て まし た
最初 の 頃 先生 に 褒め られ ちゃっ た ん です よ ね ちょっと こう いう の は
やばい なぁ と 思い ます が そう ええ ええ ええ ええ ええ ええ ええ
これ は 意図 同じ く 横 に 口 を
クッ と 引っ張り 続け ない と いけ ない です これ も 絵 が 緩み がち に なり ます し 鼻 に
引っかかり がち です あと は 僕 が 気 を つけ て いる ところ と し て は
下 の 位置 です か ね ベロ ベロ の 位置 も
ちょっと 下 に 下げ 目 に し ない と ええ
え ええ ええ
そう
下 を 上げ すぎる と ちょっと 口 の 中 の 空間 が 狭く なっ て しまっ て 潰れ た 絵 に なり やすい の で
僕 と し て は
ベロ を
前歯 の 下 の 下段 の 前歯 の
歯茎 辺り です ね 根元 の 歯茎 辺り を 下 の 先端 が 触っ て いる よう な 状態 で
ええ ええ と いう ふう に やっ て ます ね そう そこ に 押し付け て いる よう な 形 で
やっ て い たり し ます まぁ これ は の 人 の やり やすい やつ それぞれ だ と 思う ん です けれど も この
横 に 引っ張る 力 が
ちゃんと 引っ張ら ない と いけ ない
の と 引っ掛け ない 鼻 に 引っ掛け ない と いう ところ そして 下 の
位置 です ね ベロ の 位置 が ここ が ポイント に なっ て き ます そして 4 つ 目 を です を
大 大 大 大 もう です ね あと 同じ く そう
境界 線 が 難しい ん です よ ね ええ
うほど で は ない けれど も ちゃんと 口 を
縦 に 開け ない と です ね 放っ て おく と すぐ あのように大賀
09:01
ああああ と いう 風 に 鳴り 稼 です これ に 今 花 に も 引っ掛け た 感じ です ね ああ ああ
こう いう じゃ なく て おお
お Santa お いう 風 に 言え し て いく と
いう 感じ です ね
うおっ お お 挺 わ
大はむしろ大はやっぱうとうと同じか緩めちゃいけないんですねすいません話し ながら考えていて申し訳ないんですが
大は比較的とにかく縦にキュッとやれば美しいようになりやすいなるし 緩めばですねすぐに兄だったなーっていうのがわかるです緩んでいるのが一番出やすい
のがあですね うといいと a はですねそれっぽくはなるんですよそれっぽくはなるんですけど大は
ちょっと緩めるとあすぐなんかの緩めたなああだなっていうのがわかってしまうそこ が
気をつけないといけないですねを
であとはこれも空気砲のようにですねちゃんとポンと前に出すような形で ださないとを後ろに引きやす弾いた恋になりやすいです
大手は大 というふうにだが結構エネルギーもたくさん使うのが僕の中では多ですね
おという発音になりますそして最後んです今日花詰まりなんでめっちゃきついんです けど
ん んですねえっと
これはあの鼻に引っ掛けすぎているとちょっとですね まあ鼻に引っ掛けないとあまり響きが良くならないのでそれは仕方ないんですが
それでもですね鼻だけにうーんとやると a 潰れたしょぼい声になってしまうのでできればですね
鼻から息がドバドバドバドバブワーッと出すような感じでやると厚みもあるし 息が呼吸が前に出ている美しいになります
今日は無理ですねちょっと今日無理ですね鼻詰まりでもうやるというのがちょっとそもそも 現実的じゃないんですが
8後は その口を強く
閉じすぎないってことですねうーん そうですねえっとをやるときは
僕の場合はですねまず唇はちゃんと閉じています でその次に口の中歯は開けてるんです歯は開けていて唇は閉じていて下はですね
下先から腹の中腹ぐらいまでがちゃんと密着しているような感じですね いやーでも中腹まで行くかな
下の前方3分の1ぐらいがですね ちゃんと上にくっついている感じですたり禁でいる人はですねこれが口の中で
ビターとしたがくっついていてうーんとをやっていると苦しくなって息の通りが悪く なっている
感じですねなんか運があまり声出てないなぁという方は鼻から出る高級が弱いとか 明日の
12:04
した女の中をですねあのすりくっつけすぎて空洞がなさすぎるっていうのがまあのポイント としてあるかなと思います
だいたい a そんなところですかね
ちょっとしゃべりすぎるとどんな鼻詰まりが厳しくなってくるのでここらへんにさせて ください
ということで後半ですねいきたいとおもいます そうですね
そう今日またあの別の銀やろうとしたんですがまた運がやばそうなので
そうですねこれやってみましょうかうん あれ
今日は超席というまあ党の時代の方ですね長石という方が作られた 終始
秋を思うと書いて終始こちらを吟じたいと思います まず自分からですね
楽用上里秋風を見る箇所を作らんとほすれば心番長 また恐る早々といてつくさざるを後陣発するに臨んでまた風を開く
楽用の街に留まっているうちにいつしか秋風の吹く頃となった 家族への手紙を書こうと思ったけれども募る思いにあれこれと書きたいことばかりである
書いては見たが慌ただしく書いたのでいいよと言い残した いいよとしたことはないかと気が狩りでならない
そこで手紙を託す人が出発する時になってもう一度風を開いてみるのであると なんかすごく気持ちがなんか伝わりやすいような感じですね
ということでこれは運が少ないと 少なさそうなので頑張って吟じたいと思います
そっち優先するんですね発音が ちょっと微調整すると思いますがご容赦ください
周期 朝席
楽用上に
秋風を入る
歌唱は
作らんとほすれば
15:02
万丈
また恐れ
早々
と言って
つくさざるを
好人
発するに望んで
また風を開く
いかがでしたでしょうかなんとか吟じきれてよかったなぁと思っています
そして いや自分で発音について言った後にこれを吟じるとですね非常に気を遣いますね
というより普段がいかに発音をあまりちゃんと意識していないかというのがよくわかりました この母音だけで単体であるとですねまあ意識はしやすいんですが
この文章の流れで来るとですね難易度がそれぞれ全然違ってくるんですよ 楽用条理条理の後の尾の口の形からいいにギュッと開くと
大からいいですね 周風をとかね見る見るもいいからう
こういうふうにこういうふうにですね やはり言葉がつながってくるとその口の動きも素早くギュッキュッキュッキュッと素早く動いてしかも
それをキープしないといけないでついついこの楽な方に流れがちになってしまったり するんですよね
で口の動きが小さくなったり口もちゃんと開いていなかったり つまりはこの口の動き表情筋を怠けてしまうんですね
いやーこれは今禁じていてめちゃくちゃに思いました やはりまあ発声とかもなかなか一中一席では身につきませんが
発音もですね発音はすぐ直せるけれどもそれが身につくまでにはやはり長く時間が かかるのかなぁと思います日々日々ですねこの
金はちゃんとやれているのかな所得をやるときにまずは発音も丁寧にやるというのが やっぱり大事なのかなぁとか思っておりますちょっと終わりに長々しゃべってしまって申し訳ない
ですでは今日はこんな感じですね 引き続きリクエストやご相談などいただけたらとっても嬉しいです
18:01
では次は休み明けになるかと思いますが1週間ほんと早いですね 僕も早く花粉症が治ることを祈って秋を楽しみたいと思います
では資金の魅力を発信する資金チャンネルどうもありがとうございました バイバイ
18:16

コメント

スクロール