2024-09-27 06:18

NISAを続けても大丈夫か? / アメリカはリセッションに入る。

今回のテーマ:
NISAを続けても大丈夫か? / アメリカはリセッションに入る。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=S5_8MBzZPQY
00:00
NISAを続けて大丈夫でしょうか。はい、大丈夫です。
結局、株っていうのは、ある程度上がったり下がったりっていうのはあるんですけど、
NISAでどこの株を買ってるのかにはよるんですけど、
例えば、30年前にアメリカのSP500を買った人たちっていうのは、
株価がもう10倍になっていましたというのがあったりするので、
じゃあ、80%になりましたとか、50%になりましたとかでも、
10年単位だと10倍になっているのであれば、それは上がっていく上の過程で、
ちょっとずつ下がったり上がったりしながら、右肩上がりになっていくので、
基本的にはアメリカとか全世界ファンド系に投資している人は大丈夫じゃないかと思うんですけど、
ただ、NISAで個別株を買って、その会社の業績が悪くなりましたって言われても、
それはそういうことがあるので、個別株を気を付けてくださいっていうのがあるので、
基本的には積み立てNISAで、ノーロードとか言われる手数料無料系のものを
選ぶ方がいいんじゃないかなと思いますけど。
結局株とかをあんまり買わない方がいいよねって思ってて、
でもNISAやってるから買っちゃったっていう人って、
これだからやっぱり損するから株怖ぇなみたいになってる可能性があるんですけど、
NISAなのかNISAなのか、まさかそんなこと言ってたんだ。
結局、勉強して、ある程度勉強しないとそれなりに勝てない可能性もあるので、
何も考えないでSB500に突っ込んどけっていうタイプもいるんですけど、
勉強するんだったらむしろ他のこと勉強して、
本業に繋いだ方がいいよねっていう考える人もいると思うので、
お金が余ってるんだったら僕は投資した方がいいんじゃないかなと思いますけど。
ただ、多分僕今年の春ぐらいから株どうしたらいいですかみたいな人の話に、
SP500買った方がいいですよとか、アメリカの株買った方がいいですよって言ってたんですけども、
調整局面が来ると思っていて、調整局面がその後買った方がいいんじゃないですかっていうのをちょこちょこ言ってたんですけど、
僕結構今後調整局面になるんじゃないかなと思っていて、
アメリカの株価も下がってるっていうのもあるんですけど、
割と円高傾向に行きつつあるっていうのもあるので、
アメリカリセッションが実は来るんじゃないかなというふうに思ってるんですよね。
もともとハイテク株、AI系の株が上がりすぎていて、
でも実際そのAIって利益をまだほとんど生んでないんですよね。
AIで1兆円の投資をしますとかっていうのがオープンAIがマイクロソフトとかでやってたりするんですけど、
1兆円の売り上げの見込みがあるかっていうとそうでもないよねみたいなのもあったりして、
なのでそのAI投資をすげえいろんな会社がやってるんですけど、
実際売り上げとしてはそこまでAIというのはまだお金を生んでないよねという状態で、
あんまりここまで株価高くしちゃってもどうなのっていうのがあって、
リセッションは上がりすぎた株価がこれは上がりすぎたよねというので株価が下がる。
不景気と考えていただいて結構です。一時的な不景気みたいなリセッションといったりします。
なのでそういう感じでアメリカもそろそろ株価上がりすぎたから下げたほうがいいよねっていうのと、
03:00
あと失業率が割とそんなに上がってなかったのでアメリカ劇いいよねってなったんですけど、
アメリカの失業率も結構上がってきたよねっていうのがあるので、
そうなると実態として景気が悪いかどうかは別にして、
上がりすぎてるから一旦利益確定させたほうがいいよねっていうふうに考える人たちっていうのがちょこちょこ出て、
一旦利益確定させたほうがいいよねっていう人たちがちょこちょこ出始めると、
そこでまた株価も下がるので結果として株価下がるから今手放したほうが得だよねっていうところで、
怖がって手放す人が増えるっていうので結果として景気互帯局面になるっていう。
僕今1ドル146円とかになってると思うんですけど、
あれもちょっと僕上がりすぎだなと思っているんですけども、
でもただなんで上がりすぎなのかというと、
日本円って借りた場合にほとんど利息払わないで買えるんですよ。
ちょっと前までゼロ金利でしたみたいので、
最近は約0.25%長期金利上げますとかっていうのを、
上田さんが言ったりしたんですけど、
という感じで割と利率が低いんですよ。
利率が低い円で借りたお金をドルに変換して、
アメリカの提供金に入れ回すとなると、
アメリカの提供金で4%、5%とか利息がつくんですよ。
さらに円安になっていくと、
利率とは別に円安でさらに儲かるっていうのがあって、
なので日本円を借りて海外、アメリカ、ヨーロッパに投資をすると得だよねというのを、
世界中の人がやってたんですよね。
リセッションが始まるよねってなると、
一回その日本円借りてるのを手締まりした方がいいよねっていうので、
まずアメリカの株をバーンと打って、
バーンと打った株のドルを円に変えて、
円で借りてたものを返すっていうのをやろうとすると、
円で借りてたものを返すために円を買うというのをやらなきゃいけないので、
そうすると円高になるんですよねっていう海外の人の動きと、
あと僕日本人の結構海外投資でビビっちゃって引いた人もそれなりにいるんじゃないかなと思ってて、
まだこれデータ見てないので全然違うかもしれないですけど、
ニーサとかで海外に投資した方がいいよねとか、
円安だからドル買った方がいいよねとか、FXとかっていうので、
割と円安向けに投資をしてた日本人って結構多かったと思うんですけど、
こんだけ円高がきて株価が下がると、やべっていうふうにドルとかを円に戻して、
とりあえず経済が落ち着くまで待とうという日本人も結構多いというところで、
海外投資をしたニーサで、ニーサで確か倍月4兆円とかそれぐらいで投資したんじゃなかったかな、
ニーサを買う人が海外のものを買うみたいなのがあって、
なのでそれで多分1年間あるとそれで50兆円とかになったりするので、
そこの半分でも20兆円分の円を買うみたいなもので戻すためにドルにしたもの、
っていう感じで戻してる部分もあるんじゃないかなというのを想像でしゃべってください。
とはいえ日本もそれが終わった後に、
06:03
じゃあ日本円で持っててもしょうがないよねというところにまたなってしまうので、
ある程度その円安円高が落ち着いた頃にまた海外に投資した方が長期的には得だよねという形で、
円安傾向なのではないかなというふうに僕は思っていますけども。
06:18

コメント

スクロール