無担保無保証外国人融資事業のメリットとは
小池絵梨子さんが実施している無担保無保証1,100万円外国人融資事業ってどんなメリットがあるの?
外国人の人で無担保で1,500万円出しますっていうので、外国人なので別に取り立てっていうのも物理的にできないよねっていうので、確か
去年かなんかに1回これが話題になって、百田さんとかが騒いでいて、都議会の議員さんとかも色々調べた結果、
これもう事実上凍結になるので、融資にもこれ以上になることはないので、実質的にはもう解決ですみたいな話になって、そうなんだ終わったんだっていうふうに思ったんですけど、
さっきあの都議会議員の上田さんっていう、確か上田さんっていう方が調べたら、融資実績増えてんじゃんみたいな。
令和4年でゼロだと思ったら、なんか年度末にいきなりなんか滑り込みで融資してんじゃんみたいなのがあって、なんでやってんじゃんみたいなのがあったんですけど、
メリットがあえてあるとすると、
外国人の人はお金を借りるのがすごく難しいです。お金を借りるのが難しい人でも借りれるようにして、事業をすることで、そこでお金が回るんだったらいいんじゃないですかっていうのが多分メリットなんですけど、
うん、それ日本人がやればいいんじゃねーのっていうふうに思うんですね。
外国人でも労働者を入れた方がいいのではないかという議論はちょこちょこあるんですけど、僕は日本ではそれ反対派なんですけど、
まず、
永住を日本に外国人が永住するのはすごく難しいです。
技能実習生みたいな形っていうのも、数年いたら帰ってくださいっていう仕組みなんですよ。
数年いたら帰ってくださいっていう形でお金を稼ぐってどういうことかっていうと、例えばじゃあ月給30万円でしたときに、日本で生活するので5万円ぐらいは使えますよと。
料とか食費とか。
いろいろ費用も入れて、20万円ぐらいは自分の祖国に送ります。
なので、人を雇いました。30万円のお金を払いました。
で、10万円は確かに日本に落ちるんだけど、20万円は外国に行ってしまいます。
それが5年間続きます。
で、日本人を30万円で雇った場合は、その日本人が日本で食品も使うし、デートに行くかもしれないし、子供を育てるかもしれないし、日本の中でその30万円が使われるんですよ。
で、使った30万円を受け取った飲食店だったり、そういうところが売り上げになって、それがまた給料に回ってっていうので、
その発生したお金がぐるぐる回るっていうので、お金が回るということが経済が回るってことなので、日本人に対して払う30万円と、外国人に対して払う30万円って、その後のお金の生き方が全然違うんですよ。
それが何回転するかっていう回転率の問題なんですけど。
で、そのヨーロッパとかにも外国人いっぱい住んでるじゃん。あれ回ってるんだからそうなればいいじゃんって言うんですけど、あれがなぜ起きるかっていうと、例えばオランダ人の人がフランスに住みました。
で、フランスに住んで、フランスで生活して、フランスにお金が落ちて、で、オランダにお金が落ちたとしても、EUとしての共同体なので、結果としてEUのどこかにお金が落ちてるんですよ。
なので、例えばじゃあギリシャがお金が流れましたとかってなると、EUとして、じゃあギリシャ助けるよってお金払ったりっていうのがあったりするので、なので、ある種経済共同体なので、ドイツの人がオランダ人にお金を払って、オランダの家族に送金したとしても、
そこはEUの枠で考えると、同じタイミングになるんですよ。
っていうところをぐるぐる回ってるっていう話なんですよ。
で、日本の場合は残念ながら、日本に住むわけではなくて、じゃあ5年10年経ったら、じゃあインドネシアに行っちゃったらインドネシアに戻ります。
で、そこの技術を使ってインドネシアで会社を建てますと。
で、そうすると、仮にじゃあ日本で輸出をする会社です。
で、そこのじゃあ10年間働いて技術を覚えてもらいました。
そのインドネシア人がインドネシアに帰って、同じ技術で同じ仕事をし始めました。
海外への投資と日本の経済の関係性
インドネシア人の方が給料が安いです。
で、輸出をしたときに、同じ質のものがアメリカに届いたとき、インドネシアの3分の2の価格で買えるものと、その3分の1ちょっと高い価格の日本のもの、どっちを買いますかってなると、インドネシアのもの買っちゃうんですよ。
なので、技術移転をして、結果としてインドネシアの売り上げになって、日本の売り上げが下がるっていうので終わるんですよ。
なので、その技術研修生という技術を移転するという制度自体が、
日本人に技術を移転して、日本の中で高齢者の人がもう技術移転するわって言って、若い人が事業を立ち上げました。
で、高齢者の会社が潰れました。
でも、若い日本人の会社が同じように商品を売って売り上げを回してるんだったら、日本国内としては一緒なんですよ。
古い会社が潰れて、その会社の従業員とか大変なことになるけど、同じ量の売り上げが新しい会社に行くから、日本の中ではゼロサーバなんですよ。
むしろ、若い人が技術を高めてるので、結果としては買い替えたりする。
結果としては買い替えたりする売り上げが上がるかもしれないっていうので、進化する可能性があるんですけど、
技術を海外に移転するとか、お金を海外に移すっていうのは、どんどん日本のお金が減るんですよね。
で、日本が今やべえなと思ってるのが、アメリカの米取り預金をすると、年で5%の利子がつきますっていう状態で、
じゃあ、今これからNISAとかで投資を大国にしましょうって日本が言ってるんですけど、
じゃあ、投資大国にしましょうっていうときに、100万円分。
じゃあ、ドルでいくと、150万円分投資します。
アメリカで言うと1万ドルね。
それをどこに投資しますかってなると、日本に投資してても、せいぜい1%、2%しか増えないんですけど、
更に、株で1%、2%増えたらいいんだけど、株って下がるかもしれないじゃないですか。
でも、1万ドルを銀行の提供金に入れたら、5%確実に増えるんですよ。
ドルでね。
なので、さらにこれからは、日本のシフトドルを持ち上げる人ね。
日本のシフトドルを持ち上げる人ね。
日本のシフトドルを持ち上げる人ね。
円安がずっと続いてますってなるとすると
金利5%が別に148円が150円になって
為替でまた1%くらい得したりするんですよ
ていうのがあって為替で得もするし
利子率で得もするから
それだったらアメリカのドルに投資した方が良くねと
会社に投資するんだったら
日本の1%に万全成長よりも
GoogleとかAppleとかの5%成長してる会社に投資した方が
それは為替で得するかもしれないし
株価も得するかもしれないから
ドル一択でしょってなっちゃうんですよ
もちろんユーロでもいいですけど
ってなると日本人のお金を持ってる層は
日本円をどんどん海外に投資するようになるんですよ
海外に投資して海外で売り上げは
日本人が利益を上げてるから
GDPの数字上でいくと
それなりに資本収益が得てるから
日本人に得してるなって思えるんですけど
海外に投資をして海外の技術が進歩するので
日本人の雇用を減り
日本の技術力も上がらないので
結果としてお金がどんどん
アメリカとかインドネシアとかばっかりで回るようになるんですよ
っていうので
どんどん日本が貧しくなっていくよねっていう状況を
今日本政府が頑張って推進しています
日本政府じゃなくて小池英理子さん
東京都も推進しています
なのでそういう国なんですよね
どうしたらいいのってなると
海外に投資した方がいいんじゃないのっていうのが
一択になっちゃうんですよ
そういう流れ自体は僕は分かってたので
アメリカの会社に2015年ぐらいからやり始めていたりとか
2015年ぐらいからヨーロッパに住んでたりっていうので
日本ってそういう国になるよねっていうのを
予想通り高みの見物で
本当に予想通りになったっていう風に見てる
次から次へと仕事を頼まれて
何でもないときに泣きそうになります
上司に相談したらできるやつに仕事が集まるのに仕方がないと言われました
サボったり断ったりすることを試してみたけど
きっちり仕事をしたい成果は邪魔だめでした
会社のみんなからなんでそんなに頑張るの扱いです
どこに転職してもそのままですか
上司に言うのは多分断れない人なので
給料を上げてくれって言ってください
要するに勤務時間は残業はしません
頼まれたものは今までよりきちんとやります
だから給料を月にプラス2万円払ってください
それが嫌だったら12月31日にやめますって言ってみてください
多分給料上がりとります
なので要は一生懸命頑張ってるのに
それが評価されないということが多分
心の傷的なものになってるので
ちゃんと金額的に評価されるという構造を作った方がいいと思います
10月から円安の影響を受けて外国人の株式買いが済むので
株を買うのをお勧めときました
農場不動のチョコマウンター
別に外国人が買うかどうかは別にして
円安になるとドルベースでいくと
日本の会社が
割安になるので
結果として買われるっていうのはあるんじゃないかなと思うんですけど
あとは日本円でずっと持ち続けても
そんなに増えるわけではないので
なので株価はそれなりに上がっていくんじゃないかなと思いますけど