2024-06-28 08:41

円ドル161円台!37年半ぶりの円安水準!日本はどうなる?

しんさん@まだ入院中。

体調が許す限り病室から配信します。


ポッドキャスト専用HP

https://www.shinsanpod.net/


【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース 本日のトピック

・円ドル161円台!37年半ぶりの円安水準!日本はどうなる?

・新NISA口座急増&海外株式投信が大人気!ただし、円安要因にも…

励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…d

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。


00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナー。ストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は6月28日金曜日。早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュース。まず一つ目はこちらから。まあ今日はこのニュースからかな。これ日経新聞の夕刊円下落1時161円台。輸入企業などドル調達
読みます。28日の東京外国為替市場で円がドルに対して下落1時1ドル161円20千台。1986年12月以来およそ37年半ぶりの円安ドル高水準。市販期末で実時の売買が膨らみやすく国内の輸入企業や基幹投資家などがドルを調達する動きが円相場を押し下げた
ということでまあ今日一応ね株の世界では6月のまあ取引としては最初日ということなのでなのでっていうかこれ為替の方もまあ6月の取引の締めという感じで実時の買いも入ってますよと日経には書いてますよ
ただしこれはもういけいけのもうどこまで円安に行くのかっていうそこですよねというのも特に日本の当局これ日銀って言われてますけど対策を打たないとかねあるいは何かのコラムか新聞から忘れましたけど見ましたけど日銀の動きは片つむりのように遅いとかっていうふうに書かれてたのでそうなるとバンバンの円キャリー取引も含めてっていうことですよもう強き強きですよね
何にも対策を取ってこないというふうに言われてますよで今年になってからの通貨の下落というか去年も含めてかなこれはアルゼンチンより弱いと言われてますよ
トルコのリラよりも弱いとそれがもう世界最弱通貨というふうになってますよこれはね前ずっと100円から110円ぐらいの円ドルのレンジ相場っていうのは長く続いてたんでそこから比べるとまあ5割安くなってるかなっていう感じですよね
そうなると我々が海外旅行とか海外のものを買おうとした時に5割高く買わないといけないなかなか海外旅行にも行きづらくはなってきてるかな
ただし全体の上場企業とかから見ると円安なので例えばトヨタも典型で営業利益5兆円ということで絶好調その他の会社も円安によるメリットの方が大きいんですけれども
ですよ今までは円安になると株価上がりやすかったんですけど逆になってきましたよね円安になると株が安い今日はたまたま株はプラスで終わってますけど逆相関が相関関係というかそんな感じになってきてますよ
これはもう行き過ぎの弊害本当に行き過ぎなのっていうのは確かにありますけど一つの指標というか尺度で見ると購買力併価ですよね
03:04
これは例えば公益財団の国際通貨研究所っていうところがあって購買力併価円ドルはまあ108円台ぐらいなんでこれは適正レートですよね
108円台ぐらいから比べるとやはりかなり5割ですよ円が安いとこうなってくるといずれどこかで修正が入ると思うんですけど今は我慢というかね雰囲気すらないかな
140と130に戻っていくこの雰囲気ちょっとないですよ ちなみに為替介入ゴールデンウィーク頃やってましたけどこれ過去最大級の為替介入やってたのは
政府日銀とかね財務省とか言われてますけど仕切りは財務省の財務官ですよ これは最近の円高に対して24時間
対抗するみたいなこと言ってた人これが神田財務官っていう人ですけど退任かな どうやらこれは任期満了に伴う退任7月に確か人事が刷新というか変わるということなんで
これがどう影響するかというのはまたありますよね アメリカ側も日本のこの為替介入に対してちょっとだけ神経を尖らしてますけど
ただしこれはねあの貿易戦争の時のような通貨の切り下げじゃなくて逆の動きなんで どこまで文句を言ってくるのかまあわからないですよ
これはもし彼に次に介入したとしたらですよ まあいずれにせよこのままちょっと対策取らずに170の方向に行くのか
介入入ってまた押し戻すのか 介入介入って言っても5兆円とか9兆円でしょ
カーセンの取引量に比べるとこの辺はまあそんなに大きな額ではないんでいつまで 介入効果があるのか疑問には思いますけど何回行ったほうがいいかもしれないな
最終的にこれ日銀が金利を上げないと収まらないような感じではあるんですけど そうなると我々の生活への影響がちょっと出てくるんじゃないかなぁということで次のニュース
続いてみましょう 次のニュースも日経新聞からは個人投資ニーサで弾み
証券10社新規224万口座外貸資産シフトが一段の円安要因 読みます1月に始まった新ニーサを機に個人の投資に弾みがついている
証券会社10社のニーサ口座の新規開設数は5月末までに224万件に達し 海外株式型の投資新宅を中心に個人マネーの流入が続く
ということで224万口座まあまあ多いかな これは新ニーサ口座の影響で個人金融資産というかまあ円安の影響なんですけどね
2200兆円まあ円安と株高ですよ 2200兆円に上るこの間2000兆円超えたとこって言ってましたから早くも2200兆円
なってきてるんですよ まあ正確に言うと3月末金融資産個人の金融資産は2199兆円ほぼ2200兆円
06:01
これは7%ほど増えてますからね伸ばしてるのは 株これは33%増やしてますよ
313兆円投資新宅これも31.5%増えしてって119兆円 いずれも過去最高ですよもうちょっと大きく大きくくり個人の金融資産
これは前年同期で150兆円ぐらい増えてますけど 7割は株と投資新宅のということになりますよ
特に増えてるのは外貨建て資産全体の中の4.2%を足して 過去最高は実は07年12月リークマンショックの直前ぐらいですかね
3.9%っていうのが多かったんですけどそこを上回ってきた えらい久しぶりかなっていうことですよね株の投資新宅ですよね
さっきは外貨の比率を話してましたけど株の株 投資新宅の話これは外貨じゃなくて1から5月の海外株式型の投資新宅
純流入学5兆4千億 前年同期から比べたら5倍ですから1年で5倍ですからね
ああやっぱり新入社効果がすごく効いてるなっていう風に見えますよ 5兆4千億
ただし1から5月で5兆4千億も流出してるわけですから日本から見たら これは一発目のニュースの円安の原因の一つにもなってますよね
為替介入したのが9兆いくらですから今年全体でね 5兆いくらは我々のお金がオルガンだのS&P500だの
そういうものに向かっていってるっていうことなんで ここ円安良い
半年ほどで5兆円とかなんで数年だと10兆円なのかな 出ていくお金がすごく単純に言うと自動車関連で稼いでくるお金が17、8兆円
貿易の方ですよね自動車が一番大きな産業なんで日本の中で 自動車関連で外から稼いでくるお金これが17、8兆円
我々の投資で出ていくお金が10兆円 インバウンドで海外の人たちが落としていくお金は7兆円とかぐらい
いずれも1年間を通じてっていう感じですよね となるとしばらくはこの円安基調というかこの160円前後ぐらいで動いていくのかな
っていう気がしないでもない ただしこうなってくると個人的にはね140円とか1ドルですよ
130円あたりが心地いいかもしれないかな その時代っていつ戻るのかな
あるいはもう戻らないのかなということでじゃあ本日も終わっていってみましょう 本日もご静聴どうもありがとうございました
08:41

コメント

スクロール