1. 雑踏
  2. 眠い問題
2023-11-29 17:43

眠い問題

30.わたしのカメラ使用履歴 - クルマの中からこんにちは 2021年世界睡眠ホワイトペーパー

https://twitter.com/booksandsoon #zattoh

サマリー

眠い問題について話します。眠気と戦うだけの時間が本を読んでいる時間になってしまうっていうのがすごい眠い問題の弊害として顕著に出ています。映画を観るときも寝てしまうことがあります。眠い問題は日常生活でも起こり、勉強や仕事に影響を与えます。眠たさに対処するためには、カフェインよりも運動が効果的だと思われます。

眠い問題
雑踏ひとり会です。今日は眠い問題について話します。
その前に、前回カメラの話にコメントをいただきましたので、読み上げたいと思います。
11月の22日、おりちんさんからありがとうございます。
カメラの話っていうのは、どんなカメラを使っててとか、そういう話をした回です。
おりちんさんからは、自分もスペックや技巧には無頓着派かつ、ファインダー派です。
そして自分もこんな感じのカメラの話は、いくらでも話できるなということに気がつきました。
気づきました、ということでした。ありがとうございます。
カメラの話、もともとおりちんさんがカメラの話をされてて、僕がそれに乗っかって喋ったのが、このカメラの話っていう回なので、それにコメントをいただいたという形ですね。
僕はカメラ、写真撮るけどあんま分かってないよって話をしたんで、スペックや技巧には無頓着派ということをおっしゃっております。
おりちんさんも同じということで。
ファインダー派、ファインダーを使って撮るっていう意味ですね。
液晶を見ながら撮る人もいるし、ファインダーというのは覗き窓を使ってみるっていう人もいるんですけど。
カメラによりますよね、多分。どっちが使いやすいかみたいなのがあると思うんで。
僕がコンパクトデジタルのRX100もファインダーをついてたんですけど、ほとんど使ったことはないです。
ファインダーを使うのはだいたい一眼レフとか、ちょっと大きいカメラ、マイクロフォーサーズとかでもそうやし、コンパクトデジタルのファインダーってあんま使われないことが多いんじゃないかなと思います。
僕もLeicaを使うときはファインダーを使ってます。
ちなみに僕のカメラの
Leica M8はOVFっていう、
何の略やったっけこれ。ただの窓のファインダーなんですよね。EVFっていうのが画面なんですけど、OVFは
ガラス窓みたいな。光学ファインダーって言うんですけど、
光学ファインダーと電子ビューファインダー、OVFとは
オプティカルビューファインダーらしいですね。オプティカル、メガネみたいなやつですね。
光学ビューファインダーと。
ということで
EVFは僕はほとんど使ったことがないですね。
EVFは液晶みたいなやつ。
そのちょうど見たものは撮れるっていうのはEVFです。OVFはそれっぽいのが撮れるっていうだけなんで、
ただの窓なんで。じゃあ次、もう一つコメント。
同じ11月22日にヒロヒロイチさんから
いただいてます。ありがとうございます。RX100M3、M3、いいチョイスですね。私もRX100M7を買う時に考えましたが、
私は望遠が必要だったのとS-LOG3かな、動画のプロファイルが気になっていたのでそれにしました。
ということでした。
ヒロヒさんはお子さんを撮るために
カメラを使っているっていうことなんで、 望遠とか動画っていうのが必須になるんでしょうね。
僕は望遠は滅多に使わないかな。
動画は撮ったほどないですね、このカメラでは。 だからあんまりその辺の性能にはこだわらなかったという、その違いが
用途というか撮る対象というか。
それで変わってきますね。
カメラの話のコメントでした。
カメラの話は多分この11月22日に配信してるんかな。
ちょっとあんま覚えてないですけど。
はい、ということでした。
今日のテーマ、眠い問題に入っていきたいと思います。
ただ眠い。
毎日眠いというだけの、そういうすごい単純な話です。
でも眠すぎていろんなことがうまく立ち行かない。
夜に眠たければ簡単に入眠できて便利なんですけど、問題は昼間とか朝とか夕方、夜以外の稼働時間がずっと眠いという、それが眠い問題ですね。
昼飯とかね、真っ睡のように聞いてきます。
決して寝不足というわけではないと思います。
最近は大体夜の1時ぐらいに寝て起きるのが7時から8時。
だから6時間から7時間の睡眠時間が取れているはずです。
少し前に6時間睡眠を短いとか、睡眠を8時間取らないといけないとか、
そういう話がよくあった気がします。
いつぐらいかな。結構10年ぐらいかな。忘れましたけど。
何時間睡眠が理想なのか、というか適切なのかというのはあんまりよくわからないんですけど。
8時間睡眠とかってよく言いますよね。
それに比べたらちょっと短いんですけど、実際8時間寝てる人ってどれぐらいいるんでしょうね。
あんまり8時間寝ようと思うと結構大変だと思うんですけど、何時に寝るんだろうな。
12時に寝て8時に起きるって8時間睡眠。
普通なんかな。でも8時に起きる人ってちょっと遅いよな。多分。何するにしても。
だから11時寝て4時起きとかやったら、11時寝るってだいぶ早い気がするんだけど。
人によるんでね。生活リズムというか生活時間帯もバラバラやから。
日本人は睡眠時間短いみたいな話もありましたよね。
世界標準で見たら。ちょっとそういう資料みたいなやつも1個見つけたんで。
何の会社かちょっとよくわかんないんですけど、2021年の世界睡眠ホワイトペーパーっていうリンクを貼っておきます。
日本人は下から2番目。6時間何分やったかな。みたいなんですけど。
少ないほう、短いほうではあるみたいやけど、そんな変わらないんですよね実際。1時間ぐらいしか変わらないんで。
その差はどれぐらいなんかってちょっとよくわかんないんですけど。
興味があったら見てください。
僕は夜に寝れないっていうわけではないです。1時には寝てるんで。
だから睡眠不足とも言い難いです。
なのに朝昼言うとずっと眠たい。これが僕の眠い問題です。
実際そんなに寝れてないとかっていうわけじゃないんで。
あとはそういう深刻な話でもないんで。大それた問題ではないんですけど。
映画を観るときの眠気
僕が一番困ってるのは、例えば本が読めないことですね。
本を読んで文字を読んでいると眠くなってきて何も頭に入ってこない。
眠気と戦うだけの時間が本を読んでいる時間になってしまうっていうのがすごい眠い問題の弊害として顕著に出てます。
その次が映画。
映画を観ている最中に寝てしまうことなんて昔はなかったように思うけど、時々寝てしまう。
疲れてるのか。映画を観るときは暗くしてるから余計に眠気を誘う。
自宅で観てるときはお酒飲んでたりもするんで余計に眠たい。
映画館で寝てしまうってことはあんまりないんですけどたまにあります。
わざわざ映画館に来て割払って時間を拘束して見たかった映画を観てるはずなのに寝てしまうっていうのはすごいもったいないことですね。
見たかった映画かどうか別としてももったいないですね。
去年にデマチザっていう京都の映画館があるんですけど、そこで見た光の墓っていう映画がありまして
アピチャッポンっていうタイの監督の映画なんですけど、これは結構また特別でしたね。
寝に行くための映画。
映画自体が睡眠導入剤っていうような、面白くないとかそういう意味ではなくて
映画館、客席ほぼ全員寝てるっていうそういう映画でした。
眠い問題の困りごと
眠い問題っていうのはもっと日常生活で普通に困るっていうこともあります。
例えば勉強がはかどらないとか仕事がはかどらないとか、思い返せば僕は学校でよく寝てました。
その頃から眠い問題は顕著だったように思います。
でも当時は夜更かししてたんで、眠くて当たり前っていう感じだったんですけど、学校でよく寝てましたね。
僕はそんなに…あ、でも寝たなぁ。
大人になってからは忙しくて疲れて眠いっていうことが多かったです。
会社から遠いところに住んでたときは通勤電車でよく寝てました。必ず寝てましたね。
僕は京都から大阪に帰った時期があったんですけど半年ぐらいあったかな。
それが通勤時間1時間半ぐらいあって、1時間電車で30分バスとかやって、バスは立ってるんで流石に寝れないんですけど、電車はもうしっかり寝てましたね。
だから通勤時間を利用して新聞読んだり資格の勉強したりとか、なんか本読んだりとか推奨されたんですけど、僕は完全に寝る時間になってまして全く何もできなかったです。
もう気絶するように寝てましたね。朝早いっていうのもあるんですけど、6時とかですけどそれでも。
で、会社に着いてからずっと眠たかったです。仕事してる間もずっと眠たい。
デスクワークが特に眠い。
オフィスが空調とかも整えられてるんで、机に座って作業してても動かしてるのは手だけなんで、どんどん眠たくなっていく。
だから僕は外に出て、外仕事に出て眠気を覚ますようにしてました。
夕方くらいになってデスクに戻って徐々に事務仕事を始めるという、そういうサイクルでしたね。
夜になるとだんだん目が覚えてきます。
今年齢を重ねて眠い問題が勃発したというわけではなく、若い時からずっと眠い問題を抱えたんだなと思います。
眠気にもし対処できてたら仕事とか勉強とかもっと図ってたんだろうが、どうなんだろうが、ちょっとそういうふうにも思いますね。
眠たさへの対処法
受験勉強とか全然してなかったんで、勉強の時間って本当に全部寝てましたね。
眠気対策としてよくカフェインとかが上がってきます。
でもあれって本当に効果あるんですかね。
僕の体感としては、眠い時はいくらコーヒー飲んでも眠い。
カフェインの作用とか覚醒作用とか言いますけど、眠くならないっていうよりも、眠いけど寝れない状態になるっていう、一番しんどい状態になるだけなんちゃうかなと勝手に思ってます。
眠たいのに寝れない、そういう状態。
同じことを2回言ってますね。
わざわざそんな状態になってもしんどいだけで、あんまり眠たい問題は解決しないです。
会社員の頃とかは特に、眠気覚ましにコーヒー何杯飲んだか、今から考えるとすごい多かった気がします。
けどずっと眠たんですね、一日中。
あんまり健康的ではなかった。朝の朝の朝食が僕は一時期、レッドブルとかだったんで、食事じゃないんですけど。
レッドブルとかカフェインいっぱい入ってるんですよね、確か。
飲みすぎて死んだ人いましたね。
眠気対策としては、僕が有効だなと思うのは運動しかないかなと思う。
体中に血がめぐって、体温上がったり血圧上がったりすると目が冴えてきます。
でも全然持続性がなくて、またすぐに治まったらとか落ち着いたら眠たくなってきますね。
運動量によっては疲れて余計眠くなるかもしれないです。
あとはオフィスとかデスクで運動なんかできないんで、電車なんかもできないし、映画館ももちろんできないから、場所を選ぶっていうのはあります。
実効性は低いんですかね、そうなってくると。
でも唯一ちゃんと目が覚めるのが運動かなと思ってます。
場所をそんなに取らなくて済む運動は、スクワットとか寝転ばなくてもいいっていうのが、負荷の高い運動ほど心拍数が上がって目が冴える気がします。
基本的には僕の眠い問題っていうのは全然解決してません。
今も毎日お昼とか眠気と戦って生活してます。
眠いせいで何もできない時間っていうのはすごい長いですね。
本が進まなかったりとか、それは別に大したことじゃないんですけど、そういう弊害もあります。
ですので、眠い問題解決しません。
ご意見、いいアイディアとか、感想とか、同じ悩みとか、思いついたことがあればコメントください。
今日はこれで終わります。
17:43

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

この話をクルマの運転中に寝ていますが、眠いです(笑)いつも眠いのは睡眠の質にもよるみたいです。(なにを改善すればいいのか私もわかりませんが) クルマ運転中はガムを噛んでいますが、クチャクチャしてるみたいで、嫁からはクチャクチャやめろ、ガム噛むなと言われていますので、ミンティアにしようか悩んでいます。

コーノ

運転中に聞いている、の間違いですw

カメラいいなぁ〜私も欲しい。 オーディオに加えてカメラも沼ると、きっと破産してしまうので、ぐっと我慢です。 BGMのギターの音楽が雰囲気に合っていますね。 映画では、ヴィム・ヴェンダース監督の『夢の涯てまでも』(1991年制作、日本公開1992年)を大学生の頃に映画館に観に行って、なんかつまらなかったのか、途中で眠ってしまったのを今でも覚えています。 眠い時は私も、いくらコーヒーを飲んでも眠くなります。 レッドブルのようなエネジードリンクは体に悪そうなので、私は飲むのをやめました。 私は歳のせいもあり、体重を減量しないといけなくなって、最近は昼食をほぼ抜いています。 そうしてから、午後の眠気も減ってきていると思います。 たまに昼食を抜いてみてはいかがでしょうか。

コーノ
スクロール