1. ざんていララオぉ
  2. ス548. 知性と知能【選手権ワ..
2024-06-27 26:00

ス548. 知性と知能【選手権ワールド】

spotify
00:00
ざんていラジオ。 の。
ベンギンです。 モッキンです。
さあね、今日はね、知性とは何か。 恥ずかしいです。
あ、もうこの時点で恥ずかしい、これが知性じゃないですか?
恥ずかしいです。 ゲストとして恥ずかしいです。
なるほどなるほど。今のは良い反応です。
え、そうなんですか?
知性とは恥ずかしいものなんじゃないかと、ひらめきましたよ、今。突然。
雷のように。
俺もね、ちょっと低い声で、知性とは何かって言った瞬間恥ずかしかったんだよね。
恥ずかしいよね。
よく分かってないもの。
違うか。よく分かってないことについて喋るとするのは恥ずかしくないか。
知性自体が恥ずかしいとしか思えないね、こうなってくる。
そうなってくる。
興味深い。
最初に言っとくと、俺は知性という言葉が嫌いなので認めてません。
認めていない。
はい。使ったこともない。
使ったこともない?
ないね。
じゃあ地の巨人とかは?
あれはあれでいいんじゃない?よく分かんないけど。
俺は恥ずかしいけどね。
地の巨人こそ知性を司っている巨人みたいな気がするけどね。
まあそういう似たニュアンスがあるよね、知性と。
じゃあ行きますか、話を進めましょうか。
はいどうぞ。
俺が今日これを思ったのは、ある映画監督がインタビューをしてたんだよね。
そのインタビュー動画を見て思ったんだよね。
この人は知性がある。もしくは知性があるとインタビュアーの方が思ってインタビューしている。
そうだね、そういう場面多いよね。
なーっと思ったわけよ。
あなたに話を聞きたいっていう姿勢で聞いてるから。
そうなんや。特に哲学的なことを喋る人は知性があると思われてるんじゃないの?
そうそうそうそう。
そうだね。
文人にはわからないことを言ってくれるみたいな感じ?教えてくれるみたいな。
03:01
なんか一段上の存在だと言い出してるよね。
そう。
そこが恥ずかしいのかな?
なんかちょっと人より深みがあるみたいな。人間的にみたいな。そんな感じ?
人間的深み。これは聞いわないんだけどね。
そうなんや。一言で言うと、人間的に我々よりも多くを知っていて、多くの言葉を持っていて、喋らせるときっと面白いだろうみたいな人。
なるほど。
知性がある人って言ってるね。世の中の人は。
言ってるよね。
言ってるんですよ。
例えばの話をすると、みんなの哲学っていうラジオをやってる人がいるんだけど。
あー、いるね。
それはひたすら哲学の知識をどんどん披露する番組だよね。
哲学っていうのは、いわゆる哲学ね?
要は歴史みたいなものだよね。アテネから。
リトゲンシュタインまでね。
あれはその人に知性は感じないわけよ。紹介してるわけだから。
どっちかっていうと知識とか知能。まとめる力は強いから知能なのかな?
そうなの。
知性が高いとは思うけど、その人自体から知性は感じないじゃん?
うん。だからその人の個性がないからでしょ?
個性?
その人独自の考え方がないからでしょ?
あー、なるほど。
紹介してるだけだからでしょ?
深みがないよね。人間に深み。
そういうことだね。
大丈夫なの?その深みっていう単語自体がちょっと怪しくなってきたよ。
なんか一番しっくりくるんだよね。一番しっくりくる。
知性を使う人の中にある感覚としてはね。深みのことを言ってるんじゃないか。
深みってもしかしたら階層のことかもしれないよね。フレーム構造が。
そうそうそうそう。
深いんじゃないの?他の人に。
あれ?今俺言っちゃったけど、フレーム構造が深いと勝手に周りが深みを感じて知性だと感じてるんじゃないの?
そうだね。
あれ?ちょっと答え出ちゃった?これ。
構造的な感じ?思考が立体的な感じ?
06:03
そうだね。
え、じゃあ今わかったよね?
わかったね。
恥ずかしくなくなりますかね?
恥ずかしいよ。だってないと思ってるから。そんなものは。
いやいやいや。思考の階層はあるでしょ?
思考の階層はある?ある?
それを持ってる人がインタビューを受けてるんだよ。
思考の階層の薄いインタビュアーからそういう話を聞く番組を見ています、あなたは。
この人は知性があるなって思いますか?
俺は知能があると思います。
知能?
知能の一部だよ、それも。
ただただ階層になってるだけってこと?
そこでわざわざ知性って使う必要性がないと思わん。
知識の階層が多いって言えばいいよね。
知能がある、高いでいいと思うんだけど。
知能が高いから階層構造に耐えられるってことね。
そうそうそうそう。
あーなるほど。
知能の一部ってことだね。
その階層性はね。
その階層性だけを抜き出して他の名前をつけるんだったら階層性でいいと思うし、分けないんだったら知能で統一でいいじゃん。
それすらも分からないから適当に知能って付けたんだ。
違う違う、知性。
多分雰囲気だと思う。
知能巨人と一緒でかっこいいじゃん。
知性的とか知能的っていうよりは知性的っていう方がかっこいいおじさまの絵が浮かぶじゃないですか。
そうなんよ。かっこいいおじさまなんよ。
特徴的な顔をした哲学者なの。
そうそうそうそう。
マルクスみたいな顔してると思うんだよね。
その思い浮かぶんだよね。
髭生やしてるよね。絶対に。
雰囲気豪だと俺は思います。
実際によ、その人がマルクスとはマルクスでちゃんとした本を残してるわけじゃん。
聖書の2番目に読まれた本を書いてるわけじゃん。
もちろん。
09:00
その事実を見て知性と呼ばないんですか?
知能。どう見ても知能で足ります。こと足ります。知能が高い。
君の意見が聞きたいんだ。
何?
何か思うところがあってこの話を始めたんじゃないですか。
その2人の関係性が恥ずかしいのかもしれないね。
知性のない者が知性のある人に教えをこうてる図が。
でもそれ普通じゃない?
それは知能ならいいんだよ。
なんかわけのわからない知性みたいな宗教的なことだよね、たぶん。
だから雰囲気じゃん。
雰囲気が恥ずかしいでいいんじゃない?これ。結論としては。
だよね。
なんとなく持ち上げるみたいな感じの言葉が恥ずかしいんじゃない?
あ、そうだわ。
じゃあもっと言うと、海野由悠季。
あれは知性を感じてたんだけど唯一。俺は人間の中で。
えー。
まあわかるよね。ちょっと俺は深刻化してるからだよね、たぶん。
知性という言語は雰囲気的な意味で思ってたわけね。
富野さんのことを。
すごいと。
俺が多分富野さんの話を他人にするときに、
ひもがられる可能性が高いと思うんだよね。
なんか訳のわからない神の話をしているみたいな雰囲気になる。
そうだね、確かに。
そこが気になったね、まず。
これがたぶん本当に富野だけかもしれない。
もしかしたら安彦由悠季も入るかもしれない。
なるほどだろう。
あ、つまり一人じゃないよね。たぶん要はガンダムに関わった才能たちみたいな感じ。
そして深刻化してると。チームみたいな。
その頂点にいるからね、本題は。光輝いてるからね。
これはちょっとあながち否定できないんじゃない?自分がそうだから。
人間は往々にしてやっちゃうわけよ、それって。
もっきんさんにはいないですか?
いないですね。
いない。深刻化はいない。
えー、あれは?
もちろん能力的にすごいって思う人がいっぱいいるよね。
12:01
いっぱいいる。ギルティギアを作った人。
うん、すごいすごい。
なんでギルティギア?
なんとなく。あ、クララワを作った人たち。
そう、すごいよね。
すごいけどなんか深みがあると言われるかわからない。
まあそうだね。よく知らないしね。
まあ深みがあると言えば、普通に哲学者の皆さんとかね。
いろいろいるじゃないですか。構造的に物を理解してる人いっぱいいるじゃないですか。
知能ですね、じゃあ。
知能が高い人。
じゃあ俺も下げます。
福井の吉福記は、知能が高いです。
高い高い。
でもあの喋り方はね、ちょっと知性を感じるよね。
出た。雰囲気。
全部ね、雰囲気なんです。その喋り方、雰囲気、声の質。
全部雰囲気で、ちょっと人は引っ張られるよね。
そういう風に出来てるから、多分そういう風に作ったんでしょう。
作ったというか、その進化の過程でそういう風になってったんでしょう、きっと。
雰囲気をまとう王族みたいな。
あー王族なんだ。
そうそうそう。
本題は。
そう。そうやって人は三角を上手く作ってきたわけよ、雰囲気で。
そういうことか。
そう。三角気候の一つなんで、これは。
あー。まさかの展開だけどこれ。知性って三角気候だったんだ。
そう。そういうこと。
通常の単語と三角気候単語っていうのがあるんだ、世の中には。
あるあるあるある。いっぱいあるから。
そういうことね。それなら理解できる。
じゃあ何かと何かの不別がよくわかんないっていう言葉あるじゃん。
似てる言葉とか。
あーあるね。
今回は知能と知性の差がよくわかんないなーって思ったら、まず三角気候言語なのかどうなのかっていうのを疑ったらいいんじゃない?
あー確かにそうだね。他に何かあるかね。
へー。今は思いつかないけど。
まあ性がついたら怪しいね、だいぶ。
あ、そう。思い出せそうで今。
あー。人間性とか。性をついたら。
人間性?
うーん。
でももう俺の中で人間性ってさ、クラロワに一回負けるか二回負けるかのそっちの話になってるから。ちょっと違うんだよね。
15:09
あ、人間性は高い低いじゃなくて、あるかないかじゃない。失われるか、まだあるか。
獣になっちゃうみたいな話だよね。
うん、そうですね。
違いますね、それは。
完全に雰囲気です、それ。
何言ってるんですかね。
景色。
あー景色。景色ねー。
でもまあ景色は三角の上の台形の景色?ベスト4の景色みたいな感じだから。
三角言葉ではあるんだけど。
完全に三角言葉じゃん、景色は。
あ、そうか。
本来なら風景っていう意味しかないからね。
そうだね。
あー、同じ言葉で二つの意味が、三角の意味と普通の意味があるってことだけどね、あれは。
二種類あるんだよね。
だいたい二種類あるんだよね。
その意味しかないのに、二つ以上の表現がある場合と、
怪しいね。
一つの言葉が二つ以上の意味を持つ場合という、どっちのパターンがあるんだろう。
そうだね。コンサルとかがよく使ってるんじゃない?コンサルとかが。
うん、使ってるね。
使いがちなんだよね。
え、ちんことちんぽは?
いやいやいや。
どっちが三角的?
いやいや。
それは無しで。
ただの方言。
カットで。
知能と知性が一番わかりやすい。
ね。で、また言うけど、
よくみんなが知らない音楽とか、ゲームでもなんでもいいし、本でもなんでもいいわ。
マイナーなものを好きな人いるじゃん。
もちろんいっぱいいるよ。
あれがその良さを語るときって、知性を感じない?
あー。
わかる?
知能ね。知能ね。
え、知能ではないよね。
知能として知識が色々あるっていう面もあるかもしれんけど、
みんなとは違う感性を私持っていますっていう雰囲気を出す場合があるじゃん。
そこには深みがあるんだと言い出すわけ。
そうだね。その深み自体は知能じゃない?
知能。
18:02
知能なんだけど、これもよくあるな。雰囲気を出す。
よくあるね。雰囲気出しがちだよね、そういう人って。
あとは、エヴァンゲリオンの解釈をするときに、知性出しがちじゃない?人間。
出しがち出しがち。
ああいうの俺気になる。恥ずかしいんだけど。
知識なんだよね。
恥ずかしいね。
でも何か哲学的なメッセージを勝手に鍵取るわけじゃん。
アンノさんは思ってないことを、勝手に知性として生み出していくわけよね。
いろんなキリスト教とかの知識と混ぜ合わせたりして構成していくわけ。独自の理論。
それは頭がよく見えるからやってるんだよね。
知能ではなく知性だと思ってると思うんだけど。
いや、絶対思ってやってるよ。
コア色とか見たら大体わかるけどね。
それはさっきの定義でいくと、三角の上に立ちたいという言葉が前面に出ちゃってる時点で知性なのか。
そう。
そういう定義ね。
特にエヴァンゲリオンとかさ、ああいうのに手を出した場合、エヴァンゲリオンを改弁することが目的では絶対にないんですよ。
違うんだ。
だって改弁したって何も解決しないじゃないか、世の中は。
アニメの話だからね。
うんうん、なるほど。
それは三角の上を目指しているだけなんですよ。
エヴァンゲリオンにおける?
ちょっと違うのは、山田玲司さんぐらいになると現実をどんとかしようっていうのは本体ない。
そこにエヴァンゲリオンがちょこっと、今週はエヴァンゲリオンやるかみたいな感じだと、多分そういう雰囲気は出ない。
なるほどなるほど。
そんな感じ。
山田玲司さんの話が出たけど、山田玲司さんはそれの上を行こうとしてるようにも見える。受け取り方によっては。
だからエヴァンゲリオンだけでなんとかしてるわけじゃなくて、世の中全体のマウントを取っているとも言えるわけよね。
下手したら知性と取られかねない。
21:00
雰囲気。雰囲気野郎。
紙もチリチリ出して。
うん、捉えかねない。
でも知能って自分のことを思いたくないっていうのはあると思うんだよね。
自分は知能は高くないですけど知性は高いですみたいな雰囲気を出す場合があるじゃん。
知性なら許されるみたいな。
あるか。なんかある気がする。結局雰囲気なんだけど。雰囲気でなんとかなるのは人間の世の中なんです、今の。
それはそうなんだけど。
なんとかなるからいけないです。やっちゃうんです。
再生数が稼げるってことですか?
そうそうそう。雰囲気がお金になるから。
今かなりスッキリしたよ。
うん、俺もスッキリしたよ。
三角言葉だった?
そう、三角用語ですね。
あー良かった。じゃあこれで、これにて。知性ラジオは終了します。
はい、知性的だったかな。
極めて知性的です。
ダメだこのラジオ。
人間に深みなどない。以上。基本的に。
深みはなくても階層あるだろ?
階層だけがある。深みなどない。
いや、階層深みって表現することはできるんですね。
ダメだよ、そんなこと言うと。身がいけない。身が。身がね、性と同じ意味を帯びている気がする。
身ね。
深さでいいじゃん。
深み。
知能でいいじゃん。知能深さでいいんだもん。知性深み。
許されん、もう。
高みは。
ダメだね、同じ意味で。高さでいいです。
なんとかみってちょっと流行らなかった?
あー、あったね。
わかりみ。
あー、わかりみがいいよ、みたいな。一瞬だね。もう流行ってないよ。聞いたことない、最近。
あのね、アインシュタインとかさ、髪がふさふさじゃん。
ふさふさだね。
テンパーで。あれ知性の表れなんじゃない?
唐突すぎる。話題が唐突すぎる。
なんか、モギさんとかさ、あと誰だっけ。
24:01
橘隆とかでしょ?
橘隆、そうだ。
チリッチリなんだよね、全員。
博瀬太郎なんてもうあれ、博瀬だからあの髪型にしたでしょ。
俺あれが知性なんじゃないかと思ったんだよね。
なんでな!
つまり知性は雰囲気だって言ったじゃん。
あー、なるほどね。
漫画のキャラってみんなモワッとしてるよね、博瀬って。
してるしてる。
してない奴いないぐらいの勢いだもんね。面白いね。
神山の荒巻は知性を感じるけど、星荒巻には知性を感じないよね。
いや感じないことはないけどね。まあでも元気がないなみたいな感じは受けるよ。
態度もデカくない?神山荒巻の方が。
そんなことを議論している時間か。
そんな感じ。これが旧化だよっていう感じ。
星は旧化を増員せざるを得なかったのだ。元子がいなくなったから。
現実的です。
素晴らしいね。
今のどの作品を言ってる?
なんすか?
イノセンス。
しょぼくれてるよ。
まあね。
バトーさんもしょぼくれてるけど。
うん。全然元気ないから。
とにかく元気ないから。
はい。カットかなこれは。
カットだね。
26:00

コメント

スクロール