00:06
天地創造ラジオ。
わーい。やったー。
人間ってさ、創造する力あるじゃん、どう見ても。
どう見てもあるね。
アニメひとつ、本歌詞の名前ひとつ。
ギリシャ神話ひとつ。
特に昔はやること娯楽なかったから、創造して遊んでたと思うんだよね。暇な時は。
そうだね。
その古代の遊びを俺らもやろうかなと思って。
なるほど。いいですね。
適当に天地創造してみませんか。
オーケー。
じゃあ。
神々の戯れ。
先にやる?
いや、どうぞ先に。
きっかけを。
爪の妖精。
お前、俺が言っただろさ。
爪の妖精さんっていうのがいます。
名前何にしようかな。
爪はネイル。
ネイプル。
じゃあネイプルいいね。
ネイプル。
ネイプルね。いいよ。
ネイプルくん。爪で妖精でネイプルくんっていうのが今誕生しました。
おめでとう。
すごいでしょ。これをこのままだと10秒後に忘れると思う。
忘れるね。
忘れられない設定を山盛りにしていこうと思うんですけど。
いいですね。やりましょうやりましょう。
ネイプルくんは人間にもちろんついてるよね。
親指と人差し指では違うネイプルくんだ。
そこよ。
そこだったんだ。
でも種族は全部ネイプルくんにしよう。
種族名。種族名だね。
そこにいろいろ派閥がある。
あまり派閥とか作らないほうがいいんじゃない?
いや仲のいい派閥ならいいと思う。みんな性を生かしてるね。
例えば親指は一人だけ逆向いてるじゃないですか。爪をこう眺めた時に。
03:00
とにかく親指はでかいよね。間違いなく。
お父さん指って言われてるもんね。
まあヒゲは生えてるよね。
ヒゲは生えてないです。
生えてないの?
そうなのはないと思う。
ネイプルキングとかとも呼ばれてないと思いますよ。
たぶん爪を伸ばすことをスキルにしている。
あーなるほど。こいつが伸ばしてるんだ。なるほどね。
この生命の力で俺らは爪が伸びるという恩恵を得ている。
なるほどなるほど。爪は必要ですからね。
爪は一人手に伸びるんじゃなくて、ネイプル君がいるから伸びるんですよ。
なるほど。テカテカにしてくれることはない?
テカテカはね、きれいにはなかなかならないよね。人間がヤスリがけしないと。
かっかりだよ。夢がなさすぎる。
ネイプル君だけだとインパクトが薄いので、もう一つ妖精を生み出してストーリーを作ったほうがいいんじゃないかな。
じゃあひずめの精霊作っていい?妖精。
あれ爪の一種よ。
じゃあ一族ということでいいか。
全然関係ないのでもいいよ。
でも関係させたほうが良くない?
たぶん関係してしまうと思うよ。
適当なこと言ってみていい?
精霊は精霊でいこうか。妖精は。
ガンプラの妖精。
めちゃめちゃ人工物だけどいい。
宿る、宿る、宿る。何にでも来るから、妖精は。
基本妖精ついてるから、何でもね。
名前は?
名前は…ザク。
ザクで。
個体名だよそれ。実はザクなの?
06:04
実はザクだよ。
ガンプラの元は全部ザクからできてる。
妖精の名前がね、ザクって言うんだけど。
してくれる?
してくれるっていうか、別に俺らのためにしてくれるでもいい。
何をしてるの?
特にガンプラを眺めてるだけかな。
ザクがザクを眺めてるの?
そうだね。
ガンプラが大好きだよ。
なるほど、なるほど。
特にガンプラを作る方じゃなくて、見る方、好きな方なの?
そうそうそうそう。
見るせん?
見る系の妖精だから。
すごいね。
新しくない?
新しいね。
特に何か自分で功労とかはしてない?
すると思うなよって言う。
すると思うなよって言う。
妖精だからって。
しねえよって言う感じ。
なるほどね。
なかなか難しい妖精だしたね。
行動しすぎる。
ザク君は種類はいないの?
俗だからザクっていう種類の妖精だね。
まあいろいろいるよ、それは。
連邦軍が好きなやつもいる。
ガンプラじゃなくて、お話が好きな人になっている。
まあね、お話も知ってるは知ってるよ。
ザクっていう名前は偶然ザクと同じなの?
そうそうそう、偶然なの。
ザクが特に好きというわけではない?
というわけではないね。
ちょっとそこ紛らわしいんだね。
偶然だった?
偶然の名前がザク。
妖精だから概念みたいなもんだからね。
誰かが名前をつけたんですね、ザクと。
名前のつけるセンスが悪いっちゃ悪い。
何度も知らなかった人がつけたのかなって。
じゃあもう妖精は、人間が考えようが考えないがいることでしょうか。
09:05
自らザクと名乗ってるわけ。
誰かの夢に出てきて名乗った。
ザクが好きすぎて、ザクだと。
深掘りするところここは、さらっと流した方がいいんじゃない?
いいんよ、別に何の話しててもいい。定着すればいいんだから最初。
ああ、なるほどなるほど。
何かを定着させるのかも。
それこそ目標がないね。
特に何かを成し遂げようというわけじゃない。
喋ってる間に定着するかどうか。
気になるのは、ファーストガンダム以外でも全部見る?
見るやつと見ないやつがいるね。
マジで?
絶対ファーストしか受け入れないやつもいるよ。
受け入れた範囲じゃ。
なんでそんな人間臭い?
じゃあなしにしようか、そういうのは。
もうガンプラが全部好きなんです。
あ、なるほど。
訳隔てなく。
ある意味人間みたいにガンプラ間戦争をしない、定着の存在としてあるのがいいかもしれない。
そういうのがいいね。
全てのガンプラを見ることができる。
それはいいね。いい特徴だね。
あれはどうだ?
上手いガンプラがあるじゃん。ものすごいガンプラとか。
めちゃくちゃ綺麗なやつとかあるね。
その辺のダメなガンプラがあるじゃん。
それの差別はする?ザック君は。
しない。
しない?
はい。
え、じゃあどんなものも大丈夫ってこと?
ガンプラであれば。
なんかちょっとギンビ手に通じるところがあるね。
あるよ。
あまり優劣をつけないんだ。
じゃあ優劣をつけてるのは人間だけなの?
そうそうそう。
好き嫌いはあることにしよう。上下をつけない感じですね。
そうなんだ。なるほどね。
絡みづらいよね、この妖精さん。
なんで?
似てるだけだから。
あー確かに。あんまり言いたいこともないだろうしね。
12:00
どうやってネイルンとつなげようか悩んでる。
あーそう。
俺は思ったのは、人が会話するのってやっぱりゴールデンマインドを持ってないと会話する気にもならないんじゃないって一瞬思ったんだよね。
あーなるほど。
幸せが最強だとかいう意見を持たないとコミュニケーションを取らないんじゃない。
絡みづらいんじゃない?と思った。
それがザク君にも言えると。
もちろん人間にも言える。
対等に素晴らしいですね、ガンプラ。
ガンプラその一言で終わってしまうと。
そう。それが銀利手の末路。
なるほど。
一方ネイルン君はね、ヤスリでピカピカにしてもらうと喜ぶらしい。
どうなの?喜んでる。
輝きが好きらしい。輝きが。
あー確かに。やっぱり人間の心を反映してるんですか、妖精って。
人間も光るものを見たらいい気分になるじゃないですか。
あれは影響し合ってるんですかね。
そういう影響する妖精さんもいるだろうけど、ネイルンがそうだとはまだ言ってないよ。
だってザクなんてさ、全然人間と共感しないでしょ。
しないね。
見てるだけだから。
優劣もつけないでしょ。
つけないね。
いくらガンプラをヤスリがけして、ピカピカに継ぎ目を消して完璧に仕上げても、ふーんと言われるんでしょ。
そうですね。いやふーんじゃない。素晴らしいとは言う。
あ、一応素晴らしいって言うんだ。
もちろん。
優劣はつけないけど、そのヤスリで綺麗にするってことに関しては一応反応するんだ。
喜ばしい。
もう歓喜の声を上げると思った。
あれ?じゃあ一応会話になるじゃん。
境目が消えたーっつって。
うおーすごいーっつって。
そうなんだ。じゃあ似てるね。
似てる。爪と似てる。
ネイルンもピカピカにしたらわーいってなるじゃん。
そう。似てる。
ザックも継ぎ目を消したらわーいってなるってこと?
同種の要性だねきっと。
15:01
あ、そうなんだ。
まあ両方ヤスリで繋がってるってことでいいな。
そう。あとちょっと硬い。硬い。
意外な関係だね。
もう関係性できたね。
できちゃった。もう忘れんかもしれないわ。
こことについてはどうなのかな。
両方塗るやん。
両方塗るね。またこれまた。
でも臭いと思うんだけど結構。
塗料が。
ネイルの方が臭いの?あれ。
同じと思っていいよ。正直。
だって消すときも薄め液っていうか。
真田が使うから。
なるほど。
で、爪には悪いって言われてるから、ネイルは実は嫌いです。
ネイルが嫌いなんだ。ネイルなのに。
ネイルにはネイルが嫌いです。
あんな化学物質。塗りやがって。
確かに。
逆にザック君は全然好きよ。
あ、そうなの?
大好物。
やっぱり継ぎ目を消した後でさらに上から塗るのがいい。
そう、厚めにね。
厚め。厚め。
じゃあそこ違うね。特徴が出たね。
全く同じ化学物質。
軽減な目で見てると思う、たぶん。
爪で大成産を。ガンプラを作って。
なぜ塗るんだと。
そこは生きてるものか武器物か有機物の差がありそうだね。
確かに。
同じ硬いものよりも片方は生きてて片方は死んでますね。
伸びるしね。
伸ばしてるのがネイルだけどね。
ガンダムは伸びないからね。
なんか角が伸びたらちょっと面白いけどね。
じゃあネイルもガンプラに住まわせたらどうにかして。伸びる?どっかが。
そうだね。ただ住まない。
住まないか。
でも一泊二日目に泊まったりするかもしれんじゃん。
一泊二日?
一泊二日でお泊まりするかもしれんじゃん。
ガンプラに?
うん。今日はちょっと一緒に寝ようってさ。
一晩起きたらちょっと勤めるんじゃないかなと思って。
まあいいや、この話は。
18:01
ダメだね。
まあもう20分喋ってることになってるから。
そろそろやめたほうがいいかもね。
こんなところでネイル君とザク君の想像でした。
深まった深まった。
というわけで、この妖精さん想像遊びをやってみたんだけど。
そもそも何が目的だったか覚えてますか。
覚えてるよ。
覚えてるんだ。はいどうぞ。
人はね、想像力を持ってるんですよ。
でも大人になると、想像をやめるんですよ。
やめる価値だね。
なぜやめるかというと、競争をしないといけないから。
価値にこだわることばかりを考える。
それもあるし。
他の人の想像物がいっぱいあるし、楽しいコンテンツがいっぱいあるから。
自分はやらなくていいやって思うのもあるかもしれないね。
そうだね。
でもさ、原始時代の人とかも純粋に最初は子供みたいに想像を楽しんでたじゃん。
そこの気持ちを忘れてはいけないと思うんだよね。
想像面白えっていう純粋なあれはあるよね。
その想像物を使って戦争とかするのは、ただの副産物。
そうだね。
いつしか真面目になっちゃって、それが。
ママにいろいろあったんでしょう。
子供殺されたんでしょう。
その想像力を憎しみにしか使わなくなってきてる。
おー。
よくないよね。
なるほどね。
想像力を憎しみにっていうのは、ちょっと言い方がおかしいけど、
要は三角のパワーを相手にぶつけるっていう意味ね。
それはいいとして。
いい三角を作って相手にぶつけると。
それが目的化してるわけよね。
コンテンツを見るほうに見るせんになっちゃって。
そうですね。
三角くんになっちゃって。
作ることを忘れてるよね。
楽しいはずっていうのを忘れてるよね。
そうだね。
それを取り戻すのが今回のたくらみなんだけど。
なるほどね。理解しました。
わかりました。
もう一個効果あったんだっけ?これだけでいいんだっけ一応。
21:00
一つは競争、金を求めるのをやめるってことと、もう一つはそもそも。
金を求めるのをやめるっていうのはなんで?
金思考に宇宙を抜かしてるから想像する暇もないわけ。
時間的なもので。
金じゃないものを考えるのがもったいないみたいな。
そういうことです。そういうことです。
何になるのって思っちゃうのが現代術です。
その何になるのってやつと、もう一つは想像する楽しさを忘れてる。
この二つだよね。
でも言ってることその二つはもう一つとも言えるんだけどね。
なんで?
つまり、想像したもので相手をぶちのめす。
こっちの力です。
それが大事だと思い込んでるから、想像部分はもうやめちゃってるってことだよね。
まあそうか。
一つなんですよ。
人の作ったすごい想像物にぶち殴られてる自覚あるんかね。
うん。あるんじゃない?
あるんだ。
撫でてるんじゃない?それで。
撫でてる。ぶち殴られまくって撫でてるんだ。
すごいな、スパイファミリーみたいな。
なんでスパイファミリー。
なんでこんな物語が作れるんだ、びっくりだって思うでしょ。
そうだね。なえるね。
でもそれは他人の近利手が作った、生み出したものってことでOKですか?
派遣アニメを作ろうとしてるってことですか?結果的に。
でも原作者は違うかもしれないね。アニメはすごいと思う。
そうだよね。
のんのんみよりみたいな何も頑張らない人たちを頑張って描いてる矛盾って面白いね。
めちゃくちゃ頑張ってさ、女の子がちょっと動くみたいな。
すごいエネルギーを使ってるのが面白いね。
そうだね。
アーニャの声優を選ぶのにどれぐらい苦労したかね。
それこそもう声優のピラミッドがみたいな。
24:02
確かにあるね。
本当に漫画からのアニメに飛躍が気になるね。
なんで?
ひげ団とかすごい揃えるじゃん。
あれをやるの、あれに殴られてる人が多すぎて困るよね。
たぶんプロのミュージシャンも殴られて、あ、俺才能ないわって。
やめたバンドが5,6人はいるんじゃない?
少ない。
5,6人の人生描いたらすごい。
そういうことですか。
でも生むのって苦しさもあるじゃないですか。
なかったよ、今回。意外と。
なかったね。その程度でやめとけばいいんだよね。
そうだね。
やっぱり勝ちにこだわると大変になるわけよね。
だよね。なんかすごい面白い設定組み上げようっていう気持ちがなかったんだけど。
なかったなかった。
ただ想像するだけで楽しかった。
これよ。これですよ、みなさん。
これ以上やっちゃいけないわ。
じゃあそういうことで。
ありがとうございました。