伊藤由美子のCozy Space
spotify apple_podcasts amazon_music youtube

伊藤由美子のCozy Space

Yumiko Ito 228 Episodes
伊藤由美子
真野由紀雄
川瀬恵
村崎マリア
蒲 久美子

一級建築士、そしてライフコーチでもある伊藤由美子が「居心地の良さとは?」というテーマで¨自分を生きている人¨をインタビューする番組。毎週日曜日に新エピソード配信中♪「自分にとっての居心地の良さ」を聴いて感じて、あなたの「ちょうどいい」場所を見つけてもらうためのラジオです。

・・・・・

※奇数月は愛知北FMの放送をアーカイブ配信。偶数月はマンスリーゲストを迎えてPodcast番組のみで視聴いただけるインタビューを配信しています。

〇 愛知北FM
第1・第3月曜日13:00~13:30
同番組名で
『伊藤由美子のCozy Space』生放送中
https://842fm.jp/?page_id=4566

◉番組Facebookページ
https://www.facebook.com/yumiko.cozyspace

◉愛知北FM『伊藤由美子のCozy Space』
YouTubeチャンネル
https://youtube.com/@fmcozyspace2950

番組内のBGMは著作権フリー音源使用。
愛知北FMでの番組エンディングテーマは作詞・作曲者の著作利用許諾をいただいています。セルフレーベルより発表。

https://podcasters.spotify.com/pod/show/yumiko.ito
第27回「場づくりと自分の生き方を深める」NPO法人れんげ舎代表:長田英史さん(前編)

第27回「場づくりと自分の生き方を深める」NPO法人れんげ舎代表:長田英史さん(前編)

Apr 4, 2021 24:05 伊藤由美子

4月のマンスリーゲストは NPO法人れんげ舎代表 長田英史(おさだてるちか)さんです。 長田さんは 私が大切にしているキーワード「場づくり」 においてのスペシャリストです。 2017年の半年間、長田さんが講師をされている 「場づくりクラス」に通っていました。 その繋がりが、4年経った今また インタビューという形で「場」が実現したことに 感謝しかありません。 柔らかい声の中に、 しっかりとした長田さんの言葉そのもので お話していただいているインタビューを お聴きください。 今回は ✅「場づくりクラス」について ✅コロナウイルス時代においての「場づくり」 ✅「場づくり」と「自分の生き方」を深めること についてのお話をお届けします 『今、必要な人に届きますように』 ・・・ ◉長田英史さんプロフィール 1990年、和光大学に入学と同時に 学生ボランティアとして参加した 教育活動を仕事にするため、就職せず、 1996年にれんげ舎を設立。この道30年。 2010年、長年の活動経験を 「場づくり」をキーワードにコンテンツ化し、 非営利セクターから一般企業まで、 全国で年間150回以上の コンサルティング・研修・講演・セミナー などを行う。 著書『場づくりの教科書』 (芸術新聞社/2016年9月)は、 Amazon「NGO・NPO部門第1位」 「ビジネスライフ部門4位」を 獲得しロングセラーに。 NPO法人れんげ舎代表理事。 合同会社ファロルモ代表。 ◉場づくりナレッジベース  https://bzkr.io/kb ◉書籍『場づくりの教科書』 http://amzn.to/2d1QADi ◉YouTube:本当の自分を生きる!長田英史 https://youtube.com/channel/UCD73XsSo1Lh-57IE-d9aeNA ・・・ 伊藤由美子HP:『Yumiko’Room』 https://yumiko0321.com/2063/

第26回「決めすぎず”思いつき”がヒットの秘訣」音楽家・ラジオプロデューサー:MGセイジさん(後編)

第26回「決めすぎず”思いつき”がヒットの秘訣」音楽家・ラジオプロデューサー:MGセイジさん(後編)

Mar 28, 2021 21:20 伊藤由美子

2021年3月のマンスリーゲストは 作詞・作曲家、ラジオ番組DJ、そして プロデューサーでもあるMGセイジさんです。 ※MGセイジさんから伝言があります。 前回、第25回のインタビューの中で 大阪の天王寺駅の話がありましたが 天王寺駅は20番線ではなく、 18番線の間違いとのことでした。 今回は ✅これからの展望 未来へ続く今やりたいこと についてお話いただいています。 そして、インタビュー後に ✅リスナーの方々からの感想も 御紹介します。 『今、必要な人に届きますように〜』 ・・・ ◉MG セイジさんホームベージ https://sonlight-record.wixsite.com/mgseiji ◉MGセイジさんFacebookベージ https://www.facebook.com/composerMGseiji/ ◉MGセイジさんTwitter twitter.com/hashtag/mgセイジ ◉MGセイジさんDJラジオ番組 毎週月曜日13時~13時半 愛知北FM『ラジオ音楽口伝』 https://842fm.jp/?page_id=2133 ◉MGセイジさんラジオプロデュース番組 毎週月曜日12時半〜13時 愛知北FM『ソングレゾネーター』 https://842fm.jp/?page_id=3011 ・・・ 伊藤由美子HP『Yumiko’Room』 https://yumiko0321.com/2049/

第25回「心地よい番組づくりと鉄道の旅」音楽家・ラジオプロデューサー:MGセイジさん(中編2)

第25回「心地よい番組づくりと鉄道の旅」音楽家・ラジオプロデューサー:MGセイジさん(中編2)

Mar 21, 2021 32:16 伊藤由美子

2021年3月のマンスリーゲストは 作詞・作曲家、ラジオ番組DJ、そして プロデューサーでもあるMGセイジさんです。 今回は ✅〇〇が好き。率先してやりたいこと。 ✅マネージメント力とプロデュース力 ✅心地よいラジオ番組づくり 「週刊ラジオアニメッツ」 ✅ 大好きな空間に囲まれる唯一の趣味 についてお話いただいています。 ・・・ ◉MG セイジさんホームベージ https://sonlight-record.wixsite.com/mgseiji ◉MGセイジさんFacebookベージ https://www.facebook.com/composerMGseiji/ ◉MGセイジさんTwitter twitter.com/hashtag/mgセイジ ◉MGセイジさんブログ https://blogtag.ameba.jp/news/Mg%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B8 ◉MGセイジさんDJラジオ番組 毎週月曜日13時~13時半 愛知北FM『ラジオ音楽口伝』 https://842fm.jp/?page_id=2133 ・・・ ◉伊藤由美子ホームページ『Yumiko’Room』 https://yumiko0321.com/2039/

第24回「好き嫌いを超越したところにあるもの」音楽家・ラジオプロデューサー:MGセイジさん(中編1)

第24回「好き嫌いを超越したところにあるもの」音楽家・ラジオプロデューサー:MGセイジさん(中編1)

Mar 14, 2021 23:21 伊藤由美子

3月のマンスリーゲストは 作詞・作曲家、ラジオ番組DJ、そして プロデューサーでもあるMGセイジさんです。 今回は ✅たまたま流れに乗ってきた人生 ✅自分一人だけの曲作りとプロの曲作り ✅コマーシャル音楽制作について ✅ラジオ番組をやるキッカケと パーソナリティのプロデュース についてお話いただいています。 ・・・ ◉MG セイジさんホームベージ https://sonlight-record.wixsite.com/mgseiji ◉MGセイジさんFacebookベージ https://www.facebook.com/composerMGseiji/ ◉MGセイジさんTwitter twitter.com/hashtag/mgセイジ ◉MGセイジさんブログ https://blogtag.ameba.jp/news/Mg%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B8 ◉MGセイジさんDJラジオ番組 毎週月曜日13時~13時半 愛知北FM『ラジオ音楽口伝』 https://842fm.jp/?page_id=2133 ・・・ 伊藤由美子ホームページ『Yumiko's Room』 https://yumiko0321.com/2037/

第23回「音を楽しむ世界で生きている」音楽家・ラジオプロデューサー:MGセイジさん(前編)

第23回「音を楽しむ世界で生きている」音楽家・ラジオプロデューサー:MGセイジさん(前編)

Mar 7, 2021 24:32 伊藤由美子

2021年3月のマンスリーゲストは 音楽家、ラジオ番組DJ、そして プロデューサーでもあるMGセイジさんです。 MGセイジさんとは、 ラジオの新番組を始めるにあたって ナビゲーターとプロデューサーという関係で 昨年の6月に初めてお会いしました。 そこから数ヶ月間、毎週収録でお会いしていますが 興味深い人柄にインタビューさせてもらいたいと ずっと、その機会を狙っていました(笑) セイジさんは 「インタビューされても 話の間が空いてしまうのでは・・・」 と心配されていましたが、 そのあたりは全く心配御無用です!(笑) 今回は ✅ところでMGセイジの MGって何? ✅音を楽しむ世界に入ったキッカケ ✅ゴダイゴ VS 世良公則 への後悔 ✅映像プロダクションでの仕事 についてお話いただいています。 『今、必要な人に届きますように〜』 ・・・ ◉MG セイジさんホームベージ https://sonlight-record.wixsite.com/mgseiji ◉MGセイジさんFacebookベージ https://www.facebook.com/composerMGseiji/ ◉MGセイジさんTwitter twitter.com/hashtag/mgセイジ ◉MGセイジさんブログ https://blogtag.ameba.jp/news/Mg%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B8 ◉MGセイジさんDJラジオ番組 毎週月曜日13時~13時半 愛知北FM『ラジオ音楽口伝』 https://842fm.jp/?page_id=2133 ・・・ 伊藤由美子ホームページ『Yumiko’Room』 https://yumiko0321.com/2007/

第22回「目標達成型でなく天命追求型で生きる」次世代のリサイクルショップオーナー:若山陽一郎さん(後編)

第22回「目標達成型でなく天命追求型で生きる」次世代のリサイクルショップオーナー:若山陽一郎さん(後編)

Feb 28, 2021 26:05 伊藤由美子

2月のマンスリーゲストは 次世代のリサイクルショップオーナーの ¨わっかんさん¨こと若山陽一郎さんです。 今回は ✅今、わっかんさんがやりたいこと ✅目標達成型でなく天命追求型で生きること ✅困っている人にお役に立てること についてお話いただいています。 そして、最後に わっかんさんのインタビューを 聴いていただいたリスナーの方々からの 感想を紹介しています。 『今、必要な人に届きますように〜』 ・・・ ◉若山陽一郎さん 株式会社和愛グループ 代表取締役  岐阜県生まれ。 学生時代に各地のダンスコンテストで優勝し、 TRFのバックダンサーに抜擢され上京するが、 挫折し帰郷。 ある経営者との出会いをきっかけに 起業するもうまくいかず、多額な借金をつくる。 一念発起し、不用品回収業で再度起業。 若さと元気を売りに、"真心"を込めたサービスで、 「口コミ満足度」「スタッフ対応満足度」 「価格満足度」でNo.1を獲得。 その後、世界一周一人旅を敢行。15か国を周る。 "新しい命を吹き込む"というコンセプトで 次世代のリサイクルショップ 「RE-SQUARE BANUL」をオープン。 全国から人が集まる話題の店となる。 様々な経験を活かし、200回を超える講演活動を行う。 なかでも女性向けに展開する「あげまん講座」が 口コミで広がり、総勢2,000名もが受講する 人気講座となっている。 カンボジアのクチャウ村 学校建設ボランティアにも尽力。 ◉次世代のリサイクルショップ 『RE-SQUARE BANUL』 ホームページ https://banul-official.com/ ◉若山陽一郎さん自叙伝 『ラッキーマン 〜何者でもない僕が、何者かになる物語〜』 https://www.amazon.co.jp/dp/4828207163/ref=cm_sw_r_cp_api_i_2R7S54DDGQ9THCWWTCMY ◉あげまん講座Instagram https://www.instagram.com/ageman_world/?hl=ja ・・・・・ ◉伊藤由美子ホームページ『Yumiko’s Room』 https://yumiko0321.com/2000/

第21回「損得考えず思いっきり出し切ることで次に繋がる」次世代リサイクルショップオーナー:若山陽一郎さん(中編2)

第21回「損得考えず思いっきり出し切ることで次に繋がる」次世代リサイクルショップオーナー:若山陽一郎さん(中編2)

Feb 21, 2021 19:36 伊藤由美子

2月のマンスリーゲストは 次世代のリサイクルショップオーナーの ¨わっかんさん¨こと若山陽一郎さんです。 今回は ・特に〇〇に読んで欲しくて書いた自叙伝 ¨ラッキーマン¨ ・全国から依頼がある 「あげまん講座」 についてお話ししていただいています。 『今、必要な人に届きますように〜』 ・・・ ◉若山陽一郎さん 株式会社和愛グループ 代表取締役  岐阜県生まれ。 学生時代に各地のダンスコンテストで優勝し、 TRFのバックダンサーに抜擢され上京するが、 挫折し帰郷。 ある経営者との出会いをきっかけに 起業するもうまくいかず、多額な借金をつくる。 一念発起し、不用品回収業で再度起業。 若さと元気を売りに、"真心"を込めたサービスで、 「口コミ満足度」「スタッフ対応満足度」 「価格満足度」でNo.1を獲得。 その後、世界一周一人旅を敢行。15か国を周る。 "新しい命を吹き込む"というコンセプトで 次世代のリサイクルショップ 「RE-SQUARE BANUL」をオープン。 全国から人が集まる話題の店となる。 様々な経験を活かし、200回を超える講演活動を行う。 なかでも女性向けに展開する「あげまん講座」が 口コミで広がり、総勢2,000名もが受講する 人気講座となっている。 カンボジアのクチャウ村 学校建設ボランティアにも尽力。 ・・・・・ ◉次世代のリサイクルショップ 『RE-SQUARE BANUL』 ホームページ https://banul-official.com/ ◉若山陽一郎さん自叙伝 『ラッキーマン 〜何者でもない僕が、何者かになる物語〜』 https://www.amazon.co.jp/dp/4828207163/ref=cm_sw_r_cp_api_i_2R7S54DDGQ9THCWWTCMY ◉あげまん講座Instagram https://www.instagram.com/ageman_world/?hl=ja ・・・・・ ◉伊藤由美子HP『Yumiko’Room』 https://yumiko0321.com/1990/

第20回「言葉にし意識を向けると現実に」次世代リサイクルショップオーナー:若山陽一郎さん(中編1)

第20回「言葉にし意識を向けると現実に」次世代リサイクルショップオーナー:若山陽一郎さん(中編1)

Feb 14, 2021 25:15 伊藤由美子

2月のマンスリーゲストは 次世代のリサイクルショップオーナー ¨わっかんさん¨こと若山陽一郎さんです。 今回は、 ・なぜ、テレビ番組「アナザースカイ」に 出演してみたいのか? ・わっかんさんの「チーム」での活動と 一人だけの時間 ・失敗をラッキーに変えてしまう秘訣 ・わっかんさんの御両親 についてお話いただいています。 ※2月の毎週日曜日、わっかんさんのインタビューを 4回に渡って配信します。 『今、必要な人に届きますように〜』 ・・・ ◉若山陽一郎さん 株式会社和愛グループ 代表取締役  岐阜県生まれ。 学生時代に各地のダンスコンテストで優勝し、 TRFのバックダンサーに抜擢され上京するが、 挫折し帰郷。 ある経営者との出会いをきっかけに 起業するもうまくいかず、多額な借金をつくる。 一念発起し、不用品回収業で再度起業。 若さと元気を売りに、"真心"を込めたサービスで、 「口コミ満足度」「スタッフ対応満足度」 「価格満足度」でNo.1を獲得。 その後、世界一周一人旅を敢行。15か国を周る。 "新しい命を吹き込む"というコンセプトで 次世代のリサイクルショップ 「RE-SQUARE BANUL」をオープン。 全国から人が集まる話題の店となる。 様々な経験を活かし、200回を超える講演活動を行う。 なかでも女性向けに展開する「あげまん講座」が 口コミで広がり、総勢2,000名もが受講する 人気講座となっている。 カンボジアのクチャウ村 学校建設ボランティアにも尽力。 ・・・ ◉次世代のリサイクルショップ 『RE-SQUARE BANUL』 ホームページ https://banul-official.com/ ◉若山陽一郎さん自叙伝 『ラッキーマン 〜何者でもない僕が、何者かになる物語〜』 https://www.amazon.co.jp/dp/4828207163/ref=cm_sw_r_cp_api_i_2R7S54DDGQ9THCWWTCMY ・・・  ◉伊藤由美子HP『Yumiko’Room』  https://yumiko0321.com/1974/

第19回「有名になって欲しくないお店づくり~わたしだけの秘密基地~」次世代リサイクルショップオーナー:若山陽一郎さん(前編)

第19回「有名になって欲しくないお店づくり~わたしだけの秘密基地~」次世代リサイクルショップオーナー:若山陽一郎さん(前編)

Feb 7, 2021 22:20 伊藤由美子

2月のマンスリーゲストは 次世代のリサイクルショップオーナー ¨わっかんさん¨こと若山陽一郎さんです。 ¨わっかんさん¨を私が初めて見かけたのは ゲスト出演していたラジオ番組と並行して 行っていたFacebookライブ配信動画。 そのラジオは第1回〜第4回まで このPodcast番組にも登場していただいている ¨のだねぇ¨こと野田拡見さんの番組でした。 動画から発している¨わっかんさん¨の 良い雰囲気のオーラにピンと来て お話を伺ってみたいと ¨のだねぇ¨に繋いでもらい 今回、インタビューが実現しました。 2月の毎週日曜日は、 わっかんさんのインタビューを 4回に渡って配信します。 今回は、 ・次世代のリサイクルショップ 「RE-SQUARE BANUL」について ・バナル、そしてスタッフへの思い ・¨わっかんさん¨にとっての「居心地の良い場」とは? のお話をしていただいています。 『今、必要な人に届きますように〜』 ・・・ ◉若山陽一郎さん 株式会社和愛グループ 代表取締役  岐阜県生まれ。 学生時代に各地のダンスコンテストで優勝し、 TRFのバックダンサーに抜擢され上京するが、 挫折し帰郷。 ある経営者との出会いをきっかけに 起業するもうまくいかず、多額な借金をつくる。 一念発起し、不用品回収業で再度起業。 若さと元気を売りに、"真心"を込めたサービスで、 「口コミ満足度」「スタッフ対応満足度」 「価格満足度」でNo.1を獲得。 その後、世界一周一人旅を敢行。15か国を周る。 "新しい命を吹き込む"というコンセプトで 次世代のリサイクルショップ 「RE-SQUARE BANUL」をオープン。 全国から人が集まる話題の店となる。 様々な経験を活かし、200回を超える講演活動を行う。 なかでも女性向けに展開する「あげまん講座」が 口コミで広がり、総勢2,000名もが受講する 人気講座となっている。 カンボジアのクチャウ村 学校建設ボランティアにも尽力。 ・・・ ◉次世代のリサイクルショップ 『RE-SQUARE BANUL』 ホームページ https://banul-official.com/ ◉若山陽一郎さん自叙伝 『ラッキーマン 〜何者でもない僕が、何者かになる物語〜』 https://www.amazon.co.jp/dp/4828207163/ref=cm_sw_r_cp_api_i_2R7S54DDGQ9THCWWTCMY ・・・ 伊藤由美子HP『Yumiko’Room』 https://yumiko0321.com/1966/

第18回「まず自分、そして最後まで自分」潜在意識の専門家:藤堂ヒロミさん(後編)

第18回「まず自分、そして最後まで自分」潜在意識の専門家:藤堂ヒロミさん(後編)

Jan 31, 2021 31:48 伊藤由美子

1月のマンスリーゲストは 『潜在意識の専門家』藤堂ヒロミさんです。 今回は、 ・ヒロミさんにとっての「宝」とは? ・これからの展望について そして、 よくある一つの実例として、私自身のことも ヒロミさんに話を聴いていただいています。 最後は、ヒロミさんへのインタビューを聴いた リスナーの方々からの感想をご紹介しています😊 『今、必要な人に届きますように〜♪』 ・・・ ◉藤堂ヒロミさん著書 『潜在意識3.0』サンマーク出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4763138715/ref=cm_sw_r_cp_api_i_SyUaGbFWTDF1X ◉藤堂ヒロミさんのブログはこちら https://ameblo.jp/h-heart-h/ ・・・ ◉伊藤由美子HP「Yumiko’Room」 https://yumiko0321.com/1949/ ↑こちらへ感想もお待ちしています。

第17回「どんな状況だとしても、自分の¨心地良さ¨をつくれるヒント」潜在意識の専門家:藤堂ヒロミさん(中編2)

第17回「どんな状況だとしても、自分の¨心地良さ¨をつくれるヒント」潜在意識の専門家:藤堂ヒロミさん(中編2)

Jan 24, 2021 23:15 伊藤由美子

1月のマンスリーゲストは 『潜在意識の専門家』藤堂ヒロミさんです。 今回は、ヒロミさんに ・思考だけでなく、体験する大切さ ・潜在意識と自己信頼について ・ヒロミさんにとっての居心地の良い場とは? について、お話していただいています。 ※メモした方が良い話がいっぱいです! (聴くときにはメモの御準備を) その人の生きてきたストーリーに あなたのこれからの人生へのヒントが 詰まっているかもしれません・・・ 『今、必要な人に届きますように〜♪』 ・・・ ◉藤堂ヒロミさん著書 『潜在意識3.0』サンマーク出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4763138715/ref=cm_sw_r_cp_api_i_SyUaGbFWTDF1X ◉藤堂ヒロミさんのブログはこちら https://ameblo.jp/h-heart-h/ ・・・ ◉伊藤由美子HP『Yumiko’Room』 https://yumiko0321.com/?p=1943 ↑こちらに感想をお待ちしています。

第16回「ただ¨分かる¨と言う感覚を持っている」潜在意識の専門家:藤堂ヒロミさん(中編1)

第16回「ただ¨分かる¨と言う感覚を持っている」潜在意識の専門家:藤堂ヒロミさん(中編1)

Jan 17, 2021 22:19 伊藤由美子

1月のマンスリーゲストは 『潜在意識の専門家』藤堂ヒロミさんです。 今回は、ヒロミさんが 「潜在意識の専門家になるまで」 について、お話していただいています。 ・短大→就職→法学部編入の過去 ・母親の病気から感じたこと ・母親から受け継いだもの ・「超感覚」とは? ・いつも大人の中に居る幼少期 ・心を読み取れるがゆえの生きづらさ ・ただ「分かる」という感覚 その人の生きてきたストーリーに あなたのこれからの人生へのヒントが 詰まっているかもしれません・・・ 『今、必要な人に届きますように〜♪』 ・・・ ◉藤堂ヒロミさん著書 『潜在意識3.0』サンマーク出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4763138715/ref=cm_sw_r_cp_api_i_SyUaGbFWTDF1X ◉藤堂ヒロミさんのブログはこちら https://ameblo.jp/h-heart-h/ ・・・ ◉伊藤由美子HP『Yumiko’Room』 https://yumiko0321.com/1931/ ↑こちらに感想お待ちしています

第15回「¨潜在意識3.0¨とは?」潜在意識の専門家:藤堂ヒロミさん(前編)

第15回「¨潜在意識3.0¨とは?」潜在意識の専門家:藤堂ヒロミさん(前編)

Jan 10, 2021 30:14 伊藤由美子

1月のマンスリーゲストは 『潜在意識の専門家』藤堂ヒロミさんです。 ヒロミさんとの出会いは昨年の6月の終わり。 あるオンラインセミナーのzoomで出会いました。 多くの受講生がいる中、 2人1組のブレイクルームで ヒロミさんとペアになって お話させていただいたことがキッカケとなり 今回のインタビューへと繋ったのです❣️ ヒロミさんは、昨年12月15日に 『潜在意識3.0』というタイトルの 「臓器との対話」で人生をアップデートする方法を 書かれた本を出版されたばかり。 【潜在意識と臓器】の取り合わせって なかなかのインパクトですよね〜!!! 私は初めて聴いたわ〜。 そして、この本『潜在意識3.0』は 発売から1週間で増刷となるほどの人気! 今、大きな書店なら、どこでも置いてると思います♫ (もちろんAmazonからでも買えるよ) 今回は、 ・潜在意識3.0とは ・潜在意識と臓器との関係について ・本を出版するまでのお話 について、 ヒロミさんにお話していただいています。 大好きな恋人に久しぶりに会えたような 私の喜びっぷりも音声から感じてください(笑) 『今、必要な人に届きますように〜♪』 ・・・ ◉藤堂ヒロミさん著書 『潜在意識3.0』サンマーク出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4763138715/ref=cm_sw_r_cp_api_i_SyUaGbFWTDF1X ◉藤堂ヒロミさんのブログはこちら https://ameblo.jp/h-heart-h/ ・・・ ◉伊藤由美子のHP『Yumiko’Room』 https://yumiko0321.com/1914/ 感想もお待ちしています。

第14回「リラックス出来る時はどんな時?」

第14回「リラックス出来る時はどんな時?」

Jan 3, 2021 05:40 伊藤由美子

今回はインタビューではなく、 一人喋りの回です。 新年の挨拶も兼ねて 「リラックス出来る時はどんな時?」 について、 ちょっとだけ話しています。 ゆるりと話したものが、5分ほどで聴けます。 2021年も、どうぞよろしくお願い致します。 ・・・ 伊藤由美子ホームページ『Yumiko’Room』 https://yumiko0321.com/1888/

第13回「健康な人って、どんな人?」導体師:宮本将行さん(後編)

第13回「健康な人って、どんな人?」導体師:宮本将行さん(後編)

Dec 27, 2020 19:15 伊藤由美子

12月のマンスリーゲストは 今は主に名古屋で活動されている 『導体師』宮本将行(みやもとまさゆき)さんです。 今回は 「健康な人って、どんな人?」 という宮本さんからの話と 宮本さんのインタビューを聴いて 番組に寄せられた感想をご紹介します。 「ずっと元気で自由に動ける身体でいたい!」 と願う必要な人に届きますように。 ◉ゆらすぼ健康教室を毎週木曜日11時〜12時 名古屋市北区にある「ソーネおおぞね」でやっています。 健康維持のためにも参加してみてね🤗 (宮本さんのトークも面白いよ😁) ◉地域のコミュニティセンターや公民館で 講師を迎えて 「ゆらすぽ健康教室を開催して欲しい」 と思った方は、ホームページの連絡先まで ◉【導体名古屋】のホームページ https://doutainagoya.qwc.jp/ ・・・ 伊藤由美子のホームページ『Yumiko’Room』 https://yumiko0321.com/1885/ ※こちらから感想もお待ちしています

第12回「同じ¨キーワード¨を持つ人が繋がっていく面白さ」導体師:宮本将行さん(中編2)

第12回「同じ¨キーワード¨を持つ人が繋がっていく面白さ」導体師:宮本将行さん(中編2)

Dec 20, 2020 25:45 伊藤由美子

12月のマンスリーゲストは 今は主に名古屋で活動されている 『導体師』宮本将行(みやもとまさゆき)さんです。 今回の話は 前回からの続きで身体にとって大切なお話。 そして、 ・エネルギーを繋げるということ ・キーワード探しをして行く重要性 ・宮本さんの「居心地の良い場」とは? ・これからの展望について 宮本さんにお話していただいています。 「ずっと元気で自由に動ける身体でいたい!」 と願う必要な人に届きますように。 ◉ゆらすぼ健康教室を毎週木曜日11時〜12時 名古屋市北区にある「ソーネおおぞね」でやっています。 健康維持のためにも参加してみてね🤗 (宮本さんのトークも面白いよ😁) ◉地域のコミュニティセンターや公民館で 講師を迎えて 「ゆらすぽ健康教室を開催して欲しい」 と思った方は、ホームページの連絡先まで ◉【導体名古屋】のホームページ https://doutainagoya.qwc.jp/ ・・・ ◉伊藤由美子のホームページ『Yumiko’s Room』 https://yumiko0321.com/1879/ ↑感想もお待ちしております

第11回「あなたの身体も動きを選べなくなってる!?」導体師:宮本将行さん(中編1)

第11回「あなたの身体も動きを選べなくなってる!?」導体師:宮本将行さん(中編1)

Dec 13, 2020 27:55 伊藤由美子

12月のマンスリーゲストは 今は主に名古屋で活動されている 『導体師』宮本将行(みやもとまさゆき)さんです。 元高校教師と言う経歴をお持ちのことだけあって 話が分かりやすい!   話の中で宮本先生から 私に幾つか問題を出していただきました。 しかし… 急にあてられた生徒のように焦って答えられない。 という、やり取りもお楽しみください (出来の悪い生徒です!) 今回の話は ・「導体」という言葉が生まれるまで ・「心技体」ではなく、なぜ「体技心」なのか? ・身体が動きを選べなくなってる現代 について 宮本さんにお話していただいいます。 「ずっと元気で自由に動ける身体でいたい!」 と願う 今、必要な人に届きますように ◉ゆらすぼ健康教室を毎週木曜日11時〜12時 名古屋市北区にある ソーネおおぞねで 参加費700円でやっています。 健康維持のためにも参加してみてね! (宮本さんのトークも面白いよ♪) ◉地域のコミュニティセンターや公民館で 講師を迎えて 「ゆらすぽ健康教室を開催して欲しい」 と思った方は、ホームページの連絡先まで ◉【導体名古屋】のホームページ https://doutainagoya.qwc.jp/ ・・・ ◉伊藤由美子HP『Yumiko’s Room』 https://yumiko0321.com/1877/ ↑こちらに感想をお待ちしております。

第10回「身体にとって必要な話 ¨導体¨とは?」導体師:宮本将行さん(前編)

第10回「身体にとって必要な話 ¨導体¨とは?」導体師:宮本将行さん(前編)

Dec 6, 2020 23:05 伊藤由美子

12月のマンスリーゲストは 今は主に名古屋で活動されている 『導体師』宮本将行(みやもとまさゆき)さんです。 突然ですが ¨『導体』って知ってますか?¨ 私は、まだ2ヶ月前に名前を初めて聞いたばかりで 「¨導体¨って何だろう?」と とても興味を持ったのと、 友達が実際に宮本さんの施術を数回受けて 「導体、すごいわ〜!!!」 と興奮気味に メッセージをもらった事もあり 「是非、宮本さんに話を伺いたい!」 と思ってインタビューをさせていただきました。 今回のお話は ・導体とは何か? ・導体師になったキッカケは? ・ゆらすぽ教室について 宮本さんにお話していただいいます。 「今、必要な人に届きますように」 ・・・ 地域のコミュニティセンターや公民館で講師を迎えて 「ゆらすぽ健康教室を開催して欲しい」 と思った方は 導体名古屋ホームページの連絡先まで 【導体名古屋】のホームページはこちら https://doutainagoya.qwc.jp/ ・・・ ◉伊藤由美子ホームページ『Yumiko’s Room』 https://yumiko0321.com/1858/ こちらから感想をお待ちしております。

第9回「志を持って生きること」陶芸家/人の道を説く人:北川八郎さん(番外編)

第9回「志を持って生きること」陶芸家/人の道を説く人:北川八郎さん(番外編)

Nov 29, 2020 18:50 伊藤由美子

11月のマンスリーゲストは 熊本県小国在住の陶芸家でもあり ¨人の道を説く人¨でもある北川八郎さんです。 第9回のお話は、 「志を持って生きること」 「美しい瞬間が増えるとき」 と、 リスナーの方々から番組に送っていただいた 感想をご紹介しています。 今回もインタビューではなく 「早く、北川先生の話を一人でも多くの人に届けたい!」 と思い、先生の許可を得て 10月に名古屋で行われたお話会の模様を配信しています。 「今、必要な人に届きますように」 ◎Podcast番組『北川八郎 人生を変える出会い』 https://yumiko0321.com/rmu2 ◎番組への感想を頂いたKimiさんのPodcast番組 『KIMI'S PODCAST』 https://anchor.fm/kimi22 ・・・ ◎伊藤由美子HP『Yumiko’s Room』 https://yumiko0321.com/1855/ ↑こちらから番組への感想もお待ちしております

第8回「断食会で得られる体験とは」陶芸家/人の道を説く人:北川八郎さん(後編)

第8回「断食会で得られる体験とは」陶芸家/人の道を説く人:北川八郎さん(後編)

Nov 22, 2020 23:45 伊藤由美子

11月のマンスリーゲストは 熊本県小国在住の陶芸家でもあり ¨人の道を説く人¨でもある北川八郎さんです。   今回のお話は「断食会について」 北川先生は40代に40日以上の水だけの断食を2回行い そのときに、人としての小さな光明を得たと言います。   北川先生を支える楽心会の方々が 主催される断食会が各地で行われており、 私も昨年、名古屋で行われた 3日間の断食会に 参加しました。   今回もインタビューではなく 「早く、北川先生の話を一人でも多くの人に届けたい!」 と思い、先生の許可を得て 10月に名古屋で行われたお話会の模様を配信しています。 「今、必要な人に届きますように」 ◎北川八郎さんPodcast番組『人生を変える出会い』 https://yumiko0321.com/rmu2 ◎伊藤由美子ホームページ『Yumiko’s Room』 https://yumiko0321.com/1846/ ↑番組の感想はこちらのホームページまでお願いします。

星野俊二の未来が変わる働き方

星野俊二の未来が変わる働き方

世界で親しまれるオーダーメイドの婦人靴「HOSHINO」のトップとして海外を奔走。公認会計士として年商100億円企業のコンサルティングも手がける星野俊二が「未来が変わる働き方」をお伝えします。 独立、起業、経営、海外移住……番組ではリスナーのみなさまからのご相談にもお答えします。 ご相談フォーム: https://forms.gle/HNt8ecESveZ9wot78

すぽきゃすTV

すぽきゃすTV

LIFESTYLE with SPORTS タメになる健康エンタメ「すぽきゃすTV」。 この番組はスポーツを通じて、人々の健康生活の実現を目指す GODAIの提供でお送りいたします。 YouTube版では、エクササイズ動画もお楽しみいただけます。 ▼すぽきゃすTV YouTube https://bit.ly/SpocasTV 文字起こし https://listen.style/p/godai?o1pBKYEF

LISTEN NEWS

LISTEN NEWS

LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

Kimi's Travel Interview

Kimi's Travel Interview

みなさん、こんにちは。 映像・音声クリエイターのKimiです。 このPodcastでは、 ぼくが旅先で出会った 「クリエイターやアーティスト」の方の声を お届けしています。 作品からは見えてこない つくり手たちのリアルな声を聞くことで、 「あなたの創造性をより豊かにする」ヒントをお届けします。 https://www.youtube.com/@tanpopokobo

近藤淳也のアンノウンラジオ

近藤淳也のアンノウンラジオ

株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

@narumi のつぶやき

@narumi のつぶやき

声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6