Kimi's Travel Interview
spotify apple_podcasts amazon_music youtube

Kimi's Travel Interview

Kimi 6 Episodes
Kimi

みなさん、こんにちは。
映像・音声クリエイターのKimiです。

このPodcastでは、
ぼくが旅先で出会った
「クリエイターやアーティスト」の方の声を
お届けしています。

作品からは見えてこない
つくり手たちのリアルな声を聞くことで、
「あなたの創造性をより豊かにする」ヒントをお届けします。

https://www.youtube.com/@tanpopokobo

https://kimihiro-nakae.com/
【TALK.6】ストレスフルな現代人が「美味しく楽しく幸せに」食べる方法を教えます|かなこさん(心と体の健康コーチ)

【TALK.6】ストレスフルな現代人が「美味しく楽しく幸せに」食べる方法を教えます|かなこさん(心と体の健康コーチ)

Jan 27, 2025 41:23 Kimi

今回のゲストは湘南を拠点に活動している心と体の健康コーチ かなこさんのインタビューをお届けします。(2025年1月取材) 高校時代にうつ病を経験したかなこさんが・なぜ心と体の専門家になろうとしたのか・NHKも取材する断食施設での館長経験・講座で好評のマインドフルイーティングの実践などストレスフルな現代人に不可欠なお話を伺いました。 ぜひ本編をお楽しみください! 【Guest】かなこさん(心と体の健康コーチ)ブログ:過食改善研究所「TABENAKA」 【Interviewer】Kimi(中江公大/映像音声クリエイター)HP 【Time Stamp】(00:00) - かなこさんのご紹介(03:12) - 今の仕事に至るまで(07:01) - 断食施設での館長経験(16:17) - 過食や拒食に悩むお客様へのサービス(17:44) - マインドフルイーティングとは?(20:30) - 体験!マインドフルイーティング(28:50) - 今後の展望(31:22) - 湘南の魅力(33:12) - 仕事で一番大切にしていること(35:56) - 好きな食べ物

【TALK.5】好きなことを仕事に取り入れるために大切なこと | 杉浦真奈さん(まなみ古書店オーナー)

【TALK.5】好きなことを仕事に取り入れるために大切なこと | 杉浦真奈さん(まなみ古書店オーナー)

Nov 8, 2023 1:15:13 Kimi

(YouTubeでは映像版を配信しています) 今回のゲストは愛知県名古屋市にある「まなみ古書店」オーナーの杉浦真奈さんのインタビューをお届けします。(2023年9月取材) 国内外を旅してきた杉浦さんが なぜお店をつくったのか 創業1年を超えて起きた嬉しい変化 過去の雑誌に惹かれる理由 好きなこと、遊びを仕事に取り入れる秘訣など、 身近にあるけど、今まで知らなかった古書店の魅力を教えていただきました。 それでは本編をお楽しみください! 【Guest】杉浦真奈さん(まなみ古書店オーナー)オンラインショップX(Twitter)Instagram 【Interviewer】Kimi(中江公大/映像音声クリエイター)HPX(Twitter) 【Time Stamp】(00:00) - まなみ古書店の紹介(02:35) - 店内の展示ブースについて(04:50) - アーティストさんとのつながり(06:35) - 展示会をされるアーティストさんのタイプ(08:05) - 古書店と新刊書店の違い(09:05) - お店をつくるきっかけ(13:20) - 古書店同士の横のつながり(17:25) - 選書のこだわり(23:35) - 世界を旅して見たオススメ書店(26:30) - 本との出会い(27:40) - 子ども時代のエピソード(30:50) - 発信で意識していること(33:50) - 創作において大切な考え方(36:22) - 小冊子の今後の発行予定(41:10) - 人の手を借りるタイミング(42:22) - 個人事業主の健康管理(46:05) - 心のケア(48:45) - 遊びの重要性(52:00) - 事業を1年やってみた感想(54:35) - 直近でやりたいこと(1:03:00) - アデリアレトロで飲めるクリームソーダ(1:05:00) - カフェの魅力(1:08:15) - 1年ぶりに訪れて感じる変化(1:09:00) - 一番印象的だった出来事

【TALK.4】オシャレを諦めた人たちの心も明るくする「明るい白髪染め」とは? | 山前修さん(美容師/zectSOUTHオーナー)

【TALK.4】オシャレを諦めた人たちの心も明るくする「明るい白髪染め」とは? | 山前修さん(美容師/zectSOUTHオーナー)

Dec 1, 2022 46:15 Kimi

今回のゲストは横浜市の上大岡にある美容室「zectSOUTHのオーナー」の山前修さんとのインタビューをお届けします。 自分を楽しむ大人が集まる街、上大岡とはどんなところか オシャレを諦めた人たちの心も明るくする「明るい白髪染め」とは? 前オーナーさんから学んだ、本当のプロ意識。 これからの時代、生き残っていく美容師に求められる大切な要素とは 「好き」を上回る「ファン」になっていただく取り組みについて 教えていただきました。 それでは本編をお楽しみください! 【Guest】山前修さん(zectSOUTHのHP) 求人動画(動画制作させていただきました)【zectSOUTH(上大岡)】中途求人中!/指名される美容師の条件は4つの「お」 【Interviewer】

【TALK.3】なぜ一級建築士でありながら、ポッドキャスト番組を配信し続けらるのか? | 伊藤由美子さん(一級建築士&ライフコーチ)

【TALK.3】なぜ一級建築士でありながら、ポッドキャスト番組を配信し続けらるのか? | 伊藤由美子さん(一級建築士&ライフコーチ)

Aug 27, 2022 51:38 Kimi

今回のゲストは愛知を拠点に 「一級建築士&ライフコーチ」として活躍しながら、 自身のFMラジオやポッドキャスト番組を持っている 伊藤由美子さんとのインタビューをお届けします。 伊藤由美子さんのポッドキャスト番組 『伊藤由美子のCOZY SPACE』の中で配信したインタビューを 由美子さんの許可を得て、配信させいただきます。 なぜ一級建築士として働きながら、ポッドキャスト番組を配信し続けられているのか インタビューのオファーを断られたことがないという由美子さんが、お相手の人に対して、どんなことを大切にされているのか ご自身の番組でゲストの方に対して行う質問。「あなたにとって、居心地の良い場とは?」という質問にもお答えいただきました それでは本編をお楽しみください! 【Guest】 伊藤由美子さん(一級建築士&ライフコーチ) 【INTERVIEW】 Kimihiro Nakae

【TALK.2】幼少期に剣道で目指した世界──。なぜ今アートの道でもう一度世界を目指すのか? | ジュリーさん(光の天曼荼羅アーティスト)

【TALK.2】幼少期に剣道で目指した世界──。なぜ今アートの道でもう一度世界を目指すのか? | ジュリーさん(光の天曼荼羅アーティスト)

Aug 24, 2022 59:20 Kimi

映像版【Art】 映像版【Interview】 今回のゲストは大阪を拠点に 「光の天曼荼羅アート」を制作されている ジュリーさんこと(阪口寿里さん)との インタビューをお届けします。 幼少期から剣道で世界を目指していたジュリーさんが、なぜアートの道で世界を目指すのか? 2023年2月に、東京「上野の森美術館」に展示される作品を制作中のジュリーさんに「光の天曼荼羅アート」の魅力と大切にしている生き方・在り方について、お聞きしました。 それでは本編をお楽しみください! 【Guest】 ジュリーさん(光の天曼荼羅アーティスト) 【Interviewer】 Kimihiro Nakae

【TALK.1】30代で美術を学び、50代で独立。アートに対する消えない情熱 | ミヤギタケオさん(ペタルアーティスト)

【TALK.1】30代で美術を学び、50代で独立。アートに対する消えない情熱 | ミヤギタケオさん(ペタルアーティスト)

Aug 24, 2022 49:35 Kimi

映像版(on YouTube) 今回のゲストは鹿児島を拠点に 花びらを使用してつくられる「ペタルアート」を 制作されているミヤギタケオさんとのインタビューを お届けします。 「デザインがしたい──」 悶々とした想いを抱えながら、会社員として働く中で、 30代に入ってから、デザインの道を進むために 鹿児島に妻子を残して、東京の美術学校に行くことを 決断したミヤギさん。 ペタルアーティストとして独立したのは50代に入ってから。 また、センスを成就させる秘訣も教えて頂きました。 ぜひ本編をお楽しみください! 【Guest】 ミヤギタケオさん(ペタルアーティスト) 【Interviewer】 Kimihiro Nakae

LIFE UPDATE │ YOHEI HAYAKAWA

LIFE UPDATE │ YOHEI HAYAKAWA

各界のトップランナーやその道のプロフェッショナル、時代を映す市井の人々…… プロインタビュアー早川洋平が、国内外の分野を超えるインタビューを通じて「人生をアップデートする人と世界」をお届けします。 http://bit.ly/yohaya

jkondoの朝の散歩

jkondoの朝の散歩

ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

伊藤由美子のCozy Space

伊藤由美子のCozy Space

一級建築士、そしてライフコーチでもある伊藤由美子が「居心地の良さとは?」というテーマで¨自分を生きている人¨をインタビューする番組。毎週日曜日に新エピソード配信中♪「自分にとっての居心地の良さ」を聴いて感じて、あなたの「ちょうどいい」場所を見つけてもらうためのラジオです。 ・・・・・ ※奇数月は愛知北FMの放送をアーカイブ配信。偶数月はマンスリーゲストを迎えてPodcast番組のみで視聴いただけるインタビューを配信しています。 〇 愛知北FM 第1・第3月曜日13:00~13:30 同番組名で 『伊藤由美子のCozy Space』生放送中 https://842fm.jp/?page_id=4566 ◉番組Facebookページ https://www.facebook.com/yumiko.cozyspace ◉愛知北FM『伊藤由美子のCozy Space』 YouTubeチャンネル https://youtube.com/@fmcozyspace2950 番組内のBGMは著作権フリー音源使用。 愛知北FMでの番組エンディングテーマは作詞・作曲者の著作利用許諾をいただいています。セルフレーベルより発表。

LISTEN NEWS

LISTEN NEWS

LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

近藤淳也のアンノウンラジオ

近藤淳也のアンノウンラジオ

株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

オカンの話なんて誰が聞くん?

オカンの話なんて誰が聞くん?

運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼‍♀️