2024-08-21 1:09:02

Miniよしこトークギャラクシー🛸ch1:外資あるある言いたいだけLIVE

スタ友のMini子さんとお互いの共有点である外資企業についてあるあるをお話ししました!

お互いに7、8年(正味5年ほど)の外資企業勤務をもつことから、外資ってこんなとこあるよね〜を思い出すまま気ままにお話ししました!お互い日系勤務経験もあり、違いや良さについても話しています。お昼時間にも関わらず素敵なリスナーさんたちが盛り上げに来てくださり、終始笑いに包まれたライブとなっております!
外資の世界をぜひ覗いてみてください😊

TS
Mini子さん自己紹介
外資あるあるトークスタート
①Hi & Bye
②外資の寄せ書き文化
外資の福利厚生
③美容院は "通院"
④ジム&ランニング>MTG
⑤プレイルームでブレイク
⑥ランチョンMTG
⑦担当者ドロン問題
⑧日本忘れ問題
外資は働き方を見直すきっかけになる
⑨ファーストネーム呼び
   ⑩褒め文化


◆◆Miniよしこトークギャラクシー🛸◆◆
chapter1:外資企業ってどんなところ?

コミュニケーション資質トップの2人がテーマにあわせて喋り散らかすシリーズです笑
第一回目は外資企業についてあるあるを話しました♪

#コラボライブ
#コラボLIVE
#あるあるトーク
#外資企業
#Miniよしこトークギャラクシー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
00:02
はい、こんにちは、よしこです。今日はですね、12時から ふみこさんとコラボLIVEということで、少しちょっとね、早めに立ち上げておりまーす。
はい、ちょっとね、ふみこさんが来るまで準備をしていきたいと思います。
これかな?
声聞こえてるかな?BGM流れてるのかな?サウンド設定。小さすぎて聞こえてない。
ちょっとね、Xの方にもスイッチをしておこうかなと思います。
ちょっとお待ちくださーい。
よし、じゃああと1分ぐらいかな。ふみこさんが来るまでお待ちくださーい。
あ、ふみこさんいらっしゃった。ありがとうございます。
これでいけたかな?
こんにちはー。
あ、こんにちはー。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
音大丈夫そうですか?
あ、大丈夫です。聞こえます。
よかったです。
でも聞こえておりますでしょうか?
うん、聞こえてます。ありがとうございます。
いい、ありがとうございます。楽しみにしておりました。
私もです。よろしくお願いします。
昨日の夜一人でいろいろあるある、これもあるあるかなとか、ちゃんといろいろピックアップしていくつかリストにしましたよ。
楽しみです。
寝ながら考えててそのまま寝ました。
いやでもそれもありますよね。これにしようかなとか思って寝ちゃうっていうのね、全然ありますよね。
いやー、ありがとうございます。
一応ちょっと、私これスタートする前に1つはみにこさんのまずはデコ紹介をしていただこうかなと思いまして。
みにこさんのチャンネルから聞いてる方もいらっしゃれば、私のチャンネルで聞いてくださってる方もいるかなと思うので、
まずはデコ紹介していただけたら嬉しいなと思います。
はい、ぜひぜひありがとうございます。
語彙力のない方のおしゃべりみにこです。
みにこのEasygoing Journalっていうチャンネルで、
03:01
ジョイフル、カラフル、ビューティフルな思考でしゃべり散らかすことをしております。
ジョイフル、カラフル、ビューティフルっていうのを吉子さんのセルフビリーフセッションでつけていただいたんです。
今日は、外資あるある言いたいってことなんですけど、
実は2月に転職しまして、今はバリバリの日経のJTC企業に勤めています。
私のあるあるは、なので全職の外資コンサルの時代のおもひでポロポロ。
今も一応グローバルチームにはおりますので、
話をしていきたいと思います。よろしくお願いします。
嬉しいですね。ジョイフル、カラフル、ビューティフル早速使っていただいて本当にありがたいなと思って。
全然語彙力なくないと思いますけどね。
本当に、ノンキがもっと真面目なパリピとか、美しいキャッチフリーズになったら大成功です。
本当に良かったです。本当に嬉しい。ありがたい限りで。
一応ね、レターを自分で送って宣伝をと思って。
ぜひ最後にもね、言っていただければと思いますが、明日ですよね?
はい、明日です。
インクレスチャレンジデーですね。確か夏がテーマと伺ったんですけど間違ってないですか?大丈夫ですか?
そうですね。夏がテーマなんですけど、今回夏休み特別企画ということで、
お子さんとECD、よかったら参加してくださいっていう企画も並行でやっておりまして、
もちろんご自身のお子さんでも結構ですし、親戚の子とか、近所の子とか、本人が良ければぜひお子さんとも。
と思ってるんですけど、関心のこの私の運営の私も全然子どもを巻き込めていない。
なるほど。確かにまだあれですか、めにこさんのチャンネルではほとんど出てないんですよね。
ピアノ弾いてるところをお息子さんからお話しされてるのが聞こえてたぐらいの、そんな感じですか?
ちゃんとがっつりは出演されたことはない感じですか?
ないですね。録音するとか、撮影するとかってなるとすごい構えちゃって話してくれない。
昔、買い物に行った時によく英語で話してるんですけど、会話を盗聴したやつと。
盗聴ってやばいですね。
あとは、すんださんへのお願い、なんかいい子に来てたからこれをください、大好きですみたいなそういうメッセージだけはあげたことがありますね。
06:09
なるほど。じゃあちょっとこれを機に、今月このECDきっかけでめにこさんもデビューする可能性があるかもですね。
そうですね、なんとか。
うちも息子を引っ張り出してこようかな。まだ撮ってないんですけど。
ありがとうございます。盛り上がってきて。
ありがとうございます。ということで、ぜひこれを聞いていただいている皆さんも明日22日、ECD一言でも全然いいんですよね。
内部入っていればいいですということなので、ぜひとも参加してみてください。
ありがとうございます。ということで早速本題の方に入っていきたいなと思うんですけども、さっきめにこさんも自己紹介で言っていただいてたんですけど、
外資企業にお勤めだったのはどれくらいの期間ですか?トータルでは何年くらいですか?
トータルは1年半。だけどそのうちの3年は5年半ですよね。
そうなんですね。でもそこそこ長いですよね。
そうですね。やっぱりこれ1個目の外資あるあるだと思うんですけど、
早いですね。めちゃくちゃ早いですね。
なので常に誰かに寄せ書き書いてるみたいな。
分かります。ほんとそんな感じありますよね。また買いっていう。
そうですね。なので8年半いるとかなりの古株になってたなっていう感じはあります。
でも確かにそうですね。外資で5人超えてくると結構もういる方って感じになってきますよね。
彼女に聞けば何でも分かる。
でももうちょっとそれ以上の古株さんとかいるとちょっと勘違いされて、
あれ、あの時いなかったっけ?みたいな感じになってきて。
いや、そこまで古くないやつみたいな感じとかもね。
そこで別の頃みたいな。
そうそう。それ確かにね、いきなりあるあるいただきましたけど、
ほんとそうですよね。優しく。
ほんとすぐいなくなっちゃうから、なんかもう、
Hi and Byeとか言ってたじゃないですか。
そうそう。コミュニケーションの機会がそんなない人は、
あれ、この間ハローみたいな感じだったよねみたいな。
そう、ミーティングでね。ミーティングで、
はじめましてとかって言って。
そしたら、あ、僕来週辞めるんだけど。
あれ?みたいな。
Hi and Byeみたいな。
ほんと早いですよね。
あれだけか。私もでも最初入った時はびっくりしましたね。
でもなんかその寄せ書き書く暇もない時もありません?
09:01
ありますあります。
もういないみたいな。消えてるみたいな。
ありますよね。え、いないじゃんみたいな。
ピンクトインでこんにちはみたいな。
そうそうそうそう、ありますね。
あ、なおちゃん先生ありがとうございます。こんにちは。
お時間にありがとうございます。
今ね、さっそくあるある話してまして、
みにこさんがね、外資歴が8年半ということで、
うちね、育休も含めるので、正味5年ということなんですけど、
5年越えてくるとね、結構フルカバー使いですよねっていうところで、
人がね、結構ちょこちょこいなくなってサイクルが早いので、
しょっちゅう寄せ書きを書いてるという話を今してまして、
ただもう1個の外資あるあるで、
突然いなくなっているケースっていうのもね、なかなかあるんで、
そもそも寄せ書きを書いていないっていうケースもね、
十分ありますっていうね、そんな感じですね。
あ、なおちゃん先生、全然大丈夫です。潜り気味でということで。
はい。
潜り気味で。
潜り気味で。
聞いていただいてるだけでありがたいです。
よしこさんはちなみに、外資歴はどれくらいなんですか?
私もですね、在籍で言うと7年ぐらいかなっていう感じなんですけど、
ただでも私もF級が1年ちょっとと、今もF級ちょっと入ってますんで、
5年、正味多分5年ぐらいかなっていう感じですね。
だからほとんど同じぐらいかなって今ちょっと聞いてて思いました。
なおちゃん先生、寄せ書きって文化あるんですね。
確かにね、それは寄せ書きっていうかっていう感じですよね。
もうそういうシステムがありますよね。
この前、私の師匠と呼んでいるあずさんのスタイルフィッシュブリーティングで、
オンライン寄せ書きをみなさんからメッセージ募集したんですけど、
こんなのあるんですねってすごい驚いていただいて、
あ、みんなあんま使わない、そっかーと思って、
常にオンライン寄せ書き書いてるか、
あとあれですよね、海外だとよくパワポの、
アイドルみたいなのが出かけるやつもくらえてきて、
みんなそこにギフの動画とかつけたりとか、
こういうプラットフォーム的なのもあります。
もうすでにプラットフォームあるんですよね。
みんなが使えるみたいな。
あるんですよね。
それを結構使っているのが多いですね。
のーちゃん先生、全然潜ってないです。
全然大丈夫です。ありがとうございます。
かいほさん、こんにちは。
休憩中の時にお耳を貸していただいてありがとうございます。
12:02
のーちゃん先生、外資経営企業の福利構成とか気になりますっていうことなんですけど、
どうでしょう?そんな何かあります?
なんか、復出すべきみたいな、今と違いとか。
復出すべき。
でもやっぱり全体的に外資の方が福利っていいですよね。
でもそれはすごい思いました。
めちゃくちゃいいと思います。
そもそも、なんていうか、就業時間が短い。
それはありますよね。
福利構成だったんですけど、7時間くらいがデフォじゃないですか。
でも確かにその感じありますね。
短い。
あれね、なんていうかね、決まってないことが多いですよね。
内容労働制的な。
そうそう、スーパーフリックス制度なんで、
下手したら1日、本当数時間とかしか働いてなくても大丈夫みたいな感じのところがあって、
月で何百時間働いてればいいですよ、みたいな感じになっているので、
その辺は結構フレキシブルですよね。
午前中は仕事するけど、午後は副業をやってたりとかして、
全然夜で働いてなくて、どっかで調子で合わせればいいみたいな感じで、
そういうとこは結構ありますし、
あと夫の会社の人とかだと、途中で美容院、男性ですけどね、
誰か髪切ってきたわとか言って。
私、今でもやってますけど。
結構今のあります?
いや、もう通院って書いてる。美容院。
美容院って書いてる。
通院だなって思って。
あれはあれですね。院は間違ってないって言うね。
いや、そうそうそうそう。
ちょっとだけ働いてみたりとか。
自分の問題で、別に働かなくてもいいんだけど、成果さえ出してれば。
そうそうそうそう。だから別に時間の使い方は本当に自由ですよね。
あとなんか結構、うちの会社とか、ちょっとね、見ましょうか。
短い、そう、授業時間短いっていうかね、自分で調整できるっていうか、
なおちゃん先生のご友人の旦那さん、お昼休みが90分だから、
ジム行ってると聞いた。
いいですね。
でも結構多いですよね。
90分っていいですね。
そうですね、確かに。
でもなんか、リモートのミーティングとかで、
ジムにいる人いないですか?外国って。
います。
明らかに君、ジムにいるよね、みたいな。
そうそうそうそう。
あと、家の外とかで、ジョギング終わりかな、みたいな感じで入ってくる外人とかも普通にいますよね。
本当、私、ランニング関係から着想してやってたんですけど、
何人もいるミーティングだから、なかなか時差対応とかもあるから、
15:01
ミーティング全然組めなくて、
ネットがランニングって書いてあったから、
ランニングはいいで、と思って、
ランニングのところにミーティング入れてもいい?
10人ぐらいのミーティングで、ここしか空いてないんだけどって言ったら、
僕にとってランニングはすごい重要だから、そこにも行ってくれって言われて、
動かしてよ、ランニング。
本当ですよね。それ他でもできんじゃん、みたいな。
そうそう。
でもね、割と自分の時間は自分で組むっていう意識がすごい強いですよね。
逆に壊してくれるな。
逆にそれをNOと言えるっていうのも、いいなっていうのもありますけどね。
日本人だとね、じゃあ、みたいな感じになっちゃうところを、
いや、これはもうNOだっていうね、強い意志を感じますよね。
割り方を学ぶところがたくさんありますね。
そうですね。
でもそれこそ、なおちゃん先生のお友達の旦那さんは、
昼休み90分ってありますけど、
昼休み2時間ぐらい撮ってる人とかいません?
いやいやいやいや。
いますよね。1時間でっていう、そんな概念もなく。
さらにコーヒーブレイク。
そうそう、とかね。
あと途中で、そっちの会社とかだと、
会社の中にプレイルームがあるんで、
普通にテレビでちゃんとネット繋がってるゲーム機とかね、あったりして、
あとビリヤード台とか。
そう、だから普通にお昼の後とか。
そうそう、ビリヤード台も結構あるあるじゃないですか。
日本のオフィスはバスケットボールだったけど、
海外オフィスは絶対ビリヤード台ありますよね。
だから、午後の1時間ぐらいは、
そこのプレイルームに入り浸ってるみたいな人とか結構いるし。
いいですね。
私はほとんど使わないんですけど、
そもそも対してビリヤードとかもできないんで、
でもそういうのもあるし、
あと結構普通に自席で動画とか見ながらの人もいません?
自席で動画結構勇気いりますね。
YouTubeとか普通に流しながらみたいな人とか。
えーすごい。
そうそうそうそう。
ウェーみたいな。
すげーな多いとか思いましたけど。
いいですね。
私なんかほぼオフィスに行ってなかったんで、
でも確かにオフィスに行ってた頃は、
私の周りは日本人ばっかりだったんですけど、
外国人がいっぱいいるフロアとかは、
きっとそういうことがあったんだろうなって思います。
それは確かにそうですね。
日本人でやってる人はやっぱりそんなにいないですけど、
私も動画を見ながらすげーなって思ったのはやっぱり外国人ですよね。
うん。
そうそうそうそう。
森さんさんこんにちは。ありがとうございます。
タイムラインが全部ナオちゃん先生っていうこと。
18:00
ナオちゃん先生なんか潜ってるっていう。
そうそうそう潜っている。
潜りますってことだったんだけどね。
ちょくちょくコメントいただいて本当にありがたい限りで。
美容院はツーインで、
自分も、自分に行くのも仕事の一部。
そしてビリヤードもやると。
本当に早くもね、ザ・ガイシって感じのキーワードが出まくってましたけど、
あとなんかあれじゃないですか、ランチョンミーティングとかもありません?
はいはいはい。
ランチしながらとか、
しながらやるミーティングって結構ありますよね。朝とか。
食事とセットにするの好きですよね。
好きだし、最初どのタイミングで食べていいのか。
そうそうそうそう。めっちゃ分かんなかった。
これ食べれなくない?みたいな。
どうやって食べるの?とか思いながら。
そう思いました。
ねー。
でもなんか、私ランチョンミーティングってなってなくても、
普通に食べながらミーティングとか参加するのも結構びっくりしました。最初。
とにかくドーナツとか。
そうそうそうそう。
普通に、とりあえずコーヒー買ってから来るかもそうだし、
つけたらむしゃむしゃしてて、
なんか、はーいみたいな感じで、ぼりぼりみたいな。
この前、今は日経のIT企業にいて、コンサル受ける側になったんですよ。
あー、なるほど。
とある有名なコンサル会社の方が、
セッションしてくれているっていう状態の時に、
一個上の乗席の偉い人、
だからもう、その外資コンサルのドンみたいな人がめっちゃ食べながら参加してて、
なんかカメラオフにしたら、
しかもドンがっていうね。
そう、気になって気になって。
確かに気になっちゃいますね。
めちゃくちゃ食べるやんみたいな。
ねー。
そうそう。
軽食とかじゃなくて、結構ガッツリ食べてる人もいますよね。
ガッツリガッツリガッツリ。
なんか、チョコレートパックとかじゃなくて、
なんかもう、サンドイッチやらみたいな。
超サンドイッチ。
そうそう、って感じですよね。
すごいですよね。
あ、ゆうさんこんにちは。ありがとうございます。
かいほさん、一元の世界ですってことで、
日経の会社からするとね、本当に大きいギャップですよね。
ねー。
なんか色々、なんかもっとリラックスしていいんだなって。
本当にそう言いますよね。
なんかやっぱり、概念が変わるというか、
なんかさ、仕事に向かう自分の姿勢とか、
ちょっと考えさせられるものはありますよね。
いや、ほんとほんと。
なんか最初、外資入り立てってありえないって思ったことは、
毎日色々ありえないって思ってたんですよ。
21:02
そう思ってました。
今は本当に、当たり前なんて何もないっていうところにね、
たどり着きましたね。
だから逆に言うと、何が起こってもそんなにもはや驚かないみたいなところもありますよね。
なんか体制がついちゃうっていうか。
マイクラレッドさんとのセッションの時に、
仕事で起こるっていうことがほぼないですよねっていう話しましたよね。
そうそうそう、しましたね。
でもね、分かっていながらも、でもおいってなっちゃう私なんですけど、
ミニコさんはちゃんと、分かった分かったっていう、
ちゃんと受け入れられる器の大きさがあるなと思って。
いや、受け入れてないですよ。
いや、すごいなと思って。
笑うしかないみたいな。
そうそう、確かにね。
ほんとそれしかないんですよね。
先にね、リクトさんに言ったのが、
メールとあるヨーロッパの国の担当者とメールしてて、
あ、明日までにやるからっていうメールが来たから、
安心して寝たのに、
次の日、あれ来てないよって送ったら、
あんた、あの、Todayからまたにきりーって言われる。
Thank you!
またにきりーぶかーいって。
もう明日までにやってねえじゃんみたいな。
やってない上に休み、結構長い休み入るんかいみたいな。
そんな感じで。
代わりの担当者はせめて。
そうそう、誰なのよ、誰に言えばいいのよっていう。
ほんとあれあれですよね、それもね。
見たなって。
ほんとそうですよね。
まる先生、ありがとうございます。
経費でランチ頼むためにあえてランチミーティング。
それもね。
でも確かにあるかもしれないですね。
確かに。
あ、あずさんもこんにちはということでありがとうございます。
聞いていただいて。
なおちゃん先生、仕事さえ終われば後はOK的な。
それはありますね。
OKです。
めちゃくちゃありますよね。
終わってない人とかも多分ビリヤードしてるんですよ。
そうそうやってるやってる。
絶対なんか今入ってるよね仕事って感じでも
普通にビリヤードやってるっていうのは全然ありますよね。
でもだから逆に言うと、
結果出てない人に対しては厳しいですよね。
そうですね。
それはすごい思いますね。
本当の意味での成果主義っていうか、
いや結果出てないじゃんっていう見方はあるなーっていうのはすごい思いますよね。
確かに。
だからこそ突然いなくなるケースとかもね、
やっぱあったりして、
あーいなくなっちゃった。
メロディ書きかけなかった。
あれ?みたいな。
いや本当にね、なんかびっくりしますよね。
だからたぶん日記の方がよく知らないけど、
24:02
外視あるあるワードってPIPじゃないですか?
PIP?
はい。
PIPって言いません?
PIP?
って何だろう?
あ、そっかみにこさんもあんまり言わないですかね?
すみません。
全然です全然です。
PIPってパフォーマンスインプルーブ、
なんだったっけな、プランってやつなんだけど、
はい、すみません。
人事なのに、すみません。
言ってこなかったけど、はいわかりました。
そうそうそうそう。
いわゆる、ようは肩たたきというやつですね。
はいはいはい。
ペンパイナッポペン。
ペンパイナッポペン。
パフォーマンスインプルーブプランということで、
いわゆる業務改善命令みたいなのが出るんですよね。
ただ改善とは言いつつも、
正直PIPがかかった方には拒否権はほぼなく、
それPIPだよってなっちゃったらもうやめざるを得ないというね。
そういうオシャレな使い方ができる。
前の会社は、
私これもその会社に入って初めて知った言葉だったんですけど、
カウンセリングアウトっていう言葉が。
ワーオって。
なるほど。
カウンセリングアウトされたらしいよ、あの人みたいな感じで、
カウンセリングとミーティングに呼ばれて、
そのまま荷物をまとめるみたいな。
まとめて出て行ってくださいみたいな。
なるほどですね。
でも日本のオフィスではそういうことがあんまり起きなかったら、
一応立てつけが、
なんて言うんですか、いいや、これはいい。
やめときましょうか、今日は。
分かりました。
でもありますよね、そういうのね。
アズさん、
JTCで20年以上勤めている間、会社は未知の世界。
そうですよね。
マルチェロさん、
ビップにできなくなった。
やばいですね。
ちょっとできないですね。
でもビップもカウンセリングアウトありますよね。
そうそう、本当に。
だから急にやめるとかね。
ただなんかそれは外資の良くも悪くもなとこだなって思うんですけど、
いつもそれをアナウンスする文面でちょいちょい見るのが、
ニュージャーニーっていう言葉だったり。
そうそう。
うまいこと言うよるなと思って。
みんなボンボヤッジって言うんですよね。
そうそう。
ボンボヤッジだね。
そうそう。
なんかすごいなと思って。
27:03
だから英語の前向きな表現って素晴らしいなって思いますよね。
ニューチャクターオブライフ。
そうそう。
そうなんでしょ。
先々で決まってなくても新しい旅に出るっていう表現をされていて、
それがまた素晴らしいなって思いますよね。
だからやっぱり人がいなくなるっていうのはあるあるだし、
私いつも思うんですけど、人がいなくなってまた入ってくるときのあるあるで、
担当者の入り替わりに合わせてシステムが変わるっていう、
本当に勘弁してくれよっていつも思ってるんですけど。
わかりますよね。
それこそマーケの担当者のヘッドが変わったらマーキングで使ってるシステムも変わるしとか、
人事のトップが変わったら人事で使ってるシステムも変わるしみたいな。
結構すごいですね。
そう、え?みたいな。そこ変えるの?またみたいな。
自分が使いやすい、気に入ってるところとか、
それを入れたぞっていう導入実績をそれで作りたいみたいな。
なるほどね。
すべてを自分の実績に変えていくみたいな。
大事。
大事って思ってますよね。
そうか、前の会社はグローバルのネットワークで結構システムを入れたりとかしてたから、
あんまりそういうことがなかったですけど。
ほんとですか。
でも吉子さん、アジアがWAVE5の話してください。
WAVE5。
これもみいこさんと事前に盛り上がったんですけど、
会社あらゆるでね、ほんとにね、アジアのことをすぐ忘れるんですよ、彼ら。
いろんな新しいことを始めたりとか、変えていくよっていう時に、
一応全世界というかグローバル全体で一緒にはいけないから、
WAVE1からね、あるんですよね。
徐々に段階を踏んで変えていきましょうっていうのでやるんですけど、
だいたい最後なんですよね、日本がね。
そう、WAVE5。
そう、WAVE5いつ来るんだよっていうのもあるし、
でもね、WAVE5に入れてくれてるだけならまだいいんですけど、
そもそもね、ごめんみたいな、入れたほうがよかった?みたいな。
入れてみよう。
いるわ、いるわみたいな。
いますっていう。
そうそうそうそう。
いるんですけどみたいなね。
そう。
あれですよ、なんかその全体のツール、
本当にベースのマイクロソフトとかグーグルとか、
あれが変わる時にWAVE5にされた日には、
30:02
どんだけチャット送っても、あれ返ってこないなー、
あれ返ってこないなーって。
なんかメールしてみたら、
あ、ごめんごめん、もうそっちはチェックしてないからとか言われて。
WAVE1のOBJに。
おいおいみたいな。
あっちはごめんみたいな。
ごめんじゃねーよって。
仕事できないからこっちみたいなね。
そうそうそう。
あとあれなんですよね、
これうちだけかもしれないですけど、
ホームページをちょいちょい変えるんですよ、やつら。
基本的に英語のホームページを全部翻訳してるんで、
本社のページが変われば変わるたびに、
こっちも変えなきゃいけないっていう。
そりゃマーケティング広報の人たちは大変ですね。
そうなんですよ、やっぱりマーケティングあるあるかなっていうのも多いんですけど、
それが本当にサイレントアップデートなんですね。
ねー。
そう、言ってみたいな。
なんか本当にちょこちょこ触って変えて、
こっちは気にして本社のページとか見て、
あれなんか変わってるんだけどみたいな。
変わった直後っていうか、
変わってから次のタイミングのミーティングの時に変わったよみたいに言ってくる。
いやいやその前に変わってんじゃん。
そんな前に変わってんじゃんみたいな。
いやいやいやみたいな。
いやいやいやちょっと待ってよって。
もうなっちゃってんじゃん。
もうアクティブになっちゃってんじゃんみたいな。
そうだったそうだった。
そうそうそうそう。ごめんねみたいな言ってなくてみたいな。
いやいやいやいや。
マルセロさんのこの分類が秀逸だなと思って。
いやそうそうそう。ほんとその通りですよ。
マルセロさんの分類が1、NA、ノースアメリカでやってます。
そうですね、ノースアメリカです。
で、3が、ザ・レスト・オブ・ザ・ワールド。
いやほんとそうそう。
私この日経に移ってきて、この3番のレスト・オブ・ザ・ワールドは、
いわゆるROWってやつだと思うんですけど、
あーわかります。
今日本がヘッドクォーターズなんで、
日本以外をROWって呼ぶようになって、
それすごいですね。
なんかちょっと格が上がったような。
いやそうそうそう。それすごいですよね。
でもその、それが言えるのってなかなかないじゃないですか。
それが言える日経企業ってなんかないから。
そうそうそうそう。
ほんとそれはすごいですよね。
帝国主義。
そうそう。
え、なおちゃん先生、ついに来たやつら。
そこが一番気になりました。
そう、やつらって言っちゃった。
ついに来たやつら。
すいません、やつらとか言っちゃった。
そう、いやでもほんとそうなんですよ。
だからうちも今、
33:01
ジャパンは含まれないですけど、
アジアでね、
大体その、アジアの中でも個別に認識してもらってるのは、
中国、日本、
一応今韓国も個別扱ってくれてるんですけど、
それ以外はROAなんですよね。
へー。
ベストオブアジア。
ベストオブアジア、そうそうそう。
へー。
うん。
なんかちょっとやりやすい。
そうそうそう、言いますよね。
へー。
シンガポールもROAなんですか?
あ、えっと、
そういう風になっちゃいますね。
へー。
だからやっぱりね、
アジアの中でもどこがヘッドになるかもちょっと、
最近ね、ちょっと変わりつつあるかなっていうのもありますけど、
でも、やっぱりなんかそこそこの、
なんて言うんですかね、
売上規模がないと、
そうそうそうね。
パスになっちゃうんですよね。
そうそうそうそう。
ほんとに。
だからまぁ、情報が降りてこない問題はほんとあるあるだなって思ってますし、
自分でほんと取りに行かないと落ちてこないですよね。
ほんとですね。
だからその情報を落としてくる人をいかに捕まえてるかによっても、
自分の仕事の速さというか、
なんかリスク平均も変わってくるみたいなところはすごいあるなって思いますね。
確かに。
え、その人どうやって見つけるんですか?
あ、でもなんかその、
まぁやっぱミーティングにちょこちょこ出てきてる人とか、
あとはもうこの人があの、
ディレクションメーカーなんだなっていうのが分かると、
あ、もうこの人だなっていう。
うん。
で、まぁその、
まぁワンワンまでは行かないですけど、
個別にメールして、
うん。
とか、あとはなんかそうすぐ横で、
アジアつながり、横のつながりでキャッチしたら、
こうやって聞いたんだけどほんとって聞いて、
なるほど。
で、それでその、
その投げた先が知らなかったら、
この人だったら知ってるからっていうのを教えてくれるから、
あ、そしたらもう次からこの人に直接聞こうみたいな感じで。
仕事的。
いやいやいやいや。
で、洋子子さんの社交性やらいろんなものが。
うん。
ミーティングも、
外資めっちゃ合ってますね、そしたら洋子子さん。
あ、でもそうですね。
なんか仕事し、
まぁしやすくなったっていうか、
そう、イライラはあるんですけど、
なんかまた変えてきたよとかあるんですけど。
うん。
でもなんか、
そうですね。
その辺は割とやりやすいところはありますね。
なるほど。
だからなんか、
そういう意味ではね、
そう、合ってる人には合ってるかなっていう気はしますけどね。
うんうんうん。
確かに向き不向きはね、結構ありそうですよね。
あ、そうそうそう。
だからあとスピードだからそういうコロコロ変わるっていうことに、
あんまりこうついていけない人とか。
うん。
そこはやっぱちょっと嫌だろうなっていうのはありますよね。
うん。
あとやっぱ。
全然ストレス感じないですもん。
なんか変わりましたとか。
あ、今さ、はいね。
そうそう。
でもなんかそう、変わってもほんと驚かないし、
なんならみんな二言目には、
36:00
As usualとか言い出すから。
なんか、ほうほうほうみたいな、
まぁそうだよね。
これなんかあれですよね、
分かってる人は、
なんかこれを予期して、
僕は何もこの仕事を進めていなかったんだ。
はっはっはー。
みたいな。
いや、そうそうそう。
でもなんかね、そういうとこあります。
みんななんかだから、
変化に対してはすごい柔軟だし、
寛容だし、みたいな。
ここは学ぶべきところですよね。
いやそうそう、ほんとにそうなんですよね。
私、今、実はね、本社っていうか、
もともとの本社はうちニューヨークなんですけど、
親会社がフランスのヨーロッパの会社になっちゃって、
またね、そこもあれなんですけど、
フランスってね、夏休みが長いじゃないですか。
はいはい。
もう8月がっつりいないんですよ。
ね、いないんですね。
そう、だから3週間とか平気でいないから、
なんか、もうこの担当者のこのいなくなるまでに、
すべてを終わらしておけ、みたいな。
ねー。
そう、だからそれもだから、
結構みんなね、堂々と言うじゃないですか。
この日からもういないから、
最終承認は7月の上旬までにお願いみたいな。
そしてそれがもう一度、12月にやってきますよ。
そうそうそうそう。
今度はね、サンクスギビングと、あとクリスマスと、みたいなね。
おー、いないなーみんなずっとー、みたいな。
そうそうそうそう。
だからその意思決定もされないし、
もうすべてが困りますよね、業務が。
ねー、もうなんかのんびりしようって思います。
そうね。
だから逆に言うと、まあその期間、
こっちもそんな働いてなくてもいいやってるのあるんですけどね。
そうそうそうそう。
どうせ動かないしみたいな。
メリアル。
うん。
そうそうそう。
それはね、だから、
だからなんだその気持ち的に余裕を持ってっていうか、
なんかあんまりそのギスギスした働き方しなくなるな、
っていうのは思いますよね。
ねー、ほんと休みがね、長いのは羨ましいけど。
そうそうそうそう。
あと本当になんか最近、すごく特に多いなって思うのが、
自分の働き方を自分で調整しにいける人たちが多いなって思うときに。
ほんとそうですよね。
なんか、不在通知が飛んでくるじゃないですか。
あー、はいはい。
一番重要な仕事って不在通知を設定することなんじゃないかぐらい、
そんなことあるじゃないですか。
そうですね。
そう、それに最近、
I don't work on Fridays ってとか、
書いてあるんですか、それ。
すごく多くって、
そうそうそう、なんか会社だけじゃなくて、
他のベンダーさんとかでも、
なんか不在通知に、
私は金曜日は働かないので、
ってください、みたいなのも、
なんかしっかり書いてる人が、
ここ数年すっごい増えたなーって思って。
39:00
あー、そうなんですね。
そうそう。
なんかいいなーって思うんですよね、
その、I don't work.
I don't work.
確かに。
その、なんか、なんていうかね、
なんか、I take Fridays off とかじゃなくて、
もう、I don't work なんだみたいな。
うんうんうん。
確かに。
それすごいですね。
あー、でもさすがにそこまで見たことはなかったですけど、
でも確かに自分で調整するっていうのは、
大前提にありますよね。
それはすごい思います。
いやー、いいですよ。見習うべきですよ。
そうそうそう。だからね、
やっぱ日本人って仕事しすぎなんだなって思うし、
なんか、仕事が本当に一部になりますよね。
全部じゃないっていうか、
ていうのはすごい感じるようになりますよね、
外出にいるとね。
それはめちゃくちゃ思いました。
じゃあ先生、金曜日は絶対ベッドから動かねえぞってことですか?
そうです。
働きません、今日はみたいな。
働きません。
ほんとそうですよね。
そう、強い意志を感じます、本当に。
シカゴの時もそんな感じだった。
金曜の午後はマクドナルド仕事してない。
あ、そうそう、早いですよね。
そうそう。
みんな早い。
みんな早い。来年にはネバーになる。
ネバーになっちゃうかもしれないですね、確かに。
チョウさん、こんにちは。ありがとうございます。
ちょっと泣き話しますということで、ありがとうございます。
アズさん、一度はそういう文化に触れるって大事ですか?
いやー、でもほんとそうですよね。
それがあるからこそ、もっと自由に働けるっていう感じはね、すごくしますよね。
そうなんですよ。なんか彼らも決して成果出してないわけではなくて。
そうそう。
ほんとにきっちりかっちり、この日までにこれが絶対必要だみたいなやつは出してきたりもするから。
そうそう。
年収とかはね、すごい稼いでますよね。
いやー、でもほんとそれはありますよね。
だからミニマムなリソースで、マキシマムというかMAXの効果をみたいな、そういうのは結構感じますよね。
いやー、すごい。遅刻はしても終わりを伸ばすこともないですしね。
そうそうそう。だからちゃんとミーティングの時間を伸ばさないっていうのも結構大事ですよね。
そうそうそう。
それは結構好きです。日本人は働き会議が好きだからね。
私はそれがすごい嫌いなんで。またかよって。
私だからあえて出ないっていう選択もしてて、呼ばれるんですけど、インディーとか飛んでくるじゃないですか。
ですけど、聞くんですよ。これって一応2種類あるじゃないですか。
42:02
必須の人と任意で入ってくる時あるじゃないですか。
任意で入ってたら、これってちなみにどういう感じのミーティングですかって聞いて、
こういう感じで、一応よしこさんもみたいな感じで言われたら、
すいません、ちょっとその日あれなんで、もし必要だったら終わって共有してもらっていいですかみたいな。
とか、もしかしたら嘘も方便なんで、他のミーティングちょっとかぶっちゃうかもしれなくて、
一応ちょっとキャンセリングさせてもらっていいですかみたいな感じで出ないっていう風にして、
別にミーティング入ってないですけど、自分の仕事をするとか、ちょっと休憩時間にするとか。
結構そういうのはやっちゃいますね。
いやー、死後的ですよ。
いやいやいや、でも本当そういう風にしないと、バンバンミーティングばっかりになっちゃうじゃないですか。
確かにパンパンの時ある。
そうですね。
やっぱりあれですよ、日経の会社に転職したら、ミーティングのためのミーティングっていうんですか。
そこに呼ばれて、これ一体必要なのかなーみたいな。
いやでも、まだ入って言っても半年なんでそれも出る。
結局そのミーティングのためのミーティングしたじゃないですか。
だから本番のミーティングも出るんだけど、結局藤子と同じメンバーでやってて、
え、何?みたいな。
そうそうそう。
なんなんだろうな、この時間。
無駄なんですよね。
結局決まんないとかあるじゃないですか。
そうそうそうそう。
1時間話して何も決まんないミーティングって何なの?みたいな。
あれは私本当に嫌で、
これは何を決めるミーティングなんですか?とか普通に言っちゃうっていう。
平気でそういうのぶっ込んじゃうから、うわーみたいな感じに顔されることもあるんですけど。
なんか、本当話す、何だろう、かといって話すのが好きなわけじゃないっていうか、
私とかはコミュニケーショントップだからってのあるんですけど、
ミーティングをやるならやるで、とりあえず喋るわけじゃないですか。
で、じゃあこれあって、こういうのもありますよねとか言ってブレストとかしたりとかして、
そうなんだけど、完全にミーティングを設定してきたやつが喋んないとか、
あーわかるわかる。
え、あなたが設定したんでしょうね、みたいな。
え、話したかったわけじゃないんですか?みたいな。
何かを決めたってミーティングを入れたんじゃないんでしょうか?みたいな感じになっちゃったりして、
そう、あかんわこの感じ、みたいな。
それは出なくていいやつですね。
そうそう、だから自分がミーティングのオーナーとか走り手とかじゃなくても、
でもそういうのを感じた瞬間に、え、じゃあこうこうこうしたらいいんじゃないですか?とか言って。
45:02
勝手に仕切り出すみたいな。
さすがー。
いやもうダメなんですよ、私ほんとなんかせっかちだし、気が短いから、
なんかこの時間無駄って思っちゃった瞬間に、もうダメだなってなっちゃうんですよね。
なるほどねー。
その辺を多分ね、みん子さんお上手だろうなって思って聞いてたんですけど。
いやいや、私はなんかもう無駄だなって思ったミーティングはカメラオフにして、全然別のミーティング出てたりして、
あ、内職派ですか。
よかったー!みたいな感じで、え、まだちょっと理解してないかもしれないんですけど、的な感じで聞いてた系で。
あ、わかりますね、それちょっとわかるかも。
さすが、いやでも内職組になる派もいますよね。
そうねそうね。
めちゃくちゃわかります。
あれでもすごい、なんか演技して、もう保育園から電話かかってきちゃったーみたいな感じで、
塩の電話にこう耳を当てて、ハッピーピースが出て、カメラシャーってオフにして。
めちゃくちゃ女優じゃないですか。
すごい面白いんですけど、さすがですね、ほんとに。
素晴らしい。
転職してからはそれやってないです。
なんていうか、もう今は全てがわからないのでまだ。
まだまだキャッチアップ中っていうことで。
なんか無駄だと思ってたミーティングがその後なんか花咲くみたいなこととか結構あって、
あ、あのミーティングだから呼ばれたんだーみたいな。
点と点がちょっとつながるみたいな。
芯でつながった瞬間みたいな。
そうですよ。
なるほど。
前向かいするよりいいですよね。
でもね、ありますよね。
すごいなんか話してたら皆さん結構コメントをショックにしてくださってありがとうございます。
ミーティングも多分のミーティングわかりますよね、千代さん。
あずさんもわかるっていうね。
ほんと無駄な会議はね、減らしてほしいですよね。
そう、あずさんもね。あずさんなんか管理職だからね、余計に予定がミーティングで埋まるっていうのはありますよね、きっとね。
上の人になればなるほどミーティング祭りじゃないですか。
結構ね。
なんか忙しいだろうなーって思いながらもやっぱりでも一応呼んどくかみたいなケースが下から見てもあるよね。
ありますね。なんか入れとかないとまずいかもみたいな。
自分でね、そうやってよしこさんみたいにこれ要る要らないって選択していただけるのは、ちょっとその10秒とかを使って要らないって確認してもらえると、その1時間をもらわなくていいからいいですよね。
そうなんですよね。あとやっぱその辺の調整がすごく上手な人は、一応入れてあるんだけど出なくても大丈夫だからねとか言ってくれるし、
あとなんか安中にいいだからみたいな、出れたら出て欲しいけどみたいな、無理だったら無理しなくてもみたいな。
そういう一言添えてくれる人が多いからすごい助かるし、自分もそういう気になりますよね。
48:01
だからそういう調整するときは別に外資に関係問わずあったらいいかなって思いますよね。
ミーティングのためのミーティングとか全然外資関係なかったって言ってました。
でも全然大丈夫ですよ、全然。
でもあるあるですよね。お仕事あるあるじゃないですか、やっぱ。
お仕事ある。
ミニ子さん日経外資日経ですよね、確か。
そう日経外資日経。しかも1社目の日経は中小企業なんで、結構なんか文化としては3つともだいぶ違ったなと思う。
なるほど。でもだから両方ね、やっぱり経験してるからこそっていうのはありますよね。その違いもわかるし。
どっちも良いところも良いし、みたいなのもありますよね。
私も経歴経外資外資なんで、今半分ずつあるんですね。
すごい、日経日経外資外資なんで。4社目ですか?
4社目なんですよ今。
おおー。
そうそうそう。で、私も最初は結構でかい会社にいたんで、そこそこ大きい会社だったんで。
で、2つ目が日経の中小で、経外資外資みたいな感じなので。
いや、重いですねそれ。
そうそうそう。またやっぱね、いろいろ違いがね。
難しい。
そうなんですよ。それぞれやっぱ出てみて良いこともあるし、あそこのあれは結構良かったんだなって思うこともありますけど。
でもなんか今はね、もうちょっと外資寄りの人になっちゃったんで、自分も。
外資の方が働きやすいかなと思ってますけどね。
あとあれだよね。
難しいですね。
そうそうそう。
会社に行ってみないと分かんないじゃないですか。
そうなんですよね。それはありますね。
あとあれじゃないですか、外資あるある結構みんな下の名前で呼びますよね。ファーストネーム呼びないです?
あ、そうですね。
基本下ですよね。
最初って言うと。
私は外資あるある以降それで言いたいんですけどいいですか?
どうぞどうぞ言ってください。
ミーティング中に一生懸命質問をひねり出して質問しました。
その度に上司がグッドクエッションミニコって。
なに?
こんな質問してもグッドクエッションミニコってみんな言ってくれる。
確かに。やっぱり褒めるがデフォルトっていうのはすごい良いですよね。
そうそう、それめちゃくちゃ分かります。
すいません、これ喋ったらみんなコメントがめちゃくちゃ流れちゃってすいません。
ちおさんとアンさんがそろそろ仕事に戻りますということでありがとうございました。
すいません。
マルセロさん、呼ばれていないというトラブルを避けるために迷ったら呼ぶ文化。
そうそうそうそう。
だからそういうことを言ってる人の問題だと思ってて。
なんでそれ知らないんだけどとか言ってくるじゃないですか。
51:01
おじさま方がね。
言ってくるだけあるから。
みんなそれが嫌だからとりあえず入れるみたいになっちゃうと。
ミーティング10人くらいの時とかね、え?みたいなのもあるし。
アポイントとかも結構行った先の人たちが10人くらいの時あるじゃないですか。
そんなに失敗出なくてもいいんですけどみたいな感じでね。
でも8割が喋んないじゃないですか。
10人いても8割喋んないから。
この端っこの方に座ってる2人とか真ん中に座ってる1人しか喋んないみたいなことがあるから。
だったらこの他の方いらなかったんじゃんみたいな。
あとでノートミニッツだけ共有して読んどいてで全然いいですよね。
そうそうそうそう本当にそうなんですよね。
めっちゃわかります。
なおちゃん先生も書いてくださって。
ミーティングは脳内でしかしません。
面白すぎる。
なおちゃん先生Aとなおちゃん先生B以下にあく。
なるほど。
個人事業主さんなんですね。
だからミーティング確かにね。
ご自身の中の小さいなおちゃん先生たちがいっぱい喋ってるっていうね。
はいはいはい。
確かに個人事業主の方はねそれもあるかもしれないですよね。
わかります。
個人事業主あるある聞いてみたいですね。
聞いてみたいですね。
そうそうそう確かにめちゃくちゃ興味あります。
参考になりそうなところもありますよねきっとね。
お互いに取り合ったらいいなとか言いたいなみたいな。
ゆうさんありがとうございます。
ミーティングさんありがとうございました。
ありがとうございました。
でもねちょっとあと10分くらいになってきたんですけど。
さっきの本当にちょっと話戻りますけど、
褒める文化っていうかデフォルト褒めてくれるっていうのはすごいいいですよね。
仕事しやすいし。
こっち頑張る。
あと質問とかしたときに、
good questionもそうなんですけど、
Thank you for askingって言ってくれません?
そうそうそうそう。
あれすごいいいですよね。
聞いてくれてありがとうみたいな。
その姿勢というか。
なんかあれがすごいいいなって思いますよね。
もともと次に話すことだったとかであったとしても、
次のトピックに行くのにすごいスムーズな道を作ってくれたねThank youみたいな。
本当にそうなんですよね。
実はこの月で話すんだみたいな話とかも聞いてくれてありがとうみたいな感じで、
そこからちゃんと実はその言葉も入ってるんだよみたいな感じで言ってくれるのがありがたいなっていうかね。
あれはすごい学ぶべきところですよね。
私もそれを見て確かになって聞いてくれたことに対しても感謝というか、
54:01
質問ありがとうございますっていうのを言うようになりましたね。
とりあえずいい質問ですね。
そうそうそうそう。
あとはそういうのを見越してちょっと余白にしといて、質問出たらよくぞ聞いてくれましたみたいな感じで。
そうそうそうそう。
さすがですねとか言って。
そう。
いやそうなんですよ。
そうなんですよとか。
そうなんですよ。さすがなんとかさんよく聞いてくれましたみたいな感じで。
何か持っていくっていうね。
ミーティングがうまくスムーズに進む努力というか、そういうコミュニケーションはすごく上手ですよね。
明るく働けるというか。
そうそうそうそう。
ね。
それはすごいですよね。
息詰ますね。
そうそう。
そうそうそう。
盛りで働けるのがいいなと。
そうなんですよね。
あと外人にすごいいいなって思ってるのは、意見をちゃんと出すっていう意味においてはものすごい対等な関係じゃないですか。
だからあんまりいろいろ言ったとしても、全然ギクシャクしないというか。
日本の会社だと、これってでもこうじゃないですかって普通に意見を言ってるだけなのに、めちゃくちゃ批判してるみたいに取られるから。
なんかすごい嫌なんですよね。
気まずいっていうか。
その人に対して批判してるみたいな感じに捉えられることが多いから。
その辺はもうちょっと、議論の場でこれに対して賛否とか言ってるだけでみたいな。
その辺の心持ちみたいな。
そういうのはすごいいいなって思うんですよね、外資の方が。
ねー。
って思ってます。
いいですね。
なんかその若者とか中途で入ったばっかりだからとかそういうことも関係ないというか、むしろ中途で入ってきたばっかりの人とかだとフレッシュアイからの意見をどんどんくれたまえみたいな。
そうですね。
楽しやすい雰囲気作ってくれますよね。
そうそう。それはね、なんかいいですよね。
あとなんかその結果、例えばなんかそのイベントとかなんかこうやりましたって言った後にそれを評価するときも、なんかこう旗から見たらちょっとあんま良くなかったんじゃないかなって思うこととかも、ものすごいポジティブな表現でまとめてくるじゃないですか。
どういうことですか?
例えば初めてやってみて、でもなんか思ったほど効果が出ませんでしたみたいなやつとかも、日本の人だったらなんかやってみたんですけどダメでしたみたいな。
なんかあんま効果ありませんでしたみたいな感じで言っちゃうところを、なんか今回はこういうトライをしてみて、なんかでもすごいナイストライだったよねみたいなとか。
57:04
こういうことがわかったよねみたいな。
あとなんかその初回で、なんかこういう結果が出たのはすごい良かったんじゃないかなみたいな。
なんかあんまりそのネガティブな表現をしないっていうか、ちょっとあんまり良くなかったなっていうふうに日本人だったら思っちゃうだろうなっていうところも、なんかすごくポジティブに表現してて、ここまで行ったのはすごかったんじゃないみたいな。
とかいう表現をしてくるのはすごい良いなって思いますよね。
でもやっぱりその吉子さんの会社の方は日本の方でもやっぱりその会社にいることでそういう表現になっていきます?
なりますなります。
うちはあんまりそうですね、うちのおじさん方はちょっとニケっぽいと思いますけど。
結構やっぱありますね、そういう人たち多いですね。
いいですね、なんかそういうふうにいいとこ取りをするというか。
あ、かいほさんありがとうございます。仕事に戻ります。
ありがとうございます。
ありがとうございました。遊びに来ていただいて。
こんな時間じゃないですか。
本当にあっという間にですよ。もうまたね、13歳からですよね。
ちょっと2回目何に話しますか。
そうですね、2回目何にしましょうか。
ここっていっぱいあるから。
そうそうそう、そうなんですよね。それこそ英語の共通点もあるし。
それもちょっと話しましょうかって言ってたんですよね。
どうやって、結構みにこさんが英語に興味を持ってそこから深めていったところの話もすごい気になるなと思ってて。
私は吉子さんの英語を持ってますけど、私そんな大したことないです、本当に。
私なんかもうとりあえずその場のノリでやってきたみたいな感じだったので。
言うても私もサバイバルイングリッシュなんで。
でもやっぱ現地に行かれてるっていうのは大きいですよね。
何ですか?
現地に行かれてるっていうのは大きいです。
吉子さんはどこかよく行かれてたんですよね。
私はちゃんとした入学経験はない人なんですよ。
イエーイ。
そう、なんか不平な世の中ですよ。それでそんな違いますよ。
違います。本当にないです。本当に本当に。
社会人になってからちょっとだけ、本当にめちゃくちゃ短期で、この隙間時間もったいないからちょっと行こうとか言ってフィリピンとか行ったことありますけど。
でも本当なんかね、1年とかそれくらいの単位で留学したことはなくて。
逆に言うと私はそれが自慢の自分の人生における唯一にして最大の後悔なんですよね。
1:00:02
今から行きましょうよ。
そうなんですよね。だからそのうち私は親子留学にしようかなって最近思ってるんですけど。
吉子さん、私この2時間くらい前に一緒に上司とチャットしてて。
なんか今ブルネイにいるらしくて、留学生を連れてブルネイにインソツで行ってるみたいなこと。
ブルネイに親子留学のプランやりましょうよって話ですごい。
すごい、めっちゃいいですね。
ちょっと行きたいですよ。どっかしらはね。行きたいなと思ってて。
行きましょうよ。
やりたいですね。
ぜひぜひ。
そういうのね、今後ビジネス企画ですね。
ちょっとやりましょうか。ブルネイ高そうってなおちゃん先生が。
ブルネイ高いのかな?
ぜひ小連れで。
そうなのか。
なおちゃん先生。
次回もあるんですねって言っていただいてて。
シリーズでこのミニ吉子トークギャラクシーは今チャプター1なんで、これ2以降も実はあるんですよね。
どこかで私たちの妄想としては、英語面接が必要な人に転職エージェントと人事の目線からの面接練習をするっていう妄想がありましたね。
そこもね、共通って人事系に関わってたことがあるっていうことで。
みんこさんはポンちゃんの人事の方だし、私は転職エージェント側で転職をサポートする側ってことでね、その中と外の転職事情に詳しいやつが。
それぞれの立場で何か話すのも面白いかもですねっていうね。
どんな質問にもグッドクエッション。
それいいね。
いいぞいいぞっていうね。
そういう話もしてましたね。
楽しみです。
ありがとうございます。
あ、すごく需要あるんじゃって言っていただきましたけど、あるかな?誰かやりたい人いるかなって。
お待ちしてます。
本当に。
本面接はマルタですか?
マルタ?
あれですよ、だからカード、この間切ってた、皆さんが切ってた某地名ですね、これはね。
KQとJRがある。
そういうことですね。
そうそうそうそう。
そうですね、あそこにある。
本面接ここにしましょうか。
ぜひともね。
でも直ちゃん先生もね、海外で仕事はしてませんが、サバイバルはしてきたので。
本当ですよね、インド人も騙せるぐらいの直ちゃん先生ですからね。
すごい、その話を聞きたいですね。
直ちゃん先生の話も面白すぎて、私もね。
1:03:00
インド人を騙すって何ですか?
いやもう本当に口発調手発調でね、もう直ちゃん先生さすがでしたけども、ぜひ聞きたいですよね。
ちょっと深掘りして言いたい話でしたね。
直ちゃん先生マンションロビでお願いします。
私もう入れないで、ちょっとマルシロさんに呼んでいただいて、やりましょうかっていうね。
でも実はマルシロさんと某マルタで餃子会やりましょうよって。
やりたいです。
やってるんで、じゃあ次回のオフ会はね、マルタで餃子っていうね。
そうそうそうそう、やりましょうぜひぜひ。
じゃあちょっと2回目、いろいろ今ちょっと出たんですけど、どこ行きます?
時間大丈夫ですか?もう13時になっちゃったんですけど。
とりあえずパソコンにログインで。
すいません。
これも外資、いやいやでも今外資じゃないけどね、みこさんは。
ちょっと外資アラウンドですね。
とりあえず繋がりさえあればみたいな、チャットとか見る際にいればいいみたいなとこありますよね。
チャットが何ですか、時計のマークついてるとまずいんで。
オンラインになってればオッケーみたいな。
じゃあちょっと英語関係か、人事エージェント目線で話すか。
あと何でしょうね、おうち英語みたいなのもね、もしかしたらかぶってくるかもしれないですよね。
うちも家でたまに英語でしゃべってたりするんで。
いやもうちょっとおうち英語仲間あんまりいないんで。
そして今バリバリサボってるのと、私の大好きだったイングリッシュラニーさん。
ラニーがいなくなっちゃうっていう問題がね。
3年くらいかな来てくれてたんですけど、最後でございましてもう5億円。
探さないといけないので。
探さないといけない。
そうですね。
新しいラニーさん見つけるまでみたいな感じのストーリーもぜひ聞きたいですね、みんこさんは。
どっかにね、ストーリーにした気がしますけど。
本当ですか。
おすすめしますね。
うちはあれです、娘がすっごいシャイなのと、
そうなんですね。
すごいシャイだったんですよね。
英語教室に何個か体験に行ってみたんですけど、
下手におうち英語をしているがためにレベル感が全然合わない。
そうなんですね。
英語レベルに合わせて3つぐらい上のクラスに入れてもらったこともあるんですけど、
そうすると大きいお兄ちゃんお姉ちゃんたちって日本語でその場で話しちゃってたり。
確かに。
インターみたいなところも連れて行ったけど、
そうするともう一度離れたくないみたいになって、
1:06:02
インターお兄ちゃんお姉ちゃんお姉ちゃんってことになりました。
そうなんですね。そっかそっか。
でもなんかその分ね、やっぱラニーさんがいるとね、
それはそれでそっちの方がいいかなってなりますよね。
そんなんですね。
何より私が大好きだったんです。
もうそれ悲しいですよね。
はい、うんうんうんうん。
ありがとうございます。
サイの娘さんにはコミュニケーション使い。
いや、本当に良くない。
いやいやいや。
ありがたいですね。
よろしくお願いします。
そうそう、ぜひぜひ。
でもなんか私もうちにものすごい子供超大好きとかっていう感じではないんですけど、
なぜか子供の対応はそこそこできるタイプで、
そうそう、なんかね、子供ちゃんが寄ってきてくれるっていうのがあるので。
いや、わかるんですね。
子供のゆう子さんがコミュニケーション使ってます。
わかるんですかね。
おばけいたーみたいな。
見てーっつって。
コミュニケーションいたよーみたいな。
どれどれ。
どれどれ。
どこどこどこーっつって。
コミュニケーションいたーみたいな。
通過前かみたいなね。
いやーそうそう、なんかね、そうあるでしょ。
なおちゃん先生、私もママは好かれます。
あ、でもなおちゃん先生は好かれる感じめっちゃくちゃわかります。
もう会ったら一瞬でわかります。
子供さんに絶対好かれるなって。
へー。
なおちゃん先生はワンちゃんにも子供さんにも好かれそうだなってすごい思いましたね。
あ、そっか。
ですね、なんか動物お好きな方に悪いことはいないというか。
子供と同じ体系だからじゃないですよ。
違いますよ。
私もだな。
ここでは絶対にぶち込まないんでください。
全然そんなことないですから。
やっぱ雰囲気でしょうねきっとね。
うん。
だと思いますけどね。
ちょっとね、時間もね過ぎていってしまったので。
はーい。
なんかやばいって聞いてるんで。
すいません。
なんかね、このコミュニケーション一致同士で喋りだすと止まらないんでね。
終わらないっていう。
だいしはミーティング伸ばさないとか言ってましたよ。
そうそう、言ってましたけど。
言ってましたけど、お前が伸ばしてるやんけっていうね。
本当にね。
お前が張り出てるやんっていう。
本当すいません。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
そろそろお時間があっていうことでね。
はーい。
ちょっとレターにも入れましたけど明日はね、イギリスデイということで
皆さんね、ぜひともよろしければ英語の放送をね、撮っていただければと思います。
私もちょっと時間を見つけて撮りたいなと思ってます。
はーい、私も撮りたい。
ということで、案の定ね、わちゃわちゃしましたけど。
怪しい。怪しいあるあるね。
はい、お話しさせてもらいました。
ありがとうございました。
ミニコさん。
すいません。
終わっちゃいます。
ごめんなさい。
はい。
また。
じゃあ失礼します。
ありがとうございました。
失礼します。
はーい。
01:09:02

コメント

スクロール