1. 双子母ちゃんコーチのごきげんラジオ
  2. #108 【薬膳】きょうから『夏..
2022-06-21 11:46

#108 【薬膳】きょうから『夏至』だよ!おすすめ食材

夏の至り、夏至と冬の至り、冬至では
お昼の時間に5時間ぐらい差があるとか!

そんな夏至、夏対策におすすめの食べ物を紹介しまーす!

#漢方
#薬膳
#夏至
#夏
#セルフケア
#おうちごはん

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:05
皆さん、おはようございます。わだきなこでございます。
ちょっとね、寝起きなので、目があまり、目というかね、目の状態をこのラジオに伝えるっていうのはね、なかなかアレなんですけれども、
ちょっとね、声が曇ってるかもしれませんが、お聞き苦しいかもしれない。ごめんなさい。
えーと、自己紹介ですね。はい、はじめましての方、こんにちは。
私は、きょ、きょ、京都の、はははは、もう、だめだ、だめだぶりゃ。
私は、え、ですね、京都の薬局で薬膳の担当スタッフをさせていただいております、薬剤師のわだきなこと申します。
はい、このラジオでは、毎日の暮らしにカジュアルな漢方をモットーに、皆さんの暮らしにお役立ていただける、
漢方の知恵だったり、毎日をゆるく楽しく生きる私の知恵などをお伝えしています。
最近はですね、週末、
漢方サロンオープンに向けて、絶賛修行中でございます。
えー、体を整える姿勢のこと、そして、心を整えること、いろいろお話ししていこうと思ってますので、
よかったら応援してくれると嬉しいです。よろしくお願いします。
はい、ということでですね、いつもに増して、ぐだぐだなオープニングになっちゃいましたけれども、
えー、今日もね、洗濯物をたたみながら、やっていこうと思います。
えー、皆さんは、洗濯物はいつも何時ごろ、支払うんやろ?朝、かな?
朝、やっぱりこう回して、それを干していくっていう感じなんかな。
私がね、実家の、実家にね、住んでた時に、乾燥機付きの洗濯機を導入しまして、
あまりの良さに、自分ちもいつかは取り入れたいと思ってね、我が家も導入したんですが、
これもね、乾燥できるものとできないものがね、あったりするので、
結局ね、乾燥できないものは、あの、洗濯機回して、先にね、それを取り出してっていう感じになっちゃうんですけれども、
ね、なんか使ってみて、うん、そうだな、あの、めちゃめちゃ便利やし、
私、多分もう、この洗濯機なしではやっていけないんですけど、
やっぱり服の痛みが、うん、使い方が悪いのかもしれないけど、ちょっと早いかなーなんて思いますね。
あの、熱を加えてね、やっぱブンブン回すんで、ちょっと服が縮んじゃったり、あとね、色かな?
色がちょっとね、こう、くすんできたりとかしますね。
なんで、この服の色は、うん、大切に着たいなーっていう方は、ね、乾燥機付き洗濯機使ってる方でも、おそらくオシャレ着を洗いとかですね、
使って、やっぱりそれは丁寧にね、洗って、あの、陰干しとかね、してる方が多いんじゃないかなーなんて思います。
はい、えー、そんな、洗濯機の余談でございましたけれども、
うん、ちょっとこうね、ホクホクのね、洗濯物、たたものは割と好きなんですけどね。
ちょっと量が多いとげんなりしちゃいますけどね。
乾燥機付きの洗濯機はね、いいのはね、あのー、タオルがパキパキにならないっていうところかな。
すごい、長屋柔軟剤使ってないんですけどね、なんかすごいふわっと仕上がるんですよね。
たぶん毛が立つんかな?うん。すごい、あのー、柔らかくて。
03:00
でー、たまにもうね、いいやーと思ってね、部屋干しした時とかはね、結構やっぱりタオルが、毛が寝るのかな?ぺちゃっとして。
ちょっと硬い感じになっちゃうんだけど、あれがなくてね、すごいこう、ふわっふわって仕上がるんでね、結構これはお気に入りです。
はい。へへへ。はい、何の話でしたかね。
はい、あ、そうそうそうそう。今日ですよ、今日ですよっていうのも変やけど、えー、今日の本題に入っていこうと思うんですが、
えっと、今日はね、久しぶりに、
えー、ちゃんと脱力漢方ラジオということでね、最近漢方の話あんまりしてなかったかなーと思うので、えー、今回は薬膳の話をね、がっつりしていこうかなーと思います。
えー、皆さんそろそろね、えー、これを聞いてる頃は、えー、5月の25、5月じゃないな、えー、6月の21日かな。
えー、これカレンダー、皆さんご覧になりましたか?今日は、そう、夏至なんですね。夏の至り。
いまして、夏至って皆さん、なんかこう、地面は知ってるけど、どういう日かってご存じですか?
まあ、字みたいなね、わかるやろって感じだと思うんですけど、そう、あのー、夏の至りなので、1日、1年の中でね、お昼の、えー、が、要素が一番強い時期ですね。
で、もうちょっと砕いて言うと、昼の長さが一番長い日になるんですね。えー、例えば、データとかによるとね、東京都単体で見てみると、えー、これ逆が冬の至りって言って、冬至って言ってね、あのー、夜がすごい長くて、昼が一番短い日、12月のね、下旬にあるんですけれども、
この、えー、夏至と冬至を比較した場合ね、お昼の長さって、5時間くらい違うんですって。すごいよね、なんか、そんなちゃうんやーって思いましたけど、まあ、確かにね、あのー、冬とかになると、もう暗いやんとか言うのね。
毎年毎年ね、もう何回この会話を繰り返してるっていうような感じですけれどもね。なので、えー、今は逆ですね、暗いやんじゃなくて、えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
そんな、夏至の、えー、見方をね。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
そんな、夏至の、えー、見方をね。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
06:00
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
えー、まだ7時やのに明るいなーっていう会話をおそらく皆さんしてるんじゃないでしょうか。
センタルがちょっとしんどくなるっていう方いらっしゃるんですよね
ちょっとこうしんちゃう風に言うと
ドキがムネムネしたりとかね
動機がね出てきたりだとか
汗をねタラタラかいて疲れやすくなったりとかね
夏特有の症状ですね
あとは熱中症なんかもね
十分気をつけていかないといけないけれども
やっぱり夏って体の中からそういう
液っていうとあれですけれども
体液って言ったらいいのかな
汗だとかね
そういうのが漏れていくので
それと一緒にね
私たちの体の気力もね
一緒に汗と漏れていくっていう風に言われています
なので体力とかをしっかり外から補いつつ
よくね蛍光補水液とかOS-1とかもやってますけれどもね
それのもうちょっとゆるいバージョンっていうのを
食べ物から普段から取っておいて
そしてそれが漏れ出ないようにね
しっかり体力もつけていこうっていうようなね
このダブルの対策が必要になってくるのかなと思います
特にねこの下浸の時期
夏の至りにあたってはね
やっぱり暑さ対策と
あとはねメンタルが
さっきもメンタルメンタル言ってたんですけど
ちょっとねメンタルの安定っていうのもね
しっかりと測っていった方がいいのかなと思います
でねこの時に
薬膳でね実はおすすめしているのは小麦なんですよね
結構ね糖質オフダイエットされている方とかはね
小麦取りにくいかなっていう方もいらっしゃると思うんですけど
このね小麦っていうのは
使い方によっては漢方薬として
例えば皆さんがね手に取れるような
あの特に心の不調かな
に使われる漢方薬に
小麦っていうね小麦を漢方薬にするとそうなるんだけど
っていうのでね
メンタルの安定剤として使われています
これはね体の過剰なぐらつきを抑えて
まあまあまあと土台を安定させるといいますか
やっぱりメンタルがぶれるとね
心っていう部分がね
ぐらぐらぐらぐらってこう
地盤が安定してないような感じで
それで不安になったりとか
同じことなんか
何回も考えてしまったりだとか
何が不安ってわけじゃないけど
ずっとなんかドキドキしちゃって不安で
っていう症状が出てきちゃうんだけど
これをね小麦っていうのは抑えてくれます
なので私たちがこれをね
じゃあ漢方薬として取り入れるのは
ちょっと少々ハードルが高いわっていう方はね
食べ物で補っていけば全然大丈夫です
これはねもしね小麦そのまま
生成された小麦がちょっと嫌いなっていう方は
あの何て言ったらいいかな
全粒粉とかああいうので取り入れてもらっても
取れるしね個人的にはいいんじゃないかな
なんて思います
であの全然そういうの
たまには食べてもいいんじゃないって言わなかったとかはね
おうどんっていう形で取ってもらうのがいいかなと
これね注意してほしいのは小麦やからって言って
何でもかんでもね
ビスケットとかばっかりバクバク食べると
踊っちゃうのでね
加減が必要なので注意してくださいね
はい何事もね
あの塩梅っていうのが大事ですね
であとはね小麦プラス
09:00
あとおうどんでね
そうそう今おうどんの話をしてたんですけれども
そこにねちょっと挽き肉を入れてみて
あのお肉をねあっさりした状態の方がいいと思うんだけど
それを取り入れて体に血ですね
よくね肉は血になるよとか言うけれども
漢方でも同じかなと考えてます
はいお肉とかこういうおうどんで肉うどんをね
あっさりさっぱり食べるとか
いうのでやってもらうとすごくいいんじゃないかなと思います
あとは暑さ対策ですね
暑さ対策としてはやっぱり熱を取ってもらうのがすごくいいかなと
思うのでこのあたりの季節になってくると
ゆりねとかあとはイカとか豆腐とかこの辺がおすすめですね
チャンプルとかにねしても美味しいかもしれない
であのお味噌汁とか飲む時は
あの豆腐のお味噌汁すごい良いと思うし
お吸い物とかにする時にちょっと卵を入れて
かきたま汁風にするのもすごくいいと思います
あのさっきね小麦がメンタルの安定にいいよ
っていう話してたんですけど
同じぐらいおすすめなのが卵なんですね
卵も心のブレ土台というか地盤をね
安定させてくれるような食べ物なので
継続的にねとってもらえるといいんじゃないかなと思います
そんな感じでね長々と話してきましたけれども
今日下旬ですねから2週間はね
あの梅雨明けに向けてもね
だんだんと実はねこの曇り空で分かりにくいけど
季節はどんどんなで変化していってます
なので今のうちから体をね
夏仕様に食べ物で大切食いしていくと
ええよって
お話でございました
で具体的に何を食べたらいいの
いうのと何をいいのかっていうまとめですね
えーとね小麦だとか
あとはお肉ひき肉あたりですね
とか卵ブリネがあとお豆腐ですね
で特に心を安定させるっていう意味では
小麦ねいいよーってお話だったんですけれども
もしね生鮮小麦が苦手だよっていう方は
全粒粉とかのね使って体にね
優しいタイプの小麦を使ってみられても
いいんじゃないかな
と思います
で気にならない方はね
あの食べ過ぎには十分注意して
あの時々おうどんをね
とってもらえるといいかなと思います
さっぱりしたね冷やしうどんでもいいけど
胃腸を冷やすとね
夏の不調に繋がりやすいので
できれば温かいおうどんを
食べられる方がいいかなと思います
スープは飲まないでね
塩分過多に気をつけて
おいしくさっぱり
はいあの夏を楽しめる体を一緒に作っていきましょう
というわけで今日はこんなお話でございました
最後まで聞いてもらってどうもありがとうございました
また明日お会いしましょう
ほなまたね
11:46

コメント

スクロール