経営者は志を持って、経営しています。 経営者の志を聴けば、目指している姿がわかります。 社会に対して、どのような貢献を志しているのか経営者にうかがっていきます。 https://koelab.co.jp/">https://spirit.koelab.net/ https://listen.style/p/spirit?UGFBBE9i
https://spirit.koelab.net/blog/098.遠藤正宏さん(ボディーコンディショニングクリエーター)
【愛のエネルギーで地球を良くしたい】 整体技術を使った身体の調整と、マインドフルネスや心理学を使った心や魂の調整をされているとのことでした。 子供の頃の経験や、海外での難民支援の経験から、地球をもっと良くしたい、そのためにそこで暮らしている人間を良くしていきたい。 そんな想いから「心と身体と魂」のケアをするようになってきたようです。 その3つに影響を与えられるのは「愛のエネルギー」だとのことです。 この愛のエネルギーで満たされると、世の中はもっと良くなると考えられていました。 無料の体験会も開催されていますので、興味ある方はFacebookメッセンジャーで遠藤さんにお問い合わせしてみてください。 special thanks to : 宮原愛さん 【今回のゲスト】 ボディーコンディショニングクリエーター 遠藤正宏(えんどう・まさひろ)さん https://www.facebook.com/masahiro.endo.33 ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
097.磯村尚美さん(株式会社アクセラレータ)【動画配信】
【人と人をつなぐ場を提供する】 主に経営者のコミュニティ運営をされている磯村さんですが、今回は特別にスタジオで動画収録させていただきました。 株式会社アクセラレータでは、人と人をつなぐ場や、勉強の場を提供されています。 ビジネスにおいて、誰に学んで、誰と付き合うかによって、とても大きな違いが生まれます。 ネット社会であるからこそ、リアルの人付き合いから学べることが大きいと感じている人も多いと思います。 そのような場を提供されていることがよくわかりました。 行きやすいところ、慣れているところに留まるのではなく、成長するためにはチャレンジが必要だとのことでした。 本物の方、実績のある方から学べる場は貴重だと感じました。 ちょっと前に進んでいる方から学べる場はいいですね。 special thanks to : 五十嵐 理香さん 【今回のゲスト】 株式会社アクセラレータ 磯村尚美(いそむら・なおみ)さん マッチングアプリ COLABO https://colabo-match.com/ AXELERATA CLUB https://peatix.com/event/620178/view?fbclid=IwAR2Co9Ke5U12EQD1r7VsAls8EHj_rZUjIkGeIjW42LWZ3yNUBOKUaeaGNq0 この配信は経営者マッチングアプリCOLABOのスポンサーによりお送りいたしました。 ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
097.磯村尚美さん(株式会社アクセラレータ)
【人と人をつなぐ場を提供する】 主に経営者のコミュニティ運営をされている磯村さんですが、今回は特別にスタジオで動画収録させていただきました。 株式会社アクセラレータでは、人と人をつなぐ場や、勉強の場を提供されています。 ビジネスにおいて、誰に学んで、誰と付き合うかによって、とても大きな違いが生まれます。 ネット社会であるからこそ、リアルの人付き合いから学べることが大きいと感じている人も多いと思います。 そのような場を提供されていることがよくわかりました。 行きやすいところ、慣れているところに留まるのではなく、成長するためにはチャレンジが必要だとのことでした。 本物の方、実績のある方から学べる場は貴重だと感じました。 ちょっと前に進んでいる方から学べる場はいいですね。 同時に動画配信もしているので、ぜひ動画でもチェックしてみてください。 special thanks to : 五十嵐 理香さん 【今回のゲスト】 株式会社アクセラレータ 磯村尚美(いそむら・なおみ)さん マッチングアプリ COLABO https://colabo-match.com/ AXELERATA CLUB https://peatix.com/event/620178/view?fbclid=IwAR2Co9Ke5U12EQD1r7VsAls8EHj_rZUjIkGeIjW42LWZ3yNUBOKUaeaGNq0 この配信は経営者マッチングアプリCOLABOのスポンサーによりお送りいたしました。 ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
096.松本恵さん(名前入りソングプロデューサー)
【歌を通じて、その子らしさを育む】 3人のお子さんを歌を歌いながら育て、お子さんが大きくなっても嬉しい経験とともに歌を覚えているとのことでした。 その経験から、お子さんのお名前を入れた歌をCDにしてプレゼントできるサービスを開始したそうです。 お子さんは自分の名前が歌われているのを聴いて、とっても喜ぶそうです。 子育ては大変ですが、そんなお母さんの手助けになれば、 そして、お子さんに自己肯定感を持っていただければとのことでした。 【今回のゲスト】 名前入りソングプロデューサー 松本恵(まつもと・めぐみ)さん https://www.lalagift.com/ ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
095.Kumiさん(ピアニスト)
【音楽で心を癒やす】 オリジナル曲を作成し演奏会を開催されていますが、ピアノを奏でるときに、今できることを全部やりきることを心がけているそうです。 そんな演奏会で、ある方が個人的に演奏を聴きたいというお申し出があり、そのことををきっかけに、音浴サロンを開始されたそうです。 音を奏でることで心の奥の忘れていたことを思い出し、素敵な人生のきっかけにして欲しいという想いで演奏されているそうです。そして実際、多くの方がその後の人生を飛躍されているそうです。 ポッドキャストで、Kumiさんのピアノをお楽しみください。 special thanks to : 野村昌平さん 【今回のゲスト】 ピアニスト Kumi(くみ)さん https://ameblo.jp/angel-kumi-pf 【ARTIST CINEMA】JOURNEY OF SOUND - KUMI -PIANIST https://youtu.be/Ajr5RmyKytE プレビュー ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
094.元吉和子さん(ルーマニアワイン専門店)
【真面目に作った、品質の良いものを届けたい】 ルーマニアワインを飲んだことはありますか? 今回はルーマニアワインを専門で販売されている元吉さんにお話をうかがいました。 元吉さんは、ルーマニアワインとの偶然の出会いをきっかけに、ルーマニアまで見学に行って、真面目に作っている様子や、品質の良さや美味しさを実感されました。 そして、多くの方に知ってもらいたいという想いで販売されている様子がよく伝わりました。 さらに多くの方に知ってもらうために『ワインに親しむ会』も開催されているとのことです。 ぜひ、ツクツクサイトからアクセスして、ワインを購入したり、ワインに親しむ会に参加してみてください。 【今回のゲスト】 ルーマニアワイン専門店 元吉和子(もとよし・かずこ)さん https://tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000028284 ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
093.田中歩さん(夢カフェ渋谷主催者)
【自由に夢を語れる場所&仲間を増やす】 2016年11月から、毎週土日の渋谷で不思議な朝活が開催されています。 その名も『夢カフェ 渋谷』 「自由な夢語り」と「一生ものの仲間づくり」がテーマの会です。 夢カフェでは自己紹介ならぬ、夢紹介からはじまり、毎回ご参加者同士の交流が盛んに行われています。 2019年4月の時点で、夢カフェ渋谷を140回以上主催している田中さん。 夢は誰でも持っているもの。 その人に夢がないのではなく、『夢を自由に、安全に語る場』が無いだけなんです。 と目を輝かせて語っていただきました。 家庭で、学校で、職場で、地域で… 日本中に夢を自由に語れる場所と仲間を、これからも築いていく。 『夢も語り合うことが、当たり前の世の中にする。』 それが主催者としての私の夢です、とのことでした。 special thanks to : 塚尾豊さん 【今回のゲスト】 夢カフェ渋谷主催者 田中歩(たなか・あゆむ)さん https://www.facebook.com/dream.partnar/ ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
092.西村栄子さん(株式会社Nキャリアート)
【恩返しをする】 子供の頃から年配の方と接することが自然で、好きだったという西村さん。 今までお世話になった方や携わっていた方に恩返しをしたいという言葉が印象的でした。 そんな想いでシニアのキャリアコンサルタントをされている西村さんは、介護問題についても取り組まれています。 介護と仕事の両立に悩んで、誰にも相談することなく、会社をやめてしまう人も少なくないそうです。 相談するにしても、平日にお休みを取らなければと思っている方は、ぜひ一度、西村さんに相談してみてはいかがでしょう。 special thanks to : 野村昌平さん 【今回のゲスト】 株式会社Nキャリアート 西村栄子(にしむら・えいこ)さん https://www.ncareerart.com/ ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
091.TOMOMIさん(美容家)
【脳を支配する】 お顔をケアされている女性は多いかと思いますが、首や手までケアされているでしょうか。 若々しく見せたい、印象よくしたいという方には、特に聴いていただきたい内容です。 フランスにエステ留学して、エステの国家資格を取得し、フランスで美について学ばれたとのことです。 その知識と経験を元にセミナーで美容について教えていらっしゃいます。 意識していることは『脳を支配する』とのことでした。 この意味することは、ポジティブなことを言葉にすることで自信がつき、行動も変わってくるので、ポジティブな言葉で脳を支配するということでした。 そして、意識は肌にも現れてくるという実体験もあるようです。 印象を変えるには意識を変えることから。 技術も心構えも学べるセミナーを開催されていますので、若々しく見せたい、印象を良くしたいという方は、ぜひご参加ください。 special thanks to : 市川恵さん 【今回のゲスト】 美容家 TOMOMI(ともみ)さん トロワジュール トモミエステセミナー 3jourstomomi@gmail.com 日総研セミナー https://www.nissoken.com/s/14443/indexsf.html ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
090.大原健佑さん(業務改善チームビルダー)
【第一線で活躍している中小ものづくり企業を輝かせる】 製造業の経営者にとって耳寄りな情報です! 現場で起きている問題が、現場で自発的に解決できるようになったらすごいと想いませんか? 経営者が経営目標を立て、業務改善の旗振りをしているが現場が動かない。 現場は何をすればよいのか、どこから手を付けるとよいのかわからない。 中小の製造業は、そんな企業がほとんどだそうです。 大原さんは、現場に密着して、問題を洗い出して、整理する。 上がってきた問題が引き起こしている原因と、さらに上位概念の問題は何かを考えてもらい、課題を整理することにより、経営目標につながってきます。 そうすれば、現場としても会社の目標を達成するために、何を実行すればよいのか理解出来、腹落ちし、行動に移せるとのことでした。 こんな課題解決ができるチームができると、その企業はとても強いと感じました。 まさに、業務改善チームを作り上げているチームビルダーでした。 もっと詳しい内容をセミナーでお話されるとのことですので、製造業の経営者は、説明文にあるURLからアクセスして、ぜひ参加してみてください。 special thanks to : 野村昌平さん 【今回のゲスト】 業務改善チームビルダー 大原健佑(おおはら・けんすけ)さん 『“経営”と“現場”をつなぐ!業務改善を現場に任せる!ものづくり製造現場の業務改善チームをたった3ヶ月で作る秘訣!』 https://03auto.biz/clk/archives/tdrqcw.html ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
089.YOUKOさん(セラピスト)
【愛のエネルギーを使う】 あなたは自分の感情をどのようにコントロールしているでしょうか。 ネガティブになりがちな感情をどのように整えていけばよいかお話をうかがいました。 「頑張って人生に華を咲かせる」そして、「内側から輝く人を増やしていく」という想いにあふれているお話でした。 顕在意識はカウンセリングにより整え、潜在意識はヒプノセラピーで理解するという、顕在意識と潜在意識を統合するセラピーとのことでした。 そして、ご自身の歯科衛生士の経験を元に、歯科衛生士の方をもっと輝かせたいという想いがとても暖かく伝わりました。 ぜひ、YoukoさんのLINE@に登録して、大きな愛のエネルギーを使ってみてください。 special thanks to : 野村昌平さん 【今回のゲスト】 セラピスト YOUKO(ようこ)さん LINE@ 『@gvh0177v』 https://line.me/R/ti/p/%40gvh0177v LINE@を登録頂いた方には『美しい心7つの習慣ワークシート』をもれなくプレゼントします! ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
088.高橋光久さん(経営コンサルタント)
【笑顔で幸せを提供し続ける会社を1,000社作り、1万人の感謝・感動を集める】 理想をどう実現するかは現場に任せても、経営層だけで考えるのもだめ。 両方で一緒に考えることが大切。 そして、本気でやりたくなるような戦略・戦術を立てる必要があるとのことでした。 しかし、戦略を立てただけでは不十分で、8割~9割の企業は続かないのが実情です。 その理由としてはモチベーションが下がってくることにあるそうです。 そこで大切になってくるのが笑顔です。 社長と社員のギクシャクした関係から、大好きと呼び合える会社を1,000社作っていくという志を語っていただきました。 special thanks to : 安紗弥香さん 【今回のゲスト】 経営コンサルタント 高橋光久(たかはし・みつひさ)さん 経営者と従業員の笑顔を支援するメールマガジン https://55auto.biz/fys-consult/registp.php?pid=1 ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
087.井上真悟さん(オンラインサロン #人生マラソン運営者)
【逆算して人生を計画する】 マラソンとは、今現在からゴールするまでのことだと定義されているのが印象的でした。 目的をしっかりと持っていなければ、モチベーションを保つのは難しい。まさに、人生について語っていらっしゃいました。 しっかりとした目的があれば、目標も立てやすく、モチベーションも保つことができ、達成しやすいのは納得です。 現代の日本では死を意識しづらいですが、死ぬまでしっかり生きるためにマラソンを生きるツーににしていただきたいとのことでした。 ぜひ、井上さんが運営するオンラインサロンをチェックしてみてください。 special thanks to : 稲葉寛史さん 【今回のゲスト】 オンラインサロン#人生マラソン運営者 井上真悟(いのうえ・しんご)さん https://note.mu/shi5in24marathon/n/n0ed314f6d76a ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
086.志緒村亜希子さん(心理カウンセラー)
【ありのままの自分を受け入れ、人とつながっていく】 心屋塾の認定講師である志緒村さんは、カウンセラー養成コースの講師をされています。 このコースでは自分の棚卸しから開始するそうです。 知識だけだと相手の気持をわかってあげられないので、まずは自分自身を知ることが大切なんですね。 自分のコンプレックスも臆せず話せるようになると、もっと相手のことがわかるようになるとのことでした。 人にバレると恥をかきそうな一面を受け入れてみることが、ありのままの自分を受け入れるということとおっしゃっていました。 志緒村さんのポッドキャスト番組では、ありのままお話されています。 ポッドキャストの説明文にURLを記載していますので、ぜひチェックしてみてください。 【今回のゲスト】 心理カウンセラー 志緒村亜希子(しおむら・あきこ) https://ameblo.jp/midorinozou/ 『RAKKO CHANNEL ~40代で自信がないままママになった話~』 https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1447849381 ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
085.飯田優子さん(女性起業家ビジネスパートナー)
【女性らしい働き方のできる環境を作る】 ビジネスとして成り立たせたいけど、男性特有の経営塾には抵抗のあるという方はいらっしゃいませんか? 今回は女性起業家のビジネス知識と環境づくりをサポートしている飯田さんにインタビューいたしました。 女性はビジネスについて知らないだけなので、習えばもっとビジネスの世界で活躍できるようになると考えていらっしゃいました。 自分の納得できる言葉で理解して、腑に落ちると行動できる。 女性が迷わないようにサポートしたいという思いを強く感じました。 ご自身の体験を元に、女性がイメージしやすい伝え方でサポートされていらっしゃる様子が伝わりました。 ビジネスのフィールドは変わらないが、女性ならではの、マルチタスクでできるビジネススタイルが大切。 そんな想いから「キラグラレースの会」という交流会を開催されています。 ちょっと興味があるという方は、参加してみてはいかがでしょう。 ポッドキャストの説明文にURLを記載していますので、ぜひチェックしてみてください。 special thanks to : 川路淳子さん 【今回のゲスト】 女性起業家ビジネスパートナー 飯田優子(いいだ・ゆうこ) https://ameblo.jp/uko0428/ https://www.facebook.com/KIRAGRACEinc-294587174687445/ ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
084.野村昌平さん(マーケティングコンサルタント)
【自由に自分の人生を歩む人を増やす】 本当にやりたいことをやれる人を増やしたいという強い思いを感じました。 自分はなんのために生まれてきたのか、何をすると楽しいのかをしっかりと考え、本当にやりたいことをやりながら、人の役に立ち相手も喜んでくれて、自分自身も豊かになる。そんな人を増やしていきたいという使命を感じました。 ご自身の苦労した経験からビジネス構築の方法を学ばれて、再現性のある方法を確立し、その方法を士業・コンサルタント・コーチの方のために教えられています。 今は実績がなく、人脈がなくても半年間で売上が上がる仕組みを作れる、【クライアント獲得5ステップセミナー】を開催されています。 興味ある方はぜひ参加してみてください。 special thanks to : 富田良治さん https://koelab.co.jp/ 【今回のゲスト】 マーケティングコンサルタント 野村昌平(のむら・しょうへい) https://b2bmarke.com/ 【独立1年目から継続的に契約獲得!士業・コンサル・コーチの5ステップセミナー】 https://b2bmarke.com/sole/seminar/ 【クライアント獲得5ステップ】 https://b2bmarke.com/5step/ ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
083.嶌田竜也さん(不動産の家庭教師)
【クリーンな接客が当たり前の業界になってほしい】 住宅を購入もしくは、賃貸する場合、どれぐらい準備して不動産に行くでしょうか。 準備の整え方を知ってほしい、不動産会社にはお客様に損をさせない為にも準備が整ってから物件提案をしてほしい、そんな想いから起業されたそうです。 住宅の購入や賃貸では、夫婦間の価値観の共有が大切だというのが印象的でした。 夫婦それぞれがどういう生き方をしてきたか、これからどうしていきたいかをしっかりと共有しておくことが大切なんですね。 そのポイントをまず押さえなければ、要望は膨れ上がり、お金ばかりが掛かってしまうようです。 自分たちの価値観を整理してプロに伝える。 するとプロのアドバイスも的確になり、費用も大きく削減できるとのことでした。 ぜひ、ポッドキャストの説明文に記載のURLから、嶌田さんが記載している記事を参考にして住宅選びをしてみてください。 special thanks to : 尾崎隼一郎さん 【今回のゲスト】 不動産の家庭教師 嶌田竜也(しまだ・たつや) http://xn--y5qr0wqk6a6ij.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/fudousan-kateikyoushi/ ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
082.齋藤由貴さん(ピアニスト)
【子供たちのやってみたいという気持ちを尊重する】 音楽は楽しむものだということを改めて感じさせていただきました。 そして、音楽には心を癒やしたり、気持ちを整理したりさまざまな効果があるんだなと思います。 どうしても、習い事になると、やらなければと思いがちですが、楽しさや興味が湧いてくれば、自然と没頭して、自らすすんで取り組むようになり、楽しめますよね。 そんな想いがお母さんやお子さんにも伝わってくる優しい先生だなと感じました。 イベントも開催されるようです。ぜひ、齋藤さんの素敵なピアノと絵本の世界を楽しんでいただければと思います。 YouTubeで『鏡の中ぼく』のお話とピアノを見ることができますのでチェックしてみてください。 ★YouTube『鏡の中のぼく』 https://youtu.be/kIL0ePsLqLc プレビュー そして、なんと2019年3月30日開催の『鏡の中のぼくピアノ&トークライブ』に1組2名の方をご招待いただけるとのことになりました! ご希望の方は3/20(水)までにメールまたは、facebookのコメント欄に「齋藤由貴さんのライブ希望」とお申し込みください。 当選された方への連絡を持って発表に代えさせていただきます。 お申込みメールアドレス:info@koelab.co.jp ★『鏡の中のぼくピアノ&トークライブ』 https://www.facebook.com/events/404229656803827/ special thanks to : 植田裕子さん 【今回のゲスト】 ピアニスト 齋藤由貴(さいとう・ゆき)さん 『鏡の中のぼくピアノ&トークライブ』 https://www.facebook.com/events/404229656803827/ ・齋藤由貴オフィシャルHP https://www.saitoyuki-piano.com/ ・齋藤由貴FB https://www.facebook.com/yuki.saito.31586526 ・齋藤由貴Instagram https://www.instagram.com/thanks.yukisaito/?hl=ja ・マイスピアノ教室 https://www.myth-musics.com/ ・マイスピアノ教室生徒募集ページ https://peraichi.com/landing_pages/view/myth ・株式会社アニマート https://www.animato-musics.co.jp/ ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
081.尾崎隼一郎さん(Peach株式会社)
【人生を、ひとつ上のステージへ】 ご自身も、口コミのみで、月間数十人の転職・就職・キャリアアップの相談を受けていらっしゃるキャリアカウンセラーの尾崎さんですが、仕事を考える上で大切なことは、5年後10年後どうありたいか、将来の姿をしっかりと考えること、とのことでした。 目的地を決めてから、どんな手段でそこに行くかということは当たり前に感じますが、これが自分のキャリアプランの悩みになると、目的地から逆算するのではなく、得意な勉強や、これまで経験したことを優先して進んでしまっているなと気付かされました。 クライアントの人生に向き合って考えている様子がすごく伝わりました。 自分の人生のこととなると、一人で考えてもなかなかまとまらないと思いますが、一緒に向き合ってくれる、そんな会社だと感じました。 システムエンジニアのさまざまなお悩みについてのお役立ち情報も発信されています。ぜひチェックしてみてください。 【今回のゲスト】 Peach株式会社 尾崎隼一郎(おざき・じゅんいちろう)さん ◆システムエンジニア向けお役立ち情報サイト https://extrapeach.jp/blog/ ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
080.橋本大和さん・千絵さん(経営コンサルタント、恋愛コンサルタント)
【イキイキ、ワクワク!】 【一人でも生きていく強さと、人とも生きていけるしなやかさ】 経営コンサルタント、恋愛コンサルタントそれぞれ扱っていることは違いますが、本質は同じなんですね。 提供している商品・サービスであったり、自分自身を知ることがまずは大切。 そして、お客様であったり、相手の方のことを知ることが次に大切。 まずは、この2つをしっかりと把握していなければ、アプローチ方法が決まらないとのことでした。 facebookライブで「深夜の夫婦トーク@橋本家のキッチンから」を発信されています。 リラックスして、ほんわかと楽しめます。 興味ある方はぜひ、facebookでつながってみてはいかがでしょう。 【今回のゲスト】 経営コンサルタント 橋本大和(はしもと・やまと)さん https://www.facebook.com/yamato.hashimoto 恋愛コンサルタント 橋本千絵(はしもと・ちえ)さん https://www.facebook.com/chie.nakajyo ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ https://koelab.co.jp/
こちらもおすすめ
ワインのガッコウ
ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。
地名が出てくる歌が好き
・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg
レイニー先生の今日から役立つ英会話
レイニー先生が送るポッドキャスト英会話。毎回色々なシチュエーションを元に、レイニー先生が実際に留学中や海外で体験した出来事などを交えてその時に必要な英会話フレーズをご紹介していきます。番組内のフレーズや単語はnoteでチェックできます。https://bit.ly/3s46eB4~レイニー先生の英語コンテンツ~■イングリッシュ∙パートナーズの無料体験レッスンhttps://bit.ly/2MrOaxt■英会話学習アプリ 動画で簡単英会話https://apple.co/3eLXAQm■あれこれイングリッシュ 絶対!役立つ英語の1分動画https://bit.ly/2UaVh1l
ポッドキャストの配信で人生が変わる
自分のポッドキャスト番組を持って、配信する人のために、ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など毎回1つのテーマに絞ってご紹介していきます。 また、「おススメのポッドキャスト」のコーナーでは、こえラボがおススメする、旬なポッドキャスト番組を、あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介いたします。 https://koelab.co.jp/ https://listen.style/p/koelab?7sVl0BqH
シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜
プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・のざのざ(プロ社畜代行) ・上水優輝(サイコパス) ・マサ(アシスタント) 【構成】 ・sowa
めでラジ
めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh