00:06
どうもボブです。今日はですね、また考え方のお話をしたいなと思うんですけども
僕が腸心セラピー協会のですね、腸心セラピスト養成講座っていうのに2月1日行ってきたんですね
この腸心セラピーっていうのが、普段自分のストレスだったりとか
ストレスが長期化して、なんか深い部分に入って、それが何かこう自分の健康を左右したりとか
普段のものの考え方とかを左右したりするわけです。トラウマも同じで、トラウマだったらよくわかりますよね
もう過去の出来事がきっかけで、今もね、あの苦しんでる方いるわけですけど
そういうふうに、未浄化の感情、浄化されてない感情がずっと溜まっている場所があるんです。それが腸
腸というかまあお腹の部分全体ですね。もうあのこういう感情が溜まる。で、反応がちゃんとわかるんです
お腹を触ったりとか、自分でもあ、なんか違和感あるなっていうのをよくよくお腹の感覚を研ぎ澄まして見てみると
ちゃんと今の感情、自分どんな感情かなっていうふうに意識するとお腹がちゃんと反応してくれてるんです
その反応が出た部分を癒すっていうことができるのが調心セラピーなんですね
で、さっきまですっごいイライラして、もうああいうの人が許せないって思ってたこともセラピー後はですね
例えば、同じようにイライラしようと思い出そうとしても、なんか
出来事はそのまんまなんだけど、なんかあの時みたいにイラッとしようとしてもできない。なんてことがね、起こる。僕は実際怒ったわけです
不思議なんですよね。ということは感情は、感情っていうかそのねイライラとかストレスとかそういったものって
出来事にネガティブな感情がくっついてるから、こうなんか嫌な悩みとかとして出てくるんだ
でもそのネガティブな感情の部分を取ってしまえば、ただの出来事しか残らないわけですね
だから子供がウワーって騒いでても、騒いでてコラーって今まで怒ってたんだけど
うるさいなぁだけで終わるんです。出来事としてはうるさいなぁのわけですよね
昨日もその前も同じこと言って何回言わせるのとか、そういう感情がなくなるんです
で そういうふうに
03:00
長期化してしまうような感情とかも、今のうちから取っていくと
無用なイライラをせずに済むっていうことで
この調心セラピーを学んでいったんですが、その中でですね、先ほどネガティブな感情っていう言葉が出ましたけど
ネガティブな感情っていうのは悪なのかっていう話なんですね
自分も今まではなんかポジティブシンキングって前向きにいかないと嫌な出来事があっても
前向きに切り替えようとかいろいろこう思ってた時あったんです
でもそれって結局のところネガティブな感情をグッと抑えて前向きにしなきゃっていうふうに
切り替えているだけで、実はネガティブな感情はそのまま抑えられて残っている
そういうことってあると思うんですよね
この感情の考え方っていうのをシェアしたかったんですけど
感情ってそもそも自分の固定観念がこうあるべきだとか
物事に対してこうだって思ってるある程度の一定の固定観念があるとします
それより外れた出来事が起こった時の楽さこれが感情なわけですよね
この部下が仕事がこのくらいまで終わらせられるだろうって思ってたんだけれども
全く終わっていなかった自分の常識としてはありえない
そして怒りが出るわけですよね
そういう感じで自分の固定観念があることでこの感情というのがいろいろ生まれるということなんですけど
この固定観念が変わってしまえばこの感情の生まれ方も変わってくるわけですよね
この固定観念を作っているのが過去の自分のいろんな
失敗成功のいろんな経験いろんな悔しい思いトラウマ
そういうのがいろいろ集まって出来上がっているのが固定観念なわけですよね
この固定観念を不要な自分にとってまだ消化できてないような固定観念がたくさん溜まっているこれを
取ってあげることがとっても大事なわけです
ただネガティブなこの感情これをもう全部なくした方がいいんですか
このネガティブな感情も未浄化な感情として浄化されたい浄化されたいということでずっと溜まっているんです
お腹に溜まってるんですよ早く気づいてってずっと呼んでるんです
06:03
このすべてのこの世の中にあるものすべてがすべてに承認欲求と存在欲求っていうのがあるって言われてるんですね
いていいんだっていうねそういう欲求と 認めてほしい
自分はここにいて
存在している価値があるんだ認めてほしいっていうその2つの欲求があるんですこれは感情も例外じゃないということです
感情にも存在欲求と承認欲求があるんだ 感情別生き物じゃないけれどもでもあるって言われてるんですね
だから この未浄化な感情を浄化されずにまだ認められてもない
存在もね ok と言われてもない ネガティブな感情だって一緒ネガティブな感情も
あなたはいてはいけないいてはいけない なくなれなくなれ
認められずに存在も否定されるような状況だとかわいそうですよねネガティブな感情さんも ネガティブな感情はじゃあ
この存在欲求承認欲求は常にこれあるわけだから ずっと未浄化なまま留めておくと
自分の存在 を認めてもらうまでいろんな手段で現実に
こう問題を起こしてくるんです 自分のネガティブな感情というものを認めてくれ
ということでどんどん次から次へと同じ あの
なんだ同じ彼氏同じような彼氏に毎回 出会って毎回同じ出来事が起こるみたいな
そんなことって聞いたことはありませんか そういうのも同じ課題を持って同じ
未浄化な感情を持っているものがあってそれが解消しないままだから同じことが ずっと起こるんだっていうことなんですよね
なので 感情を消して
蓋をしたりとかポジティブシンキングだって言ってもうあの 変換無理やり変換したりとかしないっていうことが大事なんですよね
むしろちゃんと自分にはこんなネガティブな面があるんだ 自分にも善と悪があるんだっていうのを認めることこれがとっても大事なんです
ついつい目を隠したくなるもう見ないように見て見ぬふりをするということがあります けど
09:00
そうじゃなくてちゃんとネガティブな部分を認めて見つめて
自分にもネガティブがあってこれが存在していいんだ そうなった時に
存在欲求承認欲求満たされて浄化していくんです でその一つ一つの感情
存在していいんだ認めてもらいたいんだってそういうふうに思っている感情さんたち これが腸にたくさん溜まっているこれを一個一個
いいんだよ もう今まで無視して生きてごめんね
その感情さんたちを一個一個浄化して あ
もうあのこのねネガティブな感情とか過去のすごい悲しい思いをした こういった溜まっている感情を
認めてあげて相手いいんだよ自分の一部なんだよって そういうふうにして浄化してあげることが
聴診セラピーなのかもしれないなって思いました なので
自分でねセルフケアを今しているんですけれども 自分の中の感情たちがお腹で訴えかけているのがわかってくるように少しずつ
なってきました その未浄化の感情さんたち
に今までねあの僕の固定観念を作ってくれてたのはこの 感情さんたちなんですよね
だからありがとうとそのおかげで今妻と可愛い子供たちと 暮らすことができてるんだ
言うてもいろんな悪いネガティブな感情もあったかもしれないけどおかげで今 こうやって生きてるんだよね
そういうふうに思うと なんかあのお腹の感情たちもねありがとうって思って
認めてあげることができるかもしれないな そんなふうに最近思います
なのでネガティブな感情とかもう熱い怒ってしまったついイライラしてしまった その感情はあなたの一部でこれはもうなくさないといけないものでも何でもなくて
大事な自分の一つなんだ 認めてあげることが大事なのかなぁって思いました
ではではご視聴ありがとうございます