1. はじめる radio キャンパス
  2. HRC Bonus! #02 シーズン3 Fe..
2023-10-09 41:21

HRC Bonus! #02 シーズン3 Featured on the program! [no music]

6 Mentions
spotify apple_podcasts youtube

HRC Bonus! Featured on the program!

with music @Spotify

 

Listen to the music that has been featured on the program so far.

[no music] #01 HRC Bonus! Featured on the program!

 

 

#009 HRC Wednesday [no music] /with music@Spotify #009

ポッドキャストのSNS化/noteの伸び悩み/SNS化するLISTEN/ラジオ体操と冬一郎のおなかの調子

#010 HRC Sunday [no music] with music@Spotify #010

音声チャットからインターネットラジオへ/北海道の秋のイベントあれこれ/ゴミ拾いとシルバーウィーク

#011 HRC Wednesday [no music] with music@Spotify #011

パソコン通信時代の思い出/LISTENの検索機能と過去音源/雨とうんちとしゃべる冬一郎

#012 HRC Sunday [no music] with music@Spotify #012

ポッドキャスターな人生/北海道の夏と冬と昼と夜/冬一郎とおばあちゃんの会話

#013 HRC Wednesday [no music] with music@Spotify #013

GooglePodcastsとYouTube Musicの統合/LISTEN声日記とSNS展開/夜のおしっこ散歩

#014 HRC Sunday [no music] with music@Spotify #014

ポッドキャストな人生は続く/自転車マナーの悪い札幌/おやつをおねだりしてしゃべる冬一郎

#015 HRC Wednesday [no music] with music@Spotify #015

加速するポッドキャスト界のSNS再編/生活感のあるLISTEN声日記界隈と台湾の動き/遠吠えする冬一郎

#016 HRC Sunday [no music] with music@Spotify #016

大学教員な人生の始まり/娘からのLINEと本と民泊/雨続きと夜のうんち散歩

bonus track

Queen - Don't Stop Me Now

歌詞和訳付き Ver.

歌詞英語/和訳付き Ver.

 #北海道犬 #冬一郎

 

はじめるradioキャンパス season3

サマリー

はじめるラジオキャンパスマンスリーは、8月18日から始まり、16回目の配信が終了しています。第9回から第16回までのエピソードをまとめたボーナストラック第2回目では、番組で取り上げた音楽を流しながら過去の放送内容を紹介しています。ポッドキャスト界とSNS化についての話や札幌の自転車マナーの悪さ、声日記の生活感の出てきた時代について考察しています。はじめるラジオキャンパスサンデーの16回目のエピソードでは、大学教員な人生についての話や札幌の民泊についての話が紹介されています。また、「しれとこの岬に、はまなすの咲く頃」の曲が流れています。

はじめるラジオキャンパスマンスリーの始まり
はじめるラジオキャンパスマンスリー
はじめるラジオキャンパスのシーズン3が、
8月18日から始めたんですけれども、
水曜日と日曜日に、週2回お送りしております。
16回目が終わりました。早いですね。
8回を1つのまとまりにして、
マンスリーを配信しているんですけれども、
これが2回目のマンスリーボーナストラックということになります。
ちょうどエピソードの9回目から16回目までのエピソードを、
流した音源・音楽をまとめる形で、
毎月1回配信していく形になります。
これは9月11日にボーナストラックの1回目を配信して、
今日が10月9日ですから、やっぱり約1ヶ月になりますね。
9回目のエピソードが9月13日、
10月8日までの16回目をまとめて、
その内容も紹介しながら放送していこうと思います。
なんで8回かというと、
ちょうど8曲ぐらいがちょうどいいんですね、1つの番組としてはね。
かつてやっていたコミュニティFMは、
やっぱり8曲、2時間番組だったんですよね、生放送でね。
これ10曲だとやっぱり多いし、
もちろん6曲4曲ってのもありなんですが、
8曲っていうのがマックスじゃないですかね。
そんな感じで8曲まとまったらちょうど4週間経つのでね。
月1回ということで、キリもいいということで、
Featured on the Programということで、
番組で取り上げた音楽を流しながら、
9回目から16回目のエピソード内容紹介
過去の放送、配信の紹介をしていくという番組になります。
ということで、早速1曲目からいこうかな。
1曲目はこの曲です。
どうぞお聴きください。
1曲目をお聴きいただきました。
この曲は9月13日に配信した、
シーズン3、9個目のエピソード、
はじめるラジオキャンパスウェンズデイで流した曲ですが、
ちょっと癒しが欲しかったので、
カオスというタイトルで癒しの曲ないかなと思って探したら、
見つかったのがこの曲だったということなんですよね。
タイトルはカオスなんですけど、結構癒し系の音楽ということで流してみました。
この9月13日の9回目のはじめるラジオキャンパスウェンズデイでは、
SNSあれこれということで、
何をお話ししたかというと、
ポッドキャストのSNS化。
このテーマ何度も話してるんですけどね。
もう間違いなくポッドキャストはSNS化するぞという話をしてきたわけですけれども、
かつての旧来型の文字配信のSNSの時代から、
音声中心のSNSの時代に転換していくんだという、
その時の軸はポッドキャストなんだなんて話をしてたりします。
一方でnoteですね。
私noteでオンラインサロンやってるんですけど、
note自体が、勢いはなくはないんですけど、
やっぱり音声の要素の組み込み方がもうちょっとかなと思ったりしてるなんて話をしてたりします。
それから今週のLISTENということで、
第3コーナーは今週のLISTENという話をしてるんですが、
やっぱりLISTENは日々展開があるということで、
声日記ですね。声日記が流行り始めたぞなんて話をこれ9月の半ばですけどね、しています。
もう一つやっぱり検索機能ですね。
それからハッシュタグ、メンション機能、
こういったものが追加されて、
ますますSNS化が進んだと。
これはSpotifyではなかなかそこまで行ってないという話をこの時はしてたんですが、
その後Spotifyも文字起こしを導入するという発表がこの後にあったわけですけどね。
そういう意味ではPodcast界全体がSNS化する方向で動き始めたという、
その始まりの頃の話ですね。
それから第4コーナーは冬一郎くんのザ・冬一郎散歩というコーナーなんですが、
ここではゲリピーの話ですね。ちょっとお腹壊したんですね。
季節の変わり目やっぱりお腹を壊すということで、
しばらくちょっとゲリピーの話が続きましたね。
あとはラジオ体操。
おじいちゃんおばあちゃんが毎朝ラジオ体操やってるんですが、
そのラジオ体操の話なんかもしてたりします。
すっかり秋になってきましたよーなんて、一月前の話ですけどね。
そんな話をしてるのが9回目でした。
ということで、次が10回目の配信ですが、
この曲を流しました。お聴きください。
9月17日配信の10個目のエピソードですね。
はじめるラジオキャンパスサンデーでは、
つじあやのさんの猫になりたいをお聴きいただきました。
これを流した理由は、ちょうどその時音声チャット時代の話、
それから音声チャットからインターネットラジオを始めたっていう、
2005年前後の話なんですけどね。
その頃に音声チャットで知り合った若い女性が、
つじあやのさんの猫になりたいをよく音声チャットで歌ってくれたんですね。
それでこの曲を知って覚えたという、
全然知らなかったんですけどね。猫になりたい。
猫になりたいのかぁと思いながら聴かせていただいたということです。
この時は、この10回目のエピソードではですね、
そんな形でインターネットラジオ時代と音声チャット時代の話をね、
少し振り返ったんですよね。
で、なんで音声チャットに飽きたらなくなって、
インターネットラジオを始めたかっていう話で、
実は音声チャットは一人しか喋れなかったんです。
今みたいに複数の人が喋れるっていう機能がまだなかったんですね。
だからマイクを一人ずつ回さなきゃいけなかった。
それでインターネットラジオなら、それがスカイプを組み合わせることで
ゲスト番組が作れたんですね、ライブで。
なので、そっちにはまったなんて話をね、しました。
で、合わせて映画(ハル)の思い出の話もして、
その後、Listen to Moviesという番組も私やってるんですが、
そちらで映画(ハル)の紹介もさせていただいたので、そんな回でしたね。
それから今週の札幌ということで、
北海道の札幌のいろんなイベントを紹介しましたね、この時はね。
ちょうど秋の味覚が出てきたということで、
北海道札幌オータムフェストね、もう終わっちゃいましたけれども、
9月30日までやってた、北海道の旬の秋のおいしいものが集まる食の祭典の話で、
トウモロコシとかね、トウキビって言うんですけども、
あとビアガーデンはもう終わっちゃいますよとか、
生ハムフェスタとかね、いろんなイベントの紹介をして、
で、ついでに木下大サーカスが札幌に来てるって話で、
木下大サーカスの思い出なんかを話してるのがこの回でしたね。
そして第4コーナー、ザ冬一郎コーナーですが、
シルバーウィークが始まるということで、
シルバーウィークの話と絡めながら、
豊平川の河川敷でバーベキューやった人たちがゴミをたくさん残していくというね、
バーベキューセットごと捨てていくという、しかも新品ですよね。
その辺で買い込んで使ってそのまんま置いていくという、
まあとんでもない時代になったなとかいう話などをしたのがこの10回目でした。
そんなことで、次の11回目のエピソードで流したのが次の曲です。
お聴きください。
音声チャット時代とパソコン通信の思い出
9月20日に配信の11個目のエピソードをはじめるラジオキャンパスウェンズデイでは、
サザンオールスターズの夏をあきらめて、お聴きいただきました。
まあこれはもうちょうど夏が終わるということで、
夏の終わりを偲びながらこの曲を選ばせていただいたということなんですが、
この11回目の配信でお話ししたのは、
水曜日はSNSとLISTENの話をするんですが、
ちょうどSNS話でここでしたのが、パソコン通信時代の思い出ですね。
ちょっと時代は遡って。1990年代に時代は遡ってですね。
もう私が最初に、厳密にはSNSって言ったらインターネット上のっていう風になるんで、
パソコン通信は厳密にはSNSには入らないんですが、
まあ一緒ですよね。ソーシャルネットワークサービスっていう意味では。
そのパソコン通信時代の思い出を語らせていただきました。
ちょうど(ハル)という映画を話したこともあって、
パソコン通信時代のことをいっぱい思い出してしまいました。
ちょうど映画の(ハル)のような出来事もあったんですよ、なんていう話をね。
ちょっと懐かしんでさせていただいて、
その時やっぱりパソコン通信時代では、
フォーラムとかホームパーティーっていわゆるコミュニティ的な機能がね、
グループ機能ですよね。
これがやっぱりメインだった、そんな時代ですよね。
しかもパソコン通信やってる人はもう本当に100万人、200万人、300万人、
多くて400万人ぐらいの世界だったんで、
今のSNSとは全然規模が違った、小じんまりとした世界だったんですが、
ただそれが人数増えることでやっぱりいろんな問題が起きてくるっていうこともあったんですけども、
そんな話をしています。
それからLISTENの検索機能、過去記事、過去の記事がね、
過去の音源が掘り出されるっていうことが起き始めたっていうね、
これも面白いよねって話をLISTENの話としてはしています。
それから冬一郎散歩ですけれども、
ちょうどこの時期雨が多かったのと、
それからちょっとお腹の調子の問題がちょっとあったのでね、
そんな話をしていますね。
結構湿気が多い季節でしたね、夏の終わりで、
まだ暑さも残ってて、そこに湿度がやってきたみたいな、
そんな話をちょっとしているのがこの回ですね。
ちょうどシルバーウィークど真ん中ということで、
そんな話もさせていただいています。
ということで、次が12個目のエピソードになるんですけれども、
サンデーの方では、
ポッドキャストな人生っていうことをね、
この時期はちょっと話させていただいてて、
そんな話をしているんですけれども、
その12個目のエピソードで流した曲がこの曲です。
お聴きください。
9月24日配信の12個目のエピソードでは、
クイーンのレディオガガを聴いていただきました。
ポッドキャストはラジオではないんですが厳密にはね、
ただ、聴いている分にはラジオと一緒だということで、
ラジオガガ、レディオガガ、
必要なことはみんなラジオが教えてくれた。
そんなことで、ちょうどポッドキャストな人生を語っていたということで、
このクイーンのレディオガガを聴いていただいたんですが、
12回目の配信ではポッドキャスターな人生ということで、
ずっとお話ししてきて、
音声チャットから、
インターネットラジオからっていう話をしたんですが、
この回はポッドキャスターな人生ということで、
ポッドキャストを始めた、
今年になって始めたんですけど、
7月4日からSpotifyで始めて、なんて話で、
もうすっかりポッドキャスターな人生になってしまったと。
なんでポッドキャストなのかと。
文字でもなく、映像でもなく音声なのはなんでか。
しかもライブじゃなくてオンデマンドなのがポッドキャストなんだけど、
ポッドキャスト界とSNS化
なんでライブじゃなくてオンデマンドにこだわるのかってね。
そんな話をしたのがこの回です。
あとは北海道、今週の札幌ということで、
特に話題がなかったということで、
北海道の夏と冬、それから昼と夜の長さについて、
結構極端なのでね、
本州とかに比べるとね。そんな話をさせていただいたんですね。
あとジンギスカの話もちょっとしてますね。
それから第4コーナー、ザ・冬一郎コーナーでは、
おばあちゃん、道路挟んで向かいのおばあちゃんがいるんですけど、
毎日のように遊びに来てくれるんですが、
イチローちゃん今日は元気?とか言いながら、
おばあちゃん来ると冬一郎くんとおばあちゃんで、
1分ぐらい会話するんですね、毎朝ね。
その会話が面白かったんで、
さすがにちょっとおばあちゃんの声はあんまり入れたらいけないなと思ったんで、
冬一郎くんの受け答えの部分だけをね、
ちょっとピックアップして、
おしゃべりする冬一郎くんというシリーズの始まりがこの回でしたね。
そんな回でした。
これがはじめるラジオキャンパスサンデーの12回目ということなんですが、
なんでこのマンスリーを作るかっていう話をちょっとしておきたいんですが、
ちょうど8回配信したらマンスリーを8曲まとめてやるという、
これは曲をまとめておきたいっていう思いが一つと、
もう一つはインデックスですね、インデックス。
過去の放送、はじめるラジオキャンパスの過去の放送を8個くくりでインデックス化しておきたいと。
そうするとそこで何をしゃべって、どんなことをしゃべってっていう目次になるじゃないですか。
これ例えば16個並んでて、16個全部見ると大変ですよね。
だけど8個ずつのくくりになってれば、そのボーナス回を見れば過去8回分が一覧できると。
合わせてその時に流した曲もくっついてくると。
なかなかいいと思いませんか。ということで始めたのがこのマンスリーだってことです。
ということで次が13回目の配信、はじめるラジオキャンパスウェンズデイの回ですね。
この曲を流しました。お聴きください。
9月27日配信のはじめるラジオキャンパスウェンズデイ、シーズン3、13個目のエピソードでは、
YUIさんのチェリーを流させていただきました。
なんでこの曲かというと、ちょうどYUIさんがデビューした当時、ちょうどこの頃音声チャットを私やってたんですね。
先ほどのつじあやのさんの猫になりたいをよく歌ってた方がYUIファンでね。
YUIちゃんも歌ってくれたんですね。YUIの曲も歌ってくれて。
その時はまだチェリーは発売されてなかったですね。
最初の3曲ぐらいしか、まだアルバムも出てない時代でしたので。
私が名古屋に住んでたんですけど、その子は東京にいたんですが、
名古屋でライブあるって言って、じゃあ僕も行きたいって。
一緒にYUIちゃんのライブに行ったと。初全国ツアーね。
そんな話をしながら、このYUIちゃんのチェリーを聴いていただいたんですけれども。
この回では、ちょうどポッドキャストのSNS化ということに関連して、
GoogleポッドキャストとYouTubeミュージックが統合するというニュースが流れてきたので、
その話をしてますね。
これは結構大胆な予測というか、大胆な妄想を膨らまして、
今後のポッドキャスト界はこう展開すると、
アップル、アマゾン、グーグル、スポティファイ、フェイスブック、そしてLISTEN、どう展開するのかと。
ポッドキャストのSNS化という流れの中で、大きな変動がこれから1,2年かけて起きるぞなんて話をしてます。
結構、これ当たると思ってるんですが、私はね。
そんな回ですね。
YUIちゃんの話もさせていただいたということですね。
YUIの曲、Feel My Soul、Tomorrow's Rain、Life、そしてGoodbye Days、
I Remember You、Rolling Star、そして8曲目がこのCherryという曲でした。
この辺は大体全部歌えるなんて話もしてますけども。
それから今週のLISTENで、声日記界隈がどんどん盛り上がってきたぞと。
そしてこの声日記はSNS展開するぞと、必然的にね。
逆にSNS展開しない声日記なんて面白くないだろうという、そんな話ですね。
しかも声日記はやっぱりLISTENだからこそ出てきた動きであって、
Spotifyとかではしばらくはこういった動きはやっぱり出にくいんじゃないかなってね。
そんな話を偉そうにしてます。
そんなことですね。
結構この時はSNSの将来を占っていろんなお話をしてます。
第4コーナー、ザ・冬一郎散歩のコーナーでは、この時は夜のおしっこ散歩ですね。
最近ちょっととにかく、冬一郎くんは夜お散歩しない子だったんですが、
冬一郎くん、なんか夜、最近よく食べるからかな、よく食べて飲むからかな。
結構夜のおしっこ散歩、あるいは夜のうんち散歩が始まった時期ですね。
そんなことで夜のおしっこ散歩の話をしてます。
次が14個目のエピソードではこの曲を流しました。
お聴きください。
10月1日配信の14個目のエピソードはじめるラジオキャンパスサンデーでは、
BeatlesのYellow Submarineを聴いていただきました。
なんでこの曲かというと、
ちょうど沈黙の艦隊が劇場公開されたと、実写版がね、
沈黙の艦隊といえば潜水艦、潜水艦といえばYellow Submarineということで、
BeatlesのYellow Submarineを聴いていただいたということなんですが、
この10月1日の日曜日の回では何を話したかというと、
ポッドキャストな人生が、人生いろいろということなんですが、
ポッドキャストな人生ということをずっとお話ししてきたんですが、
そのポッドキャストな人生の最終回ということで、
ポッドキャストな人生はまだまだ続くと。
私今月60歳になるんだけれども、
おそらく70歳くらいまではポッドキャストやってんじゃないかなと、
いい迷惑かもしれないんですが、聴かなきゃいいんでね。
聴く人は聴くだろうということで、
年寄りの戯言も何かの役に立つかもしれないということで、
おそらくこの後、私のポッドキャストの人生はしばらく続くと。
なんで私がポッドキャスト展開したかという、その動機ですよね。
それは一言で言うとメッセージインボトルだという話をしているのがこの回ですね。
詳しくはその回、聴いてない方は聴いていただければと思います。
というかこの番組自体ここまで聴いてる人が多分ほとんどいないと思うんですけども、
まあいいや、そんな話ですね。
ということで、ポッドキャストな人生はまだまだ続くということで、
ポッドキャストな人生、最終回を締めくくったわけですね。
札幌の自転車マナーの悪さ
イエローサブマリンを聴いていただいた後、
今週の札幌ではちょっとね、
札幌の自転車マナーは非常に悪いという話を相当くどくどと語っているのがこの回ですね。
なぜ札幌の自転車マナーは悪いのかと、
その根拠と理由と責任の所在まで喋っているというね、そんな回です。
まあ自転車乗りの方、聴いていただいて、
ちょっと自転車マナー考えていただけるといいなと思いながら喋っているんですけども、
それからザ・冬一郎散歩第4コーナーはおやつ話ですね。
冬一郎くんのおやつ話をしているのがこの回ですね。
お散歩途中でおやつを食べる音源も流させていただいたと。
さらにおやつよこせとしゃべる北海道犬。
おやつ早くよこせよと冬一郎くんがしゃべっている回がこの回ですね。
まあそんな感じだったかな。
とにかく冬一郎くんこの時期元気で走り回っているよなんて話もしているのが、
この14回目のエピソードでした。
そして15回目はじめるラジオキャンパスウェンズデイで流したのがこの曲でした。
どうぞ。
冬一郎くんがいびきをかきながらお昼寝してますけれども、
それはさておき10月4日配信の15個目のエピソードはじめるラジオキャンパスウェンズデイですね。
水曜日の回で流したのがなぜかテレサテンさんの時の流れに身をまかせと。
まあポッドキャストな人生ね。
これも時の流れに身を任せるしかないかなっていうのは冗談ですけれども、
まあなんとなくね。
まあ時の流れに身を任せるのもいいのかなというふうに思ってこの曲を流してみました。
この15回目になりますかね。
シーズン3、15回目の配信になりますけれども10月4日。
この時はちょうどスポティファイも文字起こしを始めるというニュースとかね。
そんなニュースも入ってきたわけです。
もうまさにポッドキャストのSNS展開は本格化しつつあると。
前回話したYouTubeとGoogleポッドキャストの統合っていうね。
これも含めていわゆる文字起こし、そしてコミュニティ機能ですね、SNS機能。
こんなのがやっぱりどんどん展開していくだろうということ。
それから台湾のポッドキャストサービスの話もちょっとニュースで入ってきたんでね。
ファーストリー、ファーストーリーですね。
台湾でやっぱりもうポッドキャストブームが来ているということで日本にもこれは波及するだろうと。
そんな話をしたわけですね。
まあそういうことなどを話しています。
もう一個言ってたのがSNSはコミュニティ回帰し始めるっていう話もね、ここで紹介していますけどね。
そんな形です。とにかくポッドキャスト界、SNS全体が再編の時代に入ったという、そんな話をしています。
声日記の生活感の出てきた時代
それから今週のLISTEN。
ここはもうとにかく声日記の話なんですけど、声日記界隈に生活感が出てきたっていうね。
生活感が出てきたということですね。
生活を伝えるポッドキャストになりつつある。
もう生活感丸出しになってきたというね。
さらに地域性、ローカリティを強調するというね。
そういうポッドキャストも出てきたぞ、声日記も出てきたぞ、みたいなね。
そんな話で、あんまり完成されて作られたポッドキャストよりも、そういうローカライズされた生活感丸出しポッドキャストみたいなね。
これ要するにSNS化ということと連動してるんだと思うんですけどね。
そんなこと、そんな時代に入ったのかなということとか。
あとFacebookブームが台湾で広がった後に日本でもやっぱりFacebookブームが来たということを考えると、
ポッドキャストブームも来るだろうなんてね。
そんな話をした回ですね。
冬一郎くんのコーナー、最終コーナー、第4コーナー、冬一郎くんのコーナーでは、
ちょうど冬一郎くんが救急車が来て遠吠えしたんですね。
その遠吠えの音源が録れたので、北海道犬の遠吠えを聞いていただいたということと、
あとは冬一郎くんのね、いろんな生活サイクルの話なんかをね、少ししたのがこの回でしたね。
まあそんな回でした。
はじめるラジオキャンパスサンデーの16回目のエピソード
貴重な遠吠えの音源、ありがとうございましたというコメントもいただきました。
こちらこそありがとうございました。
ということで、その次の回ですね。
これがちょうど16回目になって、最後の、このボーナストラックの最後になりますけれども、
この曲を流しました。どうぞ。
10月8日配信の16個目のエピソード、はじめるラジオキャンパスサンデーでは、
知床旅情をお聴きいただきました。
まあこれは、特に理由はないです。
なんとなく聴きたかったと。
本当は森繁久彌さんの知床旅情を聴きたかったんですが、
Spotifyに見当たらなかったので、加藤登紀子さんでお聴きいただきました。
この回からですね、人生いろいろは、私の大学教員な人生というね、
なぜ私が大学の教員になったのかという話を、この回から始めました。
まあ大学に入って法学部に入って、
ちょうど中曽根政権時代で、なぜか政治学が面白くなって、それで大学院に行くことになって、
政治学をやっていく中で、大学院に行ったら、
なかなか他に就職の口もなく、大学の教員になるしかなかったみたいなね。
まあそんな話の始まりの始まりですね。
この人生いろいろ、大学教員な人生は、まだまだ続きます。
しばらく続きます。
その1回目のお話をさせていただいたということで、
知床の岬に、はまなすの咲く頃、思い出しておくれ、俺たちのことを〜♬ ということで、
なぜかちょっと過去を振り返ったのでね、知床旅情が聞きたくなったっていうことなんですけどね。
夜のうんち散歩と一末の不安
この大学教員な人生、興味ある方は聞いてみてください。
今週の札幌。
今週の札幌は、ちょっと私娘がいるんですけれども、1人ね、もう30歳超えてるんですが、
おそらくこのポッドキャストも聞いてると思うんですけれども、
いきなり旭川にやってきて、いきなり札幌に来るという話で、ちょうど今日ですね、10月9日、スポーツの日の夜に、
私の家にやってくると言ってるので、たぶん来るんだろうと思うんですが、
まあそんな話と、それからまあ絡めて札幌民泊、札幌の民泊の話とね、
それから本がたくさんあって、部屋を2部屋占拠してるんだなんてね、
まあそんな話をしたのが、
昨日ですね、昨日配信した、この16回目の、シーズン3、16回目の配信でした。
で、冬一郎散歩のコーナーでは、とにかく夜のうんち散歩ですね、の話ですね。
まあ朝の散歩で、この時はもう雨続きで、3日連続雨が降ったんですね。
結構雷もなったし、風も強かったし、雨の中を散歩したんだよって話と、
夜のうんち散歩も連れ出されたんだよと、
ここのとこちょっと毎日になってきてますね、夜の散歩はね。
そんな形で、この収録では言わなかったんですが、
この後、収録終わってからかな、
そうですね、収録終わってから、
昨日の夜の散歩で、
キタキツネくんに遭遇したんですよね。
さらに今朝の散歩で、またキタキツネくんに遭遇しちゃったんですよね。
ちょっとキタキツネくんが、冬の前でいろいろ食べ物探し回ってるんですかね。
ちょっとこの辺りをうろうろと、うろうろと、うろついてますけどね。
まあそんな形で、ぱっと見、冬一郎くんとキタキツネくんね、
見分けがつかない時あるんですけど、
色も形も尻尾もちょっと似ているということですけど、
まあそんなキタキツネ話はここには出てこないということで、
今後出てくるかと思います。
そんな16回目でした。
ということで、はじめるラジオキャンパスマンスリー、
もう1曲だけ、ボーナストラックということでね、
何か聴いていただこうと思います。
まだ選曲してないので、今から選曲して1曲追加したいと思います。
はじめるラジオキャンパスマンスリー、
2つ目のボーナストラックですね。
featured on the programということで、
ちょうど16回目のエピソードが配信終わったので、
8、16ということでね、
9回目から16個目までのエピソードを、
要約する形で、紹介する形でお送りしてまいりました。
曲とともにお送りしてまいりました。
これLISTENでお聴きの方はね、
概要欄にYouTube音源を貼り付けています。
Spotifyで聴かれる方はSpotifyでそのままお聴きいただけるということになります。
最後に聴いていただいた曲はQueenのDon't Stop Me Now。
とにかく今は僕を止めないでということで、
楽しんでるんだからということで、
私もDon't Stop Me Nowということで、
しばらくはちょっと止めないでという気分だったので、
このQueenの曲ね、懐かしかったので選んでみました。
はじめるラジオキャンパスシーズン3は、
この後も水曜日と日曜日の配信で、
週2回、しばらくはお送りしていこうかなと思っています。
人生いろいろの方はね、大学教員な人生ということで、
しばらくお話ししようと思っていますし、
SNS絡みの話はね、ネタはつきないと思うので、
そのあたりお話ししていければなと思っております。
次回はおそらく計算するとですね、
水、金、水、金と、次16だから3×8=、
24回目が終わるのがちょうど11月5日ということなので、
おそらくボーナストラックは11月6日、7日、
8日あたりに配信されるのかなと思っています。
どんどんどんどん秋が深まっていきますね。
ポッドキャストな人生4ヶ月目突入、
LISTEN、ホスティング始まって3ヶ月目突入、
スポーツの日も終わり10月もこのまま、だぁーっと、
DON'T STOP ME NOWで終わっていってしまうのかななんて、
ちょっと一抹の不安を覚えながらも、
ポッドキャストな人生はまだまだしばらく続くかなと思っています。
はじめるラジオキャンパスの方も、
ぼちぼちと聞いていただいている方もいると思うんですが、
週2回だと結構多いので、全部聞かないでしょうね。
水曜日だけ聞くとか、日曜日だけ聞くとか、
あとはちょっと興味のあるエピソードだけ聞くとか、
いろんな聞き方があっていいのかなと思います。
このマンスリーを見ることで、
それぞれの回のね、大体ピックアップされているので、
そこで興味のあるやつだけピックアップしていただいてもいいかな、
と思って作っているのがこのボーナストラック。
インデックスですよね。ある意味インデックスだし、
節目がないと続かないという気もするので、
8回に1回毎月節目を作っていこうということで作っている番組です。
ということで、はじめるラジオキャンパスシーズン3。
次回は17回目のエピソード、
10月11日水曜日の配信です。
ということで、最後までお聞きいただいた方、
いないかもしれませんが、もし最後まで聞いたよということがありましたら、
最後まで聞いたよということだけでも、
メッセージ送りいただけると嬉しく思います。
ということで、また来月お会いしましょう。
また。
41:21

このエピソードに言及しているエピソード

このエピソードを含むプレイリスト

コメント

スクロール