2024-05-29 11:13

#822 福島県限定?クローズ&WORSTキャラがポイ捨て禁止を呼びかけている話

会津坂下町出身のマンガ家 髙橋ヒロシさんの人気マンガ「クローズ」と「WORST」の不良キャラたちがゴミのポイ捨て禁止を呼びかけているパネルの貸し出しがあるみたいです。日本財団の「海と日本Project」。その福島県の「ふくしま海ごみ削減プロジェクト」がコラボとして行っているようです。「クローズ」と「WORST」の13人のコワイお兄ちゃんのパネルを1ヶ月くらい貸し出ししてくれるとか。ぜひ観てみたいです。

00:00
はい、おはようございます。本日の放送は、2024年の5月29日、水曜日です。
本日は第822回目のお話となりまーす。
このチャンネルは福島県コリアマシー在住の特撮アニメ漫画大好きおやじのピョン吉が響きになったことを堂々となしをしていくという番組です。
そんなおやじの人にもっとお気になりまして、もしもあなたの心に何かが残ってしまったら、ごめんなさい、悪気がなかったんです。
不幸の子のバゲに興味を持ってしまったら、ぜひ今後悲劇のほどよろしくお願いいたします。
昨日ですね、ホームページで見つけてね、へーと思ったことがあったんですよ。
今度の土曜日、6月1日なんですけどね、福島中央テレビのイベントでね、
海と日本プロジェクト、春のゼロゴミウィークっていう活動があるんですね。
コリアマ駅の西口、それあと岩木市のナコソ海水浴場ですね、そちらの2つですね、ゴミ拾いして検証という活動なんですよ。
日本財団とですね、環境省がですね、ゴミゼロの日、あと環境の日、あと世界海洋デー、それがね、繋がっています5月の終わりからですね、1週間ぐらいですね。
それをですね、春のゴミゼロウィークとしているんですね。 春のゼロゴミウィークね。それに合わせてですね、
この海のね、一斉清掃活動をするんですね。 日本財団ってですね、この海のね、一斉清掃活動、この春以外にもですね、例えば海の日、7月17日にね、
ブルーサンタと言ってですね、青いサンタの衣装を着ましてね、そして海の清掃活動、それとも活動していくことがありますよね。
またあと、この春のね、海ゴミゼロウィーク以外にもですね、あの秋のね、あの海ゴミゼロウィークもありますし、
海のご馳走ウィークっていうね、あと海と東大ウィークってね、海に関係したウィークを作ってね、そして活動されてるんですね。
またこのね、あのチャンネルでもよく何度も話して出てますが、文化活動にもいろいろ力をそどいてるんですね。
海に関する昔話、それをね、集めましてね、それをアニメにするという活動、それを全国で行ってますよね。これも日本財団が元でです。
それと、この次っこの名前言いましたよね、地元の偉人、それをね、発掘してそれを漫画化するという活動、それをね、日本財団がやってるんですね。
海をきれいにしようとかね、あるいは地元の文化を大切にしようという活動ですね。日本財団を行ってるんですね。
一方ですね、福島中テレビってあるじゃないですか。中テレ。鈴木文賢さんがね、ゴミ拾いをするっていうのが番組がね、人気のやつがあるじゃないですか。
03:07
いつもね、すごいなーと思って見てるんですよね。ゴミをね、希望の欠片と言ってね、あの街道沿い、たくさん起こっているのを拾って歩いてね、そのやつをね、番組でやってますよね。
で、中テレではですね、その日本財団のね、活動に参加してましてね、イベントとしましてね、海をね、ゴミを懸賞という活動をしてるんですね。
2019年頃からやってるみたいです。この活動にね、参加したいなと思ったんですが、自分住んでるのはこれまでですからね。
海の活動のため、海の環境を継承するためですね、湯沸岸まで行くのをなぁと思うんですね。
二酸化炭素を出して地球温暖化に推進して、そしてゴミ放射にしに行ってもね、ちょっとおかしいよなぁなんて思っていたんですけどね。
そしたら今回ね、これ、郡山市もね、開催してるって言うんですよね。実はね、昨年はですね、県内8カ所が行ったらしいんですよ。
で、それをね、今回ね、2カ所にね、絞ったみたいなんですね。その代わりですね、岩木市の方、中曽海岸の方はですね、あの中天のね、
能川貴博穴がね、能川貴博穴、能パンがですね、来てね、市会進行するらしいんですね。どんなことをするのかなぁとね、ちょっと気になるんですよね。
残念ながらね、郡山市会長の方は来ないみたいですけどね。このね、あの海の清掃活動、県内でもね、これまでですね、いろんな方がやっていましたね。
例えば、あの湯脇七浜イケメンプロジェクト。湯脇の方の浜にね、7人のイケメンがいますよっていうね、そういったキャラクターですね。
その活動している方々、それもやっていますしね。あと、あいつのね、ペコイザーレッドっていうね、ご当地キャラクター、ご当地ヒーロー、そちらもね、そちらの方でね、参加していたりします。
そのようなイベントなんですね。 先ほど言っていたですね、6月1日のイベントですよね。参加費は無料なんですよ。
無料なんですよね。まあね、参加条件としまして、青いものね、それを身につけていることっていうことがあるんですね。
海にイメージする青い色ね。何でもいいらしいんですよね。 で、コスプレも買って書いてあるんですね。
最近ではですね、他県のところではね、このコスプレ大会兼ゴミ拾いっていうのをね、それをイベント化しているところも結構あるみたいですね。
で、実はですね、こそっとですね、自分をね、今回の駐店の企画、ここに参加申し込みしているんですよ。
6月1日土曜日ね、ですけどね、ゴミ拾いね、郡山西口で行いたいと思っております。
06:02
ですがね、当日、午後あたり天気予報によるとね、雨が降るみたいですね。 大丈夫実施できるのかな?ちょっとね、不安に思っているところなんですね。
でね、コスプレも買っているので、どんな格好して行こうかなとね、ちょっと考えているところなんです。
で、これは長い実は前振りなんですよ。これが本番なんですよ、実は言うとね。 それでね、ネットね、ブルブルとね、検索していましたね。見つけたんですよ。
福島海ゴミ削減プロジェクトのサイトですね。見つけたんですね。 何を見つけたかというとですね。
クローズ・ワーストコラボプロジェクトですよ。 クローズ・ワーストコラボプロジェクト。
クローズ・ワーストと言うとですね、福島県藍洲番下町出身の漫画家 高橋ひろしさんの漫画、不良漫画のね、クローズ・ワースト
という作品ですよね。 ものすごくね、濃い不安がいる作品ですよね。
この作品の世界観がつながっているクローズ・ゼロっていうね、実写映画も作られましたね。
大森俊さんとかね、山田貴之さんとかね、桐谷健太さんとかね、不良で喧嘩しまくっている映画でしたね。
その感じで非常に人気のある漫画なんですけども、
クローズ・ゼロもね、後に別の人によって漫画化されましたよね。 そのクローズ・ワーストとね、この日本財団のね、海のゴミ拾いプロジェクトがコラボしたっていうんですよね。
何がコラボしたかというとですね、ゴミのポイ捨て防止。 それをね、クローズ・ワーストのキャラクターに呼びかけているっていう、そのパネルをですね、作ってそれをね、
貸し出しするらしいんですよ。 高橋弘さんっていうとね、合図司法に行きますと、飲酒運転ダメ!っていうね、
合図の警察と組んだポスターとかね、よく目にしますよね。 また後、合図番芸のね、街歩きマップ、イラストをね、高橋さんのイラストを利用してね、
合図番芸予覧書マップっていうのをね、作ったりとかしますけどね。 でもね、こういうポスターをね、組んでたらびっくりしたんですね。
だって、いかにもですね、タバコのポイ捨てしそうなね、 クローズ・ワーストのね、その不良少年キャラクターたちがですね、ポイ捨てしちゃダメですよ!っていうのを呼びかけてるんですよ。
なかなかね、笑える感じなんですね。 で、これをですね、ポイ捨てが多く行われているところでね、1ヶ月ぐらいね、貸し出ししてくるらしいんですよね。
まあ、不良の人たちにね、まあ人気なキャラクターですかね。 そのパネルがですね、こう、ポイ捨てしちゃダメ!ってなるわけですよ。
面白いと思ったんですけどね。 ただしね、この貸し出しがですね、13人がセットなんですよ。13人。
09:07
13箇所のですね、ポイ捨てが目立つところって、どこ?ってちょっと思ったりするんですね。
またですね、これ1ヶ月貸し出しするんですね。 お祭りみたいなイベント、その時はわかるんですけどね。
1ヶ月間もね、継続的にゴミ捨ての防止を呼びかけなきゃいけないような場所ってね、なかなか自分も思いつかないんですね。
でもこれですね、せっかくだからですね、どっかに設置されても見たいんですよね。
いわき舌とかね、合図番号とかね、そちらの方でね、掲示した、置いたことはあるみたいですよね。
できればですね、郡山駅前、そこにですね、今度のビール祭りあるじゃないですか。7月の終わりから、それありますし、またうねむね祭りもありますよね。
8月の初めあたり、そのあたりありますよね。 その子にですね、郡山駅前に設置したらどうかと思うんですよね。
郡山にね、クローズ・ワーソンのパスタ、あ、パネル、非常に絵になると思うんですよね。 どうでしょうかね。
もしもね、ビール祭り、うねむね祭りの関係者の方々が聞いていましたらね、ちょっとね、計画してみてほしいなと思ってるんですね。
というわけでですね、今回はですね、クローズ・ワーソンのキャラクター違いのポイ捨てするなというパネル、それがですね、
福島県にはあるということですね。 その時、気づきましたって話でした。
ぜひですね、県内ね、あちこちでね、これを設置してほしいなと思っております。 はい、それではまた次回、よろしくペン吉のお宝の話をお付けくださいね。
本日もお聞きくださいまして、誠にありがとうございました。
11:13

コメント

スクロール