1. 個人ラジオ『No-MAD』
  2. ラジオ『No-MAD(ノマド)』×..
2022-11-07 59:55

ラジオ『No-MAD(ノマド)』×『あーいえばこーいう』(2022/11/07 配信)

みなさん、こんにちは!


皆様のスキマ時間にふらっと立ち寄る

個人ネットラジオ番組『No-MAD(のまど)』

Youtubeをはじめとする各種媒体で配信中!


今回はゲストとしてあーいえばこーいうのさわらぎさんに来ていただいています!

No-MADの各コーナーに参加してもらいながら、素顔に迫ります!


▼番組MC▼

柳楽芽生 @Yagira_Meeee

安倍野べこ @nomad_beco


▼ゲスト▼

あーいえばこーいう @aaiebakouiu_r

さわらぎさん @SawaragiO


あーいえばこーいうさんにNo-MADの安倍野べこがお邪魔させていただきます!

ぜひお聴きください!↓↓

https://open.spotify.com/show/31DrloxTMmQuSvBJ6xJsb4?si=a4d690d4f5704e23


▼コーナースケジュール▼

Opening

ふつおた・フリートーク 

NextPerches【散歩に合う曲】

OneDirection 【ストレスと声の悩み】

Ending


▼各種リンク▼

各媒体の配信情報などはTwitterでご確認ください↓↓

番組公式Twitter https://twitter.com/nomad_radioinfo

@NoMAD_radioinfo

感想をつぶやく時は、『#のまらじ』『#あーいえば』をつけてつぶやいてください!


他媒体へのアクセスはホームページから↓↓

番組公式ホームページ https://nomad-radiolinks.fensi.plus/a/blink


コーナーへのおたよりはメールアドレスまたはメールフォームまで↓↓

番組メールアドレス nomad.otegami@gmail.com

番組メールフォーム https://forms.gle/dLStz3vsZ2avqKmn9


#nomad #ラジオ #バラエティ #のまらじ #音楽紹介


【CM提供】

〇おいでよ!あるスタジオ(ポッドキャスト,YouTube)

https://lit.link/alstudio2022


〇三つ穴コンセント(ポッドキャスト)

https://linktr.ee/3pin_radio


〇TRIAD.FM(ポッドキャスト)

https://lit.link/triadfm


〇あーいえばこーいう(ポッドキャスト)

https://open.spotify.com/show/31DrloxTMmQuSvBJ6xJsb4?si=b7cca565f8eb4e45


〇新米パパの奮闘記(ポッドキャスト)

https://lit.link/sinmaipapamoru


〇かずかめFM(Spoon,Youtube)

https://kzkm-fm.hp.peraichi.com


---

Song: NIVIRO - Get My Love [NCS Release]

Music provided by NoCopyrightSounds

Free Download/Stream: http://ncs.io/GetMyLove

Watch: http://youtu.be/c4-3WTBZC4I

---

00:33
皆さんこんにちは、柳楽芽生です。
皆さんこんにちは、安倍野べこです。
皆様のスキマ時間にフラッと立ち寄る番組、No-MADでございます。
はい、今回はコラボ会ということでございましたね。
ですね。
はい、ああいえばこういうから、さわらぎさんに来ていただきまして。
うん。
コラボをしてございます。
ございますよ。
しているそうです。
そうなんですよ、そうなんですよ。
あのね、当日ね、ちょっとヤギさんがどうしても入れなくなったので。
ちょっと都合がね、ちょっと休憩合わなくなってしまいまして。
はい、あの私不在ということになってございますけれども。
まあでも相変わらずのあのNo-MADをやっているようなので。
まずはコーナー紹介の方お願いします。
はい、今日は以下のコーナーで、以下のコーナーでゲストさんとお送りいたしますよ。
はいよ。
はい、3分頃から何でもない話を楽しくお届けするふつおたフリートーク。
38分頃からテーマに沿ったオススメ曲を紹介するNextPerches。
はい。
今回のテーマは散歩に合う曲ということで。
はい。
さわらぎさんにご紹介いただいてます。
そして46分頃から世の中のお悩みに勝手にお答えするOneDirection。
今回のお悩みはルーティーンと大切なものということで。
こちらもさわらぎさんにお答えいただいております。
なるほど。
うん。
がっつり絡んでもらったわけですね。
そうですね。
ふつおた30分くらい。
え、あの、あのですね。
フリートーク長くない?
あのいつも通りね、いろいろ質問をしたの。
そしたらね、長くなりすぎちゃって。
実は、相場こういうの話をするだけで30分オーバーしてて。
さわらぎさん個人の話を聞いたらよりオーバーしたので個人の方は夜の窓に行きます。
楽しみに。
はい。なのでそれはそれでね、夜の窓の方をお楽しみにということで。
私は言いませんけども、楽しい放送になっていると聞いてますので。
楽しんでいただければなというふうに思います。
思います。
はい。ということでそれでは行きましょう。
のまど、スタートです。
あーいえばこういうはあらさわに向けて歩みを進める男たちが飽きるまでしゃべるポッドキャスト番組です。
Apple Podcast、Amazon Music、Spotifyで配信中。
配信してます。
してますよ。なんかCMやから言いたいことないですか?
まあ聞いていただければ分かるんじゃないでしょうか。
なるほど、本編を聞けってことやな。
のまど!
改めまして、コラボで緊張してるけど頑張っちゃおうと思ってます、あべのべこです。
03:10
で、オープニングでも多分触れてるんですけど、ヤギさんがですね、お仕事がお忙しいがゆえにいらっしゃらないんですが、
せっかくゲストが来ているので、ゲストさんにいろいろしゃべってもらおうと思ってます。
では自己紹介の方お願いします。
はい、あーいえばこういうでしゃべってます。さわらぎです。お願いします。
お願いします。
お願いします。
本当に、まず謝罪から入るのおかしいんですけど、ヤギさんこれなくてごめんなさい。
思う存分謝っていただければ。
本当にすいませんでした。
でもね、その分ね、しゃべる人数が減ったんで、いっぱいしゃべっていこうかなと思ってるので。
お願いします。
はい、ぜひお願いします。
で、質問をね、いつも通り用意をしてるんですけど、その前にちょっと関係性じゃないですけど、触れていこうかなって思ってて。
お願いします。
うんうん、あの、実は、えっと、ま、生田を聞いてもらってる方的にはCMをいただいているので、
なんか聞いたことがある声だなって思ってらっしゃるかなって思うんですけど、
うちCMは基本的に、あの、出してもらえないですかっていうところから始まるので、お願いしてあのCMを作ってもらった感じですね。
そうですね。
ね、そうですね。とってもあの、簡潔に短めなんですけど、あいえば恋さんのCMって。
めっちゃ短いですね。
そう、そうなんですけど、なんとなく、なんかね、そこから感じられるさまらぎさんと伊藤さんのなんか関係性というか。
はい。
あの、聞いてて、あいえば恋を聞いてて、あのCMを聞くとフフッてなる感じがあって。
まあ、そうなんですね。
私はすごい好きなんですよ。
もう唐突にあれをお願いしたので。
なかなかのね、急な話ではありますけど。
まあね、あの、なんであの形になったって聞くのもおかしな話ですけど。
あれはですね、あの15秒か30秒っていう指定のもと。
そうですね。
うんうんうん。
まあそもそもなんですけど、そのCMっていうのは作ったことなくて。
うーん、そうですよね。
で、15秒から30秒で何かを、なんか伝えないといけないなってなったときに。
うんうんうん。
伝えたいことよりもまず15秒から30秒どっちかで埋まるように、なんかメッセージ性のある言葉を作らないとダメだよねっていう話になりまして。
うんうんうん。
で、最低限伝えたいことを斎藤さんが喋り、残りの時間を僕が埋めるみたいな感じの。
なるほど、そういう作業で終わった感じなんですね。
はい。
あれはですね、4、え、10テイクぐらい取りましてですね。
06:02
はい、はい。
10本とも僕の文言が違うんですよ。
本当ですか、え、全部送ってもらえばよかった。
他のやつは時間的な、尺的な問題で多分使い物にならんなっていうので消したりとかですね、しまして。
はい。
唯一生き残ったものだけを送らせていただきまして。
生き残れたのはあの子だったんですね。
彼だけ、彼だけ。
いやでもあれが何だろうね、本当にもうまずあの聞いてください。
その通りなんですよ。
CMの通り聞いてもらえればあの関係性がフフッとなるはずなので。
あーそうですか。
そう思って。
はい、いや本当にその説はありがとうございます。
いやいやこちらもありがとうございました。
そういうところもあり、まあもっとはもっと遡ると。
そうですね。
だいぶ前ですよ。
一番最初にこういう話が出てきたのは。
そう、あのアルスタさんがコラボ結局最初になっちゃったんですけども、その前からそうお話はさせてもらってて。
去年ですよね。
そうなんです、去年。
こちらが体制を変える前。
去年ですね、あれはもう覚えてますよ、こっちも。
本当にだから、あいまこうゆさんは謝らなきゃいけないことがうちらはいっぱいありすぎて。
もう長くなってしまって申し訳ないと思うんですけど。
いやいやもう、できないと思ってました。
そうですよね、あんだけ言っちゃったらなかなかそうそう声かけられない。
そううちらもどうしようって言ってて、声をかけたいけど、かけていいもん、ということで。
そうですよね。あんだけ会えちゃったらなかなか声をかけられない。
そう、うちらもどうしようって言ってて、声をかけたいけど、かけていいものだろうかってなってはいたんですけど。
いや、かけていいんじゃないですかね。
よかった、よかった。そう言ってもらえてよかった。そういうのもあって、やっぱり声をかけたいねって言って。
CM声をかけるリストの中で、ああいえばこういうマストって書いてありました。
そうなんですか。
そう、まあまあ作ってもらって、やっとこの場にさわらぎさんを呼べるという。
呼んでいただけましたよ。
本当に良かったな。
いや、本当に。なんでね、せっかく来てもらったんでねほりはほりいろいろと聞いていきたいなと思うんですが、お付き合いいただければと思います。
はい、まずラジオの名前の方からね。
ラジオの名前というか、番組の話からですね。
番組名のタイトルの由来ということですね。
同じようなお名前があるなって思ってて。
ある中、ある中、なんであの名前になったのかと言いますと。
そうですね、そこが気になる。
私、さわらげにですね、ネーミングセンスが全くなくてですね。
おととと?
で、斉藤さんに、20秒ほど時間をやるから番組名を決めてくれという、無茶なことを振りましてですね。
09:10
で、できたのがあの名前なんですよ。
なるほど、斉藤さんがつけた名前。
はい、命名者は斉藤さんですね。
なるほど、今いらっしゃらない斉藤さんのことを20秒でつけた。
彼は出てこないんで、表舞台には決して出ない男なので。
なるほど、なるほど。
彼がつけました。
あ、そうなんですね。
そうです。
てっきりなんとなくさわらげさんがつけたんだと思って。
いや、そんなことないですよ。
斉藤さんがつけたんだって。
あの男がつけました。
その当時は、実は同じ名前があるよっていうのは知らないから。
もちろん知らないですね。
もちろんその名前で一応登録して通ったので、
あ、ないなっていう判定ですね。
AppleのPodcastって同じ名前がすでにあった場合はじいてくるんで。
はいはいはい、そうですよね。
一回登録失敗したらもう一回同じ名前で登録できないみたいな。
そういうのもあったので、同じ名前がないってことは、
登録できてるってことは同じ名前の番組じゃないなっていう判定を。
で、5を出したんですよ。
エゴサーチをせずに。
はいはいはいはい。
となると同じような名前の番組がもう一個あったっていう。
あとから知るっていう。
あとから知ったっていう。
事故ですこれは。私は悪くない。
悪いのは斉藤さんですからね。
私は何も悪くないんですよ。
確かに。出せって言って出してきたものが。
出してきたものがたまたまその名前だっただけで。
選んだのは私かもしれないですけれども、出したのは彼ですから。
私は何も悪くない。
悪くない。
何だったら悪いのはアップルまでありますからね。
そうですね。漢字かひらがなかで判定を変えてしまったアップルサイドもね、
ちょっと反省の色を見せるくらいのことは必要なのかなっていうふうに思ってるんですけれども。
そうですよね。
なので今日聞いて調べる際はひらがなのもの。
そうですね。どちら聞いていただいてもあんまり変わらないっちゃ変わらないんですけど。
変わらないんですか。
これないこともないんですよね。
やっぱりなんとなくお互い気になる。
そうですね。
由来はね、僕はわからないんですよ。
あいつを問い詰めないとね。
出てこない。
出てこないんですし。
出てこないんですし。
あと20秒で多分考えたものなんで。
由来もクソもヘッタクロもないんですよね。
ポッと出たもの。
ポッと出たやつ。
そのまま採用ってしたんで。
すごいな。
どんな名前であっても多分僕はもう20秒の時間をあげるから、
なんか名前を決めてくれって言った以上は、何が来ても受け入れる体制ではあった。
12:02
そうですよね。広い心を持って。
広い心を持って。
頼んでしまってるっていう手前。
それが納品されても、じゃあそれでいきましょうっていう意外はなかった。
よっぽど倫理観に反している名前以外、
そちらを受け入れるつもりだったので。
だから由来は多分ないと思います。
出たものでしたっていう。
箱を開ければ今ありましたみたいな感じですね。
はいはいはい。なるほどなるほど。
ちょっとなんかお違いですね。
こんな対極なことがあっていいのかという感じもしますけれども。
でも、悩んで結局出てくるものを、その場で出たものを馴染んでしまえばOKなんですよね。
そうなんですよね。
我々の方の番組の特徴ってわけでもないんですけど、
放送内で番組名を言うことないんで。
あ、そっか。
タイトルコールは全て別撮りなので。
そこまでの思いでも正直ないと言いますか。
あんまり言わないんで実感がないんですよ。
放送内ではその番組タイトルは言わないんで。
そうですよね。
こういうコラボとかなって初めて。
名前の前にちょっとつけるみたいな。
ちょっと付箋を張るぐらいの感じの。
軽さで使ってますよ。
あ、使ってる。
面白いな。なんか違うんですね。
そうですね。違いますね。
ポッと決まったそのラジオ名からまたちょっと変わって、その名前をつけた斉藤さんとか、
編集は別の方がされてるんですよね。
なんでその対戦になったかとか。
そもそも沢上さんと斉藤さんと、
早人編集長でしたっけ?
編集長って言ってますけど、編集してるのは彼一人なので。
一人長。
中小企業の工場みたいな感じですよね。
工場に一人しかいないからあいつが工場長だみたいな。
そんな感じですね。
その3人の関係ですよね。
これはもう単的に言いますと、中学の時の同じ部活の友達です。
部活が一緒だったんですね。
部活が一緒だったんです。学校は違うんですけど部活が一緒だったんですよ。
学校は違って、大会とか練習試合で顔を合わせるメンツ?
練習は一緒にするんですけど、学校が違う時。
競技人口が少なかったりすると、たまにあることなんですけど、
金銀行と一緒に練習するみたいな。
その練習会場がたまたまうちの学校だったみたいな感じですね。
15:05
じゃあもう学校は違うけど、それはもう学校の人よりも
関わりがあるという感じですよね。
それが中学の時ですね。
それが今から遡りますこと、13年前。
中学生ってなるとそんなに時間がかかるんですよね。
13年前に我々3人に出会いましてですね。
早人編集長と斉藤さんは幼稚園から付き合いなので、
遡りますこと、23年前です。
すごい遡っていく。
それより10年遅れること、私と合流いたしまして。
中学卒業いたしまして、僕だけ学校が違うので、
一回も同じクラスにならないまま。
もちろん高校も違いますし、大学も違いますし。
もちろん職場も違うので。
そっか、本当に部活の時の接点で。
あの3年間の接点だけで13年持っている仲なんですよ。
すごーい。
でもなんか何ですかね、何か波長がっていうか。
仲良くなってしまえばそんなところは関係ないんですよね。
意外とそうですよね。
あんまり気にならないというか。
同じクラスになったことないとか、そのレベルでもないんですけど。
学校すら違いますから。
確かにね、すごい面白いな。
そうやって聞くと不思議な感じがするけど、でも自分に置き換えてみれば、
そうですよね。別に塾で一緒だったみたいな感覚ですもんね。
そうですそうです。塾でしか知らないやつみたいな。
塾でしか知らないけど、なぜか大人になっても仲がいいやつみたいな。
割と不思議ですよね。結構珍しいんじゃないですかね、こういうの。
学校が違う、そもそも違う学校の人と同じ部活で一緒に練習して。
それがイベント的な感じで、3ヶ月に1回くらいそういう日があるとかじゃなくて、
全ての練習が他の学校と一緒でみたいな。
ってことですよね。
珍しいですよね。だから仲良くなったんかなと思ったりもしますし。
確かにそうですね、そういう繋がり。
しかも中学生とかだと、やっぱり仲良くなったら
クサレンで繋がりとなっていくものっていうかもあるし。
そうですよね。部活なんで、たぶん普通に同じクラスになるよりかは
仲良くなれると思ったりもしますし、今思い返せばね。
それは結構大事な要素だったんかなと思います。
18:02
そこから繋がるものなんですけど、
仲良くなって出会って、仲良かった3人がなんでポッドキャストを始めるに至ったのか?
それは簡単な話ですよ。私が無理やり誘ったからですよね。
あ、沢崎さんが言い出しって。
そうですね、言い出しっぺですよ。
で、それに乗っかってくれて、
斉藤さんは喋るところで出てくるようになり、
編集は駿沢さんがやるようになって。
駿沢さんは途中から参加ですね。
第9回あたりから編集で参加してくれるようになりまして、
それまでは編集は私がやってたんですけども、
もともと駿沢さんは音楽系のサークルに大学で入ってたんで、
いかんせん音に強いということで、
じゃあ入ってくれよと。
白花屋を建てまして、
編集だけやってくれないかって言ったら、
開学していただきまして。
俺は断られると思ってたんです、最初は。
無理だろうな、ダメ事で試しにお願いしてみたらOKもらえたんで。
お言葉に甘えて2年間甘え続けています。
これからも甘え続けるつもりです。
宣言しておきます。
これからも甘え続けます。
でもいいな。
うちらは自分たちで全部今やってるんで、
できれば本当は編集をしてくれる人に甘えたいから、
そういう人が身近にいるっていいなって思いながら。
本当にいいと思います、これは。
そうですよね、駿沢さんは編集しててそれを渡せるようになった人ですもんね。
そうなんですよ。
いいな、そういう友達がいないかな。
斉藤さんを誘ったきっかけっていうのが、
もともと僕が高校3年生くらいから4年間ほどやっていたポッドキャスト番組がありまして。
一人でされてた。
それはですね、もう一人。
今、うちの愛言葉公有のBGMを作ってくれている、
塚ちゃんという男がいるんですけど、
その男と2人でずっとやってたんですけど、
ちょっと時間がなかなか合わなくなりまして、
今から3年ほど前に終了してしまったわけなんですね。
1年間何もしない時間、2年間ほど何もしない時間が続きまして、
斉藤さんとはポッドキャストをやる前から月1くらいで遊んだりする仲だったので、
その時によくポッドキャストやってた時の話とかをしてたんですよ。
こういうこんなことがあってみたいな、
こういうのもあって楽しかったんだよねみたいな話とかを結構してたんですけど、
21:03
そんなに言うやったら、もう一回やったらっていうことで、
斉藤さんを待って聞いたしまして。
なるほど、楽しかったんでしょっていう感じで。
斉藤さんが言ってくれなければ、
やってないかもしれないですね。
やってないと思います。
すごい話だ。
なるほど、そんな経緯で。
そうです。
さわらびさん的にはポッドキャスト歴って言ったら、
めちゃめちゃ長いってことですか?
めちゃくちゃ長いですよ、無駄に。
無駄にじゃない?
別にこんな長くても何の自慢にもならないのに、
こういうのだけ長いっていう、
ポッドキャスト歴っていう、
リアルの友達には一つも自慢できない、
肩書きだけ長いっていう、
何も強みがないっていう。
でもなんか、ポッドキャスト界隈では、
え、そんなに長くやってらっしゃるんですか?ってなるやつですよね。
そうです。
そんなに長くやってらっしゃるんですか?が、
え、そんなに長くやってらっしゃってるんですか?すごいっていう風になればいいんですけど、
え、そんなに長くやってたのにその程度なんですか?になったら悲しいっていう。
難しいところですね。
難しいところではあるんですよね。
これがね、なかなかウダツが上がらないものでございますから。
いやでも、私はずっと聞くたびにクスクス笑ってて、
そうですか。
職場で聞くと、アーヒワさんもクスクス笑っちゃうから、
周りに白い目で見てるから、
本当に気をつけて聞かなきゃいけないんですけども。
聞く場所は考えた方がいいかもしれないですよね。
なんかね、なんか面白いんだよな。
何言って、私上手に説明できないから申し訳ない。
いやもう本当に聞いてください。
始めたきっかけの話なんですけど、
もう一個ありまして、
これはですね、質問してくださってる内容っていうのは、
事前に私に送られてきてるわけなんですけれども、
一応10番目にオススメのポッドキャストっていうのがあるんですけども、
そのオススメのポッドキャストで紹介したいのが、
今はもうポッドキャストでは活動されてない方なんですけど、
タイムマシン部という番組がありまして、
今はYouTube生放送のみの活動になってるんですけども、
そういう風に変わられた方ですね。
その番組が私がですね、中学生ぐらいの時ですかね、
からずっと断続的に何回かの休止を得て、
つい最近6月ぐらいまで続いていた番組なんですけれども、
そのタイムマシン部っていうのが一つ叩き台としてありましてね、
そのタイムマシン部に憧れて、
最初は始めたんです。今の番組の前。
私、さわらぎがですね、ポッドキャストっていう世界に飛び込んだのは、
24:05
そのきっかけになった番組がタイムマシン部という番組です。
これがあって、自分も撮ってみたいみたいな。
撮ってみたいなということで、
第1期ですよね。今の番組が始まる前。
さわらぎ第1期。当時はさわらぎっていう名前ですらなかったんですけれども。
違う名前だったんですね。
違う名前だったんですけれども、その時シーズン1がありまして、
シーズンは終わりまして、
ちょうどコロナが流行り始めた頃ぐらいに、
長らくお休みになっていたタイムマシン部が、
突如再度始まったんですよ。
タイムマシン部のラジオという名前で帰ってきまして、
その時に、その放送内で、
今ちょうどアンカーというすごく便利なアプリがありまして、
みたいな話が出ていたので、
そういうのを使ったら簡単にできるんだ。
それまではブログサービスに登録して、そこからRSSを出して、
Appleに送りつけてっていうのがあったわけじゃないですか。
めんどくさい時期だったんですよね。
それではなく、スマホ一つあれば、
ポッドキャストが撮れる時代になった手軽さもあり、
ポッドキャストを再びやりましたっていう放送会を聞きまして、
これだ!ってなって、
これだ!ってなりまして、
自分の中でポッドキャストをもう一度やりたいっていう熱が
再燃してきたっていうのもあるんですよ。
タイムマシン部は私とはもう切れないものではない。
ルーツは本当にそこにある感じなんですね。
1回目のスタートも2回目のスタートも、
まさかきっかけが同じとは思わなかった。
でもやっぱり好きだからこそ、それが盛り上がると自分も盛り上がるというか、
吊られる感じはありますよね。
ライブとか行くと音楽やりたいなっていうか歌舞伎団員みたいになるのと一緒で、
この人たちがやってるってなると、
確かに自分もやりたくなるのはすごいわかります。
もう一回やりたいなっていうのは、
どうなるかわからんけどもう一度やりたいっていうのがありまして、
当時とはやっぱり今の関係が違うっていうのは、
Twitterっていう存在はやっぱりデカいですね。
そっか、その当時はそうですよね。
Twitterもこんな感じの使われ方してない時期ですもんね。
流行ってたっていうかみんなは持ってるのは持ってるけど、
企業アカウントとかちょうどなんか出始めですよね。
谷田さんがすごいバズってた頃。
はいはいはい。
わかりますわかります。
あれぐらいの頃に、
27:02
第1期、シーズン1が。
シーズン0っていうのがありまして、
私のそのポッドキャストの中学生の時なんですけど、
シーズン0っていう時も一応ツイッターはあったんですけど、
芸能人はなんか、
いっこうさんしか登録してない頃みたいな。
すごい懐かしい。
霊明期。
霊明期も霊明期。
その時なんでTwitterを活用して、
自分の作ってるものを広く世に広めるっていう考え方はなかったんですよ。
で、シーズン1の時も、
ちょうどソチオリンピックぐらいかなみたいな時も、
そんなにそのTwitterを使って自分の持ってるものみたいな、
ハッシュタグを自分が自分のハッシュタグを作ってっていうことはなかったので。
ないですね。
しかもポッドキャスト自体のハードルも高かったので、
そこまで流行ってなかったり、
何人聞いてるかわからない状態だったのが、
今急に環境がガラッと変わった感じがして。
そうですよね。沢井さん的にはもう歴史を見てきた感じですもんね。
そうですね。全部の歴史を見てきたとは思いませんけど、
だいぶ。
そうですよね。
うちらの年代って本当にコロナから始めた人が多いから。
そうですよね。その前のポッドキャストですよ。
すごい。
ポッドキャストジュースっていうサービスが昔あったとか、
そんな話とかもできますからね。
すごい。これ話し出すと長くなるんで、また今度は話を伺いに来たほうがいい気がします。
これ勝手に長くなりますよね。やめましょうか。
次の質問に行ってもらっていいですかね。
そうですね。
でもそう考えると目指してるところとかルーツとかはタイムマシン。
タイムマシン部さんですし、完全に。
その中に出てくる白井涼さんという男がいるんですけれども、
僕からちょうどエトヒトマーリ上の人なんですけれども、
ああいう人に、ああいうものを作りたいなっていう感じですね。
学生の時もそんなにクラスの中心にいるような感じの人でもなく、
私生活とかもうまいこと言ってるような感じでもないことをネタにしてたりとかしてたんですけれども、
そういう、世に出さなかったり、自分の中に留めておけば、
ただただ負のイメージになってしまうことを笑いに消化してしまうっていうところがやっぱり、
こういうのがやっぱり面白いんだろうなっていうふうに思うようになりまして、
自分もそういうふうなものを作れたらなっていうのでやったりとかしてますね。
それが今の、ああいえばこういうの、本当に原型なんですね。
原型で最初は本当にコピーから始めるんで、
ああいえばこういうの、前の前の番組だったり、前の番組だったりとかも、
その喋り方とかも真似して、どうしても真似してしまうじゃないですか、最初。
30:02
わかります、わかります。寄ってきます。
今でこそ自然に喋れてるんですけど、
一番最初にもう中学生ぐらいの時に、
ポッドキャスト、タイムマシン文っていうものがあるから、
それの真似をしようみたいな感じで、
インターネットの海に音源を投げていた頃は、
ちょうど聞いてたのが、FM番組なんですけど、
スクールオブロックとか聞いてたんですよ。
その時の校長、東山校長とか矢代教頭とか、
あの世代なんですけど、標準語じゃないですか。
そうですね。
僕は大阪なんで、普段の喋り言葉は、
これ今ぐらいの感じの関西弁なんですけど、
その当時は、回し始めると標準語が出るっていう。
やっぱり聞いてるものに影響されてるから。
何回も表記させないと喋れなかったんですよ。
今はそういうことなくなったんですけど。
電話出る感覚ですよね。人前に出す喋りだから。
おかん急に声変わるなぐらいの。
沢木さんは標準語になるっていうのが昔はあったんですね。
昔はあったんですけど、
そういったものを芸人さんとか、
そういったものを一応聞いて、
こういう風に話を送ってるんだなとか、
この人はこういうところに伏線を張ってるんだなっていうのとかも、
いろいろかいつまみながら、今に至るみたいな感じですね。
そうなんですね。
じゃあ今、だいぶ素手っていうか、
あまり作りすぎずに収録に臨めるなった今、
収録前にルーティーンとかって作ってたりしますか?
そうなってくるととかにいる?
ルーティーンもないですね。
こうなってくると。
そうなりますよね。
ないですね。昔はあったんですよ。
今の番組の前の番組は、
100円ローソンに、
チェリオの600mlのでっかいペットボトルが売ってたんですけど、
それを買うっていうのが何か。
何かそれが欲しいみたいな。
それとブラックサンダーを買って収録に臨むみたいな、
そんなのもありましたけどね。
もう今はそんなことをしなくて。
何もせず、ただただひたすら斉藤さん家に行って、
準備して喋ってみたいな感じですね。
そっか。なかなかいない対面収録方ですよね。
そうなんです。
対面収録が減ってるっていうのは、
時代の流れもあったり、
何だったら対面じゃなくて、
遠隔の人とも番組を作れるようになったっていうのも、
やっぱりでかいんですけど。
僕は対面でやりたいですし、
対面じゃないと別に続ける意味もないなって、
思ってたりもするんで。
そういうのはありますね。
うちの対面で、
33:01
やっぱり周りはコロナから始めてる人が多いんで、
遠隔多いんですよね、リモート。
だけどやっぱり対面の方が喋りやすいし。
そうなんですよね。
そうなんですよ。
対面の方が間とか空気とか、
相手の表情を見ながら喋ることにより、
この話は跳ねてるんだなとか、
そんなんが分かるんで。
分かります。
今ね、私は久々にダラダラ続けてしまって、
大丈夫かなって思いながら撮ってますけど。
すごい楽しいから、私は話を続けたいんですけど。
決まってて決まってないような台本で進んでますが、
やっと対面で収録してる人と話ができてるので。
そうなんですか。
そうそうそうそう。
アルスターさんは時々対面で撮ってるかな?
でもやっぱりみんな遠隔で撮ってて、
対面はいいけど難しいよねみたいな。
集まるタイミングとかがあるからって言われちゃうんですけど。
対面の方が楽ですけどね。
オンラインってすごく難しいなっていうのが。
一応その場、相手がこういうもう、
ちょうど始めたての頃にちょっと
感染者が爆増してますみたいになってたんで。
一応5回分だけオンラインで撮ったんですけど。
まあ難しかったんですよ。
今まで対面で撮ってたんで。
その場がまず合わない。
相撃ちのタイミングが合わない。
被る。
同じタイミングで喋り出すっていうのがあって。
これちょっとしんどいなってなって。
オンラインでやらなきゃいけないんだったらやめた方がいいかもな。
ぐらいまで考えちゃいましたね。
分かります。
長らくずっと対面で喋ってたのが長かったからこそ、
そっちに切り替えてほんと難しいですよね。
あとやる気も出ないんですよね。
自分のテリトリーから出ないんで。
非日常じゃないですけど。
斎藤さんは斎藤さん家から出てないですけど。
僕は今まで自分の家とかで撮ったことがないんで。
それこそ本当に、
夜中の公演にレコーダーだけ持って行って、
2人でベンチで座りながら撮ったとか、
そんなものも過去にはありましたよ。
そんな感じで撮ってたんで。
ちょっとその外に出るみたいな感じのものが、
一つ自分の中でスイッチを入れるものになってるんで。
尚のことオンラインが合わないんですよ。
今日来てないんですけど、ヤギさんが言ってて、
リモートで撮ると気合が入らないから。
そう、入らないんですよ。
なんかメリハリのない話になっちゃったりとかして。
36:04
特にフリートークとか。
家で寝ながら喋ってるみたいになっちゃうんですよね。
どうしてもね。
分かります。
これを共有できるのすごいありがたいかも。
今までいなかったから。
またこういうあるあるトークは、
もっとしたいんで。
また話をしてください。
ということで、ながながと聞いちゃいましたが、
ぜひ本編の方を聞いてもらえればなと思います。
ありがとうございます。
ということで、フリートーク質問のコーナーでした。
No-MADを聞きの皆さんこんにちは。
アルスタジオのアルです。
僕らカメラマン2人が撮影スタジオを舞台に
いろいろなトークをお送りするアルスタジオが、
毎週月曜日にPodcast、YouTubeにて配信中です。
突然お邪魔して大変恐縮ですが、
僕らの方でも結構楽しい企画だったり、
配信してますので、
ぜひ遊びに来ていただけたら嬉しいです。
ぜひ来てください。
どうぞどうぞどうぞどうぞどうぞ。
では問題。パンはパンでも食べられないパンって
フライパーンだ橋本カーンだ。
ずっと何言ってるの?30秒しかないのよこれ。
はい、こんな感じでFUJI、Newギン、トヨ丸の男3人での
フリートークラジオをPodcastので配信させていただいております。
ぜひ一度ご視聴してみてください。
あなたのお耳に三つ穴マスト。
三つ穴コンセントでした。
毎回テーマに合わせたおすすめの曲を
1曲紹介するNext Parties。
今回はぜひと思って
コラボ相手のさわらぎさんに紹介をしてもらおうと思います。
よろしくお願いします。
お願いします。
さわらぎさんといえば散歩なので、
ぜひ散歩に合う曲を紹介してもらおうかなと思います。
散歩に合う曲ですね。
それでは紹介させていただきます。
ぜひお願いします。
クルリのワンダーフォーゲルです。
私これ知らなくて教えてもらって急いで聴きに来ました。
知らなかったんですか。
知らなかったんですよ。
申し訳ない。知らなくて。
今からだいたい20年ほど前に出た曲なんで。
だいぶ古い曲なんですけど。
YouTube探してもらえばライブ音源も作って。
CD音源の方もね。
CD音源というか
39:02
ちゃんとした音源の方も両方聴かせてもらって
めちゃめちゃいいなって思って。
これですよ。
基本的に僕は散歩の時音楽聴いたりとかあんまりしないんですけど。
しない派なんですね。
しない派なんですけど聞くならこれかなみたいな感じですね。
選んだポイントっていうかは?
選んだポイント。歌詞を抜粋して
ここっていうのが言えたらいいんですけど。
歌詞全体が
どこを切り抜こうかなっていう。
迷うぐらい
歩くにはちょうどいいかなって思います。
そうですね。
頭からつま先まで全部。
全部美味しい。
全部。
メロディとか音楽の感じとかも。
あまり僕音楽詳しくないんであれですけど。
曲の感じとかも。
テンポとかもちょうどいいんじゃないのかなって思います。
そうですね。
私最初散歩って言うと
どっちが来るんだろうと思ってて
すごいテンポのいい曲が来るのか
すごいゆっくりした曲も可能性はあるなって思ってたんですよ。
そうですね。
盛り上がりすぎちゃうよりか散歩って言うと
やっぱり長く歩くイメージがあるんで。
って思ってたんですけど
このワンダーホーゲル聞いて
速さ自体は結構いいテンポ。
そうですよね。
曲調的には
ぶち上げるような曲ではなくて
散歩の邪魔にはならないけど
楽しく歩いていけそうな。
淡々と歩く感じ。
移動って感じですよね。
長い距離を歩くみたいな。
盛り上がりがめちゃめちゃある曲ではないけれど
BGMとしてとても確かにいいなと思って。
ループで聴いてても苦にならないし。
そうですね。
最後終わるんだか終わらないんだか
終わり方するんで。余計そうなんでしょうけど。
そうかもしれない。確かにそこはあるかもしれない。
やっぱり散歩は
長く歩くから。
僕の散歩がすごく長い距離を歩くっていうのが
一つとしてあるんだなと思ったりもしますし。
いつも何キロぐらい歩かれるんでしたっけ?
5キロからですね。
散歩は5キロから?
5キロまでは散歩としては
私は認めてないですから。
ちょっとそこまで。
42:00
2キロはちょっとそこまでの距離ですね。
絶対いろんな人から突っ込まれますよね。
2キロって二駅ですよ。
二駅なんてちょっとそこまでじゃないですか。
自転車があったら15分ぐらいで行けて帰って
あともうちょっと足せば帰って来れる距離。
それはちょっと
明らかに短すぎないかということで。
5キロは欲しい。往復10キロですよ。
はいはい。行って帰ってくる。
行って帰って往復10キロ。
目的地は決めてないんですか?
決めてない時もあります。
この道をとりあえず俺は歩きたいんだっていう時もあるんで。
うんうん。
ひたすらに歩いて。
気が向いたところで電車なりバスなり何なり使って
家に帰るみたいな。
本当に歩くのが目的の。
帰り道も歩く時もあれば歩かん時もあるんですけど
目的地がない場合は
ゴールがないんで
行って帰ってくることができないんですよ。
歩く切って終わりみたいな。
満足みたいな感じで電車乗って帰る。
電車乗って帰るみたいな。
大阪に淀川っていう川が流れてるんですけど
京都から大阪まで流れてる川があるんですけど
それをひたすら歩き続けると京都に着くわけですよ。
京都に行きゃタレのしいものいっぱいあるんですけど
僕の中では京都に着けばそれで満足なんで
40キロほど歩いて
40キロ!?
40キロほど歩いて
電車乗って帰ってくるみたいな。
40キロ!?
朝5時とかですよ出発。朝5時出発で暗くなって
暗くなって帰ろうかみたいな。
暗くなったし京都着いたしもういいかなみたいな。
帰ろうか、帰ろうかって満足して帰るみたいな。
そういうことをしてますので。
その時はさっき言ってましたけどBGMっていうか
本当につけない?
本当につけないですね。
電池が早めに無くなるんじゃないですか?
確かに。40キロ歩いてる間は持たないわ。
なので基本的に流さないですね。
音も全部聴きたい人なんで。
音とかも大事な要素なので
一応音楽は聴かないんですけれども
散歩に認められない距離の場合
5キロとか2キロとか
近所のスーパーに買い物に行くのに
わざわざ自転車じゃなくて歩いて行こうかなって
気分の時にたまに音楽聴いたりするんで
オススメさせていただきました。
じゃあ一般の人から見たら散歩にはめちゃめちゃいい曲だと思うので。
すごくいいと思います。オススメです本当に。
何キロ以上とかわけのわからん言ってる人の
45:01
言ってることなんてもう一旦置いといて
自分が散歩行くんやったらこれ聴いてくださいよってことですよ。
なるほどなるほど。めっちゃ面白いな。
でも本当に私も聴いて
散歩にはもってこいな曲だなと思ったので
ぜひくるりのWonderful Kill
聴いていただければと思います。
ありがとうございます。
以上、Next Patchesのコーナーでした。
最後のトライアドFMがご提供します。
今CMやってるんだけど
椅子ずーっと楽
最後のセリフ持ってかれたし
何だと?
私たちが勝手にお悩みを
勝手にお答えしていくお悩み解決コーナーとなってます。
ここのコーナーも
さわらぎさんにお付き合いいただきたいと思います。
お願いします。
さわらぎさんのところも普通お互い来て
お悩み時々解決というか
解決してるんだかしてないんだかって感じですけど
今回はうちのマシュマロで探してきた
お悩みを一緒に
お答えいただければなと思います。
軽めのやつを2つ持ってきたので
あーでもないこうでもない言いながら
やっていければなと思いますよ。
じゃあ1個目
さっきは私たちの
ラジオのルーティンありますか?みたいな話もしてたんですけど
日々やる気を出すためのルーティンはありますか?
心がけていることを必ずやっているアクション
ヒニッカなどモチベーションアップにつながるおすすめの活動があったら教えてください
ということですが
何かありますか?
これがね難しいですよね
モチベーションアップっていうのが
そもそも僕の考えの中にはなくてですね
上がらないじゃないですかモチベーションなんて
上がらないです
上がらないまま生きていけるんだったら
上がらなくていいじゃないっていう
48:00
無理に上げようとするなんて
上げてどうするんだっていうところですよね
上げてなんかこういう特別なことが
したいんだっていう考えがあるならば
そのしたいんだっていう考えを持っていれば
勝手に上がるじゃないですか
上がらないってことは上がらなくてもいい
っていうことだと思ってるんで
じゃあ別に無理してあげる必要もないんじゃないの
下がってしまった時に復活する方法だったら
別に考えないといけないかもしれないですけど
プラスに持っていきたいんだ
私は常にプラスにしていきたいんだっていうのは
普通にしんどいだけだと思うんで
無理してあげなくてもいいんじゃないのっていうのが
僕の考え方です
それ大事ですよね
今別にそれで上手くいってるんだったら
別に頑張る必要ないじゃないか
じゃあできてるじゃんって
あなた頑張れてるじゃんみたいな感じですよね
まだ頑張りたいのかいっていう
そんな身を削る必要なんてあるのかいみたいな
何を目指してるのだ君はみたいな感じの
それは自己肯定感もある
同じ言葉だなって私時々思って
もういいじゃん
何を目指してるのっていうところで
やる気なんて出ないよっていう
そうやりたくなった時がやる気の出す時でしょみたいな
ずっと手っ放しだったらそれがゼロになるわけじゃないですか
だったらまた1を目指していくんでしょ
キリがないじゃないですか
そのたんびに人に聞くんかっていう話ですよ
確かにどうしたらいいのって
こういう人に聞いてる時点で
そういうのが向いてないんだからやらなきゃいいじゃん
無理しなくてもいいじゃん
できてるんだから
それでできてるんだったら別にいいじゃん
できてないんだったらやり方考えないとダメかもしれないですけど
無理する必要ない
やる気を出すためのルーティンって
ルーティンの時点で
その人が今まで生きてきた中で
積み上げてきたものの中で
よりすぐ作られる動きとかがルーティンになるんで
人からこれがいいですよって言われてやった時点で
多分意味がないと思うんですよね
例えば僕が
明日野球の試合だからって言って
一浪のバッティングフォームをして
一浪のルーティンを取り入れてバッターボックス入っても多分打てないんですよ
積み上げてきたものがあって
それでその積み上げてきたものを
効率よく出すための動きとしてルーティンがあるんだと思ってるんで
人から聞いたところで多分ならないと思うんです
やるんだったら自分の今までの生活を
51:00
一回見直してルーティン作ればっていうところにはなりますけど
確かに
すごい良い答え返しますね
その通りだと思う
これはバッチリ解決
めちゃめちゃ解決でした
めっちゃ良い答えもらった
じゃあ次
1つしかないお気に入りの缶バッチを
鞄につけるかこのまま飾っておくか迷っています
どうすればいいと思いますか
僕は飾りますね
缶バッチはつけないですね
缶バッチって無くなるんですよ
気がつきゃいないんですよね
鞄もここにいたはずなのに
3週間ぐらい経って鞄を見直した時に
ああいうキーホルダーとか
本当にお気に入りのものをつけとくと危ないですよね
危ないんですよ無くなるんで
僕は缶バッチとかを買っても
鞄につけたいなと思って買うんじゃなくて
そもそも飾りたいなだったり
飾るわけでもなく机の中に入れておきたいなっていうので買ったりするんで
僕の机の中は結構缶バッチだらけです
自分のお気に入りのコレクション
宝物として欲しい
記念品なんですよね
ここにいたんだっていう
この買った瞬間そこにいたんだっていうのを
つい体験するためのものとして
缶バッチがあったり
お土産があったりするんで
鞄につけようとかは思わないですね
僕の鞄は何のストラップもついてないですよね
つけない絶対につけない
無くなるから
それは取っとく用とつける用とかいう買い方はしない?
しないです
無くしたくないですよ
僕はそのお気に入りのものを無くすっていうことに
すごい抵抗があるんで絶対に無くしたくない
無くすかもしれない状態に持っていきたくないんで
買う用飾る用とか
つける用みたいな感じでよく分ける人もいるんですけど
僕はどっちも無くしたくないんですよ
2つ持っておきたい2つ買ったんだから
なるほどなるほど
買えたんだったらもうそれはそのまま自分の手元に
常に2ついるよ
家の鍵とかにストラップつけたいなっていう時に
ストラップつけるんですけど
それは対してめちゃくちゃ仲良くもない友達からもらった
お土産でもらった
ハワイ行ってきたんだみたいな感じで
仲良くないけどつけとくかみたいな
ちょうどいい大きさだし別に無くしても別にいいし
最悪無くなっても別に俺傷つかないし
ストラップとかつけたりするんですけど
54:05
本当に大事にしたいものって絶対つけないほうがいいですね
絶対汚れるし
缶バッチなんて汚れたらもう終わりですからね
そうですよね傷ついちゃったらおしまいですもん
そっから錆が始まって
何故かいつの間にか裏側がね
鉄錆の茶色い汚いみたいになって
その缶バッチを刺してるところの穴の周りが
そっちにも鉄錆が映って
結局カバンも汚れるみたいな
見えてるんで
僕は無しですね
せっかく買ったなら綺麗な状態でとっておきなさいよと
お気に入りなら尚のこと
言ったところでしょうか
さむらぎさんはとっておきます
絶対とっておきます僕はつけない
確かにせっかく買ったならとっておけばいい
迷うくらいならとっておけ
そこで迷ってる時点でつけるという選択肢はなさそうですもんね
確かに
じゃあこの人にはぜひ
引き出しの中に缶バッチを入れておいてもらって
直しときなさいよと
いい解決だと思います
ありがとうございました
本当にさむらぎさん
私のやつやきさんとはまた違って
それだったらという答えが出てきたのちょっと面白かったな
いい言葉をいただいた気がします
ということで
3コーナーちょっとまとめちゃうんですけど
ここまで3コーナーお聞きいただき本当にありがとうございました
ありがとうございました本当に長いことにも
またぜひすごい楽しかったので
またぜひ対面の話とかさせてもらえれば
よろしくお願いします
別にそれがオンエアにならなくてもいいですから
単純に話すだけで全然かまいません
また機会があれば
お話しさせてもらえればなと思います
ありがとうございました
1997年が京都議定書だから
カズカメFMだ
本格ラジオ番組カズカメFM
No-MAD
お送りしてきましたNo-MADそろそろエンディングです
この番組ではリスナーさんからの便りを募集しております
募集しているコーナーをざっと紹介していきたいと思います
57:00
皆さんの何でもない話を聞かせてください
普通とはフリートーク
おすすめ曲や聞いてみたいテーマを教えてください
次回のテーマはギターソロがかっこいい曲です
騙せそうなお題をください
嘘のキツネと本当のタヌキ
あなたの王者や聞いてみたいテーマを教えてください
次回のテーマは最もファンが多い音楽ジャンルです
噛みそうな単語や文章を送ってください
口速爆裂ガール
冷蔵ゲームのお題を送ってください
あなたの推しや聞いてみたいテーマを教えてください
次回の推しはラーメンです
あなたのお悩みをお寄せください
どこに送っていいかわからない場合は
普通とはフリートークあてで送ってください
メールアドレスはNo-MAD.otegami
No-MADお手紙のスペルは
No-MAD.otegami
もう一度いきましょう
No-MAD.otegami
youtubeやニコニコ動画など
概要欄のある媒体でお聞きの方は
概要欄のほうにメールアドレスも
メールフォームも載ってございます
ホームページから他のプラットフォームに
飛ぶこともできますし
ツイッターにも飛ぶこともできます
宣伝はツイッターでやらせてもらってますので
そちらを見ていただければなと思います
ツイッターで感想を呟く場合には
ハッシュタグ「#のまらじ」とつけていただければなと思います
高評価といただけると我々のやる気につながりますので
よろしくお願いします
待ってまーす
どうだったんですか?
一人でコラボに行ったのは
超絶緊張した
緊張するよね
いつもやらないまわしだったのもあって
めちゃめちゃ緊張したんだけど
だいぶ楽しくお話させていただいて
消化がありますゆえ
アベノべこさんにもあげてもらうことになっているので
日付で言うと明日ですかね
次の日の8日に
アベノべこがお邪魔してお話をしておりますので
そちらもぜひ一緒にお楽しみいただければな
というふうなところでございます
というところでよろしいですかね
それではここまでのお相手は柳楽芽生ト
アベノべこでした
もうお相手してないんだけど俺は
59:55

コメント

スクロール