1. 声を武器にするラジオ
  2. 良い親になる3つの方法
2022-01-14 21:50

良い親になる3つの方法

育児・育自コミュニティ
【経験談プレゼント】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share

#深呼吸
#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:03
デトックスママのみかです。
この配信では、良い親になるために、日々の育児の経験談と、深呼吸をお届けしております。
昨日はね、育児とはあまり関係のないカレンダーの話をしたんですけれども、
今日は、子どもを育てる方の育児の話になります。
この配信のタイトルにもしているように、良い親になるというのを目標にしております。
これを聞いてくださっている方も、私なんかの経験なので、わずかながらでも参考になる部分があったら嬉しいなと思って配信させてもらっているんですけど、
ここ最近、ちょっと良い親、近づいてないって思えるようになってきたんですね。
なので、私が個人的にやって、これ効果があったかもって思う3つを紹介しようと思います。
まずはですね、どこから行こうかな。
小さいけど大事っていう、ここから行こうと思います。
小さなことを認める。
これです。
これはね、意外と私の身の回りでもこれをされている方少なくて、でも私の中ではこれはかなり大きいぞって思っていることです。
小さいって言ったけど大きいんですよ。
それはですね、私6歳の息子と4歳の娘がいるんですが、よくあるのが、おもちゃの取り合いですね。
僕の!私の!みたいな感じで人形が引っ張られるみたいなことがよくよくあるんですけども、
その時にね、引っ張らないよ!ストップストップ!とか、取り合いっこしないよ!やめて!ってこういう感じで声をかけるんですね。
その時に、取り合い自体は止めれないんですけど、ぐいぐい引っ張るのをちょっと止めるんですよね。
説明が伝わるかな。人形が両手を握られてあっちこっち引っ張られてたとするじゃないですか。
その時に人形は動いてますよね。動いてるけど、やめてね!っていうことで人形がピタッと止まる感じ。
あー伝わるかな。取り合いは終わってないけど、引っ張り合うっていうことをやめる。
この時についね、こっちの目的としては喧嘩してほしくないっていうのが最終目的なので、
03:07
この引っ張り合いっこをやめたことに関してはとりあえずはいはいっていう感じで終えて、
そんなんしたらこうこう違うとか、なんでそんなことになったんとかいう感じで次の話にどんどん進めていってしまいがちなんですけど、
ここで、引っ張り合いっこやめれたね!っていう感じでできたことを認めていくんですね。
大げさに褒めるまではしたりしなかったりですけど、止めれたわけですよね。動きをぐっと我慢できたので、
その時点でそれを認めるっていうのをしています。
これめちゃくちゃいろんな場面で効果があって、私自身も子供の良い面を見つけられるので嬉しいんですよ。
子供は子供で、自己効力感が育まれるんでしょうね。
僕できるし、私できるし、みたいな感じ。
見た感覚なので本当にそれが生まれているかわかりませんが、なんとなく自信を持っていっているように見えます。
僕できたし、みたいな顔してますよ。
なので、小さなことでも認める。これは大事にしています。
よくあるシチュエーションが、静かにしてねってやつですね。
例えば電車に乗っている時とか、私はあんまりテレビを見ませんけど、
テレビの音が聞こえない時にちょっと静かにしてって言って、
ちょっと静かにしてくれたらそのままテレビの続きを見ちゃったりとかするんですけど、
そこでここです。ここがチャンス。
ここで、静かにしてくれたのでできたね。ありがとう、みたいな感じです。
さらっと流してしまっている、ちゃんとできている小さいことを認めたり褒めたりする。
これが一つ目です。長いな。ちゃっちゃいきますね。
二つ目は子供を知る。
これは親子関係じゃなくても言えることだと思うんですけど、
相手ですよね。会社だったら上司とかになるんですか。ちょっと分かりませんが。
私の場合は子供を知るというところですね。
意外と見てはいるけど、知っているわけじゃないなということがありました。
以前の私は、子供はブロック、特にお兄ちゃんですね。
06:03
6歳の息子はブロック系を組み立てるのが好きだな。
下の妹は人形で遊ぶのが好きだな、ぐらいは見てて分かるんですけど、
じゃあブロックの組み立てるっていう作業が好きなのか、
完成させるっていうことが好きなのか、
完成したもので遊ぶのが好きなのかっていうそこら辺はぼんやりしてたんです。
全体的に全部好きなんじゃないって思ってたんですけど、今ではよく分かるようになりました。
組み立てるのも好きだけど、組み立てることよりも完成させることが好きなんですね、私の息子は。
完成させたもので遊ぶのも好きですけど、どっちかと言えば崩さず飾っておきたいみたいな感じです。
完成させるっていうのが好きですね。
妹、娘に関しては人形が好きなんですけど、人形でおままごとみたいなことをするのも好きだけど、
人形をぎゅーっと抱きしめたり、人形と一緒に寝るっていう感じですかね。
そうやって人形と共に過ごすっていうことが好きなんだなっていうのが分かってきました。
こうして相手の好きな物事、さらにはそれの何が好きなのっていうところを知ることができると、
声かけが変わってくるので、いろんなことがスムーズにいきます。
例えば、朝の出発。大変ですよ、大変ですけど。
例えば、お兄ちゃんの方が準備が早いのでババッと終わってブロックで遊んでいると。
もうちょっとあと5分、10分で出発だってなったら、そしたらそこのパーツの部分だけ完成させたら置いといて、
続きは帰ってからにしようみたいな感じで、パーツは完成させようねっていう感じで声をかけるとOKって言ってくれます。
たまにブーブー言いますけどね。
妹に関しては、妹は出発前に遊ぶ時間はとれませんが、
どうしても人形と過ごしたいっていうのがあるので、人形と一緒にお着替えをする。
私が人形を持って、ズボンを持たせるような感じで、
はい、なんとかちゃんこのズボンどうぞーとか言って人形が渡す風にするんですよね。
そうすると人形と過ごせてどんどん着替えがはかどるみたいなそういう感じですかね。
こういう感じで子供のことを知ることで、
この子にはこういう表現で伝えると前向きに楽しくぐいぐい進むぞっていうのが分かってきたので、
何て言うんでしょう、イライラするよりよっしゃこうかみたいな感じでガッツポーズを取ることが増えるので楽しいです。
09:07
そういう意味でも笑顔で過ごせているので、
これはいい親って言えるんじゃないって自分で自分を褒めております。
さあそして最後、これがもう一番大事かなと思いますが、
三つ目は親、自分自身ですね。自分の充実です。
これがないと子供に対して優しくするとか、子供のこと認めるっていうその余裕も取れないなって本当に思います。
自分が一番大事ですよ。自分を大事にしましょう。
私の場合は一人で何かああだこうだ考えるのがすごく私服の時間なんです。
なんか変ですけどね。変なのかな、分かんない。
昔はそんなことには気づきませんでしたが、子育てをして自分の時間がないことが苦しくてしんどくて、
ちょっと心を壊しかけたこともあるんですけど、今では自分の時間、一人の時間っていうのを何とか作るようにしていって、
そこでね、この育児の配信の何喋ろうかなーっていうのを書いたりとか、
あとこの本を読んでこんなことが勉強になったなーみたいなのをメモしたりとか、
そういう感じで一人でなんやかんやする時間が私は大事なんですよ。
これはでも人それぞれ違うと思いますが、私にはそれがとても大事な時間でした。
で、そうやって、今だとね、そうだな、ちょっと家族に今から日記書いてきますって言って、
日記を書きに別の部屋に行かせてもらってるんですね。15分から20分くらい。
もう最高です。私服です。日記書いてるんですけど、
今日はこうこうこうだったなーとか、子供がこれができるようになったとか、
私ちょっとこれ頑張ったん違う?みたいな感じで振り返っていくことで、
なんて言うんでしょうね、自分を生きてる気がするんですよ。
自分を生きれてるっていうか、お母さんでもなくて、奥さんでもなくて、
仕事のみかさんでもなくて、私の時間っていうのが取れるのが私には私服なので、
それをすることで私は充実しているなーってすごい実感しています。
なので何でしょうね、例えば料理することが好きだったら料理にグッと時間を割くとか、
あと何でしょうね、読書が好きな方はもう10分でもいいから、5分でもいいから読書する時間っていうのを
何とか年出してやるっていうのが自分の充実につながるかなーって思っています。
ただ、新生児がいたりとかね、授乳初期のお子さんをお持ちの方は、
12:07
まず寝る、睡眠が一番大事、本当に思うんですけど、
体が満足、満たされていないのに心だけっていうのは多分難しいと私は思っているんです。
なので、もういやちょっとそんなにいろいろ考える余裕はっていう時は、
完全に体が疲れてますから寝ましょう、寝ましょう、睡眠めっちゃ大事です。
寝れることで、さっき言ったその余裕っていうのができてくると思うんです。
今、足りてない状態で余裕を作ろうとしてもやっぱり難しいので、
まず寝る、睡眠、寝る、何回言うねん、寝る。
そうしていくとね、やっぱり少しずつ優しくなれたりとか、
こういうこともあるよねっていうふうに妥協できたりとかね、
妥協しないでいいところはしなくていいですけど、
妥協した方がいい時とかに、ううってならずにできるんじゃないかなと思うので、
まずは体、体を満足させて満たしてあげてから、
自分の心、何をすると自分が楽しいかな、好きかな、嬉しいかな、ワクワクするかな、
いろいろ言うな、そんなのをいろいろやってみるといいんじゃないかなと思います。
わかんないですけどね、自分が好きなことが何かって、
こんな簡単に、私も何年かかって、約40年かかりましたよ、
自分が一人で考える時間が好きなんだって、わかったのは最近なので、
何しかこうやってみようかなって思うことに手を出してみるといいんじゃないかな、
なんて思っております。
ということで一つ目、いい親になるためになる方法として、
一つ目、小さいことでも認めていく。
私がちょこちょこ言ってる、できたところ探しとか喜び探しみたいなところに通じるんですけど、
めっちゃ小さいこと流しやすいんですけど、これを見つける筋力をつけていくと、
これが癖になって日々笑顔が増えました。
心の余裕も増えたなって実感しています。
二つ目が子供を知るですね。
ただただブロックが好き、人形が好きじゃなくて、
それも大事ですけど、その上でその部分のどういうところが好きなのかな、
何に喜びを感じているのかなっていうのが分かると、
声かけもスムーズにいくし、
今はこっちにはまってるんだとか、
あれ、前はここあんま気にしてなかったのに恒例するようになったんやなっていう成長も見れたりするので、
15:00
これもまたさっきの喜び探しとかできたところ探しにつながって、
嬉しいなっていう自分の笑顔につながっていきます。
やっぱね、親が笑顔だと子供に笑顔って映ると思うので、
自分の笑顔は大事だと私は思っております。
3つ目は親の充実、自分の充実ですね。
睡眠だったり時間だったり、自分が大事にしていること、
これ時間があったらやりたいなと思ってたんだよね、
ちょっとゆっくりコーヒー飲ましてや、みたいな。
そういうのを1日1個でもいいので叶えていくと、
よかった、コーヒー飲めた、ってなると思います。
そんな小さなニコニコ、小さな笑顔がやっぱり子供に映って、
子供も笑顔になって、いい循環が生まれていくんじゃないかなって思っているので、
引き続きね、まだまだポンコツではございますので、
まだまだいい親になるために日々いろんな実験を続けていこうと思います。
これは効果あったなっていうこととか、
これはちょっとあんま効果なかったですが、
これはちょっとあんま効果なかったですということも、
この配信ではしていこうと思っております。
あ、そうそう、私ね、育児のコミュニティを持っていて、
そこでもこんな話を書いています。
最近書いてないな、また書きます。
私だけじゃなくてね、参加してくださっている方の経験談も見れますので、
ぜひ覗きに来てください。
私のプロフィールにリンク貼ってますし、
フェイスブックの検索のところで、
経験談プレゼントで調べてもらったら出てくると思います。
無料ですしね、デイリー自由となっておりますので、
お気軽に覗きに来ていただけたらと思います。
それでは、深呼吸していきましょう。
私はボイストレーナーなので、
結構、腹式呼吸は身近にあったんですけど、
腹式じゃなくても深呼吸、深い呼吸をするって、
歌じゃなくてもめっちゃ使ってたっていう発見がありました。
今日の話にもある、余裕を作るときにめちゃくちゃ大事だなと。
だいたいイライラしているときとか、余裕がないとき、
睡眠不足のときって、呼吸がめっちゃ浅いんですよね。
気づきませんけど。
なので、呼吸を深くすることで、
自分の体にも余裕を作れますし、心にも余裕を作れます。
作るきっかけになったりとかにもなるので、
近所迷惑になりませんから、
ぜひぜひ、あなたの生活のそばに深呼吸を置いていただけたらと思います。
それでは、背筋を伸ばしてください。
背骨のところに自律神経をなんやかんや良くしてくれるものが混じっておりますので、
18:05
説明が雑すぎる。
背筋を伸ばすと良いことがいっぱいありますので、
背筋を伸ばして深い呼吸をしていきましょう。
吸うときも吐くときも、なるべく背筋をまっすぐしておくと良いです。
それでは、今体の中になんとなく残っている呼吸も吐き出してから、
ブワーッと息を吸っていきますね。
それでは、吐いていきましょう。
空っぽになったら吸います。
ゆっくりいっぱい吸って、吐きましょう。
吐くときもゆっくり、背筋はまっすぐのまま。
顔を笑顔にして吸うと良い空気が入ってきます。
吸って、吐きます。
吸って、新しい空気で体を満たしていきましょう。
深くいっぱい吸って、吐きます。
体の中、心の中のいらないものを吐き出しちゃいましょう。
吸って、新しいもので満たして、
新しいものだけ残して、いらないものは吐く。
デトックスです。
吸って、背筋はまっすぐね。
吐く。
吐くときって力が抜けていくので、
リラックスしているなというのを意識してみてください。
吸って、吐く。
じゃあラスト、吸って、吐きましょう。
全部吐ききって終わります。
はい、お疲れさまでした。
もし時間がある方は、
自分が満足するまで深呼吸していいと思います。
私だと少ないですよ。
私もっと深呼吸したい。
自分の感覚でいいので、
もういい感じやわっていうところ。
満足できるまで深呼吸しちゃっていいと思います。
あ、酸欠にならないように気をつけてくださいね。
しっかり吸って、しっかり吐いてください。
苦しくなったり疲れたら休んでくださいよ。
そんなに無理して深呼吸する人いないか。
はい、ということで。
はい、深呼吸ぜひ生活のそばに置いてください。
21:04
私からの超絶おすすめのデトックスリラックス方法です。
デトックスリラックス方法です。
私は歌好きなので、
歌ってまさに深呼吸をして、
息吐かないと歌えないのでね。
デトックスの感じで歌うのが好きなんですけど、
歌のそばに置いてくれたら嬉しいな。
そこまではちょっと欲張りかな。
ということで、今日めっちゃ長く喋っちゃった。
失礼いたしました。
今日のお時間はありがとうございます。
ぜひまた聞いていただけたら嬉しいなと思います。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。
それではまた。
21:50

コメント

スクロール