1. 心と学びの共育ラジオ
  2. #239 教師に好かれない子の可..
2024-02-12 07:08

#239 教師に好かれない子の可能性

#子育て #教育 #学校教育 #創造性 #毎日配信

⚫︎ORIGINALS
https://amzn.to/3HSmazJ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:06
マモです。いかがお過ごしでしょうか? 今回は、教師に好かれない子の可能性というテーマでお話をしていきます。
自分の子周りとちょっと違うなぁ 先生に嫌われてるんじゃないかという不安や悩みを抱えている親子さん向けのお話です。
結論、そういった子は創造性、クリエイティビティの方ですねが高い可能性があります。 これ何でかっていうと
アメリカの組織心理学で有名だ アダム・グラントさんが書かれたオリジナルズという本に書いてあったんですけども
ある小学校の教師にお気に入りの子とそうでない子に分けてもらって その子たちをリストをもとに評価してもらったんですね
結果、そうでない子というのは周りに同調せず 独自のルールを作り出すっていう特徴が見られたんです
独自のルールを作り出している時点で創造性高いですよね もちろん学校の先生って数十人を束ねて集団行動を重んじる
同調を重んじるので逸脱する子を多分好きにならないと思うんですよ 逆に学校が敷いているシステム上で成果を出す
勉強ができたりスポーツができたり 先生が喜ぶような発言行動をしたりする子の方が当然好かれるので
そうじゃない子っていうのは嫌われる傾向にありますよねと 従順な子って言っちゃえばあれなんですけども
そういう子の方が受験は上手かったりするので 学校というシステム上、組織も多分本質的には変わらないと思いますね
組織で決めた方針に従順に愚直に従う人の方が好かれるし 評価は高く出世もしやすい
ただそんなことをしていたらどうなるかっていうのが今の日本の企業の末路だと思うんですけども
そういった同調せず独自のルール作り出す方が想像力が高い可能性があるので
もし周りの子と違うとか先生に嫌われてるなっていう子であれば 一層それを修行性して直させようとせずに独自の道を歩ませたらいいのではないでしょうか
っていうのが私の話になります
職業柄、学習塾に勤めているので特に個別指導なので本当にいろんな子が通っています
どう考えても先生に好かれそうだし好かれそうだな本当に素直だしっていう子もいれば
ちょっと君は学習塾に来るような子じゃないなぁみたいな子も正直います
03:02
じゃあそうじゃない子ってどうかというとやっぱ独特ですね
こちらがああしてねって言っても全然違うことしたりちょっと自習して勉強しようかって言っても絵描いていたり
何ならフラフラ歩き回ったりなんか謎の行動をしていたりっていうことで
確かにこの子は学校だと好かれそうやなぁとか先生にあんまいい評価じゃないだろうなっていう子がやっぱ一定数います塾にも
ただ学習塾の人間としてはちょっと困るなぁ頼むなぁって感じなんですけども
一大人として見た時は面白いですねそういう子の方が逆に私はちょっと天の弱なところがあるので
なんか従順な子素直に聞く子は面白くなくて興味もわからないんですけども全然聞かない子の方が逆に興味があるので私のような物好きの人間にとってはやっぱ想像性のある子
学校生活で馴染まない子の方が面白みがあったりします
まあとはいえ親御さんとしては馴染めない子は不安だと思います大丈夫かなうちの子って
学校馴染めてんの先生に嫌われたりやってけないんじゃないみたいな悩みもあると思うんですけどもそれはものすごくわかります
ただ強制させようとしたところで子供の意思考え行動っていうのが第一優先されるのでおそらく無理だと思います
いろんな子を見てきて強制させようとしてる親御さん見てきたけどもなかなかうまくいってるケースの方が少ないので一層独自路線に
生かせたらいいのではないでしょうかもちろん子供自身も苦労はすると思いますし親御さんも大変気苦労は耐えないでしょうし大変な思い
葛藤を抱えることは間違いないんですけども何か無理くりさせるよりはそれを受け入れる覚悟っていう方が求められるかなっていうふうに思いますし私がもし娘が4歳の娘がいるんですけれども
もし娘が独自路線系の人だったらもうちょっと覚悟決めて歩いてもらおうかなというふうに思ってますしそれを見届ける覚悟を持って娘と
摂取をしていきたいなというふうに考えております想像性が高いって言われてもどういうことか例えば事例で言うと
その大人になって例えばその残酷すぎる成功法則の方にウィンストンチャーチュリーさんってイギリスの首相の話があってこの方は
政治が向いてないというレッテルを1回払われたんですよただナチスヒトラーのからイギリスを守った今は救世主として
称えられているんですけどもこの人はそもそもあの王道なイギリス国民が求めるような 首相ではなかったですねもう邪道中の邪道だと思いますリソースの配分下手ですし
ただもう尋常じゃない危機意識っていうのはすごくてヒトラーの本質を早期から見抜いていた っていうところの
いう特徴があるます想像性があるとはちょっと違うかもなんですけども まあ要は学校や今日学校や企業のシステム上に好かれる人間ではない人の方がこういった
救世主になりやすいということですね あと他にも例えばピクサーありますねピクサー最初の方は何かトイストーリーとかで
06:06
ヒット坂を出てたけどある時行き詰まったっぽいんですよ で
多分これまで成果を出しているクリエイターとかでやってもなんか我々は多分他の企業と 同じように何か毎年同じようなことをやるみたいなルーティーンのクソ面白みのない
企業になりそうだなという時に考えたのが古いにかけられてないクリエイターとか エンジニアですねその組織で評価されてないピクサー内で評価されていない人いることもとある
リーダーが集めてそれで作ったのがミスターインクレディブルで大ヒットをしたっていう とこで
まあそう システム上に古いにかけられていないようは評価されてない学校で言うと
先生に好かれない子の方がこういった劇的な変化をいい意味で起こせる可能性を秘めてるん じゃないかと思うのでそっちの可能性にかけたらどうでしょうかっていうお話でした
ちょっと脱線したところもありますけど以上になります 最後までお聞きいただきありがとうございましたそれでは良い人情をお過ごしください
07:08

コメント

スクロール