1. ラジオを口実に・・・
  2. #22 なるべくアメリカに絞っ..
2024-08-15 32:10

#22 なるべくアメリカに絞ってメタルの歴史の話をしてみました ゲスト:ソミス(大衆音楽研究科:ソラミミストみたいな感じで)

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify

ゲストにソミスさん(大衆音楽研究科:ソラミミストみたいな感じで)を迎えて、ヘヴィメタルの歴史をアメリカだけに焦点を絞ってしゃべってみようとしましたが、いきなり寄り道スタートです。

--------------------------

※ソミスさん出演 Youtube番組
⁠草彅健太&ソミス #シコウノラジオ⁠

--------------------------

【番組へのメッセージはコチラから】
⁠「火星人のラジオを口実に・・・」メールフォーム 

サマリー

ソミスさんは、アメリカのヘビーメタルの歴史について話しています。ヨーロッパのメタルレーベルやバンドについてもお話ししています。アメリカのメタルの歴史を語るエピソードで、日本とアメリカのレーベルの考え方の違いや、ハードコアとヒップホップの関係、そしてブリティッシュインベンションの影響などに触れています。ブリティッシュインベンジョンの中にはトムジョーンズがいます。ビートルズが入ってきた後、音楽が死んだ日の後がロックンロールの話。アメリカのヘビーメタルのスタートはブリティッシュインベンジョンとアメリカのハードコアシーンの影響を受けました。

アメリカのヘビーメタルの歴史
というわけでね、またあの久しぶり・・・久しぶり?でもないか。また、ソミスさんにまた来てって言って、2ヶ月ぶりぐらいですかね。
今回ね、ソミスさんからね、話を持ってきてくれたんですよ。で、何でしたっけ?
ソミス)あの・・・どっから説明したらいい?
ゲスト)ま、ざっくりとあの一言であれ、僕にLINEで連絡してきてとかあれでいいんじゃないですか?
ソミス)アメリカのヘビーメタルの歴史。
ゲスト)歴史とごっちゃにしない?
ソミス)そう!俺ね、連絡来たときにね、ああ!なんかちょっとね、あのLINEの連絡来たときに、確かにアメリカだけでヘビーメタルの歴史ってあんま喋んねえよなってのは覚えましたね。
ゲスト)無理なんだよ。
ソミス)無理なんですよ!そこなんですよ!
ソミス)初手無理なんですよ。
ゲスト)絶対無理なんだよ。
ソミス)無理なんですよ。
ゲスト)なぜならイギリスで生まれてるから。
ソミス)そう、スタートがね。
ゲスト)そう、スタートはイギリスなんですよ。
ソミス)そう、そうなんですよ。
ゲスト)どうしても。
ソミス)スタートして、ある程度形になるまでは、まあまあほぼほぼイギリスじゃないですか。
ゲスト)イギリスの、今のというか、ヨーロッパのヘビーメタル。
ゲスト)ナパムレコードとかさ。
ソミス)はいはい。
ゲスト)ああいうところで聞かれるヘビーメタルっていう形のものは、ヨーロッパ様式だと思ってる。
ゲスト)ヨーロッパ、なんでよりによってナパムレコードが流行りましたかね、ソミスさん。
ソミス)いや、ナパムレコードはまあ、なんか一番ポップでキャッチーだからさ。
ゲスト)えー、俺ナパムレコードの印象って、なんか若干尖ってる。
ソミス)いやいや、だから、なんだろう、へ、変なレベルじゃん。
ゲスト)変なレベルですよ。
ソミス)変なレベルゆえに、非メタルじゃ、非メタルの人向けにメタルを提供しているところだと思う。
ゲスト)あー、うーん、そうですね。
ソミス)だから、メタルでナパムレコードを好んで聞いている人って、逆なんじゃないかなと思ってる。
ゲスト)そうですね。
ソミス)まあ、いい意味ですごく固定概念のないレベルという印象はすごくありますよ。
ゲスト)だから、あれをポップに広めているのが、ナパムレコードかなって。
ソミス)確かにね、ナパムレコード。ナパムレコードっていつからあるんだろうな、あれ。
ゲスト)え、ナパムレコードもそうだよね。
ソミス)ここ、ここ15年、20年ぐらいかな。
ゲスト)ね。
ソミス)まあ、ほら、やっぱりヨーロッパの音楽レーベルといえば、ニュークリアブラストとかね。
ゲスト)ね、ニュークリアブラスト。
ソミス)センチュリーメディアもそうかな。
ゲスト)センチュリーメディア、えー、メタルブレーダーアメリカか。
ソミス)メタルブレーダーアメリカっすね。
ゲスト)うん。さっきチラッと言ったんだけど、ロードランナーね。
ソミス)ああ、ロードランナーね。
ゲスト)拠点アメリカで、ワーナーなんだけど、最初オランダっていう。
ソミス)そうそうそう。オランダなんだ。
ゲスト)オランダって、北米のヘビーメタルミュージックを輸入していたところ。
ソミス)ね。
ゲスト)がニューヨークに拠点を置いて、ワーナーの参加入ってっていうことらしい。
ソミス)うん。
ゲスト)あ、そうなったって。
ソミス)ね。
ゲスト)びっくりした。
ソミス)びっくりですよ。
ゲスト)うん。
ゲスト)まあでも、そうよね。
ソミス)うん。
ゲスト)レベル結構アメリカなんだよな。
ソミス)今パッと思い浮かべるのは何があるかな。
ゲスト)でもケラング、ケラングはアレだもんな。
ソミス)ケラング。
ゲスト)イギリスなんだよな。
ソミス)あー。
ゲスト)あのメタル雑誌。
ソミス)うん。
ゲスト)そうそう。
ソミス)レベルか。
ゲスト)そう。
ソミス)ロードランナー。
ゲスト)まあなんかもうさ、
パッと思い浮かべるレベルが、
メタルレベルの中でもそんなに
メジャーじゃねえレベルばっか出てきちゃうんですけど。
ソミス)あとあれだ。
フロンティアとかさ。
ゲスト)フロンティア、はいはい。
ソミス)AFF。
ゲスト)AFF、はいはい。SPVとか。
ソミス)SPV。
ゲスト)SPVってメジャー?
ソミス)SPVは、
どうだろうね。
ゲスト)ビビアですよね。
ソミス)SPVはでも、
いや結構。
ゲスト)ヨーロッパメタルシーンでは
そこそこ知名度ある
レベルだと俺思、
思いたい。思いたいじゃん。
俺の希望だよそれ。
ソミス)SPVエンターテインメントは、
えー、
いや、
こう、
あー、
いやメジャーじゃねえかな。
メジャーというか、
あの、
今どうなんだろうなって感じ。
ゲスト)そうですね。
一時期ほどは正直見ない。
ソミス)あの、いや
SPVのYouTubeチャンネルあるから。
ゲスト)あるんだ。
ソミス)そっから出てるのよ。
ゲスト)あー。
なんかね、ソドムとかはSPVから
知識よく出してたなっていう。
ソミス)ソドム、えー、
プリストか。
ゲスト)あー。
ソドム、プリスト。
ソミス)サクソン。
ヨーロッパのメタルレーベル
ゲスト)サクソン。タンクとかも出てんじゃないかな?
ソミス)タンクも出てたかもしれない。
ゲスト)ですよね。
ソミス)今出してんのは、
えー、
古、
ゲスト)あははははは。
ソミス)えー、
ハロウィン。
ゲスト)あー、今。
ソミス)ラプソニーオブファイア。
ゲスト)へー、あー、でも結構。
ソミス)あ、でもちょっと、
モンスターマグネット、これ情報古くねーか?
英語フィッチなんだけど。
ゲスト)いやー、ちょっと怪しいな。
いつのハロウィンもラプソニーも怪しくねー。
ソミス)いやー、でも
ドイツのレベルだからね。
ゲスト)うん、ですねー。
ソミス)UTOとかは
ここだった気がする。
ゲスト)あった気がする。
ソミス)違う、UTOはAFMだ。
ゲスト)AFMか、あれ。
なんか、AFMとSTVってたまにごっちゃになりません?
ソミス)そう、ごちゃになる。
ゲスト)なりますよね。
ソミス)えー、
ビシャスルーマーズ。
ゲスト)ビシャスルーマーズ。
えー、誰だっけ?
誰がいたっけ?
ソミス)ビシャスルーマーズ誰いたっけ?
ゲスト)あの人、あの、あの、
この人たち元々あれでしょ?
それこそさっき言ったロードランナーから。
それこそあの、
シュラップネルレコーズから出てきた
わりとなんか
すごいギタリストがいる
なんか正統派ヘビーメタルバンドみたいな感じで
最終的に生きた
とかじゃなかったっけ?
ソミス)だって、エクソバスアンビル
ん?アンビルコーラスか。
えー、メタリカデスエンジェル。
ゲスト)はいはい。
ソミス)の
ベイエイリアなんですよ。
ゲスト)あ、ベイエイリアなんだ。
ソミス)そうそうそう。
だからベイエイリア出身で
っていうのが
出てる。
あの
言われてるっぽい。
マークマクギーだっけ?
ゲスト)誰だっけ?
ソミス)違ったっけ?
いや、これはオリジナルの
か。
ソミス)全然覚えてない。
ビシャスルーマーズ。
ゲスト)ビシャスルーマーズしかまともに聞いてない
ですね。
ソミス)あのなんかジャケット
がなんかこう
ジャケットに必ず
モーニングスターみたいなのが
ゲスト)そうそうそうそう。
ソミス)ゴッってなってる。
ゲスト)わりとでもあの辺の生徒派
メタルをちゃんと聞いてる人には
すごい根強いですよね。
ソミス)そうそうそう。
ビシャスルーマーズとエキフェディア
エキフェディアでね、
ヘビーメタルレコードレーベルのあれ
ちら見てますけどね。
こんなにある?
でもここに出てないやつも
まだめちゃくちゃあるだろうからな。
ゲスト)あるよ今なら。
あの
知らない。
これはなんか
オフィシャルなのっていう感じの
YouTubeチャンネル
よくあるもん。
オフィシャルでいいのかなって。
ゲスト)デスメタルレーベルとか
全然わからないですもんね。
デスメタルレーベル、グラインドホワーレーベル系も。
ソミス)なんだっけな
スバートレコーズだっけ?
ゲスト)うわーそれわかんない。
ソミス)スバートレコーズかな?
なんかね
そんな
そんなのを
見つけて
だいたい千
何本再生くらい
あるんだけど
全然知らねーけど
日本とアメリカのレーベルの違い
あーいいっていうバンド
出てくるね
ゲスト)これはな
いやーもうこれはもうね
ほとんど
いや
知らないのか
多分知らず知らずのうちに
多分家にはあるのかもしれない
このレーベルの数々
そもそもほら
日本とさ
レーベルの考え方が違いじゃない
ソミス)そうですね
ゲスト)日本の場合だとその
レコード会社イコールレーベル
ってことが
ほとんど
レコード会社内に
レーベルがある感じ
ソミス)あーうんですね
ゲスト)海外も
あの結構有名レーベル
とかはだいたいね
メジャー企業の参加に
入っちゃったりとかしてるんだけどさ
本来
レーベルってもう全然レコード会社
とは別
ソミス)まあでもアンダークラウンドはね
割とそれは結構
ゲスト)そうそうそう
レーベルってその個人で立ち上げて
なんか自分の好きなところを
ほいってやる感じで
別にあれなんだよな
アメリカ
他の国のことは知らんのやけど
アメリカは
あの
インテリスがもともと
強い
しその
流通させるのに
その
メジャーだけでは
追いつかないわけですよ
それはもちろん
あんだけ好きだから
だから
地元のミュージシャンみたいなのがいるから
だから
地元のミュージシャンが
地元のライブやるのに
レーベルがあったりとか
レコーディング
レコードに
吹き込ますことができる
アメリカはほら
自分のバンドの音源を
出すために
そのバンドがレーベル作って
それがそのまま大きくなる
みたいなパターンだってあるわけじゃないですか
有名なとこでは
レフシャムだよな
レフシャムってもともと
レーベル
自分のハードコアバンドの
そうだよな
レフシャムってもともと
プレイヤーとか
だからね
ハードコアバンド
ハードコアとヒップホップの関係
自分のハードコアバンドを
リリースするのに
作ったバンド
レーベルじゃんか
リックルーヴィンが
ヒップホップに
勢いを持ったので
ヒップホップの方をもっきり
舵切ったっていう
目も目の字も歯の字も
ないですけどね
本当はハードコアだったんだよ
若干の
何だろう
デフジャムの話題があるときに
この辺のことなかったことに
なってるか
ありますよね若干
スレイヤーとかビスティいたけど
ビスティは微妙なところだけど
そうなんですよね
デフジャムはもともとは
割と
そういう面白いレベルですよ
非常に
今回の目的としては
じゃあ
何だろうな
ハードコア精神みたいなのが
ヒップホップにもあるので
共通するところが
精神面的なところ
っていう意味では
そうなのかもしれないですけど
でも
今のデフジャムからは全く
メタルが
ハードコアの
かけらも見られない
そりゃそうなんだけど
でも
そういうのがあったりするので
ありましたね
レベルっていうものの
考え方がそもそも違う
そうですね
関係あるのかな
アメリカのメタル史
戻ってきた
良かった
おかえり
どこかで戻そうかな
どこで戻そうかな
はははは
でもね
そうなんですよね
イギリス抜いてアメリカだけの話すると
わぁむずいですよね
そうなんだよ
でも
イギリスの影響だけじゃないじゃない
絶対
もちろんそうですよ
アメリカのバンドに関しては
はい
だって
キスとアリス・クーパーいるんだぞ
キスとアリス・クーパーがいて
ラモンズがいてさ
ラモンズがいて
バンヘイレンもいるんだよ
いるんですよ
エアロ・スミスもいるわけよ
それが
イギリスの影響だけで
できるか?
っていうのを
思うのよ
まあでもこの話をしちゃうと
じゃあもう逆に思っても
ロックンローラー期限の話になってきちゃう
もちろん
ロックンロールの期限はアメリカだから
はい
第一次ブリティッシュインベンションがあって
はい
この時代からも
相互関係じゃないですか
そうそう
どの時代
ヘビーメタルの成り立ち以前からも
完全にしろ
ロックンロールの期限にしろ
ねえ
ロックンロールの期限はアメリカなんですよ
アメリカだけど
それをより発展させたのは
イギリスじゃないですか
えーと
たぶん
これ我の論なんだけど
ブリティッシュインベンション
そんなに影響あったかな
手を振って
意外と
意外とヨーロッパだけの話だった説
結構
チャートにはバンバン入ってたわけよ
イギリスのミュージアムが
その後チャートに入るようになったから
ブリティッシュインベンション
すごい影響与えてるとは思う
ただ音楽的な影響を
アメリカ人に与えたかな
えー
そこは
あー
って
どこまで
考えてる人
おるって
それってあれなんですか
当時の
アメリカチャートを見ての
ブリティッシュインベンションの影響
見解的なところなんですか
アメリカチャートを見れば
イギリスの音楽はめちゃくちゃ入ってる
その後も
入ってるけど
音楽的
影響与えたのって
何が一番
でかいかは
ラモンスに影響与えてるところが一番
でかいと思ってる
ん?
ビートルスが
あー
そうなのよ
ラモンスは
ビートルスの影響を受けてるって
言ってるのよ
見た目がねもうすでに
見りゃ
わかるでしょみたいなとこあるじゃないですか
ロッカーズの
格好してるわけだから
うん
なんかでもあれでしょ
ラモンっていうのも
あの名前もどうやらビートルスの
ポールかなんかの
なんだっけ
なんかとりあえずビートルス関連のあれから来てるんすよね確か
ラモンっていうの
だからラモンスが影響を受けてるってことは
まあ
そりゃあそうよ
っていうところなんだけど
そりゃあ
ラモンスが影響を受けてるやつそりゃあ
でラモンスの影響を受けてる人が
ものすごい多いから
めちゃくちゃ多いです
ラモンスに影響を与えた
ビートルスが
それは影響でかいって思うのは
そりゃあそうなの
だから直接的な影響って
ラモンスなんじゃねえかなっていう
ああ
ブリティッシュインベージョンよりも
ブリティッシュインベージョン後に
出てきたラモンス
ちなみに
ブリティッシュインベージョンの
って言われるときに
出てきてるミュージシャンって
後誰がいるんですかね
ストーンズ
ストーンズあそうか
ストーンズ
ビートルズ
アニマルズ
アニマルズそうか
ブリティッシュインベージョン自体が
アメリカのチャートに
イギリスの
音楽が
入るようになったこと自体
ああ
それがキンクスとか
うんうん
ヤードバーズ
ああ
ゾンビーズ
ゾンビーズも入るんだ
ムーディーブルース
うーん
ザフー
大事なもの忘れてましたね
大事
ビリーズもそうなのか
えー
うーん
アート
ホリーズとかね
ちょっとそこまで来るとか俺もちょっとわからなくなってる
うーん
スペンサーデミスグループか
それもわかんないっすね
でもでも
トムジョーンズ
トムジョーンズ
トムジョーンズも
すごく大事な人
イギリスか俺なんか
アメリカ人だと思ってた
あんな感じだけど
あんな感じだから
あんな感じだからちょっとアメリカっぽいなって
思うのもちょっとわかるでしょ少し
うん
あんな感じなので
あんな感じっていうのは皆さんちょっと
調べて聞いてください
あんな感じなんだけど
あの人ウェイルスの生まれだから
えー意外
勝手に思う
なんていうか
なんだろうな
あんまりなんかこう
なんだろうな
こう
ブリティッシュインベンジョンとロックンロールの終わり
一般的にこうある
イギリスの印象ないっすよね
そうだねトムジョーンズに
なんだろうな
うん
そうなんですよ
ブリティッシュインベンジョンの中に
トムジョーンズいるんですよ
いるんだあの人が
トムジョーンズいる
うーん
よくわかんなくなってくるんだ
だけど
なんかこう
あの頃ビートルズが入ってきた
時ってさ
はい
音楽が死んだ日の後じゃん
あー
はいはい
それってあれですよね
要は
ロックンロール創設者がバタバタ
ドキドキな話をしてるわけですよね
ロックンロールの
あのリッチバレンスとかさ
はい
なんか三人同人
バディホリーがなくなったり
バディホリーがなくなったり
エルベスが徴兵へ行ったり
あとチャックベリーが
捕まったり
お薬ですか
えっとね
14歳に手を出すって
どっかで聞いたことあるよね
ありましたね
そんなことありましたね
どっかで聞いたことある
2回やってないか
みたいな
ありましたね
それはありましたね
別の人が2回やってるなって
いうやつ
やってんなぁ
レジェンド
チャックベリーと
あとあれだよ
あの
えっと
カジダカジダよ
熱いようの人
ジェリリールイスだ
ジェリリールイス
あれもなんかで捕まった
気がすんだよな
リトルリーチャードが
飛行機事故あって
あの
命が助かったら牧師になるんで
助けてくださいって
止めるんでって
言って助かったから
牧師になったっていう
はぁー
それ初めて知った
飛行機事故あって
あの
牧師になったっていう
へぇー
のがあったので
リトルリーチャーってそれで引退とか
あそうだよ
えーそうなんだ
でも8周年ぐらいに
リトルリーチャーが復活してる
あーそこはロックンヨイちゃんっぽいですね
うんそうそう
あの
普通に戻ってフルハウスに出てた
えーそれ知らない
フルハウスに出てんだよ
出てんの
出てたよジェシーオイターンと共演してたよ
なにそれ
ジェシーオイターンと
ジェシーオイターンと
リトルリーチャーと共演してたよ
えー
それ
特攻野郎Aチームでハルクホーカン来ちゃった
ぐらいのことじゃないですか
逆もあったからね
あ逆もあるんだ
あだって
www
ごめんなさいごめんなさい
リトルリーチャーズのライブに
アメリカのヘビーメタルのスタート
ジェシーオイターンが出たっていう
それ見ました
それは当時一緒に見たじゃないですか
なんか10年くらい前に
ミスターティー
ミスターティー&ハルクホーカンのね
タンクマッチ
見ましたよ
えー
そうね
だから
ピーカン音楽Aの影響
どうでしょう
でもほら
あの
なんだろう
ジミー・ヘンドリックスって
あごめんなさい
ハードロックヘビーメタル
でもちょっと前だけど
ジミー・ヘンドリックスってまあまあ
ギター界に
与えた影響ってまあもう
今もなお凄まじいものが
あるじゃないですか
でもあの人って
チャート的なそういうもので見ると
全然じゃないですか実は
みたいなパターン
っていうの
っていうのもあると思う
あのジェフ・ベック
とか
多分
普通に聞かれるようになって
イギリスの音楽が
アメリカで
でごっちゃには
なってる
ただ
もともとアメリカの音楽
じゃん
はい
スタートはね
大元を辿ればですよ
ストーンズはもろじゃん
思いっきりですね
うん
それが
どんだけの
影響を与えている
かなっていうのが
だってもともとブルース聞いてた
人たちがわさわさイギリスの
ブルースに影響を受けるかな
もうこれってなんだろうな
もういや
そうですよね
うん
こういう解釈してもいいんだとか
プログレフトが
そのあたりの影響とかはあるとは思うんだけど
はい
その
なんだろうな
あんまりいったかなっていうのは
結局
キス・アリス・クーパー
ラモンスの影響
じゃないって
直接的なものは
ヘビーメタル
アメリカのヘビーメタルのスタート
っていうところだけにする
そうそうそう
スラッシュメタルのスタートに関しては
はい
あれって
ニューウェブ・オブ・ブリティッシュ・ヘビーメタル
は関係するじゃない
まあまあまあ
切っても切り離せないですよ
これに関しては
でももともとある
アメリカの
ハードコアシーンも
関係あるじゃない
ここも
関係ないわけがない
ですよね
だから
もともとある
ハードコアシーンとか
関係してるんだよ
うん間違いなく
うん
それをヘビーメタルの
歴史として見て
オブ・ブリティッシュ・ヘビーメタルが
入ってきたのでメタリカが出てきたみたいなさ
そうですね
そういう話にされることが
あまりにも多くて
多いかもしれないですね
嫌なの
これね
絶対これ喋る前から
難しいなって思ったのが
どっかで必ずイギリスの
バンドの話とか
なんか海外話
しちゃいたくなるんだけど
せざるを得ない
だからアメリカだけの話で
やろうと思ったら
せざるを得ないんじゃが
どうしても
なんだろうな
イギリスの影響で
ヘビーメタルができました
はあってるんだけど
うん
半分違うじゃん
もともと
アメリカにあった音楽
っていうものも
当然影響してるわけ
そうですよ
そこ無視して
話してない
だから要は
アメリカの
ヘビーメタルの中で
イギリスからやってきたもの
だけでできましたみたいな
感じになってるのが
嫌だってことであってます
日本の
洋楽っていう概念
はい
洋楽って
概念
どうかと思うよ
うん
わし
うん
だってアメリカと
イギリスの音楽一緒に
バーンって日本に
入れてごっちゃにして聞いてるわけじゃんか
そうですね
国が違うんだから歴史も違うわけ
うん
それを一緒くたにして
これがアメリカの音楽です
これがイギリスの音楽ですって
わけずに聞いてるから
全部一緒にしちゃう
劇があるわけですよ
なんかやっぱこれって
やっぱそのなんだろうな
これって日本人得意なのかもしれないんだけど
やっぱり全部
言語が英語だから
一緒くたにしちゃってる感ってありません
ある
ですよね
僕も若干そういう系はあった
とは思うんですよ
そこは僕もあったと思うんで
否定はちょっと
僕は違うっていうのは絶対ないと思うんですけど
自分もそうだった
ところはあると思うんですよ
うん
まだ若干その系は
あるような気はするんですよね
完全に払拭されてたと思ってないですもん
やっぱり
こんだけ言っててね
ちょっとごっちゃになっちゃう時あるけどね
ありますよね
だって今こうやって喋ってたのも
ごっちゃになってますよすでに
うん
なんでアメリカの音楽の話
アメリカのメタルの話になるかな
しようかなって思ったのが
はい
グラムメタルなんですよ
あー
まあまあ俗に
安く言うとLAメタル
LAメタル
32:10

コメント

スクロール