雨宿りとWEBの小噺.fm

kkeeth 405 Episodes
Keeth Kiyohito Kuwahara

こんにちは!Keeth こと桑原です。この番組では、Web 業界で働くテックリード,技術広報,EM見習い,ジェネラティブアーティストをしている人間が,日々の学びや気付き,感じたことをお話ししています💁‍♂


ART19 以外にも,Spotify・YouTube・Amazon Music for Podcast 等でも聴くことができますので,お好きな媒体でお楽しみください♫ 配信でお会いしましょー😄


【パーソナリティ】

・𝕏(旧:twitter)

https://x.com/kuwahara_jsri

・アート作品

https://openprocessing.org/user/299354/

・LISTEN

https://listen.style/p/kkeethtalk?08prPz8J


【おたよりフォーム】

https://forms.gle/utkE7JBKSReSdArPA

https://art19.com/shows/kkeethengineers
Season 1-5.「NoCode について思うことを語る」

Season 1-5.「NoCode について思うことを語る」

Jul 9, 2020 08:59 Keeth Kiyohito Kuwahara

第5回は twitter でもちょいちょい目にする NoCode についてお話しました❗ 調べてみると、思ったより NoCode の歴史は長いんですね。収録中でも挙げましたサービス Bubble も 2012 年に スタートするなど、私が思うよりもずっと早くから人類はコードを書かずにアプリケーションを作ろうとしていたことが分かりました。 また最近、AWS が Amazon HoneyCode というサービスをリリースしており、また一段と話題になった印象です。あの AWS も参入してくるくらいに、世界中で注目している分野ということですね。実際に、エンジニアの需要が増していく中、日本では若者の絶対数が減っていっている現状が有り、供給が追いついて言っていないので、そりゃ期待するよね、という話ですw というわけで、自分も時代に乗り遅れないように、キャッチアップしていきたいと思います💦 ではでは(=゚ω゚)ノSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

Season 1-4.「riot本執筆の裏側」

Season 1-4.「riot本執筆の裏側」

Jun 18, 2020 21:59 Keeth Kiyohito Kuwahara

第4回は、この度出版するriot本の執筆の裏側についてお話します❗先に宣伝をば。明日 6/19 に書店にて、6/23 に Amazon(予約注文は既に可能)にて発売です❗ぜひお手にとって頂ければと思います🙇 「Riot.jsで簡単Webアプリ開発」 詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/4863543115/ 収録冒頭でも述べておりますが、実は企画書を書いて提出してから実に2年もかかり、やっと出版する運びとなりました。ここまで長引いた大きな理由は 80%はこれだが、私がグダグタ執筆してしまった ルーティング用ライブラリである、riot/route のv4対応を待っていた この二つとなりますが、1 が80%くらいで私の執筆が遅かったのが原因です。。。反省しております。。。結局本気で書き始めて1ヶ月で8, 9割書き上がったので、完全に私のセルフコントロール、セルフマネジメントができていなかったのがほとんどです💦 また今回の執筆では、様々な苦労や苦悩をしました(笑) 枯れたバージョンで書くか、アップデートしたばかりのバージョンで書くか そもそも軽量なライブラリなので書くことがない 具体的にいくつかアプリを作った(todo、GiphyAPIによる画像検索、管理画面風SPA) 沢山のツールを紹介 サポート体制(レビューアさん) 締切や校正の修正 これは執筆する人もそうですし、レビューする人、書籍の形に編集する人、文章をチェック・校正する人、そしてそういう方々を支える周りの人など、一つの書籍が完成するまでには沢山の方々がいて初めて実現するものです。それくらい大変なものです。だからこそ、多くの人に届いてほしいと思いますし、一人でも良いのでこの書籍が誰かのためになるのであれば筆者冥利に尽きますね😁 ではでは(=゚ω゚)ノSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

Season 1-3.「Riot.js の日本ユーザーグループのこれまで」

Season 1-3.「Riot.js の日本ユーザーグループのこれまで」

Jun 9, 2020 18:34 Keeth Kiyohito Kuwahara

第3回もRiot.js の話が続きますw さらに今回はちょっと長いですので、ご了承下さい…🙇‍♂riot本の執筆が終わり、出版を待つフェーズに入ったので、今後は宣伝活動をしていく感じです❗️ 今回はこれまでの過去5年間を振り返って見ましたが、色々あったなーと改めて思います。印象的なのは、企業の転職と似ているなと感じましたw というのも、JavaScript のフレームワークやライブラリには栄枯盛衰がとても激しく、かつてちょっとだけ流行った Riot.js も、今は名前すら知らない人もいるし、私のようにずっと好きで使い続ける人もいますが、これって企業に所属するのと動きは同じですよね。 色んな人や企業が Riot.js を採用し、乗り換えていかれたんだと思いますし、今使われている or 使うことを検討している方もいらっしゃると思います。どのライブラリを使うかは好みではなく、本来はその性質や特性を理解し、作りたいサービス・アプリケーション、開発体制にマッチしたものを使うのが正しいですので、途中で捨てることになるのも当然ではあります。が、それでも使われて欲しいな、とも思いますね😁 ▼ connpass https://riotjs-jp.connpass.com/ ▼ Slack https://riot-jp.slack.com/ 去年は Riot.js に関する勉強会が全然開けてなく、また Qiita やブログでもなかなか発信もできていなかったので、今後はしっかりやっていきたいと思います💪riot本出版記念イベントとして勉強会をオンラインで開く予定ですので、ご参加していただけますと幸いです❗ ではでは(=゚ω゚)ノ #riot #riotjs #RJUG See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

Season 1-2.「Riot.jsって何?JavaScriptフレームワークの簡単な歴史について」

Season 1-2.「Riot.jsって何?JavaScriptフレームワークの簡単な歴史について」

Jun 4, 2020 16:07 Keeth Kiyohito Kuwahara

第2回は、Riot.js についてのご紹介になります! もうすぐ(と言ってもおそらく来月)私が執筆しているriotjsについての商業誌、通称riot本(私が勝手に呼んでいる)が出版されます。それの宣伝・アピールも兼ねて、そもそも Riot.js って何?という話もしていきたいなと思い、今回お話しました!後1, 2回はこの Riot.js についてのお話をしたいと思いますので、お付き合いいただけたら嬉しいです😁 とても良い UI ライブラリですので、ぜひ一度使ってみていただけたらと思います!特にフリーランスや、デザイナーで今から何か JavaScript のフレームワークを触ってみたい方にはぜひおすすめです(=゚ω゚)ノ ・Riot.js 公式サイト https://riot.js.org/ja/ See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

Season 1-1.「この番組の趣旨や目的について」

Season 1-1.「この番組の趣旨や目的について」

May 30, 2020 08:01 Keeth Kiyohito Kuwahara

初めまして!Keeth こと桑原です。Twitteでは「riot兄さん」と呼ばれたりしています。 第一回はなんで Anchor.fm で Podcast 配信をするのか?についてお話させていただきました。Anchor 以外にも、stand.fm でも配信してますので、聞いていただけると嬉しいです😆こちらはビジネス、エンジニア寄りな話が多めとなっております。 https://stand.fm/channels/5e70dd5881d4e84e1ff1cab4See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

エンジニアストーリー by Qiita

エンジニアストーリー by Qiita

「エンジニアを最高に幸せにする」というミッションのもと、エンジニアの皆さんに役立つヒントを発信していきます。毎回、日本で活躍するエンジニアをゲストに迎え、キャリアやモチベーションの話を深堀りします。ホストは日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」プロダクトマネージャーの清野隼史。Twitterハッシュタグは「#エンジニアストーリー」隔週金曜日の朝更新●エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita」https://qiita.com/●エンジニアと企業のマッチングサービス「Qiita Jobs」https://jobs.qiita.com/●社内向け情報共有サービス「Qiita Team」https://teams.qiita.com/

余談ですが.fm

余談ですが.fm

株式会社カミナシで、EM・何でも屋をしていますKeeth(キース)こと桑原と申します🙋‍♂️ 日々学んでいる事や個人的に興味ある事、雑談ネタ、皆さんの学び、役に立つ情報などを発信していきます❗️ そして、誰かの参考になる話や、誰かのチャレンジの後押しになるような発信をしていきたい所存です😊 📻当放送で人気のトーク📻 【第1位】 #79 年収を自分で決める、今の年収は妥当か? https://bit.ly/3t5k46W 【第2位】 #85 面白い名前のプログラミング言語 https://bit.ly/3puAhQX 【第3位】 #30 やめた方が良い事 https://bit.ly/3iWMpaM 🟢 Links Stand.fm 以外でも  ■ Twittter https://twitter.com/kkeeth_jsri  ■ note  https://note.com/clown0082  ■ Anchorfm  https://anchor.fm/kkeeth  ■ Speaker Deck  https://speakerdeck.com/clown0082 ■ LISTEN https://listen.style/p/kkeeth-chat?e5TQ6MPR など色んなところで発信しております🎵 いつでもレター、ご質問等募集しております❗️いただけると望外の喜びです🤩よろしくお願いします💁‍♂️

みるみる積もる!積読術

みるみる積もる!積読術

この番組ではエンジニアの「もっさん」が日々、積ん読リストに積み上げた本や読んだ本を紹介していきます。主に技術書を紹介します。 紹介する本のほとんどはオライリー公式サブスクリプションで読むことができるものです。 ●【Twitter @mossan_hoshi】 ●【Youtube @mossanhoshi7158】 ●【オライリー本サブスクについて】 https://zenn.dev/mossan_hoshi/articles/20230128_oreilly_learning ●【積読本リスト】 https://1drv.ms/x/s!AqxcPJT01sLlgdsJJ2-wA9mRn1dimA?e=uvyGdD ●【Zenn @mossan_hoshi】 ●【Qiita @mossan_hoshi】

normalize.fm

normalize.fm

normalize.fm はグラフィックスプログラミングやウェブ開発をテーマにしたポッドキャストです。 Twitter のハッシュタグは #normalizeFM です。 ご意見、ご質問、感想など、聞いたよ~っていうだけでも気軽に共有してもらえたら嬉しいです。

Recalog

Recalog

Recalogは一週間にあったニュースや記事からkokorokagamiとtoudenがピックアップして話す番組です https://listen.style/p/recalog?bqOBxHVT

YCAMぐるぐるラジオ

YCAMぐるぐるラジオ

このラジオでは、山口情報芸術センター[YCAM]が、アーティスト、リサーチャー、山口のひとたちと共に、メディアテクノロジーのこと、アート作品のこと、くらしのことなど、様々な問いを立てたり、悩みを相談したり、そんな「頭をぐるぐる動かしている様子」を発信します。 「ぐるぐる相談室」のコーナーでは、テクノロジー/アート/くらしにまつわるお悩み・質問を募集しています。アーティスト、リサーチャー、山口の人などYCAMの周囲の人々や、YCAMスタッフと一緒に、日々思っていること・気になっていることを一緒に考えてみませんか? [送り先] メールアドレス:Information@ycam.jp ※メールの件名は「YCAMぐるぐるラジオ」でお願いします! listen https://listen.style/p/ycam_guruguru_radio?KBCXvKvo 音楽:石井栄一、中上淳二