阿蘇山中で陶芸家と農業の二足のわらじを履く生活を30年以上。
いっぽうで経営塾や『繁栄の法則』などの執筆を通じて、事業繁栄の法と人の生きる道を説く北川八郎が、みなさんから寄せられた人生や仕事ににまつわる悩みにお答えします。
https://listen.style/p/kitagawa?hTP1Xjyj
■番組(北川八郎)への悩みのご相談はkitagawa@kiqtas.jpまでお寄せ下さい。
第156回「成功とは何か、失敗とは何か」
成功と失敗の視点は男女間で異なります。数字や組織、立場からみた成功だけでなく、女性や子供も含めた全員が満たされる成功とは何か。また八方塞がりだと感じるような苦しい時期、どんな善き解決の方向を見るか。考え方や視点の大切さをお話しします。 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html -- +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─ 【公開収録のお知らせ】 このたび、およそ2年ぶりとなる公開収録を東京で開催します。 久しぶりにみなさまと直接交流できますこと、楽しみにしております。 日時:2月21日(金) 18:30-20:30 会場:Esta青山 RoomA(住所:東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル13F) 参加費:3000円 地図:https://www.coco-de-sica.com/rental/map/aoyama.html お問合せ:キクタス事務局 kitagawa@kiqtas.jp お申込み・詳細はこちらから:https://kitagawalive.peatix.com/ +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【番組サポーターの募集】 Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを引続き募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa156-1.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第155回「最近読んだ本について」
読書好きの北川の最近読んだ中で特に面白かった本を紹介します。 <番組で紹介した書籍> 「朝日ぎらい~よりよい世界のためのリベラル進化論~」 橘玲著 「ノモンハン 責任なき戦い」 田中雄一著 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa155.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第154回「幼少期の遊び」
「北川の幼少時代の遊び方」についてリスナーさんから質問を頂きました。幼少期にすると思いやりをしっかりと持てる人間に育つ。そんな子供の遊び方とは!? 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa154.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第153回「現代医療との関わり方」
「現代医療との関わり方」についてリスナーさんから相談を頂きました。自然治療を試みる前にまず取り組むこと、そして病院に行くか自己治癒力で治すかという選択の基準とは!? 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa153.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第152回「運の川について」
人は「運の川」の流れに絶えず居ます。人生の中には本当に苦しく辛い時期と、逆に良い流れの時期があります。好調な時は慢心せず分け与える心を、不調な時はその時間を与えられた試練とみるなど、人生をどの様に捉え生きるか。北川の話が心に響きます。2年前にお話した第3回「運の川」もぜひお聞きください。 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa152.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第151回「メンターについて」
「メンターとの関係性」についてリスナーさんから相談を頂きました。善きメンターの条件、メンターの在るべき姿についてお話します。 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa151.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第150回「他者の行為でなく自己に意識を向ける」
「子供とごみ拾いをしている側でごみを捨てる人がいる。そんな時にどんな言葉を子供にかけたらいいでしょうか?」というリスナーさんからのご相談にお答えします。善行の行い方、善意と好意は一方通行であるという北川の精神を伝えながら、どんな心の持ち方で世の中と接すれば良いかお話します。 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa150.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第149回「右脳と左脳の使い方」
情報が流れ込んでくる現代社会、理性的に考え計算で対人関係を捉える左脳的な生き方が多くみられます。断食により断つことによって、右脳が動き始めます。右脳が働くと直感が冴え、対人関係も損得だけでは考えません。その右脳を意識的に使う方法について、お話します。 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa149.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第148回「断食~断つことで得られるエネルギー~」
世の中には、生命を繋ぐ三つの気(エネルギー)があるといいます。断食会直後の北川が話す、断つことによって得られるエネルギー、開かれる道とは!? 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa148.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第147回「子育てで大切なこと」
「10年以上子育てしており、子供と接する時間はあっという間と分かってはいるが、自分の時間が確保できずイライラしてしまう。自分の時間を我慢し義務感で子育てすべきか。自分にとって大切なことはどうすれば分るでしょうか?」リスナーさんの質問に答えます。 子供との関わりは「つ」がつく年齢までが肝心で、九つまでにどれだけ子供が愛情を実感できたかでその子の人格が決まるといいます。子育て中の方には手厳しく聞こえるアドバイスですが、「自分にとって大切なものは何か老人になれば誰しも解る」という北川の生の言葉が胸に刺さります。 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa147.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第146回「美しいものに触れる」
前回の「死への向き合い方」につづき、今回は「死の乗り越え方」についてです。 日常生活で美しいものに触れること、純粋な光を発するものやその現象を感じることが大切と話します。その理由とは!? 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa146.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第145回「死と病にどう向き合うか?」
今まで面と向かい番組内で取り上げていなかった「死」と「病」について。死は人生最大の問題であり大事なテーマでもあります。最愛の人、家族、友人、また自分自身の「死」との向き合い方について話をします。 また病は死とは異なり、考え方や食事、生き方を変えると方向転換できると説きます。生活や身体のクオリティを向上させる秘訣は「腸が喜ぶ生き方!」にあるそうです。 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa145.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第144回「言葉を磨くヒント」
北川自身、本を執筆する時は頭で考えるのではなく言葉が降りてくる感覚があり、作家や詩人もこれと同じような体験をしています。まるでコピーライティングのような言葉を紡ぐ秘訣を、魂の学びから紐解きます。 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa144.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第143回「映画 『マンチェスターの悲劇』」
映画「マンチェスターの悲劇」は1819年にイギリス政府が無武装であるマンチェスター市民のデモ活動を武力で弾圧した事件を映画化したものです。現在、中国が香港にしていることとマンチェスターの悲劇は全く同じで、権力者の考えは200年前より何も変わっていない事が分かります。会社や家庭などで支配する側になったとき、陥りやすい言動や態度なども浮かびあがります。 新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa143.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第142回「夫のモラハラについて...リスナーさんからの質問にお答えします」
夫がいわゆる「大人の発達障害」で、モラハラに悩んでいます。本気で離婚を考えたりもしますが、子供のことや経済的なことを考えると難しいかなと思います。DVなどはなく、旅行など家族として最低限のことはしていますが、このまま老後を迎えたらと思うとぞっとします。この状況を改善していく方法はあるのでしょうか?」というリスナーさんからの相談にお答えします。 実はひどい父親のもとで育ち、乗り越えた素晴らしい経営者を北川はたくさん知っています。ひどい父親でも、子供はどこかに時々愛を感じているものです。全てに「気づきのチャンスの扉」を探しましょう。 -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa142.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第141回「お金持ちと時持ち」
貧乏でも豊かだった時代。まだまだ話し足りないということで前回の続編です。お風呂も水洗トイレもなく、畳も40年替えていない...そんな家には、雨や風の音や季節の匂いが入ってきました。お金はないけれど豊かな時間がある「時(とき)持ち」だったと北川は言います。物質的には豊かになっても不自由になった現代人はもう「時持ち」にはなれないのでしょうか?北川が提案する、私たちがもう一度「時持ち」になる方法とは?! -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa141.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第140回「幸せとは?家族とは?」
前回「お金持ち」についてお話ししました。お金があっても忙しくて時間がない、心も体も休まらない、という状態では家族は幸せではありません。北川が「ド貧乏」だった時代、家族には緩やかな時間が流れ、幸せで楽しかったと言います。暮らしは快適でも、家族関係は希薄な現代。家族に濃厚な繋がりがあった時代に思いを馳せつつ、お話しします。 -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa140.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第139回「お金持ちになる意味はある?」
子供の頃に憧れたお金持ちという存在。大人になって、お金持ちの苦悩なども知ると、お金持ち=幸せではないのではないかとも思えてきます。逆に、お金持ち=不幸せ、という人もいれば、お金に縛られず豊かな人もいます。本当のお金持ち、これからのお金持ち、良いお金持ち...などお金持ちとは?幸せとは?について考えていきます。 -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa139.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第138回「神は存在する?」
今回は、「神は存在するのか」という根源的な問題を取り上げます。北川にとって「神」という表現は少し古く感じるようです。「神」というより「知性あるエネルギー体」ともいうべき何かが私たちを限られた時間という枠の中に、大切なことを学ぶために投げ込んだ、と北川は考えています。宇宙のような愛、私たちが生まれてきた意味について考えます。 -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa138.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
第137回「子供が育てづらく、他のママと比べてしまいます。...リスナーさんからの質問にお答えします」
「息子が二人いるのですが、二人ともそれぞれに育てづらさがあります...自分は何倍も大変な思いをして子育てをしているのに、当たり前のことができずに、ダメ出しをされることもあります。一方で、元々育てやすい子を育てているママの方が褒められていたりすると、不公平ではないかとも思ってしまいます。この「不公平」と感じる気持ちはどうすればなくせますでしょうか?」というリスナーさんからの質問にお答えします。 北川自身の子育ての話も交え、今は大変に感じても10年単位でみることや、そのように感じてしまった時の考え方についてお伝えします。 9月19日から21日に福島で断食会が開催されます。詳しくは北川八郎HPをご覧ください。 -- ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。 kitagawa@kiqtas.jp イベント・講演会情報は北川八郎HPまで https://manganjigama.jp/BF02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■番組サポーターを募集しております Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを募集しております。 今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。 パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平 詳細はこちら https://camp-fire.jp/projects/view/170567 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MP3 シェア用コードを表示 <iflame><div class="mp3_player"><span class="mt-enclosure mt-enclosure-mp3" style="display: inline;"><audio style="width: 100%;" src="http://podcast8.kiqtas.jp/kitagawa/audio/kitagawa137-1.mp3" controls="controls"></audio> <br /></span></div></iflame>
こちらもおすすめ
心に刻みたい人生哲学のはなし
学校に行けない子どもたちからオリンピック選手をはじめとするアスリート、企業経営者・マネージャー・新入社員……メンタルサポーターとして20年間にわたり講演・研修を行ってきた成田儀則(なりた・よしのり)が、いまと未来を変える人生哲学の話をお届けします。視聴者/リスナーからの人生相談にもお答えします。 【成田儀則プロフィール】なりた・よしのり/1961年生まれ神奈川葉山町育ち。小学6年から父の影響でテニスを始める。将来プロになりたいと、中央大学庭球部に入部、大切な試合になると、メンタルの弱さで全て負ける。結局レギュラーになれず、四年生で寮長で大学生活を終える。 日本火災海上に入社し社会人をスタート、6年間お世話になった後に独立、会社を設立し、新たなチャレンジをスタート。しかし、事業に失敗。億の借金を背負う。どん底の真っ只中、能力開発の草分け、株式会社TBR故夏目志郎氏に師事、ブライアン・トレーシーのプログラムを徹底的に学び、主席トレーナーになる。夏目志郎先生引退を機に、有限会社ヒューマンリンクを設立、企業研修からオリンピック選手のメンタルトレーニング、学校に行けない子供達のカウンセリングまで、幅広く活躍、現在にいたる。 ■WEBサイト YouTube ■コピーライト ©Human Link Inc./KIQTAS All Rights Reserved.
小阪裕司の、商売の極意と人間の科学
番組バックナンバーはこちらから。http://www.kosakayuji.com/podcast_backnumber.php 商売の極意 ― それは、人の営みのヒミツ。 人間の科学 ― それは、商売に通ずるトビラ。 この番組では、学術研究と商売の現場での実践を併せもった小阪裕司(プロフィールhttp://www.kosakayuji.com/profile.php)独自の視点から、「商売の極意と人間の科学」をお伝えいたします。 【小阪裕司:博士(情報学)/オラクルひと・しくみ研究所代表、人の「感性」と「行動」を軸にした独自のビジネスマネジメント理論を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。学術研究と現場実践を合わせ持った独自の活動は、産官学民多方面から高い評価を得ている。日本感性工学会理事、九州大学・静岡大学・中部大学客員教授】 https://listen.style/p/kosaka?QcQK51eB
『幸せな成功者』育成塾
国内8冊・海外5冊の著書を持ち、18歳で起業して5社の社長を歴任した、実業家出身の経営コンサルタントであり、全国各地から1,400名以上の塾生が通う「中井隆栄経営塾」塾長の中井隆栄が、これまでに経営相談・人生相談に答えてきた、「脳科学」・「心理学」と「マーケティング」を活用した独自のノウハウで、「ビジネス」と「人生」のバランスのとれた『幸せな成功』の実現をお手伝いします。 https://listen.style/p/magiclamp77?Ag9QihZc
9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~
事業承継に直面する企業は今後10年で約4割。そして、準備を怠れば、あの有名企業のように、業績低下、人材流出、資金不足など、会社の存立が危うくなります。そうならないために「失敗しない事業承継」と2代目社長が成功する「後継社長専用の経営法」を知っておくことが重要です。この番組では「事業承継コンサルタント」高橋秀仁が、自らも事業承継で苦労した経験と、中小企業診断士の正しい理論と会社を経営している現役社長としての実践を通じて、2代目3代目社長の応援ために、事業承継を先に経験した先輩経営者から事業承継の秘訣をインタビューし、その極意を経営コンサルタントして、誰でも活用できる方法として解説しています。これから、事業承継を控える方、事業承継後の経営に悩んでいる方におすすめです。事業承継コンサルタント「アシスト2代目」 http://asisst-2daime.com/日本事業承継コーチング協会 https://www.jsc-kyokai.com/
社長に聞く!in WizBiz
日本最大級のビジネスマッチングサイト「WizBiz」の代表・新谷哲が、各分野で活躍する社長に、これまでの成功談や失敗談、起業をしたきっかけ、そして企業経営の苦労・苦悩、やり甲斐などをお聞きするインタビュー番組です。すでに経営をなさっている方はもちろんのこと、これから社長を目指す方にとっても役立つ情報をお届けします。 http://wizbiz.jp/
人生戦略会議~最高の人生をデザインし、人生を豊かにする時間とお金の幸せな選択~
MBAホルダーで元資産運用のプロ、目指すキャリアの階段を駆け上ってきた高衣紗彩(たかごろも さあや)がお送りする人生デザイン構築学校。あなたの隠された価値観に気づき、あなたの本質が遺憾なく発揮できる仕事に就く方法と、さらに経済的自立を手に入れる投資哲学・メソッドをお伝えします。好きなことを仕事にする、と言われても、何が好きなのかわからないー。何が合っているのかわからないー。そんな方の堂々巡りを終わらせます。そして、あなたに合った資産形成の方法を学ぶこと。この両輪があれば、ごく普通の人でも資産1億円を手に入れることは難しくありません。人生は、毎瞬の選択の連続です。デザインなき人生は、戦略なき人生。行き当たりばったりでどこに漂流するかもわかりません。自分の価値観とミッションに合った人生デザインを手に入れ、日々の選択を納得できるものにし、将来の不安を吹き飛ばしませんか?