1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. 6/12OA まん中ぐんま元気情報..
2023-06-12 05:46

6/12OA まん中ぐんま元気情報「6月は食育月間です!」

群馬県の情報ラジオ番組「まん中ぐんま元気情報」(伊勢崎行政県税事務所)

2023年6月12日OA

6月は食育月間です! ①ぐんま食育ポータルサイトURL:「https://www.pref.gunma.jp/site/shokuiku/」 ②「食育デジタル教材」一覧URL:「https://www.pref.gunma.jp/site/shokuiku/197309.html

担当:健康長寿社会づくり財団

#群馬県 #いせさきFM #ラヂオななみ

00:02
まん中ぐんま元気情報、この時間は群馬県伊勢崎行政経済事務所の提供でお送りします。
まん中ぐんま元気情報、この時間は群馬県の情報をお伝えします。
本日は6月は食育月間ですについてです。
お話しいただくのは、県庁健康長寿社会づくり推進課の天笠さんです。おはようございます。よろしくお願いいたします。
おはようございます。県庁健康長寿社会づくり推進課の天笠です。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いいたします。それでは早速でございますが、今月6月が食育月間ということなんですが、これどうして6月なんでしょうか?
はい、食育基本法という法律が、平成17年の6月に成立しました。
家庭や地域、学校や職場など、社会全体で食育に取り組みましょうということで、毎年6月を食育月間として国が食育推進基本計画に基づき定めています。
はい、なるほど。国の推進計画に基づき実施する食育月間ということなんですね。
そもそもこの食育ということなんですが、どういうものなのか教えてください。
はい、食は私たちの命の源であり、食べることは生きることです。
生涯にわたって心も体も健康で生き生きと生活するためには、きちんと食べて生きる力を身につけることが必要です。
この生きる力を身につけることが食育です。
はい、食は私たちの命の源ということですね。
それではその生きる力を身につけるために、どのような食育を実践すればよろしいでしょうか?
はい、まずは健康な体を作るために1日3食、気族正しく食べることが重要です。
朝日を浴びることや朝食をしっかり噛んで食べることによって体が目覚め、生活のリズムも整います。
また食事の際には栄養のバランスに気をつけることが大切です。
はい、こちら先ほど言いました栄養のバランスという言葉ですが、よく聞きますがこれどのように気をつけたら良いでしょうか?
はい、栄養バランスをとるために主食・主菜・副菜を揃えることを心がけてみてください。
家で料理を作るときやスーパーやコンビニ、テイクアウトなどで料理を選ぶときにも主食・主菜・副菜を組み合わせるように意識するとバランスよく食べられます。
03:12
はい、主食・主菜・副菜ですね。
はい、主食はご飯・パン・麺・パスタなどのお料理、主菜は肉・魚・卵・大豆製品など中心のお料理、副菜は野菜・きのこ・海藻などが中心のお料理です。
この主食・主菜・副菜が揃う食事になるように意識しましょう。
この中で不足しがちなのが副菜である野菜料理です。
そこで家で料理をするときにはおひたしや野菜たっぷりの具沢山のお味噌汁を作ることや他お惣菜を買うときにはサラダや和え物を一品プラスするなど少し意識をするだけでバランスが良くなります。
はい、分かりました。作ったり選んだりするときに意識することが大切ですね。ぜひ実践してみたいと思います。
そして県では食育の実践に役立つデジタル教材を作成したとのことですが、そちらはどのようなものなんでしょうか。
はい、群馬県では食育の実践に役立つ食育デジタル教材を作成してホームページで公開しています。
スマートフォンやタブレットを利用して全12冊の食育デジタルブックでいつでもどこでも楽しく食育を学ぶことができます。
気になるところに付箋を貼ったり文字を書いたりすることもできます。
ぜひ、群馬食育ポータルサイトと検索してご活用ください。
はい、分かりました。ありがとうございます。
食育デジタル教材、とても便利で楽しく食育を学べそうですね。
そして今月6月は食育月間です。皆さんも食育を今日から実践してみませんか。
食育について詳しくは県庁ホームページ、群馬県庁健康長寿社会作り推進課、またはお近くの保健福祉事務所までお問い合わせください。
というわけで本日は、6月は食育月間ですについて健康長寿社会作り推進課の天笠さんにお話を伺いました。
本日はありがとうございました。
ありがとうございました。
05:46

コメント

スクロール