#68 聖夜もダイアログ!なぜ、なんのために働くのか?【お便り回】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼内容:クリスマス、初めてのお便り回/「女性は働かなくてもいいのに、なぜ辛い思いをして働くのか?」/仕事は基本的に辛いもの?/楽しさは目的ではなく結果/経済的自立を失う怖さ/言う相手がいないと文句がなくなる?/脱・他責思考/自己決定感は幸せの条件/環境を変えれば変わるもの/女性が働かないことの大きすぎるリスク/依存先を複数持つ/親は子の一番のロールモデル/楽しそうな親でいよう▼出演:MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼関連エピソード:#2-5 マネジメントの難しさと女性が働くということ#19-1 米国女性100年の歴史!キャリアと家庭両立への長い旅#29-3 女の時代?だからどうした、わたしは私#41-1 求めよ、さらば与えられん!キャリアとライフをトレードオフにしない働き方#52-2 哲学?瞑想?スピリチュアル⁈己に向き合って咲く幸福の花
#67-3 ワンオペも受験の挫折も全部愛しい!議論して成長する家族というチーム【P&G育ちの働くかあさん ゲスト:マーケティングリサーチ会社経営 福吉彩子さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼内容:夫のMBA留学に帯同!迷いに迷って結婚で休職/ポジションを失いたくない!第2子出産後2か月で復職/ワンオペの10年/最初で最後の夫の怒声/ブログでつながったワーママの輪/想像より早い?子どもが巣立つ予感への焦り/コロナ禍に家族の絆を再構築/お父さんみたいな人と結婚したい/娘の中学受験と英語/自分の意見を持つために/長男はドラム少年/失敗と挫折から学ぶこと/漫画を素材に親子で議論/最初の働く環境は思った以上に影響が大きい▼出演:ゲスト福吉彩子さん(マーケティングリサーチ会社経営、2児の母)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼関連エピソード:#8‐1 なにそれ神!?ガミガミ言わなくても勉強する子に育てる「かおりメソッド」#8-4 すべてを正解にしよう!ママが笑顔であることが一番大事#27-3 感動と師を求めよ!成田さんと語る「何かを生み出す人」の育て方#36 偏差値なんかに囚われない!アート思考系長女の美大附属中受験#63-2 親子で目指す「二月の勝者」!連続する緊張、小さな受験生たちの戦い
#67-2 大切なことは全部あの場所で学んだ!プロを育てる人材輩出企業【P&G育ちの働くかあさん ゲスト:マーケティングリサーチ会社経営 福吉彩子さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼内容:戦略インサイトリサーチャーの育成/才能があっても働き方に制限のある女性/顧客の本音を引き出す!B2Bビジネスの取引先インタビュー/アルムナイによるビジネスパートナーシップ/新卒比率98%!六甲アイランドで育まれる魂/「君はどう思う?」自分の意見を持たないのは悪/カルチャー+プロフェッショナル教育/目から鱗の売場の視点/いずれ辞めるのが前提の組織/20代が学ぶには最高の環境▼出演:ゲスト福吉彩子さん(マーケティングリサーチ会社経営、2児の母)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼関連エピソード:#2‐1 トヨタで学び、戦コンで修行#4-1 戦略性ゼロ?だけど意外にハマったマーケティングの道#15-3 20年ぶりの再会!トヨタ同期3人が語るDX・モビリティ・マネジメント#29-1 これが昭和の大企業!男女雇用機会均等法で訪れた、女が決断するとき#49-3 ハイスぺ女はかわいくない⁈元官僚のしなやかキャリアと悩ましき婚活
#67-1 事実と洞察、論理と感覚!マーケティング戦略はリサーチに始まる【P&G育ちの働くかあさん ゲスト:マーケティングリサーチ会社経営 福吉彩子さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼内容:出会いは少年野球!ママ友であり仕事仲間/何これ楽しい!マーケティングの世界との出会い/調査のクオリティコントロール/インサイトと証明/リサーチャーに必要な「調査に頼らない」感覚/訪問調査で分かったファブリーズの意外な使い方/マーケターは調査をどう使うか/なぜか女性が多いリサーチャー/クライアント企業と調査会社の関係▼出演:ゲスト福吉彩子さん(マーケティングリサーチ会社経営、2児の母)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼関連エピソード:#4‐1 戦略性ゼロ?だけど意外にハマったマーケティングの道#17-1 素晴らしき哉、サラリーマン人生!?それでも決めていた55歳でトヨタ卒業#21-3 どこにだって舞台はある!WEBクリエイティブの世界で開花するエンタテインメント魂#34-1 何をするかよりどうあるか、忙しない時代のセンスあふれるスローメディア#53-1 全国10人以下の激レアさん!子育て中の現役女性自治体トップ
#66-2 流行り言葉の罠にはまるな!観察と対話で積み上げる本物の人的資本経営【企業変革のジレンマ ゲスト:経営学者 宇田川元一さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼内容:キーワード「構造的無能化」が生まれた背景/既存の「善」で視てしまう/小さな違和感の見過ごしが重大な問題を引き起こす/すべての層が忙しすぎる問題/戦略を「考えられる」ようにするには/自分に起きていることから始める/流行り言葉の罠、自分の言葉の獲得/新規事業が生まれないのは「応答」のせい?/成果に至ったプロセスを見つめる/困った人は困っている人/幽霊の正体見たり枯れ尾花/対話が組織力につながる世界線/現象を面白がって味わう/霧が晴れて見えた矢印▼出演:ゲスト宇田川元一さん(経営学者、埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授)企業変革のジレンマ 「構造的無能化」はなぜ起きるのか(Amazon)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼関連エピソード:#15‐3 20年ぶりの再会!トヨタ同期3人が語るDX・モビリティ・マネジメント#16-3 課長になった先の世界に「冷める」女性たち#17-1 素晴らしき哉、サラリーマン人生!?それでも決めていた55歳でトヨタ卒業#27-2 スタートアップと新規事業、その成功条件#57-1 確信犯的に煙に巻く⁉分かりやすさを追求しないCOTENの資金調達
#66-1 なぜ企業は変われないのか?あらゆる組織が陥る慢性疾患「構造的無能化」【企業変革のジレンマ ゲスト:経営学者 宇田川元一さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼内容:理論研究者が緻密に積み上げた渾身の企業変革論/あらゆる組織が陥る課題/父の失敗から感じた社会の複雑さ/戦略という言葉への違和感/働く人たちとの対話から気づいたこと/ベストセラーストーリーと現実のギャップ/日々の一歩が生み出す大きな変化/「A社ってうちのことですよね?」/ありがちな自己診断とわかりやすい解決策/「よくわからない」ときは違う角度から見てみる/外科医でも内科医でもなくソーシャルワーカー/ともに考える、愛ある視点▼出演:ゲスト宇田川元一さん(経営学者、埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授)企業変革のジレンマ 「構造的無能化」はなぜ起きるのか(Amazon)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼関連エピソード:#15‐3 20年ぶりの再会!トヨタ同期3人が語るDX・モビリティ・マネジメント#16-3 課長になった先の世界に「冷める」女性たち#17-1 素晴らしき哉、サラリーマン人生!?それでも決めていた55歳でトヨタ卒業#27-2 スタートアップと新規事業、その成功条件#57-1 確信犯的に煙に巻く⁉分かりやすさを追求しないCOTENの資金調達
#65 子育て、健康、民泊経営!昼カラ妻たちの近況報告【雑談回Plus ゲスト:民泊ホスト 高野美穂さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼内容:美穂ちゃん再登場!平日昼間のビッグエコー/娘のガチバレエを応援する日々/専門医に行って初めて知ったこと/内房総にバケーションレンタルをオープン!/15人が泊まれる宿/理想の物件探しと空間づくり/外注もフル活用/地元コミュニティとのお付き合い/もはや2軒目がやりたい/民泊の楽しさと合理性/スキル総動員でおもてなし▼出演:ゲスト高野美穂さん(ラジオパーソナリティ、コンテンツプランナー、民泊ホスト)房総の宿mion(note)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼関連エピソード:#10-3 年齢も国境も領域も縦横無尽!やりたいこと、ひとまず全部やってみた#10-4 イギリスで待っていたネクストステージ!拡散と収束のコネクティング・ドッツ#11 ぼくらを成長させるのはそう、いつだって旅だ!#44-1 「やりたい」の中にタネがある!ちばともさんのキャリア・ビルディング・ブロック#58-3 生涯チアリーダー!新章サトマキ、最新の推しを語る
#64-2 稼げども貯めれども我がくらし楽にならず⁈経済的自立よりもっと大切なこと【元GAFA部長が教えるシン・FIRE生活 ゲスト:ビジネス書作家 寺澤伸洋さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼内容:子持ち40代、年収2000万GAFA部長ポジションを捨てる決断/働くことを会社に行くことだと思う勘違い/お金を稼がなければならないという呪い/経済的自立があれば会社員でもそれはFIRE/副業は小さく始め長く続けて育てる/投資は必須だが元手が必要/好きで得意だから稼げるわけじゃなく好きで得意だから継続できる/家計の見える化/私の財務三表づくり/まず家族会議を開こう/もはや終活?資産管理とDIE WITH ZERO/お金を使う練習/年収高い方が偉い?資本主義レースから外れてみる▼出演:ゲスト寺澤伸洋さん(ビジネス書作家、2児の父)君たちはFIRE後どう生きるか: FIREして人生を変えた男女20人のリアルストーリー(Kindle Unlimitedでも読めます)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼関連エピソード:#34‐3 あの人も模索する子育て。幸福のターミナルバリューをどう増やす?#46-3 企業の価値は財務リターンだけか?競争から解脱したその先に#48-1 あなたのキャリア資産、捨てたもんじゃない!全世代必聴の人生再生戦略#44-1 「やりたい」の中にタネがある!ちばともさんのキャリア・ビルディング・ブロック#58-3 生涯チアリーダー!新章サトマキ、最新の推しを語る
#64-1 どうなの?どうする?子持ちにもできる憧れのFIRE⁈【元GAFA部長が教えるシン・FIRE生活 ゲスト:ビジネス書作家 寺澤伸洋さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼内容:FIREって何ですか?/before FIREはお金の話、after FIREはマインドの話/最小限の労力で最大限の時間を自分のものにする/稲森イズムに育まれた価値観/ブログ、アフィリエイト、競馬?不労所得を探す旅/会社員時代に作家デビュー/夢の実現を先に祝う「予祝会」/GAFAブームで図らずもベストセラー/毎日2時間、上司が教えてくれた仕事術/大手出版社3社から書籍化オファー/幸せになるための4分割ノート術/嫌い×苦手は克服しようとせず距離を取る▼出演:ゲスト寺澤伸洋さん(ビジネス書作家、2児の父)君たちはFIRE後どう生きるか: FIREして人生を変えた男女20人のリアルストーリー(Kindle Unlimitedでも読めます)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼関連エピソード:#34‐3 あの人も模索する子育て。幸福のターミナルバリューをどう増やす?#46-3 企業の価値は財務リターンだけか?競争から解脱したその先に#48-1 あなたのキャリア資産、捨てたもんじゃない!全世代必聴の人生再生戦略#48-2 「やりたい」の中にタネがある!ちばともさんのキャリア・ビルディング・ブロック#58-3 生涯チアリーダー!新章サトマキ、最新の推しを語る
#63-3 愛ゆえに、愛なのに・・・どうしたらいいの⁉思春期男子のトリセツ【中学受験研究会vol.7 ゲスト:高石望さん】
▼番組のnote:Dialogue cafe | note▼内容:自分から異性が生まれる違和感/長男次男それぞれの思春期/更年期と思春期、ホルモンの戦い/「クソババア」は「お母さん大好き」⁈/親からは見えない世界/子どものスマホ、どう管理する?/理系親子のルール構築/大人を例外にしない/アダルトコンテンツへの向き合い方/同性としての父親への期待/親の心配と子の自立/昭和の子育てとの違い/尽きぬ終わらぬ親心▼出演:ゲスト高石望さん(3児の母)MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)▼このエピソードについてのnote記事はこちら▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで▼関連エピソード:#34‐3 あの人も模索する子育て。幸福のターミナルバリューをどう増やす?#36 偏差値なんかに囚われない!アート思考系長女の美大附属中受験#38-4 日本的勤勉さとブラジル的QOL!いいとこどりのファミリープロジェクト#44-1 公立or私立?唯一解などない!三者三様の夢中を探す進路選択#45-3 探究心がすべての礎!元物理学者志望のファッションディレクター