DESIGN_REVIEW.fm

DESIGN_REVIEW.fm

Design_Review.fm 81 Episodes
DesignReview.fm

産業機械業界で働く技術者が世の中のいろんな物、主に産業機械やそれに関わる出来事についての”デザインレビュー”を勝手にやってしまうがコンセプトのポッドキャストです。

https://twitter.com/makino_fan?s=21&t=NHTn0pDpw9T9FalsJ26tuQ
61:【ものづくり】Maker Faire Tokyo 2024に行ってきた【展示会】

61:【ものづくり】Maker Faire Tokyo 2024に行ってきた【展示会】

Sep 25, 2024 16:14 DesignReview.fm

Maker Faire Tokyo 2024に行って見てきたものについて話しました■参考リンクMFT2024https://makezine.jp/event/mft2024/■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfm■番組へのお便りはお気軽にフォームよりお送り下さい!https://forms.gle/yi27jVHA2kBi7Vpj6ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan■番組内で「OtoLogic」様の素材を使用しています

60:3Dプリンタは悟りを開くのか?な話

60:3Dプリンタは悟りを開くのか?な話

Sep 19, 2024 12:24 DesignReview.fm

最近遊んだ3Dプリンタでの話、オススメ本の話をしました■参考リンク萩原亮さん Template Cat03https://ryohagiwara.thebase.in/items/82457764コード・ブッダhttps://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163918945■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfm■番組へのお便りはお気軽にフォームよりお送り下さい!https://forms.gle/yi27jVHA2kBi7Vpj6ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan■番組内で「OtoLogic」様の素材を使用しています

59:【工作機械】JIMTOF2024のコマ割り見ながら出展機について【展示会】

59:【工作機械】JIMTOF2024のコマ割り見ながら出展機について【展示会】

Sep 11, 2024 14:39 DesignReview.fm

ちょっと気が早いですが、JIMTOF2024のコマ割りが公開されたので、そちらを見ながら各社の出展機について話しました■参考リンクJIMTOF2024https://www.jimtof.org/jp/index.html■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

58:【あつあつ】機械の一部がホット!ホット!【科学系ポッドキャストの日】

58:【あつあつ】機械の一部がホット!ホット!【科学系ポッドキャストの日】

Sep 4, 2024 17:35 DesignReview.fm

今回は「科学系ポッドキャストの日」に参加!9月のテーマは「あつあつ」です■参考リンク藤井隆https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E9%9A%86■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!

57:【白?黒?】工作機械ってどこへでも輸出していいの?【規制】

57:【白?黒?】工作機械ってどこへでも輸出していいの?【規制】

Aug 28, 2024 10:59 DesignReview.fm

日本の金型メーカーの苦悩ポストをきっかけに工作機械の輸出について話してみました■参考リンク輸出管理の基礎https://www.cistec.or.jp/export/yukan_kiso/kokusairejimes/200705-yk1.html■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!またどこかでお会いしましょう〜!!

56:【鋳物】金属が枯れる?「枯らし」の技術について【シーズニング】

56:【鋳物】金属が枯れる?「枯らし」の技術について【シーズニング】

Aug 22, 2024 11:46 DesignReview.fm

金属が枯れるってどういうこと?鋳物の「枯らし」の技術について話してみました。■参考リンク日本機械学会 機械工学事典https://www.jsme.or.jp/jsme-medwiki/doku.php?id=08:1002332■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!X:@tsunezo_works

55:【ガチャガチャ】工作機械のカプセルトイ

55:【ガチャガチャ】工作機械のカプセルトイ

Aug 15, 2024 11:52 DesignReview.fm

トイズキャビンさんから工作機械のカプセルトイが出ます!どんな機械がラインナップされるのか、11月の発売が待ち切れなくて自分で作っちゃった話をしました■参考リンクトイズキャビン商品紹介ヤマザキマザック 1/64工作機械コレクション 400円https://toyscabin.com/product/20240702_736.php■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

54:【女性の活躍】ものづくり業界で働く女性【科学系ポッドキャストの日】

54:【女性の活躍】ものづくり業界で働く女性【科学系ポッドキャストの日】

Aug 8, 2024 14:37 DesignReview.fm

今回は「 #科学系ポッドキャストの日 」に参加!8月のテーマは「女性の活躍」です。ものづくり業界で活躍する女性の割合 は?もっとものづくり業界で働いてもらうにはどうすればいいのか?という話をしました■参考リンクものづくり白書https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2024/index.html■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

53:【本】“ナットとボルト“【7つの発明】

53:【本】“ナットとボルト“【7つの発明】

Aug 1, 2024 06:48 DesignReview.fm

「ナットとボルト」という本を読んだので紹介します。世界を変えた7つの小さな発明である「ナットとボルト」←これは何かを機能させるために必要な小さな要素を示す慣用表現なんです■参考リンクナットとボルトhttps://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2725.html■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

52:【CAE】サロゲートモデルとは何ぞや?【機械学習】

52:【CAE】サロゲートモデルとは何ぞや?【機械学習】

Jul 25, 2024 15:54 DesignReview.fm

最近注目らしい新たな設計解析手法である「サロゲートモデル」について話してみました■参考リンクサロゲートモデルとは?https://go.orixrentec.jp/rentecinsight/it/article-330マツダ技報No.38https://www2.mazda.com/ja/technology/gihou/2021/wbbook/html5m.html#page=151■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

51:【技術士】第二次筆記試験どうだった?【機械設計】

51:【技術士】第二次筆記試験どうだった?【機械設計】

Jul 15, 2024 29:52 DesignReview.fm

技術士第二次試験お疲れさまでした!復元論文書く元気が無いので、代わりにポッドキャストにしました■参考リンクhttps://www.engineer.or.jp/c_categories/index02010.html■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

50:【家庭内産業革命】bambu lab a1 mini で何作ろう?【3Dプリンタ】

50:【家庭内産業革命】bambu lab a1 mini で何作ろう?【3Dプリンタ】

Jul 11, 2024 13:35 DesignReview.fm

とうとう買ってしまいました!3Dプリンタ!bambu lab a1 miniで何作ろう?の回です■参考リンクhttps://jp.store.bambulab.com/products/a1-mini■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @tsunezo_works

49:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(11/11)

49:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(11/11)

Jul 4, 2024 58:36 DesignReview.fm

読むシリーズ第4弾「技術士ハンドブック」を読んでいきます。今回は11章の「問題解決」を読みました。■参考リンクhttps://www.ohmsha.co.jp/book/9784274216688/■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

48:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(10/n)

48:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(10/n)

Jun 27, 2024 40:47 DesignReview.fm

読むシリーズ第4弾「技術士ハンドブック」を読んでいきます。今回は10章の「人材育成」を読みました。■参考リンクhttps://www.ohmsha.co.jp/book/9784274216688/■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

47:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(9/n)

47:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(9/n)

Jun 20, 2024 15:26 DesignReview.fm

読むシリーズ第4弾「技術士ハンドブック」を読んでいきます。今回は9章の「倫理」を読みました。■参考リンクhttps://www.ohmsha.co.jp/book/9784274216688/■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

46:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(8/n)

46:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(8/n)

Jun 13, 2024 22:27 DesignReview.fm

読むシリーズ第4弾「技術士ハンドブック」を読んでいきます。今回は8章の「プロジェクト計画と評価」を読みました。■参考リンクhttps://www.ohmsha.co.jp/book/9784274216688/■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

45:【種(タネ)】自分で勝手に土に潜っていくドリルみたいなタネの運び屋【科学系ポッドキャストの日】

45:【種(タネ)】自分で勝手に土に潜っていくドリルみたいなタネの運び屋【科学系ポッドキャストの日】

Jun 6, 2024 13:52 DesignReview.fm

#科学系ポッドキャストの日!6月のテーマは「種(タネ)」!「自律的自己埋設型種子キャリア」という自分で勝手に土に潜ってくれるタネ運搬屋さんの研究について話してみました。■参考リンクオランダフウロのタネが地面に潜る動画https://youtu.be/TOJG5mF6OLs?feature=sharedこちらのページを参考にさせていただきましたhttps://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2023/03/44185/■プロフィールつねぞうものづくりが好き。工作機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

44:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(7/n)

44:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(7/n)

May 30, 2024 21:00 DesignReview.fm

読むシリーズ第4弾「技術士ハンドブック」を読んでいきます。今回は7章の「情報マネジメント」を読みました。■参考リンクhttps://www.ohmsha.co.jp/book/9784274216688/■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

43:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(6/n)

43:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(6/n)

May 23, 2024 20:51 DesignReview.fm

読むシリーズ第4弾「技術士ハンドブック」を読んでいきます。今回は6章の「リスクマネジメント」を読みました。■参考リンクhttps://www.ohmsha.co.jp/book/9784274216688/■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

42:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(5/n)

42:【技術士】“技術士ハンドブック”を読む(5/n)

May 16, 2024 24:50 DesignReview.fm

読むシリーズ第4弾「技術士ハンドブック」を読んでいきます。今回は5章の「品質マネジメント」を読読みました。■参考リンクhttps://www.ohmsha.co.jp/book/9784274216688/■プロフィールつねぞうものづくりが好き。産業機械メーカーで設計をしている。猫を飼っている。■文字起こしLISTEN下記で文字起こしが読めます。https://listen.style/p/designreviewfmTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan

質問型営業

質問型営業

トヨタ、大阪ガス、生協などの営業マンが実践。上場企業から中小企業に至るまで、2万人を超える営業支援を行った青木毅が、営業に関わるあらゆる問題をわかりやすく解説する番組です。 ★番組への質問はこちら↓↓ https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_aoki ●青木毅:自らの実践を通し、営業の「つらい」が「楽しい」に変わる『質問型営業(R)』を構築。主な著書に『ビジネスリーダーの「質問力」―最前線で差がつく加速交渉術』、『説得・説明なしでも売れる!「質問型営業」のしかけ』、『「3つの言葉」だけで売上が伸びる質問型営業』、『なぜ相手の話を「聞く」だけで営業がうまく行くのか?』。 ●プロデュース:CKプロダクション株式会社 https://ck-production.com

FM76.9&FM77.3共同制作ラジオ番組

FM76.9&FM77.3共同制作ラジオ番組

いせさきFM&ラヂオななみ共同制作ラジオ番組(FM76.9&FM77.3) ・「いせたまボイス」佐波伊勢崎地域のヒトの声をお届け!(ゲストコーナー) ・中村泉の三味線・民謡ラジオ(毎週火曜日18:30) LISTENポッドキャスト: https://listen.style/p/radio773?bNmSyWn4 ※文字でもご覧いただけます。

鉄たび漫遊記 season2-鉄道旅をもっと楽しく!-

鉄たび漫遊記 season2-鉄道旅をもっと楽しく!-

毎度、ご乗車ありがとうございます。 「鉄たび漫遊記 season2-鉄道旅をもっと楽しく!-」は 鉄道好きのしんちゃんが お得なきっぷのお話からマニアックな鉄道旅のお話などを ゆる~く語るPodcast番組です。 この番組を聴くと、きっと、あなたも鉄道旅に行きたくなるはず! ポッドキャストの書き起こしサービス 「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/testuman2?b4Uz5u1B

家電ライターが語る家電最前線

家電ライターが語る家電最前線

雑誌やWeb等で活躍している家電ライターが、その時々に合わせた最新家電の見どころやニュース、今何を買うべきかなどについて語っていきます。MCはタレントでフリーランスのエンジニアの池澤あやか(#53~) 毎回トピックを設けてますので、タイトルから興味のあるジャンルをお聞きください。番組でご紹介する商品は、公式HPでチェックできます。#1~#52は公式HPでのみ配信中https://kaden.pitpa.jp/show/kaden/Twitter:https://twitter.com/kadensaizensen制作:PitPa(http://pitpa.jp)

国際協力キャリアコーチ田中大一の 世界を舞台に働こう

国際協力キャリアコーチ田中大一の 世界を舞台に働こう

『国際協力キャリアコーチ 田中大一の世界を舞台に働こう』は、アジアやアフリカの10カ国以上で、学校建設や教育支援に関わってきた「国際協力キャリアコーチ」の田中が、国際協力に関するお話のほか、海外で働くことの楽しさ、英語学習のお悩みなどにお答えする番組です。 将来は海外で働いてみたい、開発途上国の発展に貢献したい、そう願う高校生、大学生、社会人の方々に向けて発信するポッドキャストです。 田村ディレクターと時より掛け合いながら番組を配信していきます!毎週金曜日朝に配信です! メインパーソナリティー: 田中大一(イッポラボ合同会社代表) 鳥取県生まれ。大阪教育大学教育学部卒業後東京外国語大学大学院に進学し、国際協力専攻を修了。 日本の政府開発援助(ODA)プロジェクトのマネジメント業務に就き、世界の国々に小学校などの教育施設を建設する案件を担当した後、インテリア家具の商品開発、大手広告代理店の営業を経て、2018年にイッポラボ合同会社を創業。 番組プロデュース:サンキャリア 番組へのメッセージはnoteまで! https://note.com/work_world_ippo イッポラボ合同会社のHP https://ippolab.co.jp/ https://listen.style/p/work_world_ippo?E7rIipcZ

レイニー先生の今日から役立つ英会話

レイニー先生の今日から役立つ英会話

レイニー先生が送るポッドキャスト英会話。毎回色々なシチュエーションを元に、レイニー先生が実際に留学中や海外で体験した出来事などを交えてその時に必要な英会話フレーズをご紹介していきます。番組内のフレーズや単語はnoteでチェックできます。https://bit.ly/3s46eB4~レイニー先生の英語コンテンツ~■イングリッシュ∙パートナーズの無料体験レッスンhttps://bit.ly/2MrOaxt■英会話学習アプリ 動画で簡単英会話https://apple.co/3eLXAQm■あれこれイングリッシュ 絶対!役立つ英語の1分動画https://bit.ly/2UaVh1l