産業機械業界で働く技術者が世の中のいろんな物、主に産業機械やそれに関わる出来事についての”デザインレビュー”を勝手にやってしまうがコンセプトのポッドキャストです。
https://twitter.com/makino_fan?s=21&t=NHTn0pDpw9T9FalsJ26tuQ21:【技術士】始めようか 二次試験の勉強 合格論文を探して
今回はもう12月も半ばですので、そろそろR6年度の技術士二次試験の勉強を始めようかという話をしてます。クロージングでは、お試しで「今週の工作機械ニュース」を始めました。■参考リンク日本技術士会https://www.engineer.or.jp/■サポータープログラムDESIGN_REVIEW.fmを持続可能なポッドキャストにするため、月2ドルからの支援を受け付けています。特に役に立つコンテンツはありませんが、サポーターの方は日記を読めることがあります。https://patreon.com/user?u=117806902&utm_medium=unknown&utm_source=join_link&utm_campaign=creatorshare_creator&utm_content=copyLinkTwitterのハッシュタグ「#デザレfm」で感想お待ちしてます。ApplePodcast などでレビューしてくれると大変励みになります!twitter アカウント: @makino_fan
20:【返礼品】ふるさと納税でものづくりを応援しよう!
今回は 「ふるさと納税でものづくりを応援しよう!」ということで、オススメのふるさと納税の返礼品を紹介しました。比較的お手軽な寄附金の返礼品からコレ誰が寄附できるの⁉︎って返礼品まで6つ取り上げてます。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます!X(twitter )アカウントは@makino_fan です。
19:【機械設計】製品の価格と年収の話【科学系ポッドキャストの日】
今回は #科学系ポッドキャストの日 に参加!12月のテーマは「お金」!製品の価格には何が含まれてるの?設計者が決めるものはなに?って話をしました。最後におまけで設計者の年収の話もしてます。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます!X(twitter )アカウントは@makino_fan です。
18:【読む回】“実際の設計”を読む(3/3)
読み比べシリーズ第2弾の続きの続き今回も「実際の設計」です。改訂前と改訂後を比較しながら読んでいきます。今回は第7章から第12章まで。最終回となります。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます!X(twitter )アカウントは@makino_fan です。
17:【読む回】“実際の設計”を読む(2/n)
読み比べシリーズ第2弾の続き今回も「実際の設計」です。改訂前と改訂後を比較しながら読んでいきます。今回は第4章から第6章まで。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます!X(twitter )アカウントは@makino_fan です。
16:【読む回】“実際の設計”を読む(1/n)
読み比べシリーズ第2弾今回は「実際の設計」です。改訂前と改訂後を比較しながら読んでいきます。今回は第1章から第3章まで。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます!X(twitter )アカウントは@tsunezo_works です。
15:【DR】焼き芋が食べたい季節なのでタイヤのデザインレビューをする話
すっかり朝晩は寒くなりました。焼き芋が食べたくなる季節ですね。そろそろ冬タイヤにしなきゃなぁということで、今回はタイヤのデザインレビューをしてみました。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます!X(twitter )アカウントは@makino_fan です。
14:【未解決】機械設計者を悩ます未解決問題【科学系ポッドキャストの日】
#科学系ポッドキャストの日テーマは「未解決」1周年特設ページでは参加番組まとめやプレイリストを掲載中!https://scien-talk.com/sciencepodcastday/#デザレfm では機械設計者の未解決問題について話してみました。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます!X(twitter )アカウントは@tsunezo_works です。
12:【工作機械】MECT2023直前!この工作機械が見たい!
MECT2023開幕直前!私が個人的に見たい工作機械を紹介しています。一緒に楽しみましょう!X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます!X(twitter )アカウントは@tsunezo_works です。
11:【スポーツ】サメ肌水着とバイオミミクリー【科学系ポッドキャストの日】
#科学系ポッドキャストの日 初参戦!今月のテーマは「スポーツ」です。一世を風靡した“サメ肌水着”とそこからバイオミミクリーのお話をしてみました。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます。X(twitter )アカウントは@tsunezo_works です。
10:【読む回】“JISにもとづく機械設計製図便覧”を読む
産業機械の設計者が世の中の色んなもののデザインレビューを勝手にしてしまうpodcastです。今回は“JISにもとづく機械設計製図便覧”を読んでみました。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます。X(twitter )アカウントは@tsunezo_works です。
9:【DR】信号のデザインレビュー【タテとヨコ】
産業機械の設計者が世の中の色んなもののデザインレビューを勝手にしてしまうpodcastです。今回は信号のタテとヨコについて話してみました。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます。X(twitter )アカウントは@makino_fan です。
8:【3Dプリンタ】新しい“ものづくり”のかたち【CAD】
産業機械の設計者が世の中の色んなもののデザインレビューを勝手にしてしまうpodcastです。今回はダウンロードした3Dモデルでの作品作りを通して「新しい“ものづくり”のかたち」について話してみました。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます。X(twitter )アカウントは@makino_fan です。
7:【ものづくり】機械設計者が嬉しいと感じる瞬間
産業機械の設計者が世の中の色んなもののデザインレビューを勝手にしてしまうpodcastです。今回は「機械設計者が嬉しいと感じる瞬間」について話してみました。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます。X(twitter )アカウントは@makino_fan です。
6:【読む回】”マザーマシンの夢”と技術者倫理って難しいの話
産業機械の設計者が世の中の色んなもののデザインレビューを勝手にしてしまうpodcastです。今回は「マザーマシンの夢」という工作機械の歴史について書かれた本と技術者倫理について話してみました。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます。X(twitter )アカウントは@makino_fan です。
5:【技術士】2次試験(機械部門) 筆記試験の振り返り
産業機械の設計者が世の中の色んなもののデザインレビューを勝手にしてしまうpodcastです。今回は7/17に受験した技術士2次試験(機械部門)の筆記試験について話してみました。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます。X(twitter )アカウントは@makino_fan です。
4:【DR】ツール・ド・フランスで考える空気抵抗
産業機械の設計者が世の中の色んなもののデザインレビューを勝手にしてしまうpodcastです。今回は自転車ロードレースと空気抵抗について話してみました。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます。X(twitter )アカウントは@makino_fan です。
3:【読む回】“歯車屋の見た世界”を読んだ設計屋の見た世界
産業機械の設計者が世の中の色んなもののデザインレビューを勝手にしてしまうpodcastです。今回は「歯車屋の見た世界」について話してみました。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます。X(twitter )アカウントは@makino_fan です。
2 :【就職】工作機械メーカーで働くということ
産業機械の設計者が世の中の色んなもののデザインレビューを勝手にしてしまうpodcastです。今回は工作機械メーカーで働く魅力について話してみました。X(Twitter)のハッシュタグ「#デザレfm」でご意見・ご感想お待ちしてます。X(twitter )アカウントは@tsunezo_works です。
こちらもおすすめ
質問型営業
トヨタ、大阪ガス、生協などの営業マンが実践。上場企業から中小企業に至るまで、2万人を超える営業支援を行った青木毅が、営業に関わるあらゆる問題をわかりやすく解説する番組です。 ★番組への質問はこちら↓↓ https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_aoki ●青木毅:自らの実践を通し、営業の「つらい」が「楽しい」に変わる『質問型営業(R)』を構築。主な著書に『ビジネスリーダーの「質問力」―最前線で差がつく加速交渉術』、『説得・説明なしでも売れる!「質問型営業」のしかけ』、『「3つの言葉」だけで売上が伸びる質問型営業』、『なぜ相手の話を「聞く」だけで営業がうまく行くのか?』。 ●プロデュース:CKプロダクション株式会社 https://ck-production.com
翻訳者たちの万歌
聞き伝てではありますが、翻訳者が体験した「翻訳」の喜び、怒り、楽しみ、嘆きを、時には赤裸々に、時には柔らかいオブラートに包んでお届けします。たぶん英語学習の役に立つでよ~
西日本新聞me Podcast
西日本新聞の記者たちが、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする番組です。 ポッドキャスト書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/xuxnhszk?gKQ0vcFW
家電ライターが語る家電最前線
雑誌やWeb等で活躍している家電ライターが、その時々に合わせた最新家電の見どころやニュース、今何を買うべきかなどについて語っていきます。MCはタレントでフリーランスのエンジニアの池澤あやか(#53~) 毎回トピックを設けてますので、タイトルから興味のあるジャンルをお聞きください。番組でご紹介する商品は、公式HPでチェックできます。#1~#52は公式HPでのみ配信中https://kaden.pitpa.jp/show/kaden/Twitter:https://twitter.com/kadensaizensen制作:PitPa(http://pitpa.jp)
レイニー先生の今日から役立つ英会話
レイニー先生が送るポッドキャスト英会話。毎回色々なシチュエーションを元に、レイニー先生が実際に留学中や海外で体験した出来事などを交えてその時に必要な英会話フレーズをご紹介していきます。番組内のフレーズや単語はnoteでチェックできます。https://bit.ly/3s46eB4~レイニー先生の英語コンテンツ~■イングリッシュ∙パートナーズの無料体験レッスンhttps://bit.ly/2MrOaxt■英会話学習アプリ 動画で簡単英会話https://apple.co/3eLXAQm■あれこれイングリッシュ 絶対!役立つ英語の1分動画https://bit.ly/2UaVh1l
鉄たび漫遊記 season2-鉄道旅をもっと楽しく!-
毎度、ご乗車ありがとうございます。 「鉄たび漫遊記 season2-鉄道旅をもっと楽しく!-」は 鉄道好きのしんちゃんが お得なきっぷのお話からマニアックな鉄道旅のお話などを ゆる~く語るPodcast番組です。 この番組を聴くと、きっと、あなたも鉄道旅に行きたくなるはず! ポッドキャストの書き起こしサービス 「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/testuman2?b4Uz5u1B