1. トップセールスなのにうつ病になったADHDの生き様
  2. 【今日のポンコツ】マジで事務..
2023-10-11 08:48

【今日のポンコツ】マジで事務処理が大嫌い😭

営業成績はかなりいい線いってるのに、事務処理でやらかす話しをお楽しみください(笑)

#ADHD #ケアレスミス #マルチタスク #HSP #うつ病 #営業 #時間術 #仕事
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63c4a2a27655e00c1c267700
00:05
こんにちは、あさひです。
このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断も受けている僕が、営業職としてどのように働いているか、
今日はお昼から発信しています。
お昼に発信する理由は、今日のポンコツネタ発信ということで、
毎朝は何かとADHDが身につけるべきノウハウ的な、スキル的な、
そういうところを僕の学びから発信しているんですけど、
あと最近は音声配信ネタに関するところもちょっと発信してたりするんですけど、
そういう割と有益なスキルについて意識してテーマに取り上げてますが、
お昼はADHDならではのポンコツ話を発信していこうかなって思って、
ちょっと最近ちょくちょくやってます。
で、今日のポンコツについてお知らせします。
営業職ならではの仕事と、そしてそれに絡むやるかしなんですけど、
営業職ではですね、年間とかもしくは月間とか、
その辺の縛りは各会社によって違うと思うんですけど、
僕が所属している会社では、年間の売上げ数量、売上げ金額、
それによる伴う利益ですね、これを年間の目標が与えられていて、
それに対する進捗を毎月、月書に報告しています。
報告といっても共通のフォーマットに、
うちではExcelシートを使っているんですけどね、
それに入力して目標対比、どうなのかっていうところを入力して、
管理されているわけですけど、
結論から言ってこれを間違えました。
僕が入社した当初からこのシステムは変わっていなくて、
入社した当初からこの月一の作業が本当に苦痛で、
いつかこれ慣れるんだろうなと思って、
早くうまくやれるようになりたいなと、
早く成果かつ早く仕事ができるようになりたいなと思っていましたが、
10年経ってもあんまり変わってないです。
苦手中の苦手、これしょうがないですね。
人間には得意と不得意があると思うんですけど、
不得意中の不得意、ここまで人苦手かっていうくらい苦手です。
要は毎回自分がどれくらいの見込みを抱えているのか、
そのうちどれだけ今すでに受注しているのか、
その受注済みとこれから見込みがある分を合算して入力するんですけど、
この合算が難しいんですよ。
算数なんですよ。
単純に四足演算できれば普通はできるもので、
小学生でも多分できるんじゃないかな。
中学生だったら簡単にできると思うレベルのものなんですけど、
03:01
これができないわけですよ。
なので僕は中学校の数学から算数はなんとかいけましたけど、
いけたのかな。いけたことにしますけど、
数学はもう完全にダメだなと離脱しました。
だからこの四足演算を伴う月一の自分の進捗の入力もすごく苦手で、
いまだに間違っていて、今月も見事に間違えましたという話です。
一番大事なのは、うちの会社でいうと利益のとこなんで、
売上とか数量とかよりも今は利益が一番大事だということになっているので、
利益は一番間違っちゃいけないと自分でも分かっているので、
ここはかなり真剣に、慎重に確認して入力しています。
今回は結構そうなんですけど、僕は一回入力して、
翌日真っさらな頭でもう一回同じ計算をして、
合っているかどうかの確認をするんですね。
それを僕は二回全く違う条件でやっているので、
ゼロから積み上げを二回やっているので、
ここで違いに大体気づくはずなんですけど、見落としましたね。
今回は売買益とか利益とかそういうところではなくて、
販売数量のところでミスりました。
ここまでやってミスったらしょうがない。
しょうがないとはいえ、周りの人に、特に会社組織だから、
上司を含む上の方々に大変迷惑をかけるわけですけど、
こんだけ慎重にやってダメだったら、僕もお手開けだなというところで、
上の人にこれを確認してもらう次の上司に、
よくよく僕はダメな人間なんで、ここは確認してくださいと、
よくよく確認してくださいと、もう頭を下げるしかないです。
そして今回もただただ平謝りするしかないです。
もうそれに尽きます。もうどうしようもないんで。
こういったポンコツミスが多すぎて、
ここを指摘されたある上司からは指摘され続けた、
言い方によっては指摘し続けてくれたとも言えるんですけど、
その上司の下では僕はもう鬱になり、
そこでADHDも発覚するという、それが2,3年前のどん底だったんですけど、
今に至っても多少は良くなった気もしないではないですが、
未だにやっぱりミスをやるかしますね。
とはいえ、僕自分で言うのもあれですが、
多分今所得している会社の中では、
未だにトップ10、トップ10、トップ10%に入る
営業的な成績は収めていると思うので、
一時は本当にトップを張ってましたけど、
その後ちょっといろいろ外部環境も変わり、
いろいろあって上がったり下がったりして、
多分未だに上位層にはいると思うんですけどね、
数人の中にいると思うんですけど、
06:01
それでもそれだけ売っているのに、
営業マンとしてはそこそこやれてる方だなとは思っているんですけど、
そういうポンコツをやらかすというこのギャップですよね。
仕事できるのかと思いきやこっちはできないっていう。
ここに多くの人が驚き、手を抜いているんじゃないかと、
確認が甘いんじゃないかとそういうふうに思われるんですが、
いや、必死ですよ。必死です。
それだけ気を使って計算して入力しているのに、
手元の計算ではあってました?今回も。
あってたんですけど、パソコン上に入力するときに
タッチミスっていう、そういうしょうもないミスですね。
そういうギャップの激しい人間なんで、
得意と不得意の差が激しいのがADHDをはじめとする
発達障害の方々なんじゃないかなと思うんで、
そこを改めて自分自身で認識する必要が、
自覚する必要があるかなと思います。
ダメなところばっかり指摘され続けると、
本当に存在価値がないんじゃないかと思ってしまうこともありますが、
実際僕もありましたが、そっちでは本当にダメダメなんですけど、
一方で僕ぐらいの売上を誇っている人っていうのも
そうそういないと思うんで、そこは自分なりに
自分のグッドポイントだと思って、長所だと思って、
今は捉えてます。
だから得意と不得意の差が激しいと。
だから頼るべきところは誰かに頼んなきゃいけないんですけど、
それはそれで苦手ですね。
そこはちょっとこれからもっと伸ばしていかなきゃいけない
改善ポイントですけど。
ということで、今日は月1の営業成績の進捗入力、
ここでミスりましたというお話でした。
ADHDで営業をやりたいと思っている方には、
僕は強く背中を押したいと思いますが、
売ることに関してとか、コミュニケーションとかプレゼンとか、
そういう人にワクワクさせるとか、
そういうところでは一定のポテンシャルを発揮できるADHDだと思うので、
営業は結構向いてる方だと思うんですけど、
こういうプロセスの中で、営業職としての仕事を進めているプロセスの中で、
数字は絶対切っても切り離せないところだと思うので、
そこで多分苦手がかなりあるんじゃないかなと思います。
ここはある程度覚悟して営業をやったらいいんじゃないかなと。
そこは目を瞑ってもらえるぐらいの売り上げを
助けるように頑張っていきましょうというところですね。
多分僕らが生きていく道はそこしかないかなと思いますので、
今回もだいぶへこみましたけど、
へこんでたら数字上も実際の営業成績もへこんでくるので、
切り替えて頑張っていこうと思います。
ということで一緒に頑張っていきましょう。
よければ明日からもまた聞いてください。
ではまた。
08:48

コメント

スクロール