2023-10-12 06:02

【現実/SNS共通】誰でも売り上げが上がるシンプルな法則


#ADHD #ケアレスミス #マルチタスク #HSP #うつ病 #営業 #時間術 #仕事
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63c4a2a27655e00c1c267700
00:06
おはようございます、あさひです。
このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断も受けている僕が、
営業職としてどのように働いているか、平日毎朝7時から発信しています。
今日も、昨日一昨日に引き続き、SNSを伸ばすための方法を自分なりに、
これは、自分なりにというかね、実際の僕営業活動をしている中でも
身に染みて感じるところがあるんで、
ネット上にあふれているようなSNSの伸ばし方などから、
実際に僕も感じるところを拾って発信しています。
だから僕はこれ、昨日から話している、この内容を軸にこれから発信をしていこうと思っています。
3つ目の教科ですね、単純接触効果ってやつです。
聞いたことも多いんじゃないかなと思うんですけど、
営業とかセールス系やっている人なら、この辺も知っている人多いですよね、単純接触効果。
心理学的にこれは証明されているもので、
要は頻度よく目にするものとか耳にするものは売れるというか、
やっぱ信頼性が上がるってやつですね。
CMでよく見るとか、最近だとTikTokで見たもの、見たことあるやつが店に行って陳列されていたら、
あ、これあそこで見たやつだ、あの人が紹介してたやつだってなって、
手に取ってそのまま買ってしまうことがあるという現象ありますよね。
Aにしようかな、Bにしようかな、迷ったらCMで放送されてたあれにしようみたいな、
そういうのが地元ではよく起こり得ると思います。
これを僕も営業活動ではかなり意識しているし、
SNSだとか音声配信でも使えるんじゃないかなというふうに今思っています。
要は営業活動でいうとフットワークですよね。
訪問頻度、お客さんに対する訪問頻度、それから訪問の間隔、訪問回数、回数自体も大事ですけど、
頻度も結構大事です。
というのは、例えば行きつけのお店の常連になりたかったら、
顔を覚えてほしかったら、やるべきことはたった一つで、
年に3回その店にもし行ってたとしたら、年3回、3ヶ月に1回とかじゃなくて、
3日連続で訪問するっていう、ただそれだけの違いで圧倒的に印象に残ります。
お店のスタッフの方の。
考えたら分かりますよね。
自分が店員だったとして、年に3回来るお客さんの顔を覚えてますか。
覚えてないですね。
でも3日連続来た人がいたとしたら、それがラーメン屋さんとか、
カフェだったとかして、カフェだったとして、
その人が昨日も来た、一昨日も来た、そして今日も来たってなったら、
それは覚えてますよね。
毎日必ず同じものを注文していく。
これはかなりのインパクトが残ると思います。
これを活用しているのが単純接触効果ですね。
ではこの単純接触効果をSNSだとか、こういうスタンドFMみたいな音声配信で
03:07
僕らが活用するとしたらどんな使い方があるのか。
これはシンプルに毎日発信しましょうです。
ここに行き着くのかってなると思うんですけど。
僕が最近収録の放送時間を短くしているっていうのも、
ここ回数を増やしたら本当に伸びるのかなっていう現実で起きていることが、
リアルの世界で起きていることが、
このバーチャルの空間の中でもSNSでも再現できるのかどうかっていうのを
ちょっと試したいなと思って、
短くして回数を重視してみようという判断に至りました。
ちょっと実験してみてます。
はい。
今言ったように、時間はそんなに大事じゃないんですよ。
滞在時間っていうのは。
僕ら営業であればお客さんを訪問して、
1時間いようが30分で切り上げようが、挨拶だけの5分でやろうが、
その時間、要する時間はあまり関係ない。
単純に何回触れているか、接触しているかっていうところが本当に大事なんで、
5分の挨拶程度の顔合わせでも3日連続くるのと、
例えば3時間の訪問を年に1回か2回しかしないのでは
圧倒的に前者の方が印象に残ったり、
偏方性の法則も働きやすくなると思うので、
やっぱり所要時間よりも回数ですね。
意識するべきことは。
なので昨日の偏方性の原理と、
この単純接触効果は、
一石二鳥で効果を得られるすごいところがあって、
新人営業マンとかが必死に足で訪問回数を増やしたりして、
営業活動を頑張っていると売れるっていうのは、
結構当てはまるケース、現実で多いですよね。
それはやっぱり何回も来るから偏方性も働くし、
何回も会うから単純接触効果も働くっていう、
このダブルの効果が生きてるんで、
ここはもうロジックでも解説というか、
考えられる、そうだよねって思えるところかなと思います。
なのでこれをSNSとか音声配信でも使っていったら、
もしかしたら伸びるかもしれない。
伸びなかったらその時はまた別の方策を練って、
アウトプットしていけばいいんじゃないかなと思うので、
何回も何回も新しいことに挑戦していったら、
そのうち何かしら当たりますから、
それぐらいの感覚でやっていきましょう。
ということで3日連続で発信してみましたが、
どうだったでしょうか。
ちょっと今回は5分オーバーになってますが、
前回もか、なかなか難しいですね。
短時間でまとめるのは。
引き続き皆さんのお役に立てるようなことを、
僕の経験から発信できるものを伝えていこうかなと思って、
今週頑張ってますので、
よければまたいいねボタンとか拡散してもらえると嬉しいです。
それではまた。
06:02

コメント

スクロール