フリーランス イラストレーター の原あいみです。絵本や書籍、キャラクターを作ったり、
むずかしい事をわかりやすく、漫画やイラストで伝えるお仕事をしています。
このチャンネルでは、自身も経験した不妊治療のこと、出産や育児から更年期まで、主に女性の心と体に関して、私自身が興味があることやイラストレーターの仕事についてなどをお話しています。喋りながら自分の個性を探り中です。
【2023年に発売した著書はコチラ】
◆絵本「うんぴー」PIE International
◆絵本「おにのこにこちゃん7巻」ポプラ社
◆コミックエッセイ「私の生理のしまい方」KADOKAWA
◆「ほっこりみんなの育児大全」講談社
Ameba公式トップブロガー「のちの日々」更新中。
☟
https://ameblo.jp/aimihara/
SNSなどのまとめはコチラです。
☟
https://potofu.me/aimihara
原あいみのVoicyチャンネルはこちらです!
↓
https://r.voicy.jp/wWK8rnB09B7
ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら↓
https://listen.style/p/aimihara?L05YTAZ8す
#16 尿もれが改善!骨盤底筋って測れるんです。
産後自身も悩まされた「尿もれ」と「骨盤底筋」のお話です。 「骨盤底筋」って測れるんですよ!! お仕事でリーフレットのイラストを描かせていただいた「骨盤底筋測定アイテム・K-gelチェッカー」のご紹介と、私の尿もれが改善されたお話です。 K-gelチェッカー(TENGA ヘルスケア) ☟☟☟ https://tengahealthcare.com/products/kch こちらの記事も分かりやすいです! yoi(集英社) ☟☟☟ https://yoi.shueisha.co.jp/sexuality/sexual_wellness/5152/ #骨盤底筋 #骨盤底筋トレーニング #尿もれ #イラストレーター #イラスト --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#15 パナソニックさんの美顔器のお話パート2
前回に続き、お仕事のおかげでオタクのように詳しくなった、パナソニックさんの美容家電のお話です。 ⭐︎フォトブライトショット ☟ https://panasonic.jp/face/products/brightshot/EH-SL85.html ⭐︎バイタリフトかっさ ☟ https://panasonic.jp/face/products/vitalift/EH-SP85.html 新刊「ほっこり みんなの 育児大全」(講談社) ☟☟☟ http://amzn.to/40F8Mrd 新刊「私の生理のしまい方」 ☟☟☟ https://t.co/QNqwsMNMW1 #美容 #パナソニック #家電 #毛穴 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#14 長年のコンプレックスと美顔器のお話
パナソニックさんの美顔器やエステアイテムを長年使う(使って描く)というお仕事をしています。 ちゃんと使って効果を実感して、 かつメカニズムもら理解して描くと、 自分が欲しくなっちゃうのー! という事で、お仕事で使った上で、 私が買ったアイテムについて話してみました。 全然一回で終わらなかったので、多分続きます。 新刊「ほっこり みんなの 育児大全」(講談社) 発売しました! ☟☟☟ http://amzn.to/40F8Mrd スチーマーナノケア (商品名間違えて話しちゃいました💦) ☟☟☟ https://panasonic.jp/face/products/steamer/EH-SA0B.html マスク型美顔器イオンブースト ☟☟☟ https://panasonic.jp/face/products/ionboost/EH-SM50.html #美顔器 #美容 #ホームエステ #コンプレックス #パナソニック --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#13 更年期症状の正体、女性ホルモンの状態は血液検査でわかる!
前回に続き、婦人科検診行ってきましたのパート2です。更年期症状で不調がある時、体の中ではこんな事が起こってる!というのを話しました。 著書「私の生理のしまい方」のご縁で、フェムテック、ケア情報サイトのLy:set(リゼット)さんの会社にお邪魔したお話も。 Ly:set(リゼット) ☟ https://lyset.jp コミックエッセイ「私の生理のしまい方」(KADOKAWA) ☟ https://t.co/QNqwsMNMW1 #婦人科 #更年期 #フェムテック #血液検査 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#12 婦人科検診に行ってきました!
先日発売した「私の生理のしまい方」の医療コラムで、今のうちにから婦人科のかかりつけ医を見つけておくのがよい!と監修の関口由紀先生にお話いただきました。そして、自分と相性の良い婦人科を見つけるには、3つ病院を回ったら巡り合える、くらいで考えておくのがよいとのとこ。 という事で、不調が深刻ではない今のうちにかかりつけ医を見てけておこうと思いまして、婦人科に行ってきました!そのお話です。 #婦人科 #子宮がん検診 #血液検査 #更年期 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#11 赤裸々トークができる友の大切さ
久しぶりに会った友人(女性)たちと、 先日発売した自身のコミックエッセイ本の話をきっかけに、赤裸々なオトナ女子トークに花が咲きました、というお話です。 そこまで露骨な話はしていませんが、一応露骨表現含むにしておきました。こういう女性の話が苦手な方は聞かないでくださいね。 お話の中でカンジダ膣炎の事を話していますが、 カンジ「タ」膣炎と間違えて発音してます💦 すみません、勘違いしていました。 こちらで修正しておきます🙇 コミックエッセイ「私の生理のしまい方」は、好評発売中です! ☟☟☟ https://www.amazon.co.jp/dp/404682915X #赤裸々トーク #女子会 #更年期 #カンジダ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#10 「人から聴いてそれを漫画に」印象に残っている3つのお仕事
前回の続き的なお話です。 イラストレーターですが、漫画のお仕事が多い私。 「実在の人から聴いて描く」の最初のお仕事と、印象に残っている連載のお話です。 10人の女性にお話を聴いて描いた物語。 バイエル薬品さんのキャンペーン漫画は コチラから読めます。ぜひ! ☟☟☟ https://www.elevit.jp/first1000days/special/ 私のオリジナルキャラクター「ねこ山田」は LINEスタンプにもなってま〜す🐈 ☟☟☟ [ねこ山田のにゃんとかにゃる。] https://line.me/S/sticker/1019889/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#09 仕事が仕事を呼び「漫画」案件が増えた話
今日はイラストレーターのお仕事のお話。 いつの間にか収録体験9回目。 この日はどう録ってもなんか「ジーーーッ」って小さなノイズが入るのです。まだまだ謎が多い…音声配信。 #イラストレーター #漫画 #体験ルポ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#08 ある日家の前に、赤ちゃんが捨ててあったらいいのに
昨日に続き、noteに発表しました、3歳の男の子を里子に迎えた友人のお話です。 昨日、鳥さんの声がうるさかったので、 ウォーキング収録チャレンジはやめましたっ。 そして、BGMのフェイドアウトの仕方が未だ分からない…💦 note 「ある日家の前に、 赤ちゃんが捨ててあったらいいのに」 ☟ https://note.com/aimi_hara #不妊治療 #note #里親制度 #インタビュー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#07 3歳の男の子を里子に迎えた友人の話
noteに発表しました「不妊治療を産まずに終えた女性たち」をテーマにしたお話。1人目は、3歳の男の子を里子に迎えた友人のお話です。 色々試して収録してますが… 途中とても鳥さんの声がうるさかったです💦 すみません! note 「ある日家の前に、 赤ちゃんが捨ててあったらいいのに」 ☟ https://note.com/aimi_hara #不妊治療 #note #里親制度 #インタビュー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#06 不妊治療をテーマにnote始めました
noteで「不妊治療を産まずに終えた女性たち」をテーマに、自ら取材して“書く”の挑戦始めました。 自身の不妊治療時の気持ちと低AMH値の話と共に、紹介しています。 (栃木の最終日に外で収録したので、やや聞き取りづらいかもしれません💦まだ色々お試し中です!) note 「ある日家の前に、 赤ちゃんが捨ててあったらいいのに」 ☟ https://note.com/aimi_hara #不妊治療 #note #AMH値が低い #AMH値 #インタビュー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#05 栃木の森から。親しみやすさと高級感の共存について
家族の秋休み。栃木の森からお届けパート2です。 ずっと来てみたかったリゾナーレ那須さんに滞在。 先日観た、陶芸家の鹿児島睦(まこと)さんの展覧会を思い出しながら、イラストのタッチでの「親しみやすさと高級感の共存」について考えました。 (朝散歩をしながらね。) 鹿児島睦さん「まいにち展」の情報はコチラ ☟ https://play2020.jp/article/makoto-kagoshima/ #旅行 #栃木県 #リゾナーレ那須 #鹿児島睦 #プレイミュージアム #イラストタッチ #イラストレーター --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#04 栃木の森から。私の描いた栃木のキャラクターのお話
初めての屋外収録体験です。 本の仕事が終わって、家族でやっと 遅い夏休み、というか秋休み! 栃木県の那須の森からお届けです。 実は栃木県のキャラクターを描いているわたくし。 その子達の事を、早朝の森を散歩しながら話してみました。 この日泊まっていたのはコチラです。 ☟ https://www.pure-cottages.jp #旅行 #栃木県 #那須 #towaピュアコテージ #グランピング --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#03音声配信の練習を始めたワケ
3回目にして、声が枯れました。情けない。 練習しては、貯めてを繰り返していましたが、 もう、貯めてても仕方がないので、 えいやと配信していく事にしました。 何だかこの日はめちゃくちゃ早口です。 安定しない(笑) 話題に出てくる、ノンフィクションライター・中村淳彦先生のご著書「悪魔の傾聴」はコチラです。 ☟ https://www.amazon.co.jp/dp/4864109206 取材などを仕事としていない方でも、 普段の生活や人間関係において 学びの多い一冊です。 #音声配信 #音声配信初心者 #悪魔の傾聴 #傾聴 #コンテンツ #イラストレーター --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#02 新刊「私の生理のしまい方」の中身をご紹介。
2回目の配信は、先日10/26にKADOKAWAさんより発売になりました、自身初のコミックエッセイ「私の生理のしまい方」についてお話しました。 ご興味持っていただけた方は、 コチラからぜひチェックをお願いします! ☟ https://www.amazon.co.jp/dp/404682915X 収録はAirPodsがいいのか、 スマホに語りかけるのがいいのか、 まだ色々実験中で…すみませんが、 練習の過程も貴重な記録かなと思い せっかくお話したので、 そのまま配信していきます! (BGMのフェイドアウト方法はまだ分からず😅) #コミックエッセイ #新刊 #KADOKAWA #生理 #更年期 #閉経 #女性の悩み #女性のお悩み #イラストレーター --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
#01イラストレーターの原あいみです。まずは自己紹介。
#はじめまして 初の音声配信です。 まずは自己紹介を。 学生時代に何をしていたか、から、 就職、転職、イラストレーターになるまでを、ざーっとお話してみました。 まだ、なんか力が入って気取ってますね…😅 もう少し自然体で話せるように、練習していきます。どうぞよろしくお願いします。 (最後BGMがブツッと切れるの、どうしたらよいかわかりません…) #イラストレーター #アートディレクター #自己紹介 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
こちらもおすすめ
Over Realism Radio
「生きながら、好きなことをやっていく」ために考える会です。 ▼ここで喋る人たち にくきゅう(https://twitter.com/nikuniku9) 影織(https://twitter.com/kageori_ar) にっとメガネ(https://twitter.com/nitmegane) ▼お便り・質問フォーム https://over-realism-club.blogspot.com/p/contact.html
人生100年時代の生存戦略ラジオ
このラジオは1日5分、早すぎる時代の変化に対応しながら、世知辛い世の中をなんとか生き抜いていこうとするラジオです。 配信者たーなーは、札幌発NFTスタートアップあるやうむに所属しており、Web3分野でのフルリモートワークで活動してます。 どの分野で生きるにしても、テックはベースになるなーと思いつつ、そのベースをどこに置き、どのテックをいい感じに合わせるかはセンスだと思い、なんとかこれを磨いていくため日々言語化しようと思います。 【プロフィール】 たーなー/Web3フリーランス NFTスタートアップあるやうむ広報・コミュマネ Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者 2021年12月「どこでも働けるWebフリーランス」を目指しPC購入。 Web3・NFTを楽しみながら音声配信を始め、それをきっかけに「あるやうむ」にjoin。 Voicy毎日配信や広報(イベント登壇や各種メディア対応)・地方創生好きが集まるコミュニティ「シン地方DAO」運営。Web3領域のフリーランスとして活動 Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG ポットキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら LISTEN → https://listen.style/p/taanaastandfm?8pJV2Tka
現役リフォームプランナーの業界裏話
現役のリフォームプランナーだから話せる、忖度なしの業界裏話、リフォームの困り事、工事あるある話を配信します。 【プロフィール】 リフォームを生業にしている二級建築士、インテリアコーディネーター、照明コンサルタント。職歴24年。 初めて入社したのは、照明器具の開発・輸入販売をしていた会社。店頭販売を経て、照明・インテリアの提案営業に従事。ルイス・ポールセンやフリッツ・ハンセンなど、今も愛され続ける北欧やヨーロッパの名作デザインの数々と間近に触れ合う機会を得た。 その後、某小売大手のインテリア部門に転職。インテリアコーディネーターとして、主に新築分譲マンションのモデルルームのインテリア提案・設営を数多く手がける。 飽和状態の新築分譲マンションビジネスに疑問を感じるのと同時に、もっと建築よりの仕事がしたくなり、リフォーム業界に飛び込む。ブラックな労働環境にも関わらず、毎回違う課題が出てくるリフォーム業の奥深さと学びの多さに、日々楽しく奮闘中。 ポッドキャストの文字起こし版は『LISTEN』でご覧いただけます⇩ https://listen.style/p/sunshakureform?3TAABmjn
耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-
様々なゲストと共に、音を使ったマーケティング情報を発信していきます。リスナーとのエンゲージメントを高め、ブランドの理解や共感をつくりやすい「音を使ったマーケティング」について、楽しくそしてわかりやすく、皆様にお届けします。<Twitterハッシュタグ>#ミミヨリ<音マーケティング (note)>https://note.com/d2cradmimi/
ゲストハウス女主人ジュリーの東京ジャーニー
旅好きが高じて東京にて夫婦でゲストハウス運営。Airbnbゲストチョイス⭐️スーパーホスト。 外国人との交流で感じたこと、旅のこと、インバウンドビジネス、日々のことあれやこれやを配信します。 【プロフィール】 大学卒業後、外資系メーカー、日系メガバンク、外資系広告に勤務。 2005年にランニングをはじめ、最初は5分も走れば脚が痛くなったけれどめげずに継続。東京、京都、愛媛、知床などの国内レース、ベルリン、ドバイ、ニューヨークシティ、ホノルルなどの海外フルマラソンレースに出走。2023年途中リタイアしたメドックマラソンを2024年秋リベンジ完走🍷🏃♀️ 2012年からTOEIC勉強にハマり600点台から2014年990点満点取得。 通訳案内士、宅建士、旅行業取扱管理者などの資格を取得しつつ、興味はインバウンドビジネス、不動産へと展開していき、2019年にゲストハウスとスナックリアスをスタート。2021年に会社を退職。2022年から京都と東京の2拠点生活をしています。 夫との晩酌タイムがなにより大好き🍷🍶 【note】やってます!フォローお願いします https://note.com/owner_guesthouse ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/julie_tokyo?PBWSuihc
元学長の 体験的大学論
【元学長の体験的大学論】 A former university president discusses Japanese universities. Based on my 12 years of experience as president of two private universities, I will frankly and boldly discuss the difficulties and issues faced by private universities in Japan, including the internal circumstances. A must-read for those involved in private schools. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5