1. なんでも楽しむ理系3児パパの頭の中ラジオ
  2. 01_3分_2歳児と家で遊ぶのが苦..
2023-05-13 03:26

01_3分_2歳児と家で遊ぶのが苦でなくなる本

2歳児と家で遊ぶのが苦でなくなる本を出そうと思っており、構想を話しました。 #2歳児 #Kindle出版 #バルーンアート
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6431f3839afdfc28ca2998ae
00:02
おはようございます、ずっきーです。 今日の朝はローソンでアイスカフェオレですね。
頼んでちょっと飲んでみました。今までずっとホットだったんですけど、そろそろあったかくなってきたので、今日はアイスですね。
味は美味しかったんですけど、ちょっと値段が気になりましたね。ホットカフェオレが180円、 アイスカフェオレが220円。
2割増しかーみたいなね。 まあまあ惜しかったんでいいですけど、
ちょっと引っかかるなーって感じでした。 今日お話ししようと思っているのは、次に出す本ですね。
これで行こうかなーっていうことについてちょっとお話ししたいと思います。 いきなり次に出す本ってことで、何出してるんだって話なんですけど、
前に一冊出した本は、Kindle本でですね、自費出版というか自分で作成して出した本で、
2歳児と公園に行くのが楽しくなる本っていう本を出しました。 これは簡単に言うと、
2歳児を連れて行く公園がちょっと苦痛というか、どうすればいいんだこれっていう時間がすごく多くて、
やはり妻が妊娠中ですね。2歳児よく公園連れて行って、まあ時間潰すったわけじゃないですけど、
まあ過ごす時間あったんですけど、まあ見てる分には楽しいんですけど、そんな1時間も2時間もやってらんねーよなーというか、
で、Bluetoothのイヤホン使ってYouTube聞きながらとか、ジャグリングを覚えたりとか、
あとなんかYouTubeで副話術かな、YouTubeちょっと見たりして覚えて、ちょっと試してみたいだとか、いろいろ試して、
まあ結果ある程度面白くできたので、それをまとめたような本なんですけど、
で、もう2冊目どうしようかなー、なんか出すのかなーと思ったんですけど、なんか案としては、えっとね、
2歳児と過ごす家の時間ですね。なんか楽しくなるような本って書ければなーなんて、ふわふわっとちょっと着想を考えてますね。
例えば、私はバルーンアートが結構得意なんですけど、空気膨らましてバルーンアート、犬とか猫とかライオンとか作って、
ああいうので意外と子供喜んだり、なんかパーティーとかでね、作ってあげると、お花とかですね。
子供たち反応いいのでバルーンアート作ってあげたりだとか、あとは一緒になんかテレビに踊ったりだとか、
あとはレゴの作って写真撮ってインスタにあげようとか、あと絵本の読み聞かせもなんだろう、試しに録音してみようとか、
なんかね、いろいろ遊んでるので、そこら辺まとめて、なんか家で過ごす子供との時間ですね。
まあ結構苦痛というか、なんかどうしたらいいのかなーってあるんですけど、それをちょっとまとめてみて、
まあ次のやつにしてみようかなーなんて考えています。 もし3つ目出すんであれば、
子供との車の時間ですね。 遠くに行く時の車の移動時間って子供結構待たせちゃうんでね、申し訳ないなーというか思っちゃうんですけど、
あれをなんかタブレット買って後ろにつけてみせるだとか、 あーなんというクファの、車の中でクイズというかね、なんかしたりしり取りしたりとか、
03:01
ある程度子供と過ごす車の時間が苦痛でなくなるようにやっているような気はするので、
3冊目出すならそれでまとめてみようかなーなんて思っています。 焦点としては2歳児というかちっちゃい子供と過ごす時間をどう楽しくするかーっていう本を出していけばと考えています。
はい、長くなりました。今日はこんなところで、失礼します。2冊目出す本の着想でした。 失礼します。続きでした。
03:26

コメント

スクロール