1. なんでも楽しむ理系3児パパの頭の中ラジオ
  2. 4分_幼稚園年中さんの恋愛事情
2024-02-16 04:06

4分_幼稚園年中さんの恋愛事情

#幼稚園 #年中
#育児 #恋愛

・相手とのやりとりは手紙とLINEの声
・勉強はひらがなかたかな足し算引き算までできる
・10年早いな〜
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6431f3839afdfc28ca2998ae
00:05
おはようございます、ずっきーです。
今日の朝は、子供の幼稚園ですね。
年中さんの5歳と、下の子2歳を幼稚園に送ってきて、その帰りに収録をしています。
今日お話する内容は、幼稚園児の恋愛事情。
ませすぎだろう、というのを思ったので、そんな話をしていきたいと思います。
うちの娘、亀江で、春ちゃんとして5歳、年中さんですね。
すごい仲のいい男の子、秋くんとして、その子も同級生で同じ組ですね。
秋くん、春ちゃんいるとして、今日の朝すごかったですね。
秋くんが先に幼稚園に着いたので、門の前で待っててくれたんですね。
秋くんが一人で待ってて、それ何で待ってたかというと、うちの娘の春ですね。
待ってたようで、私が幼稚園に入ったら、一緒に手を繋いで横に並びながら歩いて、同じクラスまで行くということをしていて、
私、下の男の子を仲間で送る必要があったので送っていって、ちょっと茶化したんですよね。
ちょっとくっつきすぎじゃないですかって、娘の春と秋くん茶化したら、
秋くんから言われたのは、邪魔せんといて、邪魔せんといてじゃねえよって。
なんだそれって言うね。
焦ってるなって、ずっと手を繋いで玄関というか、二人のクラスのところまで行って、バイバイってしましたね。
最近の年中というか幼稚園というか、焦って早いですね。
勉強と恋愛で言えば、最近恋愛の方で言えば、もう年中さんぐらいだと手紙を書ける、
ひらがな、カタカナぐらいを書けるようになっているので、手紙を交換し合うんですね。
誕生日おめでとう、大好きだよってちょっと紙に書いて、娘が相手に渡して、プレゼント渡して。
お返しもちゃんと娘の趣味、プリキュアの真っ白ちゃんかって分かってるから、真っ白ちゃんキーホルダー。
親が介入してるってのはあるんですけど、ちゃんと好みのプレゼント。
親よりも好み分かってんじゃねえかってプレゼントをプレゼントしてくれて、
あと手紙もね、大好きだよって届いて。
そういうやり取りと、あとは大きいやり取りにLINEがありますね。
LINEお母さん同士仲いいので交換してるんですけど、
LINEで音声を送れるんですね。
あれでのやり取りが結構たまにありますね。
例えば、相手の秋くんが休んじゃったとき、
うちの娘の春が、秋くん大丈夫って言葉をLINEで送る。
そうすると返信がLINEの声で届く。
春ちゃんありがとう、また休むねとか届くんですけど、
10年早いなーって思いながらね、
5歳同士でもLINEの音声でやり取りをしてますね。
そんな感じかな、恋愛というか。
10年早いなーって感じはしますけどね。
5歳でパートナー探し、動物だったらありですけど、
人だとまだちょっと早いなーって気はしますけどね。
親同士はいつまで続くかなーってつまじく見てる感じです。
03:04
あと年中さんの勉強需要として早いですね。
最近ハマってるのがポケモン図鑑ドリル。
小学校1年と書いてあるんですけど、
ポケモン、リコとロイ、ポケモン新しいシリーズのアニメを見ていて、
それの図鑑ですね。
問題をクリアするとシールが貼れる。
ポケモンゲットだぜーって。
バトルするよーとか言いながら、
1日1ページずつやって、今ひらがな10ページくらいかな。
算数も10ページくらいやって楽しんでますね、勝手に。
早いですね。すごいですね、今の年中さんは。
ということで、最近の幼稚園事情ですね。
恋愛事情と勉強事情、集ませてるなーって。
これは昔からなのかな?加速してるのか。
男親としては面白いなーって観察対象として楽しんでる感じです。
今日はここまでです。聞きたい方どうもありがとうございました。
幼稚園一応。
04:06

コメント

スクロール