1. なんでも楽しむ理系3児パパの頭の中ラジオ
  2. 6分_ パートナーや周りの人に..
2024-04-08 06:48

6分_ パートナーや周りの人に言わない方が良いことこそネットへ投稿


パートナーや周りの人に言わない方が良いことこそネットへ投稿

背景、Twitterで育児系のママとやりとり
 セスキ水でコンロ掃除🧹

①自慢はネットでもリアルでも控えた方が良い
②ボランティア、良いことはどんどんネットに出したらいんじゃね?
③奥さんに秘めた方が良い事をネットで吐き出したら良好な夫婦生活が送れるかも⁉︎

しめ、ムスカ大佐

#ボランティア #ネット発信
#偽善 #育児 #自己顕示欲
#育パパ #夫婦関係
#入園式
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6431f3839afdfc28ca2998ae
00:04
おはようございます、ずっきーです。理系3児パパの頭の中ラジオです。楽しんでたらなんとかなりました。
今日もやっていきます。今日お話しする内容は、パートナーや周りの人に言わない方が良いことこそネットへ投稿しよう、という話です。
ちょっと前段階ですね、すごい私今汗かいちゃって、汗だくなんですが、
階段、幼稚園に行く通り道で結構公園があるんですね、そこ通り道にして
登園しているエンジニアがいるんですけど、そこの公園の階段がですね、すごい落ち葉だらけで、なんかなぁと思ってて、今日登園日、
始業式なので、落ち葉、朝筋トレしてるし、筋トレの代わりに落ち葉掃除しようって言って、落ち葉掃除してました。
思いのほかかかって、40分ぐらいかかっちゃいましたが、まあいいことですね、これはね。これね、ピリカとかゴミ拾いアプリあるんで、そういうのに投稿してね。
よし、やったぜ、いいことしたぜ、って投稿しようと思ってます。で、あともう一個背景あって、Twitterでの
育児系のママ友とのやり取りですね。前私がツイッターアップしたのが、あの妻がいない間の背すき水でコンロ掃除するとピカピカになるんですけど、
あれでコンロ掃除、妻のいない間に背すき水でコンロ掃除してやったぜー、イエーイみたいな、けど妻に言わない方がこういうのはいいっていうの知ってるから、
ネットに上げて自己顕著欲を満たすぜー、みたいなの上げたら、その投稿に反応してくださったママさんがいらっしゃって、
そうですね、リアルで、リアルの友達に夫が背すき水でコンロピカピカにしてくれたなんて言ったら、
なんかね、めんどくさいですからねー、こういうのネットでアップすのもいいですか、いいですねー、みたいな同感してくださって、
あ、そういえばそうだなーって思ったので、そこら辺のお話ですね。えっと今日は3つお話しします。
自慢は、自慢はネットでもリアルでも控えた方がいいかなーっていう話、2つ目はボランティアだったり、いいことですね、いいことをして、
周りに言わないようにするってことはどんどん出した方がいいんじゃない、ネットに出した方がいいんじゃないのかなーってお話。
で、3つ目は、えっと奥さんに秘めた方が良いことをネットで吐き出したら良好な夫婦生活が送れるかもっていう話をしていきたいと思います。
えっと1つ目、自慢は避けた方がいいよーってお話ですが、自慢、そうですね、自慢を避けた方がいいのかな、これが勝ったぜーとか、そういうことしたぜー、みたいな。
自慢を避けた方が良さそうですね、なんとなくですけど。はい、というのが1つ目ですね。
2つ目、ボランティアは良いことはどんどんネットに出したらいいんじゃないか、そうですね、これは近いので、ゴミ拾いアプリのピリカってやつがあるんですが、これすごい好きで、
ゴミを拾って、何個拾った、いつ拾った、で写真アップする、自己情報出しても出さなくてもいいんですけど、
そこで良いことしたよ、みたいなアップするのがあるんですけど、これやるとね、ゴミ拾いって、私結構してるんですが、ゴミ拾いって、まあ良いことではあるんですけど、
03:01
まあ誰にも知られないっていうのもあって、そこをね、ネットにアップするとちょっとね、自己顕示欲というかね、俺やってるぜ、みたいな、示せて、なんかね、原因が下がるので、
なんか良いことってもっとネットに溢れていいんじゃないのかなーって思いますけどね、別に叩かれない気がするんですけど、やりすぎるとちょっと悪が強くなっちゃうかもしれないですが、
で、さっき言った私の妻、妻のやつですね、妻系のやつもネットにアップすればいいかなーって思ってます。それが3つ目に繋がりますけど、奥さんに秘めた方が良いことをネットで吐き出したら良好な夫婦生活が送れるかも、これなんか体感としてなんとなくありますね。
朝、最初に言ったあの、節気水でコンロ掃除とかね、あれ何でやったかというと、私もドラマで仕入れた知識あるんですが、
昨日何食べたっていう、男性2人が一緒に生活するドラマがあるんですが、あそこでケンジさんって男の人の店長か、ケンジさんは美容師やってるんですが、その店の店長さんっていう人はちょっと浮気性な方で奥さんに挨拶されそうになるんですけど、
そこら辺で、離婚されそうな旦那は水まわりのことをきれいにするといいよって聞いたから、その離婚されそうな旦那さんの水まわりをきれいにするんですが、急に離婚されちゃう。
で、なぜ余韻の一つになったのが、その店長さんね、奥さんに言っちゃうんですね。水まわりきれいにしといたから、あ、お風呂きれいだったろ?って言うのに、水まわりきれいにするまではいいんですけど、やったことをリアルで奥さんに伝えてしまう。
そんな奥さんね、温気席がましいの嫌じゃないですか。っていうのが、昨日何食べたってドラマであるシーンなんですけど、だから水まわりきれいにしたら下で、その写真撮ってネットにアップすれば奥さんに言う必要なくなるし、
やっぱ自己顕示欲ですかね、自己顕示欲の消費を奥さんにパートナーにするんじゃなくて、ネットですね、ネットで、お、ありがたいですね奥さんとかね、そこら辺で消費すれば、なんか良くなりそうだなというか、夫婦関係のもみ事が減りそうだななんて思いました。
実際私もあの、綺麗にした水まわりのとこ、ちょっと気づいてるかどうかわかんないのでちょっと気になっているとこあるんですけど、ネットでね、あの、奥さん喜ぶって思いますってあったので、そこで消費できたんで妻に聞かないで済んでるというかね、綺麗になったでしょって聞きたいんですけどね、そこはネットで出したからずいぶん発散されてるなーって感じですね。
今日は3つお話ししました。パートナーや周りに、周りの人に言わない方が良いことこそネットへ投稿しようってお話ですね。
自慢は微妙かな、自慢の定義とか置いておきますけど、自慢はネットでもリアルでも控えた方がいいかなーという話。
2つ目でボランティアだったり良いことですね。っていうのはこんなことしたよってすればいいんじゃないのかなーって思います。なんか自己顕示欲が満たされるので。
3点目は奥さんに秘めた方がいいこと。さっき言った水まわりを綺麗にしたとかね、そういうのはなんか秘めといた方が多分いいので、私言いたい人なんですけどね。
けどそれこそネットで消費した方が奥さんにめんどくさってもらえなくて済むので、良好な夫婦生活が送れるかもしれませんってお話をしました。
06:06
今日の締めはこの方、ムスカ大佐にお願いしたいと思います。ムスカ大佐どうぞー。
はぁはぁはぁ 私がムスカ大佐だ。
ズッキーの SNS の活用テクニックミミッチーぞ。
しかし 夫婦縁盤は世界平和につながる。
SNS 大いに利用したまえ。 はぁはぁはぁ
06:48

コメント

スクロール