1. なんでも楽しむ理系3児パパの頭の中ラジオ
  2. 16_7分_プリキュアの魅力と気..
2023-05-26 07:06

16_7分_プリキュアの魅力と気になる点

#プリキュア #デリシャスパーティプリキュア #プリキュアアラモード

①歌とストーリーのリンク
メインの歌は3,4本。初期のOPのリンクする感じが良い。
デパプリ デリシャス笑顔噛みしめたらこの思いを分け愛たい
アラモード プリアラ、みんな違うけれどお揃い。大好きがいちばんのマストアイテム

②キャラが立っている。余計な情報が無い。

◎悪い点を挙げるなら
①商業的な雰囲気
プリキュアたちが劇中で使うグッズが販売されるんだな〜という目で見てしまう。
②1年交代で女の子たちの好きな作品が移り変わっていくのを見るのは少し寂しい。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6431f3839afdfc28ca2998ae
00:07
おはようございます、ずっきーです。 今日は本の解説とかちょっと難しいことばっかりしたんですけど、ちょっと経路を変えて
プリキュアですね。プリキュア、プリティキュアかな? 少女、女の子たちの好きなアニメ、プリキュアの魅力についてお話していきたいと思います。
プリキュア、何かって方いらっしゃるかもしれないので、簡単にお話しすると、20年続いている少女、女の子向けのアニメーションですね。
出ているプリキュアの数としてはね、78人ぐらいだったかな。そのぐらいいて、作品数も19か20ぐらい。
20年ぐらいずっと毎年ですね、変えて出ているような感じですね。 なんか人気ですね。今4歳の娘、上の子がすごいハマっていて、
私が見た作品としては3つですね。今最新の2月からやっている スカイハイ
ヒロモノの青い女の子の名前出てこない。 スカイハイ、デリシャスパーティー。その作品と、あとはデリシャスパーティープリキュアって、去年1年間やっていた
デリシャスパーティー、ご飯を美味しく食べるみたいな、主人公3人がね、ご飯とパンと麺が主題の3人の中学年生のキャラクターっていうのが、なかなか面白かったですが
それが2つ目と3つ目は、あとプリキュアアラモード。 これちょっとデザート系ですね。主人公の女の子はウサギで
生クリームの女の子みたいな、その5人のキャラクターの話。そこらへんを密中というか、結構見てきて
結構面白いなぁと思って、その魅力についてお話したいと思います。 主に2つかな、魅力に話そうかなと思ってメモしてまして、1つ目は歌とストーリーのリンク性がすごく高い点ですね。
プリキュアはアニメーションなんですけど、1年間やるので 最初と最後に歌、オープニングの歌とエンディングの歌が流れるんですけど、基本的に1回ぐらいしか変わらないです。
1年間ずっと、毎週50回ぐらい放送されるんですけど、メインの歌ってのは3曲か4曲程度ですね。 そこで流れる歌詞っていうのが、やっぱりストーリーとすごいリンクしてるキャラクターだとか
例えば、デリシャスパーティープリキュアなら歌詞はオープニングの中に、 デリシャス笑顔をかみしめたらこの思いを分け合いたいとかあるんですけど
プリキュアの2人目になる仲間になる女の子ですね。 キュアスパイシーか、その子はね決め台詞ってのは分け合う美味しさ焼き付けるわよってあるんですけど
それぞれに分け合うっていうのを大切にするよとか なんかちょっとやっぱキャラクター思い出すなーみたいな歌ですね
違う作品でありますが、プリキュアアラモードのオープニングの歌なら、これ最近なんか娘ハマってもう歌の掛け写しとかしてるんですけど
03:03
そのオープニング歌詞の中で みんな違うけれどお揃い
大好きが一番のマストアイテムって歌詞があって、そうだなーと思って
そのプリキュアアラモードの中のキャラクター、3人が中学2年生の女の子で、2人高校2年生の女の子ってちょっとね年齢差があって
ちょっと面白いんですけど、違うんですけど 高校生の女の子たちなんで来てくれるのかなーってその中学生の女の子たちが迷うシーンがあって
やっぱりけど、高校生の女の子たちが私たち来たいから来てるのよーみたいなのがあって
そうだよなーなんか理由があって来てるわけじゃなくて、一緒にいるのが大好きだから好きな時間だから来てるっていうのがストーリーの中であって
歌の中でもそれが歌われてて、なんかいいなーっていう繋がりますね
1点目、歌とストーリーのリンク性がすごい良いって感じ、話です
2つ目は、キャラが立っているってことですね
余計なめどくさい情報はなくて、この子はこんなキャラとか、この子はこんなキャラとか、いろんなキャラクターがいるので好きな子を見つけるってことができるかなーと思います
具体的だと、最近だとプリキュアアラモードの方の中の
メインの5人の女の子いるんですけど、そのうち1人の女の子はキュアカスタードっていうリスのコスチュームで
プリンがメインの可愛らしい女の子いるんですけど、その子はね引っ込み事案というか勇気がないというかね
オタクなんですね、勉強ばっかりしてて、知識はものすごいあるんだけど、なかなか外の人と話せないみたいな属性を持ってて
その子が主人公のイチカちゃんって子に、葉っぱかけられてというか、ちょっと何も考えずに暴走しちゃう女の子なんですか、主人公のイチカちゃんって子は
その子にちょっとちゃんと教えてあげて、サポートし合って、デザートというか美味しいのを作り上げていくみたいな感じなんですけどね
知識だけあったんだけど、やっぱり一歩踏み出すと世界が広がるみたいなことを、キュアカスタードのメッセージで分かりやすく伝えてくれて
あ、いいなーこの子も、なんか引っ込み事案のところもわかるし、なんか好きだなーって子ですね
2つほど魅力、歌とストーリーのリンクとキャラが立っているって点をお伝えしました
良い点ばっかりでもなんなんで、ちょっと悪い点というか気になる点も挙げてみますね
悪い点2つほどちょっとパッと挙げてみますが、商業的な雰囲気ですね
プリキュアの劇中でアイテムとか出てくるんですけど、なんか閉じ込めるアイテムとか
キラキラを集めるストックするアイテム、ミラーとか、どうしても商業的な匂い、これがグッズになって物落としで売られるんだろうなーとかね
ちょっとそういうのが大人の目線で見えてしまうんで、ちょっと気になるなーって思いますね
あともう1個は1年後退なんですね、プリキュア基本的に
大体2月に終わって3月札かな、ぐらいになるんですけど
今3月から新しいの、広がるスカイプリキュアか
06:00
っていう、空に飛んでいくというか、空から落ちてきた女の子が主人公なんですけどね
その話が3月から始まったんですけど、もうすでに4月5月とか現時点でその新しい作品の
カバンかけてる子とか、服着てる子とか結構いるんですけど
なんか前の作品、デリシャスパーティープリキュアのことも忘れないでねーというか
結構女の子たち切り替え早いというかね、すごいなーって思いますね
うちの子も前の作品忘れてはいないですけど、新しい本作品見たがって
これは何なのかなーってちょっと気になりますけど
そこらへん差し聞いても、プリキュア面白いですね、大人が見ても
初めて見る分には楽しめる作品だなーと、あと歌がいいですね
車の中ではヘビーローテーションというかずっとかけるんですけど
なんかワクワクする感じです
はい、ちょっと長くなっちゃったかな
はい、じゃあプリキュアの魅力についてちょっと話してみました
お聞きいただきありがとうございました
07:06

コメント

スクロール