1. テツセカ ~哲学の世界を知りたい!~
  2. #04 Twitterお便り紹介 ある..
2023-03-04 30:45

#04 Twitterお便り紹介 あるはあるないはないの解釈

spotify apple_podcasts

皆さん誠にありがとうございます!

※話の中で出てきたトモキおススメの入門書

■史上最強の哲学入門

https://www.amazon.co.jp/%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E5%93%B2%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80-%E9%A3%B2%E8%8C%B6-ebook/dp/B01JA1LEZO/ref=tmm_kin_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr=

■大論争! 哲学バトル

https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E8%AB%96%E4%BA%89%EF%BC%81-%E5%93%B2%E5%AD%A6%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB-%E7%95%A0%E5%B1%B1-%E5%89%B5-ebook/dp/B01EUFNFWK/ref=tmm_kin_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr=

00:03
はい、この番組は哲学を知りたい3人が知らないながらも素人あがく番組です。
みそーです。もーです。ともきです。今日はお便り等々をね、いろいろいただいてお便り、まあツイッターでのご感想等々をですね、あの3回の配信した後とかにですね、結構いただいておりまして、とてもありがたい限りなわけなんですよ。
で、ちょっとその辺のお便り紹介なんかを、もーさんからしていただければなーっていう感じで思っています。はい、じゃあパトンタッチ!
本当、あのこれお便りが欲しいって言ったのは、ともきがお便り欲しいんですよって言ったので、やっぱり自称込み称のともきとインキャ。
みそちゃんね、リソナーさんとつながりたすぎるので、あの皆さん本当ツイッターとかであのいろいろ突っ込んでもらったりとかすると、とても喜ぶみたいなんでお願いしたいんですけども、あの本当配信前からあの皆さんにはいろいろいただいていて、今も私たち見てるんですけど、ちょっと時間の関係でご質問とかね感想とかいただいた2回目ぐらいからかな。
読ませていただこうかなと思います。このやっぱりドブ野郎さんについてはちょっと説明してもらってもいいですか?私ちょっと気になりすぎちゃって。すごい感想とか書いていただいてですね、第2回。楽しくゆるーく話を聞いていると哲学も入りやすいかも。そんな番組、哲学!
ともきは、ともきはって言ってるよ。ともきは私に対する暴虐をカントを引き合いに出して私を言いくるめてくるので、無駄にカントに対するヘイトがたまる事態になっていますよ。怒ってますよ。おかげでカントとかの知識が入ってくる。ごめんなさいね1通目から怒りのツイートでした。
そうですね、いきなりクレームですね。ドブ野郎ですね。ドブセカっていうYouTubeとかPodcastの番組をやってる人間なんですけど、僕の幼馴染で、昔から哲学用語とかを使いながらいじめるっていうのをよくやってたんですけど、それに対する文句を言ってきてるんだと思います。
かわいそう。本当に。あのね、ドブ野郎さんのYouTubeとか見ていただくとすごく面白いんですよね。動物の世界気候、動物世界気候っていうのをやってらっしゃって、ちょっとそれね、全然別の番組なんですけどせっかくなんでね、ご紹介したいと思いますけど、それでごめんなさいちょっと話が雑談になっちゃうんですけど、ともきは作曲もできるの?
いやいや、作曲っていうことじゃないですけど、なんかありものを組み合わせて音を作るみたいなのはやってました。
そうなんだ、それのドブセカを見ていただくと、ともきが音楽を担当してるとか書いてあるので、ぜひちょっと皆さんそっちの方に行っていただければと思います。
03:08
ありがとうございます。
ドブ野郎さんありがとうございました。引き続きいろいろ文句、クレームなどを寄せいただきたいと思います。
ありがとうございます。
もう一人ですね、黒猫さんも第2回の配信を聞いて、黒猫さんですね、ありがとうございます。
ありがとうございます。
まだわからない哲学…初心者に優しい哲学入門書などがあったら教えてもらえると嬉しいです。
フロムモーさんの生徒、ミソさんのファン、ミンセカはこれから聞きます。
ミソさんのファンなんですね。
ミソさんのファンで。
ありがとうございます。
私の生徒っていうのはね、私がツイッターのスペースで学習をやっている、気軽に英語っていうのがあるんですけど、今大学でビジネス英語とか英語を教えていらっしゃる、
ユウ先生というか先生とお二人で雑談をしている番組じゃなくてスペースがあるんですけど、そこにいつも黒猫さん来ていただいてるんですよね。
すごい。
だから皆さんもしよかったら、英語がお好きな方がいたらいらしてください。
ということでありがとうございます。
ありがとうございます。哲学入門書の話はしなくていいですか?
おすすめの入門書ね。
お願いします。
何がいいのか…一番軽いのはやっぱりヤムチャさんの史上最強の哲学入門ですよね。
バキのね。
僕読んでますよ今。
これやっぱうまいまとめ方してるんですよね。
なんかでも人によって尺が全然違うのはまた面白いなと思ってます。
そうなっちゃいますよね。好みとかもあるんでね。
面白いですよ。本当に面白いのでおすすめしますね。
大論争、哲学バトルって似たようなテイストのやつもあります。
ヤムチャさんではないですけど、いろんな哲学者が一つのテーマについて、この哲学者だったらこういうんじゃないかみたいなのを、
漫画ではないんですけど、論争するやつは軽くていいかなと思いますね。
妄想系ですね。
妄想系。
ちょっとわかりにくいんですけど、その妄想系っていうの。
本当にこういうふうに言ったとかじゃなくて、たぶんこの哲学者だったら、ソクラテスだったらこういうだろうなみたいなことを勝手に著者が妄想して、
いろんな哲学者、それこそプロタゴラスとかいろいろ出てくるって感じですね。
面白く学べる感じですね。
軽めだと本当この辺がいいかなと思います。
じゃあ後で概要欄に本の名前を書いておいてくれるんですかね。
気が向いたら。
よろしくお願いします。
次はですね、これも2回目の後のツイートで、
ガマクジラさん、あっと、地方公務員ってどなただろう。
もともとは歴史好きで大学の専攻も歴史だったが、最近は哲学に興味が出てきたタイミングでこのポッドキャストフォローしないわけにはいかないです。
06:07
人文字で世界の見方はだいぶ変わると感じるオーディブルでも哲学系が増えてきたので、ゆっくり聞いていきたいです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
何か一言皆さん。
何かここまで大行に言われちゃうとちょっと身構えるんですけど、そんな大したもんじゃないですっていう感じですね。
2話目聞いたまでで哲学っぽい話ってしてたような気はしますけれども、うーんって感じですね。
うーんって感じですね。
ありがたい限りですね。
そうですね。
おのおの活かしていただけたらありがたいですけどね。
そうですね。
最近ちょっとね、哲学っぽくなってきたなっていう感じがしますんでね、ぜひその辺聞いて聞き続けていただけるとめちゃくちゃ嬉しいですよね。
自分でも思ったんですけど、抽象化する能力がないんで、ただただその哲学者を紹介するだけになっちゃうので、それをこう皆さんが自分の中で咀嚼してもらう必要があるんだろうなって気はしましたね。
でもほら、弱者からしてみると、なんか読んだりとかしてもどれが重要なのかとか、どっから考えていけばいいのかとかわかんないけど、だからすごい助かるとは思うんですけど。
次は、あ、猫が好きさん。ミンセカ全部聞いています。更新されるの毎週楽しみにしています。質問。
ミンセカの場合、世界史の流れに従って地域ごとに変年体で進んでいくのはわかるのですが、哲学も変年体で進むんでしょうか?それとも起伝体になるのでしょうか?リクエストでいきなりロールズとかも?
おっしゃってますけど何か。
ロールズいいですね。最初はザーッと流して哲学史をやりたいなと思ってるんですけど、その後は個別にピックアップしていきますよっていう中で、ロールズとかって哲学史の流れで言うとちょっとメインじゃないというか、政治哲学者なんですよね。
普通だとあんまり取り上げないと思うんですけど、個人的にはロールズとか政治哲学の方が好きなんで、そっちに行く可能性もあるかなとは思ってます。
現代とかに近くなっていくと、誰取り上げるかってもうめちゃくちゃいっぱいいるんで、そこは取捨選択しなきゃいけない中でも自分の好みでやっていこうかなと思ってますけど、たぶんロールズは取り上げると思います。
そうですか。じゃあ楽しみにしていただければと思いますけれども。
ノリと勢いで、トモキさんのノリと勢いにすべてお任せをいたします。
変年帯と起伝帯の話は、これ歴史書の話なんですよね、要はね。
歴史書の書き方の話で、日本書紀と古事記、どっちが変年帯でどっちが起伝帯みたいなのって、たぶん社会の授業とかで習ったりしたような気はするんですけど、
09:09
変年帯っていうのは完全に時間軸に沿って過去から未来に進んでいくスタイルみたいな感じなんですよね。
起伝帯っていうのは一つの国とか一つの人っていうところにフィーチャーをして、それも一応時代の流れに沿ってはいくんだけれども、
とにかくそういう人にフィーチャーして書くみたいなのが起伝帯、そういう感じなんですよね。
だから今の進め方としては、なんとなく起伝帯っぽいなっていうのを感じてるんですが、今後どういうスタイルになっていくのかっていうのはわかりません。
はい、じゃあ猫が好きさんまたこれからもよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
次ですね、これね、皆さん初めに私たちが始める前に結構待ってましたとか言っていただいて、ラッキーさんとかありがとうございます。
ちょっと飛ばしますね、あとしゅーちゃんとかめっちゃ楽しみとか言ってくださってね、なんか励みになりましたよね。
あれ本当に出る前から言ってくださってたんでね。
確かに。
本当にありがとうございます。
レッドさん、ミンゼカリスナーとしてテツゼカめちゃくちゃ楽しみ、下ネタ禁止を最後まで保てるか要注目。
全然感想じゃなかった。
モグタンといいレッドさんといい、この夫婦は僕らに下ネタを言わせたくてたまらないみたいな、そんな感じがすごく伝わってきますね。
流れがね、ありますよね。
でも、私が真面目なので大丈夫です。
そういうことにはならないですね。
はい、次はですね、あいさん。
古典ラジオから雨と窓枠とそこからテツゼカにたどり着いた。
哲学レベル0が聞いたらいい感じにゆるいラジオを楽しめた。
そして、モウさんの言葉と話し方に惹かれた。
次回も楽しみにしていますってくださってます。
どうよ、この弱者を良かったって言ってくれてるわよ。
どうしましょう、私。
いや、モウさんのおかげですよ。
本当ですよ。
何も出ないわよ、本当に。
しかしなぜ三鳥さんのところを経由してるんだって感じ。
このルート不思議ですよね。
知り合いなんじゃないかなと思ってね。
聞いてる方、三鳥ちゃん、私今言わなかった。
雨と窓枠を配信されてる三鳥ちゃんなんですけれども。
関心のところが一緒みたいで。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
ありがたい限りです、本当に。
はい、この辺ですかね。
たかぴさん、1回目から全部に感想をいただいてるんですが、
1回目の時、初期キリスト教とギリシャ哲学の交わり、
日本での法哲学を基礎とするか、西洋での文献の根源としての哲学か。
12:06
よいスタート。ニコニコ。
陰キャ男2人が下ネタに走るのを叱るモウさん。
初回失敗しましたよね。
失敗だったの、あれ。
失敗しました。いきなり失敗しました。
うまくまとめてくださって。
みそちゃん、言うことありませんか。
たかぴさんに本当にいつも感想をいただいて励みになっていますので、
本当にありがとうございますって言いたいのと、
結構この人、ガチで哲学についての部分を述べていただいてるんで、
ちょっと期待に添えられるか不安だなというふうに思ってますね。
いろいろ教えていただいて、これ私がまとめとして後でコピペしとこうかなと思ってるので、
第1回のまとめみたいな感じで。
ありがとうございます、本当に。
ありがとうございます。
次ですね、これがさっき今出てきたモグタンですね。
ちょっとまだ始まってないんだけど、難しい話出てきてわからないので、
これ1回目の後か2回目の後なんですけど、下ネタで例えて教えてください。
どういうことこれ。
これ1回目の後ですよ。
1回目だっけ。
1回目の後。
例えてってどういうこと。
これに対して僕は返信しましたが、
モウさんに案の定めっちゃ怒られましたけどね。
でもすげー僕の返した返信はまといてるなって感じでは思ってはいますけどね。
そうなんですか、ちょっと私忘れちゃったけど、
じゃあ皆さんのハッシュタグで成果をサーチしていただけると出てくるので、
もしよかったら見てください。
よく私言いませんよ、わざわざここ開いてね。
絶対お理解ですからね。
次ですね。
モグタンどうもありがとうございます。
ありがとうございます。
次ですね。
ゴンタさん。
トマト農家。
ミンセカファンなら必聴でしょう。
哲学も興味あるので速攻フォローしました。
これからの展開が楽しみです。
ってことですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ミンセカ様様ですな、マジでも。
本当ですね。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
サリさん。
次ね。
哲世界一で哲学。
哲学者の名前は聞くけど難しいんですよね。
ついていけるかしら。
でもちょっと興味もありますので聞かせていただいてみました。
ということです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
本当僕もその感覚にすっげー近い。
哲学者の名前覚えらんねえマジで。
どこまでついてきていただけるかがすごい心配になりましたね今回。
大丈夫かなっていうところはありますけど。
でも覚えなくてもいいでしょ。
覚えなくていいです。
引っかかるところだけね。
あるとかっていうのだけでも覚えてもらえるだけでも全然違う。
15:00
ねえなんか話聞いててやっぱりいろんな考え方があるんだなとかって分かってきたよね。
でもまどろっこしくて大体これ何回まで続けるの?
いやもう満足するまでやるんですか。
そうなんだ。
分かりました。
じゃあ途中で私がね誰かをやりたい人がいたら変わってもらいましょう疲れたら。
後退しながら。
後退しようか。
えっとですねもう一つですねこれ。
イクココロラドさん私のリアルフレンドなんですけど。
哲学聞きました。哲学のことって分かってないからお勉強になるかな。
番組が長続きすること予祝させていただきます。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
今もう辞めるとか言ってからこの話で申し訳なかったですけど。
辞めちゃダメですってことですよ。
どのぐらい続けましょうかねっていう話もしてなくて急に始めたのでね。
目指すは10年ですよ。
そうなんだ。
そうしたらさ10年経ったらあるはある、ないはない、分かってるかな。
分かるのかもしれないですね確かに。
めちゃくちゃすごいですね。
ここが分かればもう哲学分かったようなもんですからね。
本当だよね。
これもじゃああと2個ぐらい読んでもいいですか。
はいはい。
ぶーやさん。
ぶーやさん。
この人喋るんだって感じですか。
喋った。
そうなの。100%フォローバー。フォローバーって何?
フォローバック。
フォローバックか。100%フォローバックするのはフォローすると良いでしょう。
分かった。違った。100%フォローバーをフォローすると良いでしょうという意味か。
あるはある、考えるときの絶対揺るがない土台が欲しいってことなのかな。
陸上のスタッティングブロックのイメージ。
ブロックをイメージしました。
ないはない、ビッグバン前は未だにイメージできずもらえています。
諸説あるようですが。
すごいですよね。なんか的確な理解だと思いますけどね。
哲学的。ブヤさんだよ、でも。
ブヤさんね。この人、ツイッターで実験してる人ですよね。
フォロワーを増やすっていう。
ギチの完全人間ランドの番組がどれくらい影響力があるのかっていうのをなぜか実験している人ですよね。
そうですね。それでやっぱりフォロワーを増やすためにはどうしたらいいかってこの前ミソちゃんが考えていたので、
それをちょっと私も、だからブヤさんをフォローしてみたわけですよ。
中の人が。そしたらお便りをいただいたという感じ。
ありがとうございます。
ありがとうございますって感じですわ。本当に。
本当にブヤさんこれからも哲学的っぽいのでよろしくお願いします。
18:03
パインとかぼちゃの農家さん、ラッキーさんですね。
3回目聞いていただいて、哲世家モーさんのツッコミが面白すぎた。
困った時はあるはある、これないはないで切り返せという実用的な話でした。
ありがとうございます。実用的にね。使用感を、感想をお待ちしております。
そうですね。
ありがとうございます。
どういう反応されるのか気になりますね。そういう切り返しをした時にね。
本当だね。またよろしくお願いします。
ありがとうございます。
読んでいないお便りというかツイッターのね、書き込みも結構他にもまだいろいろとあるという感じみたいですので、
いやー感動ですわ。僕こんなに反応をもらったことって今までにありませんので、
やっぱ民生家すげえなって思いました。
いやいやいや。だいたいモーさんのファンじゃないですか。
確かに。確かに。
違いますね。ツイッターに住んでるので、モーとしてちゃんといろいろコメントをしているので、
多分それを答えてくださっている方もいますね。
だからこれからお二人も頑張っていただかないと公務省だからね。
だからお二人も頑張っていただかないと公務省だと言っても疲れない程度に。
そうですね。
じゃあツイッター上では下ネタいっぱい喋っていいかなと思って下ネタいっぱい喋るようにしようかな。
なるほど。
自分で決めないようにして下ネタはダメですよ。
ダメなの?
ダメだし。
ダメって私は言いたいだけで、それにどういう反抗的な人がいてもいいと思いますよ。世の中は。
それをどう止めていくかっていうのがまたゲームのようで面白いので、見つからないようにしてください。
そうですね。どこにエロ本隠すか的な発想でね。
怒られないように頑張ってください。
ありがとうございます。
ありがとうございました。本当に皆さんね。
ありがとうございます。
前回、あるはある、ないはないについて考えてきてね、ミソちゃんって宿題出されたわけですよ。
寝ても覚めてもあるはある、ないはないについて考えていたわけなんですよね。
頭おかしくなりますよ。
なんだろうなーって思ってたんですけど、
僕が思ったのは、ないはないって言ってるのって、ないって言ってるんだから、ないっていうふうに認識してるんだから、それあるじゃんって感じでまず思ったんですよね。
はいはいはい。そうなんです。
あるはある、ないはないってないっていうものを認識してる以上、それあるってことじゃないの?みたいなことだし、
21:03
でもないもないってなんやろうっていう感じでまた考えた時に、
トモキさんに貼ってもらったじゃないですか、ジョジ氏の一部みたいなものを。
しすいしたものはすでにそれはある。
要は考えたものはそれはすでにあるものであるみたいな、そういうようなことを言っているわけなので、
じゃあ考えられないようなものがないものなのかな、みたいな感じで思ったんですよね。
でも考えられないものがあるっていうふうに考えること自体があるじゃんっていう感じに行き着くわけで、
結局的に言えるのはその言葉の通りでしかねえなって感じで僕は思いました。
あるはあるしないはないっていう。
その通りだと思いますよ。そういうループに入りますよね。
でもこう、なんか人間には想像もできない世界みたいなものっていうのが、
またそれもあるんじゃないかなっていう感じに思うことって多分誰しもあると思うんですよね。
僕なんかよく思うのはこう、自分たちには認識できない発音とかそういうものっていうのが、
どっか宇宙の彼方にはあるんじゃないかなと思ったりすることとかあるし、
なんだっけな、哲学史入門にイソギンチャクの認識と人間の認識は違うみたいな、
誰の話か忘れましたけど、そんな話がカントかあって、
4次元的に認識できる人間と1次元的にしか認識できないイソギンチャクみたいな、
そんな話があった時に、
じゃあその5次元的6次元的に何かを認識できる生物みたいなのがいたとしたら、
人間にとってその5次元、6次元のものはわからないっていう話なわけで、
それないじゃんっていうふうに思うんですよね。
めちゃくちゃ考えちゃってるからあるんじゃない?
そう、あるんですよね。
でもそれは認識できないということがないっていうふうに考えるんだったら、
それはないんだけど、
でも思継してしまっている時点であるということなんで、
思継ることはあることと同じなりみたいなね、そんな文言があるんですよね。
考えられること、思いつくこと、想像できることはあるっていうことを言ってるんですよね。
だからやっぱあるはある、ないはないだよなと。
あるでしょ?あるんだよなでしょ?あるになっちゃった。
すべてはある。
すべてはあるになっちゃったんですね、最終的に。
私もさ、考えたよって言ったじゃん。
私ね、頭本当に良くないからさ、あれなんだけど、どうすればいいかわかった。あるはある。
24:04
あるはあるだけに集中すればいいのよ。
どういうこと?
ないはないを考えずに。
考えちゃダメって言われたから、
だからあるはあるだけに集中すると、ないはないの世界を知ることができるじゃないの?
そこに到達するんじゃないの?やってみて、だから。
あるはあるしか考えちゃダメなのよ。
あるはあるなんだから。
やってみて、だからトイレの中とかで。
あるものはあるんだから、そこで考えつかないものがないってことなんですかね。
だから集中するんだよ、そこに。あるはあるに。
全力で。
全力で。そうすると、ないところ消えちゃう時が来るかもしんないじゃん。
はいはいはい、なるほどね。
そこに行けば。
まあそれをさ、いろいろあのほら、
瞑想とかそういうのに修行したりすると、
どっかの境地に行くみたいなのと同じかもしれないけど。
でもそれ真逆ですよね。
なんかこう、瞑想したらね、だいたい無になるみたいなこと言うじゃないですか。
でもないに気が散っちゃいけないわけだから、
だって考えてもいけないんでしょ?
いや、考えることができない。
そう、考えちゃうと無になっちゃうわけじゃん。
だからあるだけに集中しちゃって、ちょっとやってみたのよ。
なるほど。
寝ちゃった。
みなさんやってみないとちょっと。
やってみたら私は寝ちゃったんだけど。
寝ちゃった。
導入ですね。実践的ですね。
だからちょっとやってみてもらえたら、もしかしたらこの境地に行けるかもしれないんで、
って私は今思いました。
あとはやってみてください。もしよかったら。
いや、難しいなあ、ほんとね。
でも楽しいね。
面白い面白い。みんなでこうやって話せるのが。
まさかあるはあるでこんなに話せると思わなかったね。
あ、そう。で、一個分かんなかったのが、
あるは増えていくんじゃないかなと思ったんですよね。
だからここで考えるあるっていうのが、
真理っていう風に僕は捉えなかったんで、
真理というかこの世の中の、たどり着くべき何か真理とか、
世界が何でできているっていうのがあるっていう風に多分、
パルメリンダスさんは本当は言ってるんでしょうけど、
僕はその言葉の通りあるはあるないはないで捉えたわけですよね。
で、思ったこととか想像できることっていうのがあるなんだとしたら、
例えば大昔の人は、
例えば核爆発みたいな爆発なんて多分想像もできないと思いますし、
例えば量子コンピューターとかそういうようなものなんていうものは、
多分どんなに未来を生きてるっぽい人でも、
そんなことは考えもつかないと思うんですよね。
なるほど。
だからあるっていうのもアップデートされていくべきものなんじゃないかな、
27:03
みたいな感じで思って、
そこで誰もその時代に考えられないものっていうのが、
ないものなんじゃないかなっていう風にもちょっと考えたりもしましたね。
なるほど。
なんかそれはちょっとプラトンっぽい感じもしますけどね。
核爆弾のイデアみたいなのがプラトン的にはあるはずなわけじゃないですか。
そのイデアがどんどん、
当時の人は絶対考えてなかったよねみたいなのが増えていかないと、
イデア界が成り立たないはずなのに、
いや、でもそれって増えていいの?みたいな話もあるわけで。
生成変化しないとかって言ってるのに、
それと矛盾しないの?みたいなところもあるわけですよね。
ということで、ここで止めとかないとね。
本当にね。
そうですね。
わからないんだから、
イデアとか、
私ね、急にイデアが増えないとさって言ってもさ。
そうですね。
プラトンは説明をしてないのに言い出す。
そうだよ。
それなのにそこに行っちゃう。
すごいよね。
じゃあちょっとイデアの話を多分またお祝いすると思うので、
その後に。
いや、絶対してほしいけど。
本当は実は皆さん、リスナーさんにはお伝えしないですけど、
この後話しますとかってできればいいんだけど、
もうね、ヘトヘトだから。
そうですね。
今日は話せないですけどね。
今度ね。
だからまたそれちょっと、
でもイデアっていうのとか、
誰だっけ?プラトン?それは。
プラトンね。
え、違う。プラトン言った?今。
そうですね。
それが次。
次かな?
次来るっていうことでね。
あ、次じゃないか。
いや、次か。
もしかしたらわからない次かね。
どっちか。
まあ、いずれ来るから。
じゃあちょっとその、
いずれ来たプラトンの話をした後に、
その核爆発のイデアみたいな話の続きをぜひしていただければという風に。
そこも自分でも、
もうちょっと考えないとわからなくなってきたんで。
考えております。
じゃあそれが宿題ということで次回の。
大変ですね、皆さん宿題があってね。
どんどん宿題が出てきて。
出てきて楽しいね。
楽しいですね。
まあ、物事を考えることというのは面白いなという風に思いまして、
ほんとあるはあるないはないついて、
考えるだけでも。
でもあんな軽はずみでお願いしますとか、
考えてきなさいよとか言っちゃってごめん、大変だったね。
いやいやいや、面白かった面白かった。
よかった。
なんだかんだで真面目なミストさんみたいな感じで、
よく言われることありますけども、
こういう時に我ながら思いますよ。
面白いね、もうすごい。
なんかだって5次元とか6次元の話が出てくるとは思わなかったしね。
そうですね。
面白いやっぱりね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
はい、じゃあ最後にいつものやつお願いします。
今日も最後までテツセカをお聞きいただきありがとうございました。
30:01
テツセカはスポーティファイ、アップルポッドキャスト、
グーグルポッドキャストタブで配信しています。
お聞きのポッドキャストアプリで、
番組フォローと感想やご質問、
みそちゃんとも系のファンレターなど、
どしどしお待ちしております。
番組概要欄のグーグルフォームやテツセカと
ツイッターでつぶやいてください。
よろしくお願いします。
お願いいたします。
そんな感じですかね。
これ1本目に流してると思うんですけど、
実は4本目なんで、
この後僕は眠くてすぐ寝ると思いますんで、
じゃあおやすみなさい。
おやすみなさい。
お疲れ様でした。
おやすみなさい。
ありがとうございました。
30:45

コメント