1. ざんていラジオぉ
  2. △490. 闇について
2024-04-16 13:24

△490. 闇について

spotify

サマリー

彼や彼女は、闇について、ダークサイド的な闇落ちや事故に関連して考えています。 社会の闇や自分の落ち込み、メンヘラの闇など、さまざまな形での闇についても探っています。

闇の定義と事故の関係
闇について。
はい。
闇ってあるじゃん。
ダークサイド的な。
あるね。
あとは闇落ち。
あるね。
まあ一般的によく言われている闇落ちを言っとこうか。
いいよ。
つまり、ま、まだ抽象だけど。
うん。
事故ってやつがあるじゃん。
あるね、事故。
これが間違いなく関係してるよね。
間違いないね。
だよね。
むしろそれしかないんじゃないかと思って。
うん、それしかないね。
ないよね。
事故が落ちるってことよ。たぶん。
だよね。
高いところから低いところへ。
何が落ちたかっていうと事故だよね、と思って。
事故だね。
事故が事故ったってことなんじゃない?
切っていいかな。
まあ、闇落ちって言うからなんか大層なことに聞こえるじゃん。むしろ闇かっこいいみたいだ。
あるある。
闇属性とか言うじゃん。
うん、言う言う。
あれは事故が落ちてるだけじゃん。
そうだね。
比較的。
なんかちょっとネガティブになってる人を見て闇落ち闇落ちって軽く言ったりもするよね。
ちょっと落ち込んでる。
確かにうつの時は闇落ちだよね、あれは。
うつになったことないかわからないんだけど、あれは本当の重い意味での闇っぽいよね。
そうだね。
出られない感じというか。
ちょっと落ち込んでるのとはわけが違うんでしょ?
ちょっとね、闇とも違う気もしてきたね、うつは。
ちょっと闇っていう言い方がなんかね、もうちょっと中二病だし、大げさだよね。
そうだね。
漆黒みたいな。
うつはもうちょっと身体的なものだから。
身体的?
身体的症状が大きく出るからね、うつは。
もうイライラするとかじゃなくて、体が動かないとかするの?
トイレで寝るみたいな。
寝転がるみたいな。
なるほど。身体を伴っているわけね。
闇って言ったら精神のような気がするね。
そうだね。
で、今何言おうと思ったんだっけ。
例えばよく社会の闇的な。
水原一平さんが大谷君の金を取っちゃったとか。
その前にギャンブルにハマってすっごい汗をかいていたとか。
借金がすごいとか。
そういうのが闇と一般的に言われるよなと思って。
社会の闇って言ったら社会の構造的に人を闇に落とし入れるみたいなことを闇っていうよね。
言うよね。
でもそれもよくよく突き詰めると事故なんじゃないかと。
そうだね。落ちるのは事故なんですよ。
だよね。
事故を落とす仕組みを社会が持っているっていうのが社会の闇なんですよ。
事故が事故ったってことだよね。
社会の闇とメンヘラの闇
もういい加減にしてほしい。
よく聞く闇社会って言われてるじゃないですか。ヤクザのこととかマフィアとか。
あるね。闇バイトとかね。
闇バイト。もう全部あれはあれだよね。
あれがあれ?
でもあれは事故が事故るじゃない。
ええんよ。お前が事故ってるんだよ。
癖になってきたんだよ。
事故が落ちるという感覚がどこかにあるから、闇、組織、闇バイト。
あー、なるほど。全てのイメージはそこにあるわけだ。根本は。
事故が落ちてるなと思うものに闇がついてるんだ。
なるほど。
そういう感じで、もっと軽いので言ってみようか。
例えばちょっと無視されたとか。
冷たくあしらわれたとか。
これで一気に闇落ちする人もいるわけよ、世の中には。
いるいる。もうその日ね、寝れずに悩むみたいな人はいるよね。
自意識が落ちてるっていうのが共通だなと思って。
そうだね。
これはさっきの話とちょっと混ぜたほうがいいな。
比較だからね。
比較で苦しんでるってことになるよね、比較して。
前の自分と今の自分を比較してるね、基本的には。
それはあるね。
他人とかどうこうじゃなく、きっかけは他人だとしても、自分が落ちてることが闇だね、やっぱりこれは。
そうなる?じゃあ老化とかもそうなる?
もちろんもちろん。
でも老化しても闇らない人はいるわけじゃん。
上手いことやってるってこと?
そうだね、ごまかしてるというか。見ないようにしてたり。
なるほどね。
でもダメージは受けてるわけよ。
ダメージは確実に受けてるのか。
そうそう、それをどう処理してるかの問題だよね。
受けすぎてるのが良くないってことか。
そうだね。
なるほど。
人にも自分にもあんまり感じさせないように工夫しているんじゃない?大体の人。
なるほど。
過励とかはね。
いやいや、もう過励なんてさ。
昨日の自分より1日分過励してるよ、必ず。
確実にね。
まあ三浦純さんとかオイルショックとか言ってさ。
ちょっと明るい気分にしてみたりみたいな工夫をしてるわけですよ。
ダジャレか、まだ。
結局はダジャレなの?
親父ギャグ言うのは明るくしてるの?
母も言ってたよ、よく。オイルショックってね。
マジで?俺初めて聞いたんだけど。
マジで。三浦純さんが編み出した言葉でね。
まあ母は三浦純好きだったから、ラジオとか聞いてたしね。
オイルショックって言ってたよ。
あーでも、なかなか明るいね。
そうね。自分の置いたとこに気づいた時に一言言うわけです、これを。オイルショック。
じゃあ人から無視された時も、無視ショックって言えばいいんだけど。
まあダジャレになってないけど。
まあそう、なんて言うんだろうね。
ノリ的には、あー無視されちゃったーみたいな。
そうそうそう、そんな感じだよね。工夫だよね。
ガビーンってなって、泣きながらダダダダという、その場から離れるみたいな。
あれはちょっと闇っぽいよなと思って。
そうだね。追いかけられ町みたいなつまりなんだかしら。
比較とダメージ処理
あと一番よく言われるのが、ちょっとこれジェンダーかかるかもしれないけど、
メンヘラの女子だよね。
うん。
あれは闇だよね。
まあそりゃそうだね。
なんか大切にされなければならないみたいな。
そう。ヘラルっていうらしいよ。
ヘラル。あー。メンヘラのヘラ。
今日ヘラっててーみたいな。
それはオイルショックと一緒なんじゃないの?
そうだね。軽い言葉にしてるよね。ヘラルって言って。
ああそうだそうだ、その通りですよ。それ以外の何者でもない。
昔の職場でいたよ。
そうだね。
手首切りまーすっていう人。
そんな言い方なの?
マジで切ってんのその人?
いや切ってない。
切ってないんだ。なるほどな。
元気です。
マジで切ってたらちょっと止めなきゃいけないってなるからね。
手首切りまーすって言うだけなんだ。
それは面白いですね。
でも境界線上だと思うよ。
それは何にもないわけない。
境界線。面白いんだけど境界線っていう言葉か。
これ笑っちゃダメ?境界線。
なんかあるよね境界線って病気で。
病名で。
病名というかいろんなことで、はっきりとした境界がないから、
グラデーションみたいな意味で境界近辺にいる人たちのことっていう意味じゃないの。
えーそうなんだ。
スペクトラムっていうことじゃないの。
なんかちょっと正確な意味はわかんないわ。
範囲、広がり、連続体、境界線、分布のことを意味する。
なんかASDって言うじゃん。
Sはスペクトラム。
オウティズムだって。
オウティズム?
オウティズムがまずわかんないね。
全然わかんない。初めて聞いた。
これは知っといた方がいい単語だよね。
なんかASDとかっていうのを知ったかぶりに言う人いるじゃん。
いるね。
でもオウティズムって何ですかって聞かれたら答えられないと思うんだよね。
答えられないね。
一番恥ずかしいやつだと思うんだよね。略語だけ知ってるやつ。
略語だけ知ってる系割とあるよね。
で、スペクトラム、ディスオーダーの方だって。
ディスオーダーなんだ。
オウティズム完全にこれだけで自閉症なんだって。
鈴木は?
AUT。
ISM。
初めて聞いたけど。
そう?俺もそうだね。
オウティズムがもう自閉症なんだね。完全に。短く。
自閉症スペクトラム障害だもんね。
スペクトラムって何?そもそも。
連続的なものだから、わざわざスペクトラムをつけないと失礼になるというか間違いが起こるっていう。
なるほど。
イメージ的にはあれだよね。光のスペクトラムで。
波長によって色分けするけどそれは連続しているみたいなことだよね。
玉虫色ですっていうことだよね。
なんか話が反れてる気もするけどね。
話反れまくってるよ、今。
オウティスティックとも言うらしいですね。
オウティスティックらしいですね。
オウティズム。
言えねえ。
オウティズムがオウティスティックになっただけですよ。
イヤホンを耳につける自閉。コンビニに行く自閉。スマホを見る自閉。
ここら辺で話題を変えていきましょうか。
闇についてはわかったかな。
事故が落ちることだね。
事故が落ちることです。
よし。じゃあ次はコンビニの話しましょう。
13:24

コメント

スクロール