00:00
ざんていラジオぉ。
お、ノーマルですね。
はい。ちょっと今日はね、思いつきました。
はい。
スポーツがなぜあんなに盛り上がるのか。
うん。なんでですか。
あれはね、なんだっけ、あれ?
鬱な人が危険すぎるからですよ。
あ、そういうことだ。
はい。
鬱な人が危険すぎるのは前提だね。
そう。
そういう危険な戦闘意欲というものを
消化してってですね。
消化して転化してますよっていうのをアピールするためには
応援に夢中であるということを周りの人に表現する必要があるんだよね。
そう。そういうことです。
そうするとそのエリアストレスが下がるってことだよね。
下がる。
そうすると、なんていうの。平和に生きていけると。
そう。
いうことに貢献しているのがスポーツ選手だからです。
そうなんです。だから一番怖いのは野球にも興味ありませんよ。
出世にも興味ありませんよ。
あんまりっていう人が怖いんです、人は。
だね。
めっちゃ警戒されると思う、そういう人は。
うん。
なんなんだと。
そこまで。
消化してるのかと。
そこまでわかって警戒する人っているんですか?
いない。本能です、これは。
でも思うよね。カープにうつつを抜かしている人、悪い人はいなさそうだよね。
そう。それは広島でよく言われるんだけど。
カープに好きな人に悪いやつはいない。
多分全国で言われてると思うけど。
あれはなんだろうね。
それってさ、今の新しい案でも納得できるけど、ちょっと古い考えだと宗教だよね。
同じ宗教を信じてるから安全だって。
まあ意識的にはそうない。
だけど今回判明した無意識的に、その人は消化してるんだっていう、証拠になってるから。
そうだよね。
悪い人はいないっていうわけよ。
確かにそうだね。
それは。
人生でいろいろ聞いてきたよね。
03:00
宗教を好きな人に悪いやつはいない。
クラロワ好きな人もみんないい人だ。
でもそれって全部対戦型じゃん。
対戦型だね。
残虐なアニメが好きな人っていうのは、ちょっとクエスチョンが入らない。
入りますね。
昔迫害されてたしね、アニメ好きって。
そうじゃなくて、逆に見てるだけだから消化できてないんじゃないかっていう疑いがあるんじゃない。
そうなの?野球だって見てるだけじゃないですか。
いや叫んでるよね。
叫んでるか。なるほど。
でも野球は信用できないよ、だから。
本当に将棋とクラロワは軍勢にしてみれば、野球ぐらいで消化できてるのかなって思ってる。
まくってないもんね。
直接じゃないから。
弾を棒で打ってるだけだからね。
違う違う。それを見てるだけじゃん。
自分はやってないってこと?
うん。
なるほどなるほど。
普段野球でもやってれば戦ってるけど。
消化できてるよね。
でも応援は多分大丈夫よ。
大丈夫かな。
なんか体動かして叫んでるじゃん。
なんとかスタンスキーとか言ってるから、だいぶ加担してるわけだ、戦いに。
なんか本当に加担してるらしいね、あれ。
12番目の選手なんですよ。
あれだと安心なんだよね。
待て待て待て待て。
もしかして俺らが、ああいうのに安心できないのは。
逆に。
逆なんじゃないの。
俺ら戦ってるじゃん。
え?戦ってないよ。
クラロワで。
あーあっちでね。
で、ちゃんと消化できてるんよ。
あーなるほど。
だからああいうギャーギャー言ってるのは、それで消化したつもりですかっていう。
あーそれも意識のうちにあるんだ。
うん。
なるほど。
それは俺らの意識では逆転してて。
うん。勘違いしてるんだ。
あんな戦いに夢中になってバカじゃないのかと。
うん。
何のためにやってるんだと思ってたんだけど。
なるほど。自分で戦えよって。
そうそうそう。
って思ってたんだけど、実は違ったわけね。
違うんですよ。
自分は消化できててて、大丈夫?って思ってたわけね。
うん。
なるほど。
その程度で大丈夫っていう。
深いね。
もっと起こした方がいいんじゃないっていう。
ははははは。
1対1くらいでっていう。
ははははは。
それは対戦系のゲームをする人の気持ちですか。
うん。そうだね。別に1対1じゃなくてもいいよね。チームチームでも別に問題ないよね。
06:03
チームでもいい。もったいない問題。
もちろんでもそれ仕事を一生懸命やってるっていうのも大丈夫でしょ。
そう。
チーム組んでさ、ライダルと戦ってるからね。本気で。
本気で企業対企業の戦いをしてる人は安心な人ですよ。
安心だね。結婚してもいいよね。
うん。大丈夫。
お金持ってるし。
出生に興味がないっていうのはちょっと危ないです。
怖い。怖いっすね。
怖いよね。
俺だね。俺怖いね。相当怖いね。
そうそうそう。なるほどね。
あー、理解が…なんか目から鱗が落ちたな。
そうでした。
逆だったんだ。
LGBT理解促進法ですか?
は?何言ってんですか?
怖いですよ、あなた。
いやー、まとまったんじゃないですか、これは。
まとまった?もう1回言っとく?
うん。
えっと、スポーツが一番ちょうどいいか。
うん。
スポーツを見るというのは、戦いの擬似体験をしてるわけなんだよね。
いえいえれもなくしてます。
それは本来のこういうヤバい本能を消化していると。
うん。
ということで、周りに安心感を与える競技だと思いますね。
そう。
これがまず第一点か。
第一点も第二点もなく、これだけなんだけど。
うん。
俺らがちょっと勘違いしてたのは、
それの何が楽しいんだと思ってたんだけど、
やってることは俺らと一緒だってあって、
むしろ俺らの電化版の可能性が高いと。
そう。
それで消化できてるのっていうのが本当の気持ちだった。
気持ちだったわけよ。
以上です。
で、大谷君があれだけお金もらえるのも納得ということですよね。
そうですね。
世界平和に貢献してますね、直接的に。
まさにそうです。
ごめんなさい。
なるほど。
俺らと同レベルって言ってすいませんでした。
そうだよね。
お金もらっていいです。
自主回線を描いてる人もOKだよね。
お金もらっていいですね。
だよね。
だいぶ。
直接世界平和だよね。
しかも。
うん。
え?すごくない?
すごいよ。
もっと効率化して頑張っていただきたい。
09:01
じゃあエロビデオは?
もう貢献してますね。
もっと効率化して頑張っていただきたい。
普通に性犯罪が減ってる?
減ってる減ってる。
言い切ったね、今。
間違いないです、これは。
増えてるっていう人もいるよ。
アホですね、一言で。
素晴らしいです。
しかしそういうのって全部効率化されてるよね。
どんどん効率化されていってるね。
もうそれが行き渡っちゃったね、多分。
そうだね。
なんかちょっとこの行き渡り感が、逆に新しい危険を生みそうな気もするけどね。
いわゆる思ったんだけど、前言してるんだよね。
そう。
もう新しさはないなっていうのが続いてるね、何十年も。
だから大谷君は何十年かぶりに出てきた怪物だから。
そうそうそうそう。
いいんだよね。
多分それで1000億円出てるんだよね。
消化させやすいんだよね。
前言した心。
みんな待ってたんだよ、大谷君。
そういうこと。
でもアニメはどんどん過激になるね、じゃあ。
うん、実際になってるからね。
限界が来るんじゃないの、これ。
もう来てるね。
だから最初思ったんでしょ。
じゃあいつかは全員が100増を超えるってこと?
そう。
やばいな。
やばいよ。
宇宙目指さないと早めに。
そうか。
これは別の話だね、今回とは。
そう。
次のテーマなんだね、これは。
まあそうだけど、それらのことから前言機能がある限り、やばいってことは分かったなと思って。
そうね。
人間順…どうぞ。
見てるだけの人は、まだ自分でやるっていうカードを残してるってことにならない?
そうなります。
え?じゃあNさんとかはまだやってないから。
そう。
余裕があるってことじゃない?
ある。
あります。
なるほどね。
やんないと思うけどね。
一生やらない人の方が多いと思うんだけど。
先に寿命が来ます。
じゃあ安全じゃん。
うん、安全だね。
え?待て待て待て待て。
はい。
なんでNさんは今、人を指してない?ってならない?逆に。
まだ、余裕がまだあるんじゃないですか。
12:02
え?あ、仕事か。
うん。
あ、そっちか。
仕事やってるし。
そっかそっか。そこで消化できてるのか。なるほど。
仕事辞めたらやばいね。
やばいね。
辞めさせんようにしないといけないね。
そうだね。
80まで働いていただいて。
これ全部メタ認知すれば少しは消化されるんじゃない?
ああ、こういう仕組みだったのか。
まあ、そうだね。
ある程度はいいんじゃないでしょうか。
で、5つクラロワでやってるからね、毎日毎日。
そうそうそうそう。
結局。
メタ認知しても意味ない。やってるから。
無駄なんだ。
まあいいや、あんまり長くすると、あの話の趣旨がね、大事な趣旨が残らなくなるからね。
了解。
では。
はい。