00:06
ヤンキーラジオ。
今週も始まってしまいました、ヤンキーラジオ。
始まってしまった?
なぜヤンキーがヤンキーになるかがわかったので、まとめてきました。
マジですか?
マジです。
お願いします。
まず、認知革命とは何かというところから説明していきます。
認知革命とは何か、イコールにする力は認知革命なんですね。
何を言ってるんですか?
リンゴは青リンゴでも赤リンゴでもリンゴってやつがあるじゃないですか。
あー、なるほど。グループ分けができるってこと?
そう。犬と猫は違うけど、シバ犬とトサ犬は一緒みたいな。
そういう、これとこれは同じっていうふうに大雑把にまとめる力があるじゃん。
あるね。
これは多分動物もあって、ヘビもいろんなヘビを全部ヘビだと認識して逃げると思うんです。猿とかでもね。
うん、なるほど。
それを言語に応用した場合、認知革命が起こりました。
あー、なるほど。
概念についてひとまとめにし始めて複雑な構造のある思考ができるようになった。
了解。
その段階がまずあって、次。
イコールの能力を得ると、交換を思いつくよね。
え?
交換するわけよ。その同じ価値だって言って。
リンゴとみかんを交換するってこと?
そうそうそうそう。
大体同じくらい必要量があるから、交換しようって言って。
それが行き着く先がお金です。
まあ、そうかね。
赤リンゴ1個と青リンゴ2個は同じ価値で、しかもそれは100円ですみたいな。
なるほど。青リンゴは50円だなってことが分かるわけ?
そう。イコールとイコールに加えてさらにお金のイコールが加わるっていう。
あー、3段階ですね。
こうなってくると、猿には手に負えません。
まあ、そうそう。
次、3番目。交換ができると次は大きな社会ができる。
03:03
ん?急に?
その交換力を使ってネットワークができるわけです。物のやり取り。
商売の?
うん。それでだんだん群れの規模が大きくなってきます。
そうだね。
物の交換ネットワークのでけえ奴が市場で、情報のでけえ奴がインターネットに行き着いてます、今。
なるほど。
はい。これです。
超巨大にできるわけね?
うん。
そうしたら円とドルも交換できるわけね?
あーそうそう。そういうことだよ、今は。
昔はできなかったよね。
次、4番目。すると、平等が正しいとか言い始める。今ここ。
なぜ平等が正しいんですか?
イコールだからなんですよ。
え?
イコールが大好きだからなんですよ。
人間と人間は同じ価値があるってこと?
そう。そういうこと。
なるほど。
普通の性癖の人でも、ゲイの人でも、ジャグチの人でもイコールなんだと。
黒人も?
黒人?なぜ言う?そこは言わなくていい。
まあでもそうだね。ユダヤ人も黒人もイコールだと。
ここに言い始めるのは、出前ということがいい。
あーまあ、イコールが好きだからね。
イコールが大好きだから。
イコールの手のものだから、俺ら。
まあそうだね。
これが、国民解放権、多様性、LGTB運動につながってます。
はいはい。
そしてここからは未来。
え?何ですか?
ヤンキーが出てこないんですけど先生。
こっからです。
はい。
今こういう社会は、イコールを使えないと生きていけませんね。
もちろんみんな使えますよ、そんなの。
買い物ができませんね。
みんな使えます、それは。日本人なら。
ここで、AイコールB。
これ当たり前ですか?
分かりますか?
要は、リンゴと青リンゴが同じ価値だったら、AイコールBってこと?
うん。
AイコールBということはあり得ますか?我々の社会では。
あり得ますよね。
あり得ますっていうか、まあそういうことにするんでしょ?
うん。
俺が納得いかないんですわ。
東京マンジ会の人たち全員が。
06:04
AとBは違うだろってなるってこと?
そう。完全にひよってるぜ、こいつらと。
ひよってるやついるっていう感じになるわけよ。
AはAだろってこと?
うん、そう。
え?何言ってんの?
ちゃんと突き通せよ、Aを。
ボケが。
っていう話じゃない。
だから、AイコールBが分かっている人の気持ちが分からないというか、
男らしくないというか、イラップするわけよ。
自分は分かんないからね。
いやでもさすがに、さすがに分かるんじゃないの?
いや、数学できないです。
でもショッピングするじゃん。
ショッピングはします。書いてあるからね。
リンゴ100円って書いてあるから。
書いてあればいいんだ。空想だとできないんだ。
できないです。
馬鹿にしすぎだろお前。
だから一般意識みたいなものが全体的に理解できないです。
ああ、なるほど。形がないからね。
うん、そういうことなんですよ。
なるほど。
そういう意味で反三角人間なんですけど。
ああ、なるほど。
今お猿さんなんですよ。民地革命が起きてないから。
ああ、なるほどね。
じゃあなんで生きていられるのかっていうと、
目に見える自分の周りの仲間はちゃんと大事にするから、
そこで一応三角っぽい組織が作られて、小さな。
それで生きてるんですね。
だけど出世とかはできませんね、この世界。
いや、ちょっと待って。
はい。
民地革命の第一段階は、神みたいなものを想像して、
それにみんなが賛同するみたいなのがあったじゃん。
あったね。
それはできるんじゃないの?できないの?
できてないね。
あ、できてないんだ。
そういう人たちは神とか言われるかわかんなくて、
家族を守ってただけです。
あ、そうなんだ。
あと自分が生き残りたいと思ってただけ。神とかよくわかんない。
村長さんはいたわけじゃん。
いた。
その人が神を信じてるって言ったら、俺も信じるってなるの?
そうそうそう。村長さんが好きだからね。
好きとか嫌いで決まるの?
もちろんです。
何言ってるかわかんないけどいい人だって。
そうそうそう。
三口さんの言うことを聞いてれば大丈夫だってこと?
そうそうそう。
その例えなんです。ぴったりです。
09:00
何言ってるかわかんないけど村長好きだからっていうのはあるわけ。
あ、なるほど。
兄貴に難しいこと言ってるけど、俺は兄貴に助けられたから。これです。
なるほど。
はい。
あー。
うん。
じゃあ兄貴は1日から目が起きてる。一応。
兄貴はね、ちょっと怒ってる。
ちょっと怒ってる。
全部メガネかけてるから、その兄貴は。
そうなんだ。なるほど。
これがヤンキーがヤンキーになってしまう。こういう社会では。仕組みです。
じゃあ歴史的に一度神が、宗教が一斉を封尾して、それが民主主義になったって言われても関係ない?
関係ないね。はい。
もう2段階変わったりなんかしたらもう訳がわからないじゃん。
うんうん。そうなの。
段階もそうもない。
きついね。2段階できついね。猿と一緒で。
お前な。
だから金融資本主義ってなるともうダメです。絶対に。
あーなるほど。
はい。何やってんだ。
じゃあもうXとかYもダメってこと?
そう。XとYが出た時点で不良が確定します。
中学生です。
なるほど。
Xを見たら反り込みが入ってる感じですね。俺らの頃でいうと。
あー。なるほど。
違うなっていうのがわかるわけね、自分が。この人たちと違うと。
そう。イライラする。
何を乗り込み入れるかってことになるわけ?
うん。メガネ君を殴り始めるわけ。
あー。そっかそっか。分かった風にしてるやつを殴る。
うん。ほんと分かってねぇんだろ、こいつらみたいな。大人の言うこと聞きやがって。
なるほど。
で、ここからがちょっとポイントなんだけど。
え、まだポイントじゃなかったんだ。
うん。これから未来の話をしようと思ってる。
なるほど。
これを踏まえて、今度はAIが人の持つイコールの力を遥かに超えていくと思うんですよ。
まあそうだね。
ただ、AI、何言ってるかわかんないよってなるわけよ。人類全体が。
そうだね。
するとどうなるですか?
みんなヤンキーになる。
そうです。人類が全員ヤンキーになるしかないんじゃないかと思ってさ。
なるほど。
うん。不適されるんじゃないかと思って。
もう悲観になる?もしかして。
そうそうそうそう。
12:02
あ、まずいと。
まずいと。
ついていけないと。
うん。
じゃあもう悲観だと。
うん。もう社会なんかが動いてると。
うん。
で、ちょっと分かってる人だけが動かしてると。
うん。
そうなるともうね、不適されるしかないんじゃない?っていうのが天末です。
なるほど。
はい。
じゃあ不適され方が多様化するかもしれないね。いろんな不適され方があるよね。
確かに。あるね。
メタバースに引きこもるとかありそうだよね。
あるね。
いろいろあると思う。
もう悲観もいるだろうし。もちろんコンボもいるだろうしね。
あーいいね。
いろいろある。
とりあえずヒゲ生やし始めるとかね。
うふふふふ。
ヒゲだらけになる。
ヒゲの人は増えると思うね。
分かりました。
はい。
なかなか面白い案ですね。
いい説でしょ、これも。
うん。夢があるね。
夢がないって言ってるね。
あー。
多様化はするよね。
うん。
カセがないから三角。こうしなさいっていう。
そうだね。
うん。
とりあえずみんな反抗的になるわけだよね、ちょっと。
そうそう。
拗ねてるんだよね。
拗ねてたり。
ワラーップとか言い始めるんだよね。
あー言うね。
うん。
みんな声がスネ夫になるんじゃないの?
うふふふふ。
以上です。
分かりました。ありがとうございました。
切りましょう。
はーい。