1. 「学びの音声図書館」
  2. 正しい反省の仕方
2023-10-31 01:35

正しい反省の仕方

こんにちは!
ゆきにいさんです!

いつもお聞きいただきありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!

今日は反省の方法について触れます

結論「最後を良くする」

「反省」と聞いてどんな印象を受けますか?
実は大事なことです

次につながるポイントを発見した
こう捉えるのが大事です

言葉にはイメージがあります
反省=悪いところを直すだとネガティブ寄りになります

反省や振り返りで大切なこと
それは終わりの印象です

これもあれもダメだった
これだと自己肯定感が下がってしまいます

「もっと良くするにはどうすればいいだろう」
最後を良くする言葉で終わらせましょう!




今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:05
こんにちは、ゆきにいさんです。
今回は、反省の方法、これについて触れていきたいと思います。
今日の結論、最後を良くする、ですね。
さあ、皆さん、反省という言葉、これを聞いて、どんな印象を受けますか?
実はですね、これ、大事なことなんですよ。
次に、繋がるポイントを発見した、こう捉えるのが大事なんです。
どうしても、言葉にはイメージと呼ばれるものがついてきます。
例えば、反省であれば、反省イコール悪いところを直す、みたいな。
これだと、どうしてもネガティブ寄りの反応になってしまいます。
反省や振り返り、それで大切なことは何かというと、終わりの印象なんです。
これもあれもダメだった、という形で終わってしまうと、どうしても自己肯定感、これが下がってしまいます。
さあ、どんな言葉を使えばいいか、それがこれです。
もっと良くするにはどうすればいいだろう、この言葉ですね。
さあ、最後を良くする言葉で終わらせていきましょう。
いつも、気抱きありがとうございます。
いいねやコメントもありがとうございます。
今日も応援しています。頑張っていきましょう。ありがとうございました。
01:35

コメント

スクロール