1. 「学びの音声図書館」
  2. 周りの人が少しずつ協力的にな..
2023-08-07 01:57

周りの人が少しずつ協力的になる方法

こんにちは!
ゆきにいさんです!

いつもお聞きいただきありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!

今日は人に動いてもらえる方法について触れていきます

結論「人は役割で動く」

「くつした脱ぎっぱなし」
「食器出しっぱなし」
あると思います

して欲しい行動を促すコツ
それが「役割」です

「いつも片づけない人ね!」
と言ってしまうとどうなるか

その人は「片づけない人」という
役割が刷り込まれてしまいます

与える言葉を変えてみましょう
少しでも片づけたらすかさず褒める

そして「あなたは片づけができる人だよね」
と役割を伝えてあげましょう!



今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#メンタルプロデューサー
#役割
#言葉かけ
#人を動かす
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、ゆきにいさんです。
今日は、周りの人に動いてもらえる方法、ということについて触れていきたいと思います。
今日の結論、人は役割で動く。
例えば、これは家庭内とかでね、
靴下脱ぎっぱなしとか、食器出しっぱなしとか、こういったこと、あると思います。
例えば、何かしてほしい行動を促すコツ。
それが何かというと、この役割ということなんですね。
例えば、さっきの状況だと、
あなた、あいつも片付けない人ね、という風に言ってしまうとどうなるか。
そうすると、その人は片付けない人という役割が擦り込まれてしまうんですね。
そうすると、もっと余計に片付けなくなってしまうというようなところです。
じゃあ、どうすればいいのか。
与える言葉を変えてみるということですね。
片付けの例で言えば、少しでも片付けをしたらすかさず褒めてください。
そして、その後に何というか、あなたは片付けができる人だよね、という風に役割を伝えてあげるということですね。
これを繰り返していくと、人は役割に応じた行動をしていくということになります。
これは家庭内だけじゃなくて、例えば職場とかそういったところでも使えるテクニックにもなっていきます。
ぜひ意識して、いい役割を与えてあげられるといいんじゃないかなと思います。
いつもお聞きいただきありがとうございます。
いいねやコメントもありがとうございます。
今日も応援しています。頑張っていきましょう。
ありがとうございました。
01:57

コメント

スクロール