1. 「学びの音声図書館」
  2. あなたがイラッ!とした時に役..
2024-05-15 05:53

あなたがイラッ!とした時に役立つ方法です

こんにちは!
ゆきにいさんです!
学びの音声図書館へようこそ!

このチャンネルでは「将来このままでいいのかな?」と思っている方に向けて人生の主導権を手にする「レシピ」「公式」をお伝えしています!

今日は「怒り」の感情について触れます

結論「自分ルールが怒りのボーダーライン」

感情のメッセージ
今回は「怒り」の感情について触れます

怒りはどんな時に湧き上がるか
それは自分の中の基準やルールを侵害された時です

怒りの感情を解決に向ける方法です
まず「ルールを侵害した人は、そもそもルールを知らない可能性がある」です

この前提をまずは考えてみること
そして「どのように説明すれば、私のルールを重要だと知ってもらえるだろうか」と考えてみます

その方法が見つかった後は直接伝えましょう
「私にとってとても大事なことなんです」と前置きも重要です

この手順を行えば自己成長に繋がります
怒りのメッセージを味方にしていきましょう!


いつもお聞きいただきありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!

今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#運命を動かす
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、ゆきにいさんです。
「学びの音声図書館」へようこそ。
このチャンネルでは、将来こんばんはでいいのかなと思っている方に向けて、
人生の主導権を提示するレシピ・公式をお伝えしています。
さあ、今日のテーマ、いきましょう。
今日のテーマです。
怒りの感情ですね。
これについて触れていきましょう。
やっぱりこう、イラッとすることってね、
まあ、亡きにしもあらずというかね。
この怒りの感情、湧き出てくるものですからね、感情は。
その内容について、今日は触れていきましょう。
じゃあ、いつも通りね、結論から。
今日の結論からね、話していきます。
今日の結論。
自分ルールが怒りのボーダーライン。
これが今日の結論ですね。
自分ルールが怒りのボーダーライン、ということです。
じゃあ、中身の方、触れていきましょう。
感情。
感情はね、やっぱりね、心のメッセージなんですよね。
その感情が生まれた時に、どんなメッセージなのかっていうのを知るっていうのが大事です。
今回はその怒りの感情のね、メッセージのことを触れていきましょう。
怒りっていう感情が、どんな時に湧き上がるかっていうところをね、考えてみるのが大事です。
どうでしょう?皆さんはどんな時に怒りとか、イラッとかっていうのを感じたりしますか?
これもやっぱり人によって全然違うと思うので、
ぜひね、こういう時にイラッとするなっていうことを思い出してみると、
何かしら対策が見えてくるんじゃないかなっていうところで。
じゃあ、なんで怒りの感情が生まれるかっていうと、
それは、自分の中の基準とかルール。
これが侵害された時、侵略された時に湧き出てくるものなんですね。
怒りの感情、それは自分のルールが誰かに、
もしくはね、自分自身っていう時もね、周りにあるかもしれない。
自分の中のこのルールとか基準っていう部分を侵された時に湧き上がってくるんですね。
ただね、それで怒りでイラッとして当たってしまうとかっていうのは、
あんまり良い解決方法ではないですね。
なので、怒りの感情は正しく解決するというか、
なので、怒りの感情は正しく解決するっていうのがすごい大事です。
正しく解決するんです。
それは、やっぱり流れがあるんですよ。
今日はね、3段階の流れでね、伝えていけたらなと思います。
まず、一番最初。一つ目です。一つ目の流れ。
ファーストステップ。
まず、そもそもの前提として、ルールを侵害した人。
多くの場合は自分以外の誰かだと思うんですね。
そのルールを侵害した人は、そもそもルールを知らないっていう可能性があるんですよ。
自分の中のマイルールみたいなものっていうのは、他の人にはね、やっぱりね、
03:00
なかなか伝わってない場合っていうのがすごくあります。
だから、まずはそのルールを侵害してしまったっていう部分に関しては、
この人はルールを知らないんだっていうこのことをまずは考える必要があるということです。
これを前提にするんですね。
すごい大事。これを前提にした上で、その上で次に考えるのがこれです。
どんなふうに説明すれば、私が大事だと思っているこのルール、
自分の中のこのルールを重要だって知ってもらえるだろうかっていうふうにね、自分に問いかけてみるんですね。
どんなふうに説明をすれば、私自身が重要だと感じているこのルール、
これをどれくらい大事なのかなっていうのを知ってもらえるだろうかな?
かな? まあいい。
っていうことを考えてみるということですね。
すごいこれが大事。
これがまず具体化してくると、次にこれを伝えるっていうことですね。
伝えるって言っても、やっぱり直接伝えるっていうのが一番伝わります。
伝えるときのポイントはちょっと余談になっちゃうけれども、
3回言わないと伝わらないんですよ。
3回伝えないと人って覚えないんですよ。
じゃあ何回言うのかな?
9回言わなきゃ伝わらないし、覚えてくれないっていうね。
これちょっと余談でした。
できるだけ伝えるときは直接伝えましょう。
前置き大事です。
私にとってとっても大事なことなんです。
っていうこの前置きもね、やっぱり入れておくと、やっぱりちゃんと聞こうって思うんですよね。
だって私たちも誰かが、これ私にとってすごく大事なことなんです。聞いてくださいっていうふうに言われたら、
ちょっと聞こうっていうふうな感覚になりますよね。
しっかりと前置きするっていうのが大事。
この手順、ルールを侵害した人はそもそもルールを知らない可能性があるって考える。
これを前提にする。
その上でどんなふうに説明すれば、このルールが重要だっていうふうに知ってもらえるのかなって考えてみる。
そして最後にそれを直接伝える。
伝え方も前置き。
私にとってこれってとっても大事なことなんですよ。聞いてくれますか?
この前置きを入れるってことですね。
これをしていけば、この怒りの感情も自己成長になります。
自分成長させます。すごいですよ。
怒りのメッセージを味方にして人生をどんどんどんどん良い方向に変えていきましょうね。
こういう感情の心、感情とメッセージを聞くっていうのが大事ですよ。
今日も頑張っていきましょう。
今日も聞いただきありがとうございます。
いいねやコメントもありがとうございます。
今日も応援しています。頑張っていきましょう。ありがとうございました。
05:53

コメント

スクロール