1. 「学びの音声図書館」
  2. 捉え方を選ぶ
2023-06-10 01:35

捉え方を選ぶ

こんにちは!
メンタルプロデューサーのゆきにいさんです!

今日は物事の捉え方について触れていきます

結論「役に立つとしたらどこだろう」

手に持っているスマホの充電
今何%でしょうか

例えば50%の時に
「まだ半分ある」と捉えることもできます

もしくは「もう半分しかない」という気持ちにもなります
有名なコップの水理論ですね

どちらが良いかではなく、
結果に対して「物事の見方を選べる」ことが重要です

例えばよく怒鳴る人であるならば
「工事現場の騒音がする場所が得意」と捉える

すぐカッとなる人であるならば
「情熱的な人だ」と捉える
見方を変えると生きやすくなります


今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#メンタルプロデューサー
#NLP心理学
#リフレーミング
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、メンタルプロデューサーのゆきにいさんです。
今日は、物事の捉え方について、触れていきたいと思います。
今日の結論、役に立つとしたらどこだろう、ですね。
今、目の前に、もしくは周辺にスマホがあると思います。
手に持っているこのスマホ、充電は今何パーセントありますか?
例えば、50%の時に、まだ半分ある、という風に捉えることもできます。
もしくは、もう半分しかない、という気持ちにもなるかもしれません。
有名な、コップの水理論、というのと一緒ですね。
これに関しては、どちらがいいのか、というわけではなくて、
結果に対して物事の見方は選ぶことができるよ、という部分が重要になってくるんですね。
例えば、声が大きく、よく怒鳴る人、というのであれば、
工事現場の騒音がする場所なら、すごく得意なんじゃないかな、とか捉えることができますね。
すぐカット鳴る人、なのであれば、情熱的な人、という風に捉えることもできます。
見方を変える、というのをできるようになると、
すごく日常でも、生きやすくなってくるんじゃないかな、という風になります。
今日も応援しています。頑張っていきましょう。ありがとうございました。
01:35

コメント

スクロール