1. 伊藤由美子のCozy Space
  2. 第65回「”困ったときだけの神..
2021-12-26 16:30

第65回「”困ったときだけの神頼み”にならず 日々、自分の心を洗うことの大切さ」正明堂:紫凰さん・琉翔さん(後編)

spotify apple_podcasts youtube

▶︎2021年12月のマンスリーゲスト

(第62回〜第65回までの全4回)

正明堂 紫凰(しん)さん/琉翔(りょう)さん

この番組で以前、占術師として

インタビューを受けていただいています。

(紫凰さん:第36回~第39回)

(琉翔さん:第40回~第44回)

紫凰さんは、神社の代表者 【  宮司  】でも

いらっしゃるので、御礼参りや神棚の祀り方など

お話していただいています。

▶︎今回の内容

✅ 氏神様、産土様

✅ 「困ったときの神頼み」にはなって欲しくない

✅ 常日頃から、神様、仏様に手を合わせ

自分の心を洗うこと

✅ ただ目に見えないだけで、目に見える世界と同じ

✅ 神様への想い、相手への想い。

✅ 大切なものを置き忘れて、現代に無理に

馴染ませようとしてるのではないか

✅ お祭り行事になるのではなく、日頃から

神様と繋がり、顔を覚えていただく

✅ 基本を、まずは身に付けておく

✅ おまいりの前の心構え

✅ 笑う門には福来る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◉『正明堂 』ホームページ

https://loistaa-magic.wixsite.com/seimeidou

◉愛知北FM『犬山音楽占術』

https://842fm.jp/?page_id=3732

紫凰さん監修、 琉翔さんナビゲーターのラジオ番組

YouTubeでも配信中♬

https://youtube.com/channel/UCIv8_ts1xSXnlakBafDtWOA

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▶今回のちょっとだけ詳しい内容はこちら

◉伊藤由美子ホームページ『Yumiko’Room』

https://yumiko0321.com/2502/

00:18
建築士伊藤由美子のCozy Space第65回、2021年12月のマンスリーゲストは、
清明堂の新さんと梁さんです。
新さんは、神社の代表者でもある宮司でいらっしゃるので、
今回は、日常的にお参りすることについてお話ししていただいています。
それでは早速、清明堂の新さんと梁さんのお話をお聞きください。
清明堂の近くにある土地の近くにあるのを宇部村様というんですけれども、
そこのイコールの方もいらっしゃるんですね。
そこから動かないのであればイコールですし、そこの地元が九州です。
でもこっちに来ましたという方は、宇治神様は別になるわけですよね。
違う、遠いところから引っ越してきた場合は。
九州から愛知に引っ越してきましたという方は
愛知の今住まわれているところの周りにある地域にいらっしゃる神様が宇治神様。
そういうことなんですね。たぶんごちゃごちゃになっていたかもしれない。
なので、そこの感覚で大丈夫かなと思いますね。
そうなんですね。
ここからまた引っ越されたらそこの引っ越し先が宇治神様になりますからね。
そういうことですね。
たぶんそのうぶすな神社と宇治神様が混乱しちゃったのかもしれない。
そう覚えてもらえれば大丈夫かなと思います。
はい、わかりました。
やっぱり何かお願い事がある時に常に行くっていうのは、私ちょっと違うと思っていて。
そういうことですね。
結局困った時の神頼みになってほしくないんですよね。
やっぱり人じゃないですけど、この人なかなか来ないで本当に困った時だけすがりに来る。
しまいにはお礼にも来ないという風になってほしくないんですね。
でも何かそういう感じが多いかもしれないですね。
03:00
多いと思いますね。
神っていう言葉は誰が作ったんだろうと思いますね。
確かに。
私はその行為自体が非常に神様に対して無礼だなって私は思うんですよ。
そうですね。
もっとそうじゃなくて、例えば月に一回とか、何か自分が行ける時でもいいと思うんですよ。
例えば月越し参りとかいろいろありますけれども、そういう風にわざわざする必要ないので、
自分が行ける時でもいいので顔を出して、
1ヶ月まずは無事に何事もなく過ごせましたとか、そういうお参りでもいいと思うんですよ。
そういう風な形で常日頃から身近な形で神様、仏様の場所に手を合わせに行くっていう気持ちで、
自分自身も洗ってほしいんですよ。心の洗濯じゃないんですけど。
そうですよね。
やっぱりそういうのがすごく失われてきている、今。
確かに。
1年に1回初詣行ったからいいでしょうぐらいの形になってるかもしれない。
本当にそうだと思いますね。
確かにそうです。
ほとんどそうだと思いますね。初詣もお祭りみたくなっちゃって。
ああ、確かに。
それがさっきほどお話ししたことですよね。やっぱりおみくじを引く行為になっちゃったりとか、
それこそ初詣自体に出店がいっぱい出てるので、そこで群がる。
確かに。
なんで出店出てるんでしょうね。
あれはいろいろな意味合いがあると思うんですけど、やっぱり人が集まるっていうのと、
にぎやかなものっていうのが、やっぱり昔からあったんですよ。
そうなんですね。
昔、神社の中でお祭りあった時って境内の中にあったと思うんですけど、
やっぱり神様自体っていうのはにぎやかなことってすごい好かれるんですよ。
そういうことなんですね。
それこそ神楽とかありますけれども、神楽自体はもともとは神様に対して捧げるお祭り舞いっていう形ですけど、
もう一つの意味合いが、スズメの音を聴いたりして、神様が遊ぶって言うんですよ。
遊ぶ行為。一緒に踊ったりとか。そういうにぎやかなことっていうのが非常に好かれるんですね。
そういうことなんですね。
なので、にぎやかワイワイとやれるようにっていう形でやってきたんですけど、
ちょっと逸脱しすぎてる方とかがいらっしゃって酔っ払われてしまってとか。
そうなんですね。そうですよね。
そうなんです。そういう礼儀もやっぱりちゃんとわきまえた上でやっていただきたいと思うんですけど、
それこそ最近ですとゴミもいっぱい散らかってるとか、すごい惨劇ですよね。
惨劇。
食べたものとかが捨ててあったりとか。
それはちょっとね。
ただ目に見えないだけなんで。
06:03
そういうことですね。
ただそれだけなんで、やっぱり人の家に来てゴミ散らかしてそのまま帰られたら怒りますよね、普通。
自分のご自宅でそれをやられたらどう思うかっていう、一緒のことだと私は思うんですね。
そういうことですね。
そういうことですね。
だからやっぱりそこは忘れないでほしいなって思いますよね。
でもそういうことを忘れずにお参りに行くっていうことを気をつけると、何を大事にした方がいいかっていうのはもうわかりますもんね。
そうなんですよね。
実体的にやらなくなると思うんですよ。
そうですね。そのゴミを置いてきたりとかってことはしないですよね。
逆に自分がやられて嫌なことはやらないっていうことですよね。
そうなんですよ。
そこからやっぱり神様に対しての思いとかそういうふうなのが出来上がってくると、いろいろな人に対してちゃんと私はお礼が言える方になると思う。
そういうことですね。
それに対してやっぱりさらに相手を思いやったりとかそういう寄り添ったりとかそういうのが普通にできる空間がまたできるのかなって思うんですけど、
現代的にやっぱりねこのスマホとかいろいろなものが発達しすぎてインターネットとかどうしても人と人とのそういう部分の関係というのもだんだんなんか弱くなってきたなと思うんですね。
もう一回なんか昔の日本みたいでも私はいいんじゃないのかと思うんですよ。もちろん今の良さっていうのもあるのがわかってますから、
それは活かしつつ昔の良さもこれから先にちゃんと残していきたいなっていうのが私の願いですね。
そうですね。本当に大事なものを置き忘れて、置き忘れちゃってるっていう感じがしますね。今のお話聞いてて、私も含めてですけど。
本当になんかみんな置いてきてしまって、現代の生き方にそれをなじませようっていうような形ではないんですけど、それが正しいんだっていう風になってしまっているっていうのが一番なのかなって思うんですね。
でもそうじゃなくてやっぱり昔からあることでやっぱり大事にしていかなきゃいけないことっていうのはちゃんとやっぱり大事にしてほしいんですよ。
そうじゃないとだんだんそれがなくなって、神社っていうのとかお寺に行くのは1月1日から3日に行くもんだみたいな風になってしまって、行ったらおみくじを引くんだよっていう。
飲んで帰ってくるっていうお祭り行事だみたいな風になるのは避けてほしいなと。
09:02
やっぱりそれこそちょこちょこ顔を出しに行って、自分を覚えてもらって、それをちょっと力をもらって、授けてもらってっていう感じにした方が絶対自分的にもいいと思いますし。
知らない人を助けたくないですし、急になんか金をあげてくださいとか言うけど、誰だこいつみたいな。
確かにそれはね、逆の立場で自分がそうだったら嫌ですよね。
なんかいろんな広がり方するっていうのもすごくあると思うんですよ。やっぱりここの神社がこの時期ですと年末じゃんもう宝くじが当たる。
あーなるほどね。ここは金をあげてくれる神様だぞみたいな。
そうなんですよ。それでザーッと来られるっていうのではなくて、それが前もっていろいろ情報知ってらっしゃると思うんですよ。
毎年ここ来てるんだって。毎年この時期にだけ来るのではなくて、やっぱりそれならもっと金を。
例えば月に1回とか半年に1回とかっていう形で来ていただくとかですね。
やっぱり自分を知っていただくっていうのも大事だと思うんですよ。
そうですね。都合がいいときだけ1回じゃなくて。
そういうのを今今回本当にいい場所でお話させていただいたと思ってるんですけど、どこかでやっぱりこういうのを残していきたいなとは思ってるんですね。
そうですね。これをたまたま聞いていただいたリスナーの方がそうなんだっていう。
自分の中に神様とのきちんとしたつながり方っていうのを心に留めていただくっていうことによってその方にもいい運気が舞い込んでいただいたらいいかと思いますよね。
それこそご家族にお話ししていただくことで、やっぱり小さい子たちがいるのであればその方に伝えていただいて、本当に一人一人が私頼りだと思うんですよ。
そうですね。確かに。
そこだけでもね、やっぱり伝わっていってほしいなって思ってますね。
本当に今日のお話は基本中の基本っていうところだけのお話になったかもしれないですけど、
でもその基本の部分をまずはしっかりと自分の中に自然に身につけられておく方がいいですよね。
絶対的に今回、私の中で覚えていただきたいっていうところは、困った時に行く場所じゃないっていうところですね。
12:07
もっと身近に日常的に行く場所だっていう。
そうですね。それがあるからこそお互いにちゃんと距離がもっと縮まって密接的な関係っていうのが出来上がると思いますので、
その気持ちとかね、そういうのを忘れてほしくないなっていうのが一番ですね。
そうですね。やっぱりどういう気持ちでそこに行くのかっていうところですよね。
そうなんですよね。全くそういう気持ちも出来上がっていないで行くっていうのもちょっとおかしい話ですよね。
確かにそうですよね。やっぱりお参りする前にやっぱり気持ちを沈めて整えていくっていうことっていうのも大事ですもんね。
そうなんですよ。やっぱりその気持ちづくりというかね、心構えするだけでも全く違うと思いますからね。
心構えですね。
それだけです。それだけだと思うんですね。
はい。
勉強になりますね。
なんか最後、すごい真面目な話で今の言葉で笑っちゃうと、それ今本心に言ってますよね。
りょうさんはいつもそういう穏やかな気持ちにさせていただきますけど。
でもこういうのもすごく大事だと思います。
それこそね、これは本当だなと思うのがこの笑う門には吹き足る。
ほんとそうですよね。
やっぱり笑いって忘れてはいけないことですからね。
確かに。
やっぱり救われることがありますね。
そうですね。
常に真面目に生きております。
真面目に生きてるんですよね。
もちろん。
でもいつもなんかこうほんわかとさせてくれるから、いつも癒しの方だなと思って。
癒されております私も。
癒されております私も。本当に真面目な話でしたもんね。
私にふざけてませんかね。
ということで2時間くらいずっと真面目な話でしたね。
あっという間ですね。
多分今日は14ページくらいの資料を用意していただきましたけど。
4枚くらいしか。
そうですね。全然めくれなかったですよ。
まだ本当に序章だったんですね。
序章ですね。
本当に基本中の基本を今日はお話ししていただいて、また機会があればお話しいただくか。
しんさん監修でりょうさんがナビゲーターやってるラジオ番組もあるので。
そうですね。
そちらの方を聞いていただくかして、いろいろ知らないことから知っていただこうというところが大事かもしれないですね。
そうですね。今後私も何かしらの形でこうやっていけたらいいかなとは思ってますので。
15:00
ぜひぜひ皆さんに覚えていていただきたいなと思っております。
はい。分かりました。今日は貴重なお話ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
ありがとうございます。
更新した詳細については、私のホームページにも掲載しています。
こちらの番組の詳細にURLを掲載しておきますので、ホームページもよかったら見に来てくださいね。
建築士伊藤祐子でも検索できます。
それでは次回もお楽しみに。伊藤祐子でした。
16:30

コメント

スクロール