1. 心に刻みたい人生哲学のはなし
  2. 第50回「成功しやすいのは利己..
2022-07-27 18:24

第50回「成功しやすいのは利己的な人?利他的な人?」

▼映像はこちら
https://youtu.be/pkcjSpnjS5U

2年目もよろしくお願いいたします!
タイトルもリニューアルし、これまで以上にあなたのお役に立つ「人生哲学」をお届けしてまいります。

▶︎今回は「利己と利他」についてお伝えします。

▶︎番組へのお便り、成田儀則への質問相談募集中です。
http://j.mp/jtetsugaku

▶︎特別ゲスト回
 福西崇史さん(元サッカー日本代表)https://bit.ly/31Y6ZDc
 田中ちひろさん(グローバルトレーナー)https://bit.ly/3mibK1N

▶︎この番組は、YouTubeとPodcastで配信しています。
YouTube : https://bit.ly/YouTube_Narita
Apple Podcast : https://apple.co/361T4hM
Spotify : https://bit.ly/Spotify_Narita

【メンタルサポーター成田儀則|心に刻みたい人生哲学のはなし】
学校に行けない子どもたちからオリンピック選手をはじめとするアスリート、企業経営者・マネージャー・新入社員...メンタルサポーターとして20年間にわたり講演・研修を行ってきた成田儀則(なりた・よしのり)が、いまと未来を変える人生哲学の話をお届けします。視聴者/リスナーからの人生相談にもお答えします。

【成田儀則プロフィール】なりた・よしのり/1961年生まれ神奈川葉山町育ち。
小学6年から父の影響でテニスを始める。将来プロになりたいと中央大学庭球部に入部。大切な試合になると、メンタルの弱さで全て負ける。結局レギュラーになれず、四年生で寮長で大学生活を終える。
日本火災海上に入社し社会人をスタート、6年間お世話になった後に独立、会社を設立し、新たなチャレンジをスタート。しかし、事業に失敗。億の借金を背負う。どん底の真っ只中、能力開発の草分け、株式会社TBR故夏目志郎氏に師事、ブライアン・トレーシーのプログラムを徹底的に学び、主席トレーナーになる。夏目氏引退を機に、有限会社ヒューマンリンクを設立。企業研修からオリンピック選手のメンタルトレーニング、学校に行けない子供達のカウンセリングまで幅広く活躍。現在にいたる。
https://narita-yoshinori.amebaownd.com/

【早川洋平プロフィール】はやかわ・ようへい/プロインタビュアー。キクタス株式会社代表取締役。
羽生結弦、コシノジュンコ、よしもとばなならトップランナーから戦争体験者までジャンルを超えてインタビュー。ユニクロ・ネスレなどCMのインタビュアーも。いっぽうで「音声」の可能性にインスパイアされ、声のメディアも創り続けてきた。『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良 大人の放課後ラジオ』などプロデュース。
https://linktr.ee/yoh.haya

#メンタルヘルス
#利己的
#利他的


00:00
心に刻みたい人生哲学のはなし
学校に行けない子供たちから、オリンピック選手をはじめとするアスリート、企業経営者、マネージャー、新入社員、メンタルサポーターとして20年間にわたり、講演・研修を行ってきた成田由紀が、今と未来を変える人生哲学のはなしをお届けします。
視聴者、リスナーからの人生相談にもお答えします。
外で成田さんとたまに会話させていただくときに、実は結構出てた話題で、今日は利他というところで、なかなか本当にザ・哲学という感じで難しいんですけど、この話を成田さんとさせていただきたいなと思って、
っていうのも、やっぱり今回なぜこのテーマかっていうときにですね、やっぱり利己と利他でありますけども、利他的でありたいと思う人は、ほとんどの人はそうだと思うんですよ、基本的に。
少なくとも僕は。でもその一方で、利己的になってしまうと。誰よりも利他的でありたいと思いながら、利己的だわみたいな、常に思って、もっと正直に言うと、それだけ思ってながら、例えば人のお役に立ちなさいとか、よく言うじゃないですか。
言うんですけど、正直湧いてこない。これ一緒に仕事してる成田さんに言うと心配になるかもしれないですけど、湧いてきてると思いますよ。
すいません、最近すいません、なんか人生相談みたいになってきましたけど。
でもだって早川さんもこれをやってるのは、そのお客様がいかにいろんなメッセージを世の中に配信できるかとか、いろんな形で考えて、いろいろ配慮して考えてやってるわけですよね。
結局相手のために何が一番いいのかなって考えてるわけじゃないですか、自動的に。
一応そのつもりです。
ですよね。全然利他ですよね、そこは。
なんですけど、やっぱり100ゼロですぐ切りたくなっちゃうのが僕の癖でもあるんですけど、じゃあこう質問をもっと変えましょうか。
利他と利子って多分皆さん両方当然あると思うんですよね。
なんですけど、ここ一番で苦しい時、それは経済的な話なのかわからないですけど、いつもどっちかっていう時に最後利子の方を選んじゃう自分がいてみたいな感じで。
でも例えば、隣のしばはわく見るじゃないですけど、でも成田さんきっとこの状況だったら、つまり利他の方。
03:03
そっち選ぶんだろうなって、多分実際そうだろうなみたいに思うところで、僕はいつも利子の方に行っちゃうみたいなのがあって。
なので、今日のテーマって、利他利子がいい悪いじゃないんですけど、その辺の葛藤って多かれ少なかれ皆さんあると思うので、その辺どうしたらいいのかを聞きつつ、利他って何なんだろう、裏返しで利子って何なんだろう、そのあたりちょっと人生の哲学の詩に聞きたいんですけど。
利他利子っていうのはもう表裏一体ですよね。
両方とも皆さんお持ち。
そういうわけですよ。もちろん。結局自分のための人生ですし、なんですが考え方ちょっと変えていただいて、要は相手が喜ぶことが自分の喜び、思う方いっぱいいると思うんですよ、皆さん。
要はもう周りの人の笑顔が、もう本当に笑顔が欲しくて美味しいお料理を作ってるって、みんなシェフは言うし、お店の方もこの洋服をね、自分がチョイスして、それって着たこれが売れて。
お客様が本当に喜んでくれてる、あの笑顔が見たくてっていうのは全部利他であり利子である。
自分のビジネスはもちろん利子ですけど、でも利他が結局利子になるっていう。
要は皆さんの喜びが自分の喜びになってくる。
だから表裏一体ですよね。
だから利他100とかね、利子100っていうのはありえないので、だから全然そこは利他とか利子とか大きくどっちがいいとか考えずに、
基本的に自分の理想像にやっぱり変えるんですよ。
やはりそこですね。
やっぱり迷った時に必ずそこに僕は行くと思うんですね。
自分が迷った時に最後自分、相手が嫌でも相手が迷惑しても自分の利益を選ぶ人なのか、
いやそこは相手の利益を優先する人なのか、どちらになりたいのかです。
これが明確であれば迷わないですから。
一瞬迷いますよ。一瞬迷うけど、やっぱりこっちだ。
なってグッとこらえて、相手がやっぱり一番いい状況に自分がちょっと我慢してもそこに持ってくるようになりますよね。
僕は昔からそれができたわけでは全くなくて、昔はもう利子利子ですから。
本当に。
結局もうとにかく事業に失敗をして、莫大な不採を抱えて、どうやったら返せるのかなと。
返すのはどうしたらいいんだろうってそればっかり考えてましたから。
どうやったらお金が。
結局全部利子ですよね。
だからもう本当にいろんな誘惑にも惑わされるし、いろんなことがあったわけですけど、
今はいろいろ乗り越えて、いろんなメンタルを勉強しながら、哲学を勉強しながら今にあるわけで、
やっとこの60にして自分でそれが選べるようになってきたわけですね。
06:00
だから理想像の大切さというのは、
もう今つくづく感じてますね。
60にもなると早川さんそうなりますよ。
ありますかね。
お尻が見えてくるんで、そうすると、どんな終わり方したいのっていう。
なるほど、終わり方か。
どんな人で最後死んでいきたいのかっていう。
それもある意味理想像。
結局アメリカのお墓って、墓石があって、どんな人ここに眠るって書いてあるわけですよ。
なんて書かれたらいいかっていうことですよ。
なるほど。
言い訳ばっかりして、他人のせいばっかりにして、
もうマイナス思考で、泣いてばっかりいた人間がここに眠るって書かれたいのか。
何があっても自分の未来に大きな理想を掲げ、大きな人に貢献をして、
笑顔で、常に笑顔で去っていった人間がここに眠るって書かれたいのか。
もう自分でイメージして。
それが自分の理想像じゃないんですよ。
もうこの年になるとそこを考えますよね。
だからできるだけ、それが若いうちから。
そうですね。
もしこれがイメージできると、人生迷わないですよね。
終わり方、理想像、そこはほぼイコールとも言える部分はあるかもしれない。
人生最大の目標が理想像だって言われてるんですよ。
要は人は必ず、
はい。
なりたい人になる。
あなたがなりたい人になるんですよ。
他人がなってほしい人じゃない。
はい。
あなた自身が、親がね、こうなれ、ああなれって言ったって、
本人がなりたくなければならないんで。
はい。
自分がなりたい人にしか人間はならない。
であれば、どんな人にあなたはなりたいのかっていうのが最大のテーマなんですね。
うんうんうん。
はい。
例えば、すごい家に住むとか、すごい車に乗るとか、何かを成し得るとかっていうのは、
それは大事ですよ。
ただ、誰がそれをするのかって言ったら、自分ですよね。
ですね。
その人間はどんな人物なのかっていう、人間像、人間力っていうところを明確にすればするほど、
その人はより早くその人に近づくわけですから、絶対そこは明確にすべきですよね。
曖昧な思考からは曖昧な結果しか生まれないので。
ありましたね。
やっぱり理想像を一番明確にしてほしいのは、
うん。
あなたはどんな人に、
どんな人になりたいのっていうことで、それが持っていれば、迷ったとき、壁に当たったとき、苦しんだときにチョイスできる。
間違った道を選ばないで済むわけです。
はい。
これ、冒頭でリタ・リコの話しましたけど、今話が上がって思ったのはちょっと角度変わりますけど、
はい。
結局、理想像を生きている人とか、理想像をありありと描いて生きている人たちっていうのは、
09:01
僕はそう言ってもちろん成田さんなんですけど、でも、そういう人たちってみんな思い浮かべると、
結果的にはその人たちの生き方とか普段のコミュニケーションの中にやっぱりリタって内包されてる気がするんですけど、
そのあたりどう思いますか。
つまりリタ的って多分意識してない方もいると思うんですけど、リタであろうみたいにはしてないと思うんですけど、
結果的にはやっぱり成田さんも普段感謝とかもおっしゃってますし、
リタというより他者への思いやりとかそういうのは必ず、つまり理想像を実現させるためにはどうしても、
やっぱりあえてリタって言葉を使いますけど、そうならざるを得ないのかなとか思うんですけど。
リタが私たちが幸せになるための大前提なんでしょうね、きっと。
ビジネスも結局社会に、世の中に貢献できないものは反映しませんよね。
ですよね。
確かに、そりゃそうです。
リタでなければ成り立たないわけですよ。
だからリタっていうのが私たちが存続するための一番大切な考え方って考えていただければ、
いいかなと思うんですね。
ベースってことですね。
リタじゃなければ成功しないよってことです、ある意味。
逆に言うと成功してないということはリタ的になってないということでも言える。
要は仮にリコで突っ走ったとしても、それがリタになってれば成功しますよね。
確かに。
リタを考えてなくても。
確かに。
例えばミュージシャンで、自分が音楽大好きで、そこに極めて極めて、
周りなんて。
考えてない。
考えてないですよね。
自分のやりたいことしか考えてない。
ところがそこに突き詰めたことによって、結果的にリコになるんで、
世の中で認められて大ヒットして、スーパースターになるわけじゃないですか。
だから僕はリタとリコとか、あえてリタであれとかリコであれとか考える必要全くなくて、
要は結果的にいわゆるリタになれば、それは世の中に認められるし、
確かに。
いっからリコを中心で。
いっからリコを中心でやっても、要はっていう風に考えたら、ちょっと自然に考えられます。
すごい腑に落ちました。
あんまりリタリタってリタにならないべきだとか、リタでなくてはならないとかって考えちゃうと、ちょっと堅苦しいし、
100%リタなんているわけねえじゃん。
逆に嘘くさいですよね。
反発しますよね。
だから僕はあんまりリタって言葉を使わないのは、そこであって、自分のリコが結局リタになる人もいるわけですよ。
要は。
私の、要は最大の喜びは、人の笑顔って言ったら、リコがリタじゃないですか。
はいはいはい。
ですよね。
で、結果的にもうリコしか考えてなくても、リタになれば世の中に貢献できるわけだよ。
だからあんまり考える必要ないんじゃないかなって。
いや。
ただ、世の中の絶対ルールとして、リタでなければ世の中では認められないという。
そうですね。腑に落ちます。
これで結局、リタっていうのは、つまり文字通りですけど、
12:01
ダメになってるかってことじゃないですか。
何か成田さんおっしゃるように、結局ただその続けられてるもの、例えばそれが事業とかであれば、
なおさら続けられてるもの、つまりきちんとお金が入ってきて、成り立ってるものっていうのは、
結果的にその本人が極端にリコ的であろうが、事業としてはリタ的になってるってことですね。
そういうことですね。
だから結果的にリタになってれば成功するし、なってなければ成功しない。
世の中に当然認められないんで。
つまり入り口は別に全然リコでもいいってことですね。
もう全然いいと思います。
誤解を恐れずに言えば。
はい。
そうか。
でも振り返ると、そうですね。自分のうまくいったものと失敗したもの両方振り返っても、どっちもリコベースなんですけど、
続いてるもの、残ってるものは結果的には人のためになってる。だから当然仕事があるわけですよね。
僕だってリコですよ。
ですか。
だから自分がこの哲学をもっともっと、なんでうまくいく人といかない人がいるのって。
こんなに頑張ってたのに、なんで失敗したのって。
なんでせっかくもらった人生をこんな苦しい思いしなきゃいけないのとか、いろんな思いがあるわけで、
そこを突き詰めた結果が今があるわけであって、これリコですよね。
自分がやりたいことしかやってないので。
それがたまたまちょっとでも一人でも多くの人のお役に立てればということで、リコにつながってるわけであって、
リタから始まったわけじゃなくて、
そこから始まってるんですよね。
結果的にリタになったよっていう話であって。
今は常に自分が判断するときにやっぱり人間欲があるので、
リタを考えずにリコだけ良ければOKっていう選択は今はもうしないってことです。
そういう意味ではまずリコでもいいと。
僕はずっとリコっていう自分のコンプレックスもあったので、そこは逆に今解消されたんですけど。
全然OKですよね。
その時に今の話聞くと始める。
始めるときとかに、あと先週の続きになりますけど、ちょっとうまくいかないとかの時に、
いわゆる事業では当然それがリタ的になってないと多分うまくいかないっていうのは結構あり得るわけじゃないですか。
そこをそういう視点を持って検証していけばいいってことなんですかね。
そういうことですね。
要はよりビジネスで成功しようと思ったら、自分のリコを追求した結果、
どれだけ多くの方のリタになってるのかっていう方程式があって、
そこを常にチェックすればいいわけで、
いくらリコを追求して、
リタがついてきてなければうまくいかないって話ですよね。
ただそれだけの話ですよね。
じゃあもっとうまくいかせようと思ったら、
どうやったらもっとリコが上がるのかですよね。
要はそこを考えていただければ、
リタが上がるのかね。
そこをチェックしていただければいいわけですよね。
そういう意味では、
これ哲学の話っぽく本当になってきましたけど、
理想像はやっぱりリコであるべきじゃないですか。
そうです。
金から決めるべきですよね。
15:01
それをリコであるべきって言うと、
またちょっと誤解を生むかもしれないですけど、
でもあえて言うとやっぱり自分で決めて、
それを突き進めていくためには、
リタの視点が必ず必要になってくる。
結局だから自分の考えとして、
自分は世の中の役に立ちたいと、
役に立つ存在として、
もう本当に意義ある人になりたいんであれば、
自分の理想像が。
リタが大前提ですよね。
そうですね。
ただそれだけの話ですよね。
だからリタにやるべきだとか、
リタでなければいけないとかいうことではなくて、
自分の理想がそれに合致するかどうかって考えていただいて、
リタとかリコを考えていただければ。
そうですね。
そう考えると本当に大事な理想像もそうですし、
紙に書くことって大事であるとともに、
言葉って本当にたったリタとリコって2文字じゃないですか。
2文字で人生よくも悪くも振り回されるから、
言葉ってすごいし、
やっぱり危険ですよね。
だから捉え方一つですよね。
リタが当たり前でリタという言葉をお使いになっている方もいらっしゃいますし、
あくまでもリタっていうとちょっと敷居が高いなって、
なんか重いなって感じてしまう人もいると思うんですよね。
だから捉え方なんですよ。
だからあんまり固く捉えないで、
まずはリコが自分、
もちろん人間ってみんなリコなんで、
まずは自分がやりたい人生を選ぶ。
歩むわけですから。
それがリタと合致してるかどうかっていうのが、
なんか大きなキーポイントじゃないかなと思いますね。
いやー、でもなんかすごい今までもね、
成田さんこのリタってね、
なかなか難しいテーマだからね、
ずっと1年ぐらいちょっとタイミング見てたんですけど、
でもすごい今の話、
腑に落ちましたし、
やっぱり何かがうまくいかないとき、
理想像もそうですし、
その検証の一つの方法として、
それがリタであるかっていうのはすごく使えそうですね。
そうですね。
まずはリコって大事です。
すごくだから、
リコがダメじゃないんですよ。
ってことですよね、逆に。
そういうことです、そういうことです。
もう自分がまずやりたいこと、
自分の利益っていうのがすごく大事じゃないですか。
でもそれがリタと合致してるかどうか、
っていうことがバランス取れてれば、
社会的に非常に素晴らしいと思いません?
いや、思います。
だからなんか僕は、
あえて元の話に戻りますけど、
リコの方が強いんですけど、
でも逆にリタ的であることを検証していけば、
まだまだいけると思いますし、
逆の人もいますよね。
全部もう本当に人のためにってやってるけど、
なんか本人は実はすごい苦しそうみたいな。
そういう人はもうちょっと自分で舵取ってもいいわけですよね。
そういうことですね、そういうことです。
だから決して自分のリコを犠牲にしてはいけないということ。
ですよね。
両方ですね。
もう絶対両方が大事。
バランス取れてるのが一番いいですよね。
自分の喜びがリタになれば、
もうこれ完璧ですよね。
リコとリタについて、
今回ちょっと考えてみました。
はい、さあこの番組では引き続き、
18:00
成田さんへのご質問、そしてご感想を募集しております。
詳しくは概要欄をご覧ください。
ということで成田さん、
今日もありがとうございました。
ありがとうございました。
18:24

コメント

スクロール